表裏一体という言葉があります。
50代から読書好きになって58歳から文章を書きだした。 起承転結から始めたブログも今ではシニア世代に届けと書いてます。
1件〜100件
第2弾「マイナポイント」 スマホの機種変更や乗り換えと同じなのかも?
😲: マイナンバーカードの申請は済ませたの?
梅雨が明ければ、夏本番!
iPhoneで撮りまくり録りまくり! 魚好きにはたまらない!
外出するのが億劫(おっくう)だと思っていた時は、
iPhoneを持っているだけで、
いろんな商品が値上がりしている!
「アメリカ米」で こった料理はできなくても1つの食品素材で美味しくなった。
今回は、オートミールのお話。
体の変化とともに悩みが節約につながる? 歯が命が懐かしい、今じゃ歯茎が命になりました。
今回は具だくさんスープのお話。
食費で一番高い買い物は? 前回はブレンド米、今回は◯◯◯◯米😲
まだまだマスクがはずせない世の中。
切ったり下茹や揚げる手間要らず! 野菜によって加工法が違う! 業務スーパー
日々の家事の中でも、とくに時間がかかるのが料理。
「業務用スーパー」でまとめ買い。 食費がどんどん減っていく?
😲: 身の回りのものが次々と値上げしているよね。
「悠々自適なシニアライフ」に向けて自分に投資する! 「健康の結論」 堀江貴文(著)
体のことが気になる。
我が家の日常にも奇跡が起こる! 『ストーリー思考で奇跡が起こる』小山 竜央 (著)
悠々自適なシニアライフを送りたい!
子ども心があれば60歳からでもバージョンアップできる! スマホ人生戦略 堀江貴文(著) お金・教養・フォロワー 35の行動スキル
スマホは定期的に最新機種が発売されるよね。
公平にしただけなのにプチ炎上するんですね! 自分のことだけ考える「炎上される者になれ!」堀江 貴文 (著)
「炎上」と聞くと、どんなイメージをしますか?
純粋な気持ちを受け入れることが後悔しない生き方! 堀江貴文(著)『後悔しない生き方』
「やりたいのか、やりたくないのか」
iPhoneが1円で売られてる?
思い出させてくれたのは 「一瞬で人生が変わるすっごい呪文」メンタリストDaiGo(著)
キャッシュレス決済の嬉しいことは、ポイントが付くこと!
mineo(マイネオ)をやってみました。 習慣をちょっと変えてみただけ!
年中、外せない!
マイナンバーカード申請はお役所へGO 「マイナポイント第2弾」が始まりますね
マイナポイントの付与を受けるには、
日常の当たり前!気づいたら「なんじゃーこりゃー?」 「何歳から老齢年金をもらおうか?」パート②
間近になった年金、シニア世代には大きな問題です。
繰り上げ?繰り下げ?年金事務所であれこれ聞いたら 「何歳から老齢年金をもらおうか?」
世の中、シニア世代にとっての朗報ということで、
キャッシュレスも発想しだい?! 『考えるな!人のアイディアを使え! 』中山 マコト (著)
あなたは現金派、それともキャッシュレス派?
自分の話が相手に伝わっていない。
短所も強みに! 『自己紹介が9割』(立川 光昭 著) 出会いの「30秒」で、なぜ人生が変わるのか?
読者に自己アピールするのがプロフィール。
悩みの解放が未来の姿! バカ売れ キラーコピーが面白いほど書ける本(中山 マコト 著)
シニアのあなた! 「毎日、計っていますか❓」
出世しなくても、幸せに働けます。 複数の仕事で自分を満たす生き方(中村 龍太 著)
「副業」と「複業」の違いをご存じですか?
マーケティングの知識が必要。 最短で一流のビジネスマンになる! 『ドラッカー思考』(一条 真也著)
ブログを始めてみようかな?
「伝える」から「伝わる」表現力へ たった1人に伝わると大勢が感動する『 GIFTの法則』 (平野 秀典 著)
職場やご近所さんと話しをしていると、
「感動するひと」から「感動させるひと」に。 100万人の心を揺さぶる『感動のつくり方』(平野 秀典 著)
人の心を動かすブログ記事ってなんだ?
動けない自分を断ち切る勇気が必要。 持たざる者に贈る新しい仕事術『もっと幸せに働こう 』MB
どうやって売上を上げるんだ?
感情に操られていた私が感情を味方につけることが できた、アンソニー・ロビンズ直伝!目標達成メソッド 『未来記憶』(池田 貴将 著)
「やれないんじゃなくて、やりたくないの!」
『やる気が上がる8つのスイッチ』 コロンビア大学のモチベーションの科学
「やる気のスイッチ」
なぜ目標を達成できないのか?
ダイエット効果がないのは脳のしわざ。
マーケティングを分かりやすく学べる初心者向けの 「ユダヤから学んだモノの売り方」(立川 光昭 著)
どうすれば私のブログも読んでもらえるのか?
目標に向かって頑張るけどいつも苦痛だ。
博報堂スピーチライターが教える 『短くても伝わる文章のコツ』(ひきたよしあき著)
悩み→文章が長くて「なにがいいたいのか?」わからない。
メンタリストDaiGoさんの著書 『一瞬でYESを引き出す心理戦略』
本屋へ行けば、1つのコーナーに
メンタリスト DaiGoさんの著書 『ストレスを操るメンタル強化術』
失敗して落ち込んで、いつまでも引きずっている自分がいやだ!
