chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おひとりさま セミリタイア https://ohisemi.blogspot.com/

40代・会社員・独身女性 が40代のうちにセミリタイアしてみようと四苦八苦する様子を綴ります。 記事はすべてセミリタイア関連に限ったブログです。

ウメ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/09

arrow_drop_down
  • 安かろう悪かろう

    私はこれまで、特に消耗品においては、ランクを落としてきました。

  • ご近所づきあい?

    戸建て派か、賃貸派かで言えば、私は圧倒的賃貸派なのですが、 その理由として、ご近所付き合いが嫌っていうのがあります。

  • 新しいPCをお迎えしました

    新しいPCが届きました!

  • 他人の通帳ながら・・・

    私は紙の通帳は今や持っておりません。 1年に1度、入出金記録をデータでダウンロードして、保存しています。

  • 飲み会を断れない

    会社をやめて1ヶ月以上経ちました。 たまに、元同僚から、飲み会のお誘いをいただきます。

  • 旅行いかないの?って聞かれる

    たまーに友人や、元同僚からお誘いがあって お茶したり、飲み会に参加したり、します。

  • PCを買い替えようと思う

    私は学生時代にデスクトップパソコンを初めて買って以来 3~4年おきに買い替え続けています。

  • 今までどうやって働いていたんだ?

    無職です。 毎日7時くらいに起きて、23時くらいに寝ていますが、 日中はほぼずっとゲームのみ。

  • 歯列矯正を終えて半年以上過ぎました

    私は抜歯しないマウスピース矯正を8ヶ月くらいやりまして、 それからさらに8ヶ月くらいたちました。

  • 退職後の手続き

    退職したらやらなければいけない手続きは、 住民税 国民年金 失業手当 健康保険 と、だいたいこの4つかと思います。

  • 図書館を過信した

    久しぶりに図書館に行きました。

  • つい尊敬してしまう人

    例えば仕事が早いとか、ミスがないとか、 コミュニケーションがうまいとか、 記憶力が高いとか、 今まで出会った人の中には、凄いなーって思える人はたくさんいました。

  • いろいろ整理

    ふと思い立って、家にある書類の整理を始めました。

  • 退職辞令をもらいました

    私は3月31日付で会社を退職したのですが、 退職式は欠席しました。

  • 賃貸アパートで開業すること

    個人事業を始めようと準備中の無職です。 やる内容は決めていますが、やる場所については本当に悩んでいます。

  • 1ヶ月の外出時間

    とうとう無職になりました! さて、3月は有給消化期間で、1日も出勤しなかったわけですが、 だいたい家にいました。

  • セミリタイア達成!・・・ではない

    この4月1日をもって、無職になりました。

  • エクセルさわるの好きかも

    ちまちまと、開業準備をしています。 具体的には、本当に基礎中の基礎なんですけど、 契約書・見積書・請求書云々の書類を表計算ソフトで作成しています。

  • 退職直前の総資産と退職金見込み

    いよいよ、退職まであと数日となりました。 ここで現在の資産を公開しようと思います。

  • 車検の結果、使い切れないティッシュ

    車検が終わりました。 今の車、もう9年は乗ったか。 まだまだ頑張ってもらいたい。

  • 毎日何してんの?

