2025年4月13日に大阪万博が開催されました。55年前に大阪で日本万国博覧会が開催されたとき、私は11歳小学校5年生でした。大阪まで行くことはできませんでしたがその時購入した万博記念特集号の本を今でも持っています。じっくり中を読むことなく
定年退職後の就活でなんとか新たな職場も決まり、仕事も少しずつ慣れてきて収入の目処がついたところで、趣味のテニスをまた始めることにしました。以前は地域の主婦サークルで楽しんできましたが、現在は周囲に一緒にテニスを楽しめる友人も知人もいません。
「ブログリーダー」を活用して、みーとこさんをフォローしませんか?
2025年4月13日に大阪万博が開催されました。55年前に大阪で日本万国博覧会が開催されたとき、私は11歳小学校5年生でした。大阪まで行くことはできませんでしたがその時購入した万博記念特集号の本を今でも持っています。じっくり中を読むことなく
不動産事務所での賃貸管理の仕事も2ヶ月半が過ぎ、電話応対にもだいぶ慣れてきました。毎日、管理してる物件の入居者からいろいろなトラブルの電話が入ります。生活に関するトラブル・隣、上下階がうるさい・ゴミが散らかっている、ゴミ出しのマナーが守られ
定年退職後の就活でなんとか新たな職場も決まり、仕事も少しずつ慣れてきて収入の目処がついたところで、趣味のテニスをまた始めることにしました。以前は地域の主婦サークルで楽しんできましたが、現在は周囲に一緒にテニスを楽しめる友人も知人もいません。
ほとんどパン作りにしか使わないホームベーカリーですが、うどん生地を作ってみました。材料ホームベーカリーのレシピ通りの分量で作ります。強力粉 150g薄力粉 150g塩 10gぬるま湯(35~40℃) 150ml家にある粉を使いました。強力粉
就職してからまだ10日もたたない7日目の夕方のこといつも無口な若い社員が近づいてきて、唐突に無表情で「明日、賃貸管理をしている駐車場をひとりで車で回ってゴミ拾いをして来てください」採用の条件として「運転免許証あれば尚可」ではありましたが、面
私が、こんなに就活を頑張ることができたのには理由があります。年だからといってあきらめずにモチベーションを保てたのは3人の知人の影響があります。65歳で念願の教師になったという同級生1年前の小学校の同窓会で数年ぶりに再会した友人の近況報告に刺
先日の面接のあと、1月中旬に2日間の試用アルバイトをしました。アルバイト初日から朝一の仕事は、床のモップ掃除・机や椅子の雑巾がけ・雑巾洗い・トイレ掃除。45年前に新卒で入った会社を思い出します。~~~45年前~~~女性社員が当番制で、就業前
くら寿司大好きの知人に勧められ、自宅からちょっと遠いですがくら寿司へ行ってきました。「最近の回転寿司は、お寿司だけじゃなくて麺類もデザートも充実してるわよ」「主婦同士のランチやティータイムもくら寿司はお勧め、ゆっくりお食事できるわよ」と連日
昨年秋ごろから食料品がぐんぐん値上げされ、ついついスーパーでは買い控えてしまいます。みかんもだいぶ値上がりし、普通サイズの袋は5,6個入りで500円以上です。ネットで箱(5Kg)で購入するにも送料がかかる場合もあり、ショップ選びも大変です。
昨年秋ごろから食料品がぐんぐん値上げされ、ついついスーパーでは買い控えてしまいます。みかんもだいぶ値上がりし、普通サイズの袋は5,6個入りで500円以上です。ネットで箱(5Kg)で購入するにも送料がかかる場合もあり、ショップ選びも大変です。
今年のお正月は、数年に1回の贅沢な食事会を!ということで息子たち家族と1月4日にステーキハウスウルフ・ギャングへ行ってきました。主婦友達とランチするときの平均はせいぜい2,000円から3,000円前後ですが、ウルフ・ギャングはランチでも13
最近は地上波のテレビをほとんど観ていませんでしたが、ふと動画を大きなテレビ画面で観たくなりました。思い立ったら吉日とばかりに近くの量販店へ。あいにく人手不足なのかTV販売コーナーの担当者が不在、テレビで動画を観る方法も聞けず、買いたいテレビ
不動産ビジネス科の職業訓練も3ヶ月を過ぎ、残すところあと2週間となりました。先日のキャリアコンサルタントとの面談や、月に1度のハローワーク来所日における手続きの際にも求職活動の状況を質問されます。職業訓練中、もしくは終了後にすみやかに就職で
