chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
沖縄移住夫婦の奮闘記 https://www.office-kandk.com/blog

沖縄県へ移住し、夫婦二人で会社をたちあげました。 Office K&Kの日々の活動を記した奮闘記ブログです。 出稼ぎカメラマンと塾教師の活動や情報を発信していきます。 沖縄を拠点に世界に発信していきます。

KOICHI SUZUKI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/17

arrow_drop_down
  • 自立型学習塾とは?

    皆さんこんにちは。 中3年生は受験が近づいてきて、少しずつ生徒さんが通いはじめました。 ?????今日の質問????? Q、自立型学習塾って自分から質問しないとついていけないの? A,そのような学習塾もありますが、私の教室では個別指導で指導した内容を自分で解釈して口頭で説明できるかを確認しています。 教師から質問をしていく形態をとっております。 また、問題を解くだけでなく、自分で面白く教科書のダイジェストを自宅で作成(自立型学習)してもらい、発表する授業を行っていきます。 最初からは難しいので生徒さん一人ひとりの性格や学習進度に合わせて行います。自分で調べて自分で何度でも見たくなるような面白い作品をつくりましょう!

  • 風の強い日

    本日開催予定の「青空写真展in北谷」ですが、強風のため準備途中で中止とさせていただきました。 立てている側からイーゼルや花台が倒れたりしたため、開催できないと判断しました。 起こし予定でした方には申し訳ございませんm(__)m 次回は12/5(日)を予定しております。 風対策なども考慮し次回は開催できるように自分達も励んで行こうと思います。 お近くにお越しの際は、是非立ち寄って みて下さい。 お待ちしております!!

  • 青空写真展in北谷

    延期になっていた「青空写真展in北谷」 11月28日(日)に開催します!! 場所はアメリカンビレッジ周辺 サンセットビーチ近くで開催します。 当日の天候が良い事を祈るばかり。。。 皆様のお越しをお待ちしております!(^^)!

  • 青空写真展 延期のお知らせ

    本日、11月14日に開催としておりました 「青空写真展in北谷」ですが 悪天候の為、延期とさせて頂きます。 次回開催日は、11月28日(日)を 予定しております。 場所は、北谷のアメリカンビレッジ周辺で行います。 お越しいただける予定だった方には 申し訳ございません。 11月28日(日)に皆さんのお越しをお待ちしております。

  • 第二回青空写真展開催のお知らせ

    11月14日(日) 「第二回青空写真展in北谷」 を開催します!! 場所はアメリカンビレッジ周辺を 予定しています。 今回の展示作品は”沖縄の海や夕陽”を 展示予定です。 近くにお越しの際は 是非覗いていってください! みなさんのお越しをお待ちしております!

  • 古宇利島サンセットと軽石

    皆さんこんにちは。 今日は自然を感じてリフレッシュするため、古宇利島へでかけました。 許田から新しい道路やトンネルが開通しいて、快適な運転が出来ました。 古宇利大橋の手前には新しいコテージも出来ていました。 階段を降りると砂浜には軽石が!! 海にも軽石が流れていて、グレーの筋が 沢山見えました。早くもと通りの海に戻ってほしいです。 サンセットは、波に太陽の陽が反射してエメラルドグリーンに輝いていました。

  • 個別✕自立型学習塾開校しました。

    皆さんこんにちは。 本日学習塾が開校致しました。 教室は落ち着いていて、集中できる空間となっています。 この単元だけ集中して学習したい、塾に通っているがこの教科だけ苦手なので教えてほしいなど、一人一人のご都合に合わせた1回のみの受講も可能です。 後期の大切なテスト、受験前にぜひご活用下さい。

  • You Tubeで過去問チャレンジ数学編#4

    皆さんこんにちは。 今回はYou Tubeをアップしてみました。 高校入試過去問の内容になります。 間違えることで、疑問や気づきがうまれて、記憶に残る学習ができます。 自分の間違いをたくさん見つけていきましょう。

  • 中間テスト、対策はどうする?

    皆さんこんにちは。 今日はテスト対策についてお話します。 テスト勉強のやり方がわからない、何から進めたら良いか分からない人は参考にしてみて下さい。 ①自分の好きな科目から初めてみる。 ②では、全科目好きではない場合どうすればよいでしょうか? 結果から言うと国語と数学を中心に進めることが一番の近道となります。 人にもよりますが、国語・数学の点数が上がると、理科・社会の点数も連動して上がる傾向が高いです。 国語は全てのテストに繋がる教科です。問題文を理解できているかで、点数が大幅に変わってきます。 数学は特に理科に繋がる教科です。資料の読みとりや比、速さの問題等は数学よりも簡単な問題しかありません。簡単なのに出来ないのは読解力(国語)の問題になります。単位は変換してますか?語句の意味は理解してますか?見落としている箇所がないか、解説をしっかりよみましょう。読んでもわからなければ、友達や先生に聞きましょう!

  • What a small World!!2021

    行ってきました!! 沖縄が誇るバンド モンゴル800が主催するロックフェス 「What a small World!!2021」 宜野湾のトロピカルビーチで 開催されました 天気も良く、海風も心地よい中 良い音楽聞きながらのんびりと 沖縄の空気感を満喫!! 日が暮れてきたころには奇麗な夕陽も フェスに花を添えて、黄昏の時間も 音楽も最高!自然も最高!の 沖縄らしさ満載のフェスでした!! 何年かぶりにフェスに行ったけど やっぱりこの感じは最高に楽しいです! また行きたいぞ~!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KOICHI SUZUKIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KOICHI SUZUKIさん
ブログタイトル
沖縄移住夫婦の奮闘記
フォロー
沖縄移住夫婦の奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用