    有給消化中で、ほとんど家にいます。 でも時々同僚から連絡が来ることがあって、だいたい、 「何してんの?」 って聞かれます。

  • 100均でも油断したら1,000円になる

    私が百均に行くのは大体1月に1回程度です。

  • 2025年2月の資産の推移

    2月は月の初め頃からついに有給消化期間に入りました。 結果的にほとんど家にずーっといました。

  • 買わなきゃいけないもの多すぎ問題

    有給消化しながら、開業準備してます。 今は、個人事業を始めるにあたって、新たに買わなきゃいけないものをピックアップしています。

  • 楽天SCHDの配当金

    最近、初めて楽天SCHDの分配金が振り込まれました。 残念ながら、特別分配でした。

  • 飲み会に誘われる

    最近、結構な頻度で飲み会のお誘いがあります。

  • 開業の準備の準備

    まだ会社員の身分のまま、ダラダラと毎日を過ごしています。

  • 信託報酬一覧を見て、銘柄を整理する

    楽天証券では、自分が持っている投資信託の管理費がいくらかかっているか 一覧で見ることができるそうです。

  • 仕事に行かなくなって2週間

    有給消化中です。 2週間経ちました。 少しずつ、週のルーティーンが変わってきました。

  • 確定申告したところ・・・

    e-TAXで、確定申告終わりました。 いやほんと、だんだん簡単になっていますね。

  • 2025年1月の資産の推移

    1月はセミリタイアの準備月。 週1で休みとって、週休3日にしていました。

  • 何もしない罪悪感

    まだ会社をやめていませんが、有給消化中で出勤していません。 まだ1週間も経っていませんが、 このままじゃ人間駄目になる感が出始めています。

  • 目覚ましを解除した

    最後の出勤が終わりました。

  • あと2日

    なんということでしょう。 私が今の会社に出勤するのは、残り2日となりました。

  • 菓子パンをやめるには

    半年ほど前までは菓子パンなんて全然買わなかったのに、 ここしばらくは、結構買って食べてます。

  • PCを買い替えたい

    私の部屋の中で、おそらく一番高価なものはパソコンです。

  • リンスインシャンプーを2週間使ってみた

    お風呂の時間が苦痛。 なんとか短くしたい。 その一心でリンスインシャンプーに手を出してみました。

  • 昔のSNS

    昔、ミクシィってSNSありましたよね。 っていうか調べたら今もあるみたいですね。

  • 2024年の年収とか

    源泉徴収票をもらったので、2024年の金銭面を振り返ってみます。

  • 2024年12月の資産の推移

    12月はボーナス月でした。 今年3月に退職予定の私にとっては最後のボーナス。

  • シンサレート布団、冬も温かい!

    去年羽毛布団を手放しました。 その後、毛布も捨てました。

  • VIO脱毛、終わりました。

    VIO脱毛を始めてから、1年半くらい?かな、経ちまして、 6回コースが終了しました。

  • 9連休の外出時間

    年末年始は9連休でした。

  • 月に一日しか開かないパン屋さん

    月に一日しか店を開けないパン屋さんがあったら、行きますか?

  • 父が知人に1800万円貸してた

    父が入院したときにわかったのですが、 父が、知人(会社社長)に大金を貸していました。

  • リンスインシャンプーってどうなの?

    私にとって、お風呂の時間は苦痛です。 とりあえず体を洗う作業をする場でしかない。

  • 退職願を出した。

    会社に退職願を提出しました。

  • 最後のボーナス

    私は来年3月で退職予定のため、 この12月にもらうボーナスが最後になります。

  • 2024年11月の資産の推移

    11月は静かな月でしたが、追加投資が結構な額になりました。

  • エアコンの設定温度

    私はずっと賃貸アパートに住んでいまして、 引っ越しも何度もしているので、 いろんな部屋のいろんなエアコンを経験しています。

  • 葬式について考える

    最近父が倒れたので、別に命の危機というわけではないのですが、 葬式の見積りを取っておこうと思いました。

  • 人には言えない節約5選

    私は普段それほど節約節約した生活を送っているわけではないのですが、

  • NISAは年初一括が正解?

    新NISAが始まってもうすぐ1年経とうとしています。

  • 父が倒れたけど・・・

    父が倒れて手術、からの入院したという連絡を受けました。

  • 家計簿アプリと資産管理アプリ

    10月末から11月半ばまで、よく使っていた資産管理アプリで一部不具合があって、 それが私の環境のせいなのか、金融機関のせいなのか(おそらく後者)わかりませんが 正確な資産が見られない時期がありました。

  • 裁縫も苦手なのです

    私は料理が苦手 と、もう何度言ったことでしょう。

  • 2024年10月の資産の推移

    10月はいろいろお買い物をしました

  • 【iDeCo】掛け金増額と退職

    私の場合、iDeCoの掛け金は最大月12,000円、年144,000円です。

  • どうしてこんなに違う?