失業手当を受給しながら9/17~職業訓練(不動産ビジネス科の基礎コース)に通っています。来年の1/17までの4ヶ月のコースです。訓練の内容ビジネステクニック・ビジネスヒューマン最初の2週間ほどは・社会保険と年金・ビジネスマナー・電話応対・コ
毎年勤務先で受けていた健康診断ですが、今年の6月末付けで退職したため自治体が実施する健康診断を受けることにしました。退職後に社会保険から国民健康保険への手続きは遅滞なく済ませました。自治体からは遅滞なく健康保険税の「納税通知書」が届きました
今年の1月ころから、膝を曲げる時に右膝の内側に違和感を感じるようになりました。春頃になるとだんだん痛みに変わってきましたが、階段の上り下りも歩くのもスムーズで、激痛というほどではなかったのでそのうち治るかと気にすることなく過ごしていました。
ただほど怖いものはない!とよく言われますが、お構いなしに無料バスツアーに参加してきました。前にもこの手のバスツアーに参加したことがあり、無料のカラクリも認識済み、誘惑には負けない自信があったので一人で参加してきました。突然届いた郵便物「Po
職業訓練のスケジュールの中に、月に1度キャリアコンサルティングというカリキュラムがあります。キャリアコンサルティングとは今までのスキルや経験、価値観、興味関心などを個別にカウンセリングすることにより、理想的な職業選択や自分に合ったキャリアを
先月下旬に受けた選考試験(面接のみ)の1週間後に「選考結果通知書」が郵送されてきました。無事合格し訓練開始前にハローワークでの手続きを進めます。(以下は私の住居の管轄ハローワークの場合)①ハローワークの受講指示訓練が始まる前日までにまた手続
ハローワークの求職者支援訓練に申込み後、訓練施設での選考試験(面接のみ)は終わりましたが、合否の通知は来月に入ってからです。引き続き求職活動はしていきます。登録している求人サイトからの新着メールで以下の求人を目にしました。・電話受付・ご案内
最近は夢の国ディズニーリゾートへ行きたい!という気力も失せていましたが、遠方から遊びに来る同年代の友達とディズニーランドへ行くプランが急浮上。ネットやスマホの扱いに不慣れな友達に代わって、私が友達の分も合わせて2枚分のチケットを購入すること
AdSenseの収益も微々たる弱小ブログですが、久しぶりにお支払い情報をクリックしてみたら赤い警告が目に飛び込みました。「できる限り早急にシンガポールの税務情報を提出ください」との文言があります。詳しいことはよくわかりませんが、源泉徴収を行
道路交通法の改正により、2023年4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました。同乗する人にもヘルメットをかぶらせるように努力しなければなりません。警視庁のホームページに自転車用ヘルメットの着用について掲載されています。道
還暦過ぎたころから日本に生まれ育って良かった、日本人で良かったと思うと同時に日本の未来が明るくて良い時代だった若かりし頃を懐かしく思い歳を重ねるごとに、春に儚く散りゆく桜の美しさに魅了され、日本の良さをしみじみと感じることが多くなりました。
お正月のおせちや煮物はなるべく手作りをモットーにしてきましたが、今年は初めておせちを買ってみました。今まで買わなかった理由は・買うのは味気ない・日本の食文化を大切にしたい・「手作りしてます!」という自己満足・びっくりするほど高い今年おせちを
お正月のおせちや煮物はなるべく手作りをモットーにしてきましたが、今年は初めておせちを買ってみました。今まで買わなかった理由は・買うのは味気ない・日本の食文化を大切にしたい・「手作りしてます!」という自己満足・びっくりするほど高い今年おせちを
LINEって海外で使える?楽天モバイルって海外旅行で使える?海外ローミング2GBってあるけど設定はどうすれば?昭和世代にとっては疑問点ばかりです。国際電話料金が高額だった40年前からしたら、スマホひとつで外国から簡単に日本と連絡したりインタ
若い頃から50代前半まで、朝が弱いのを「低血圧だから」と言い訳してきました。それが50代半ばを過ぎた頃からジワリジワリと低血圧から正常血圧へ。しかし120-70前後の血圧優等生の数字にもかかわらず、血圧高めになってきたと若干不安に。自分は高