ご無沙汰しております先月のコーデひめよしさんの着物わんこが可愛すぎてあんこ新しくしたらモリモリ 朝顔刺繍帯ネイルにほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ…
2025年7月
ご無沙汰しております先月のコーデひめよしさんの着物わんこが可愛すぎてあんこ新しくしたらモリモリ 朝顔刺繍帯ネイルにほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、のんさんをフォローしませんか?
ご無沙汰しております先月のコーデひめよしさんの着物わんこが可愛すぎてあんこ新しくしたらモリモリ 朝顔刺繍帯ネイルにほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ…
先週のかなのお稽古かなは高野切から関戸本に移り ちょっと慣れてはきましたが中々難義しています。燕の帯単でも暑い日でした。にほんブログ村 にほんブログ村 に…
本日夏至ですね。太陽の大神様に感謝今度鬼灯市に行くので石蕗の葉の上のカエル🐸さんもにほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村">にほ…
今日は蒸し暑いですね先日、香取神宮の昇殿参拝に上がった時です。菖蒲と鷺の色留絽縮緬ですちょっとこれ色やけがひどくてもうダメかな。紫陽花と菖蒲にほんブログ村 …
梅雨に入りましたね先月 かなのお稽古へ。新しくされたので初のお稽古場楓と水芭蕉今思いましたが これ水芭蕉じゃない気がする😅びわの帯素敵な硯にほんブログ村 に…
先日、香取神宮へ参りました毎年、夏至に参らせて頂いていますが昨年は大雨で。今年は仕事お休みの日に何年か前に行った時香取神宮『香取神宮』本日は夏至陽の気がピーク…
先週、誕生日先取りで家族で食事に参りました。昔からたまに行く赤坂の紙音です。個室も落ち着きますここは丁寧でいつも美味しいです。毛蟹、狼桃とまと先付柚橘ジュレ …
雲空の一日でした先日、赤坂に食事に参りました時鯉の着物鯉の半襟江戸後期の小袖の刺繍鵜飼の羽織にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ…
蒸し暑くなりましたね。日曜日にかなの先生の個展へ参りました。銀座三越もっと精進しないとやばいです。習いたい待ちの人がおいでみたいでにほんブログ村 にほんブロ…
今 燕の子供が飛ぶ練習よくしてますね江戸後期の小袖を帯に以前の燕さんはこちらでしたにほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村">にほ…
GWにおでかけした時金魚の綴れ帯熊谷まで参りましたにほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村">にほんブログ村 にほんブログ村 …
又昨年の備忘録です💦結婚記念日は静岡県の富岳群青に宿泊しました。以前も泊まった事があって とてもよかったので。ここは窓が額縁になって絵画のようですお部屋も快適…
今日は生憎の雨ですね。2024.5/29 昨年の結婚記念日に静岡の大瀬神社へ。備忘録なので💦引手力の尊さま。半島自身が龍の様な形いつも神社では大祓の祝詞を上…
カレンダー通りのお仕事です先日 お不動様へ行った時蝶の帯簡単すぎてすみませんにほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村">にほんブロ…
去年の旅行記がまだで気になってかなのお稽古に先月着たもの義母の白大島鷹と山桜にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村">にほんブロ…
昨日の朝 ハロを見ました丸い虹(ハロ)は、神聖なオーラや天使の輪をイメージさせることから、幸運や良い変化の兆しと捉えられているそうです。天気の変化を知らせるサ…
先月と今月 神様ネイルにしました伊邪那岐命、伊邪那美命さまミズハノメノミコトさま。わたしの産土神社の御祭神様です龍神様今月はお不動様八咫烏弁天さまお釈迦さまを…
