嘉手納中学校の奥にあるので入っていいのか少し心配でしたがこの表示を見つけてひと安心。お宮の周りは掃除が行き届き、とても綺麗にされていました。そして階段を上がると・・・、しめ縄が落ちてる。。。岩戸にこもっていた天照大神を連れ出した時に、もう二度と岩戸に戻れなくするため使われたのが始まりだと言われるこのしめ縄。神聖な場所と俗なる場所を隔てるための物ですが、これが無いので自由に参拝しなさい、ってことかな?お宮の前にあった2体の獅子像(これは左側)は、中国福建省泉州市恵安県人民政府から友好親善の証として寄贈されたそうです。周囲には公園がありのどかな雰囲気。この方が野國總管です。中国からさつまいもを持ち帰り沖縄全土に広め貧困にあえぐ多くの人々を救いました。ちなみにこの方は北谷間切野国村出身の總管(これは役職名)なので野國...野國總管宮