ネガティブからポジティブに変化する過程が楽しい! メンタリストDaiGoさんの著者『ポジティブ・チェンジ』
ポジティブな感情もネガティブな感情も
文章で人を動かす? メンタリストDaiGoさんの著書『人を操る禁断の文章術』
ブログを始めて2年。
人生は自分で操ることで幸福になる?! 心惹かれた本はメンタリストDaiGoさんの著書『運は操れる』
『運は操れる』の中に、「運を操ることができる」
ダイエットと聞くと、どんなイメージですか?
「50代・60代」の 怖がりの私が直ぐに病院に行く理由は? 体調管理も家計管理も同じ?
人生を100年とするとその半ばを迎えた人の不安は?
人生を100年とするとその半ばを迎えた人は
ニュースで知って分かったことは、
「業務スーパー」 ポーク缶とトロピカルフルーツミックスの大きさ安さにびっくり!
今、話題の業務スーパー。
😲: どうしてプレミアム付商品券を発行するの?
日常の出来事 50.60代知っておきたい年金の1つ「振替加算」
年金定期便を確認したら、
今回は日々の出来事を書きます。
キッチンの必需品、ラップ。
嬉しい栄養素をたっぷり配合。
豆乳は健康に良いし、
Aさん: たまのことだから、人には言わないんだけど、
体脂肪を減らすなら?
日常のちょっとした出来事を書きます。
昭和生まれのアラフィフの私が喜んだ?! 遊び心をくすぐるじゃないの!!
ご家庭で使う「だし」というと、
ぽっこりお腹が気になる。
誰でも自分が喜んだことで、
言葉の使い方しだいで気分が変わります。
衝動買いを減らすにはスーパーに行く回数を減らす。
スピリチュアルなど精神世界の分野では、
スーパーや家電量販店や衣料品など店内に入れば、
毎朝乗るのが、体重計。
家族でぎくしゃくしているのに、
正直なきこりと欲張りなきこりのお話。
スマホを仕事用とプライベート用と使い分けている人もいれば、
🙄: 自分の捉え方が分かってくると、
お子さんの夏休みの課題に自由研究がありますよね。
家計の見直しをしたら、
過去に恋をした人!
「パラレル」
突然ですが、
・美味しく食べることができたら体が喜ぶ!
・感情をストレートに出してスッキリ!
「ない」ものに使うエネルギーは、
今「ある」ものに集中したらどんな楽しみを増やせるのか?
言葉のイメージは人それぞれ違いますよね。
9番アイアンでパター打ち! グリーン周りが楽しくなりました。
できることをやればいいんだよ!
夫:いいの、いいの、お気に入りが数枚あればいいの!
チャンスは自分で捕まえる。
「1ブログ、1テーマ」を
生命保険を1つにすることで アラフィフの私の体が喜んだことは・・
生命保険はしぼって1つにしたけど、
表があれば裏がある! 気持ちを切り変えて楽しむことに集中!?
表裏一体という言葉があります。
「楽天モバイル」いよいよ1年間無料が終了 これからも私は使っていきます。今回はテザリング!
1年間楽天モバイルを使ってきて
どのキャッシュレス決済を使おうかな? お米券でお支払い!?ホームセンター。
思ったことは叶う?
「Go To Eat プレミアム食事券」利用期間延長? メンタルが弱いの?焦っちゃいました。
手元にある「Go To Eatプレミアム食事券」
物によっては20%引き~60%引きもある。
ハピトク沖縄クーポンのお次はプレミアム商品券? 私は先に妄想で楽しんでます。
妄想して楽しんでいる私が見えてきた!
キャッシュレス決済でお得をするのも ゴルフが上手くなるのも同じ?
ゴルフが上手くなりたい!
プライベートと仕事を使い分けしていた? 実験君で見えてきたのは!
プライベートでは子供のようにはしゃぐ私。
🙄: 「木を見て森を見ず」
嬉しいことを今日は何個見つけきれるかな?
固定費はどうにも出来ない、それって私の思い込み?
🙄: 褒められたら嬉しいよね。
「ハピトク沖縄クーポン」で喜んでいたら、
沖縄銀行のATMにて通帳を印字したら、
1万円札の束の画像を印刷して冷蔵庫に張り付けたら、
人って、いろんな性格の人がいますよね。
「ブログリーダー」を活用して、wararaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
表裏一体という言葉があります。
1年間楽天モバイルを使ってきて
思ったことは叶う?
手元にある「Go To Eatプレミアム食事券」
物によっては20%引き~60%引きもある。
妄想して楽しんでいる私が見えてきた!
ゴルフが上手くなりたい!
プライベートでは子供のようにはしゃぐ私。
🙄: 「木を見て森を見ず」
嬉しいことを今日は何個見つけきれるかな?
固定費はどうにも出来ない、それって私の思い込み?
🙄: 褒められたら嬉しいよね。
「ハピトク沖縄クーポン」で喜んでいたら、
沖縄銀行のATMにて通帳を印字したら、
1万円札の束の画像を印刷して冷蔵庫に張り付けたら、
人って、いろんな性格の人がいますよね。
愚痴をこぼすのに飽きたら自分褒めはいかがです?
気持ちが先にホッとすることが、気持ちの先取り!?
ノンアルコールを見るたびに体調を崩した時を思い出す。
何軒もファミマをはしごしても
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。