まだ 旅行記は去年のものが沢山あるのですが 一昨日大洗へ。夜中3時に出発しました。この朝日は何度も行こうと思い諦めたり天気悪かったりでやっと行けました。荘厳で…
もう4月ですね。早いー先月初めに木蓮コーデの時です夫の恩師の励まし会みたいのに参加久々にお会いできました。行ってよかったです会える時に会っておかないと。木蓮の…
昨日のポコのお話の続きです夕方から私が捕獲を試みる事になりましたでも、とても用心していて夕方来ませんでした。マンションの方にもあげないようにお願いしました夜に…
ご無沙汰しております。大変忙しくしておりました。仕事が立て込んできたと思っておりましたら夫が足を骨折してしまい車での送迎などで更に忙しくなりと同時に遊びにくる…
先月末、誕生日で家族で溜池山王にランチに行きました鳩と芍薬の着物この鳩正面向いてるのが好きです後ろ帯義母からもらった物お食事はまぁまぁかなネイルもこちらのお着…
今朝方から夫が腹痛が。救急車呼ぼうかと思いましたが病院が開く時間になり行きました。アニサキスでした昨日食べたヒラメの昆布締めです。私も娘も夫の母も食べましたが…
先月のかなのお稽古簡単なブログですみません。仕事がほぼ毎日で暇がなくなってきましたまだ袷でした帯すごくお気に入りの単のお羽織ですにほんブログ村 にほんブログ…
ご無沙汰です。5月初めに歌舞伎座へ初夏の花々地色も好きです鳥の刺繍帯月この緞帳の絵好きです左團次さんの一周忌雌のおしどりが殺されたオスのおしどりを恋しがって人…
毎日なんだかんだしております。今日は仕事がなかったのでお不動様へ外国の方がまた すごく増えてきました。ゴールデンウイークにライブへ行った時千鳥の着物。貝の帯と…
まだ琵琶湖の旅が終わってなくて💦最終日は竹生島へ行きました。とても素敵なところでしたフェリーで向かいます島全体が パワーに溢れていました宝厳寺の弁財天は、日本…
ご無沙汰しております。仕事していると中々時間がございませんで・・・先月、夫と文鎮さんの落語へほぼほぼおでかけは 夫とです。躑躅と鳥の着物鶏とひよこ帯東京駅のラ…
先月、翼くんのライブは紬にしました。随分前にあつらえたもの。この日朝から画像撮るとモヤってて 汚れていたのかも久々に締めたので ちょっと手間がかかりました翼く…
先日 かなのお稽古に鳥とタンポポ きれてました時間がなくて蝶の付け帯にしましたバラの羽織短い…にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ…
先週の日曜日、日本橋に用事があって行ってきました。桜の色留桜とたれは菖蒲が書いてありますが見えないです八重桜のお羽織日本橋も先週はきれいでしたにほんブログ村 …
先日 娘に誘われて マリンスタジアムのキンプリ花火を見に圧巻でした。お金かかってそう一曲目のシンデレラガールは5人の最後のシンデレラガールは2人の。2人になっ…
続きが中々更新できず段々億劫になってきます。記憶が薄れていく…二泊目は彦根の琵琶フロントホテルに琵琶湖を挟んで反対側に位置しています彦根城昨日は朝日のホテルこ…
前日 兄のお札を頂きにお不動様へ若い頃義母にもらいました。お茶のお稽古に大島紬はよく着ました桜と鷲?の刺繍帯お不動様はいつも強くて優しいですにほんブログ村 …
2日目は大津を回り近江八幡へ。大津では武家屋敷などがある風情ある佇まいで伊豆神社へ参拝。手水舎龍が尻尾まであるの珍しいですね拝殿形がハートらしく触りはしません…
次の日の朝、部屋から朝日を拝みました。太陽と雪と雪景色中々の雪が降りましたこちら湖水に鳥居があるので有名な白髭神社御祭神の猿田彦命(さるたひこのみこと)は、天…
本日 一泊めはこちらに泊まりました。ちょっとお部屋の露天風呂がトラブルあったのですが迅速にお部屋を変えて下さいました夕方は雪でした。露天風呂サイコーお料理は懐…
先日の休暇は琵琶湖に行ってまいりました。我が家は主人が 全部手配してくれるので私は楽です。有り難いですただお天気が雨でした。雨の三井寺ですがついたと同時に晴れ…
前日、夫の産土神社へ昇殿参拝紫の色留今気が付きましたが これオウムじゃないですよね?笑象牙のバラこれ、私がすごく小さい頃 母がコートにブローチでつけていた記憶…