    ふるさと納税のいろんなポータルサイトでは、自分の限度額を教えてくれるシミュレーターがあります。

  • 高齢者がアパート借りられない問題と私

    私は持ち家派か賃貸派でいえば、賃貸派で、

  • まだまだ続く、歯のケア

    それよりもおそらく歯茎が下がってしまったせいで、歯ブラシの時に歯が痛い。 ちょっとじゃなくて、とても痛い!

  • お酒飲む習慣なくてよかった

    「いま健康診断に向けて、2週間断酒しているから、飲みたくてしゃーない」

  • 選挙に行くことの意味

    今日は投票日ですが、私はもう期日前投票を済ませてます。

  • 本当に羽毛布団より暖かいかもしれない

    ようやくかさばる羽毛布団を手放しました。 引き取ってくれたニトリさんありがとう。

  • ウェブサイト作りは外注しようかな

    私は今年度末で今の仕事をやめて、 個人事業主になりたいと思っています

  • 2024年9月の資産の推移

    今年の夏は暑かったとみんな言うけれど、 私はそこまで例年と大差あったとは思いませんでした。

  • 旅行に興味が持てなくなった理由

    世間一般でセミリタイアしたい、FIREしたいという人の中でも、 仕事辞めて、時間を自由に使えるようになったら、行きたいとこ行って美味しいもの食べてゆっくりしたい って意見は多く見ます。

  • 「丈夫で長持ち」が最適解とは限らない

    古いものを大事に長く使うというのは、何も日本固有の考え方じゃありません。

  • 強めのストレスを受けたとき

    この前、強めのストレスを受けることがありました。

  • ETFの積立購入は無理だけど、楽天SCHDなら!

    SBI証券に三井住友カードで投資信託を積立購入していましたが、 色々面倒になったので、やめようかと思っていたところでした。

  • 来年度の希望を聞かれた

    先日、半雑談の中で、上司に、来年度も残留してくれるかと、 遠回しに言われました。

  • 百均の食器を買い替えたいかも

    百均は庶民の強い味方ですが、 数ある商品の中でも、これは百均じゃないほうが良かったと後悔するものはあります。

  • Vポイントってややこしすぎませんか・・・

    私は楽天証券とSBI証券の両方に口座を持っていますが、 両方ともほぼ見ることはなくて、とくにSBI証券は放置状態です。

  • 座っている時間、長すぎ問題

    日本人は座っている時間が世界的に見ても長いそうです。 私も特に長いと自覚しています。

  • 2024年8月の資産の推移

    8月は、歯科矯正のリテーナー代以外、特に出費はありませんでした。

  • ここまで来ると、加熱しすぎじゃないかと思う

    私はできるだけ、このブログには時事問題を扱わないようにしています。

  • 「元気が出る漫画」なんてただの宣伝文句だと思っていた

    これはもしかしたら10年後にも面白かった漫画として挙げられる作品かもしれない! なのでご紹介。 デブとラブと過ちと!

  • 新聞の勧誘をされた話

    2年ほど前の話ですが、当時住んでいたアパートで、珍しく新聞の勧誘を受けました。

  • マウスが壊れるとホント困る

    マウスが壊れました。

  • チーム崩壊の危機

    会社内での話ですが、 課の、私のいるチームは、9人です。 この中に一人、少なくとも6人から嫌われている人がいます。

  • 100均の歯ブラシ使ってみた

    歯科矯正は終わったものの、まだまだやばい私の歯。 歯茎が下がって、歯の根が見えてきている状態で、歯ブラシするときに痛みを感じます。

  • 3連休は・・・

    私の会社では、夏休みを取ることができます。 3ヶ月の間に5日間。

  • 健康診断を受けました

    会社で健康診断がありましたので、参加しました。

  • 歯列矯正終わった(?)

    去年の12月から歯列矯正を始めて、9ヶ月くらいたちました。 ひどい噛み合わせは治ったとは言えないけど、 もうこれくらいでいいかなって思ったので、やめることにしました。

  • 2024年7月の資産の推移

    7月は急遽冷蔵庫を購入したという臨時出費がありました。

  • エアコンの設定温度

    外は連日の30度超え。 朝から30度だし、夜寝るまで30度。

  • 深夜のお仕事

    今の仕事は、たまーにではありますが、深夜に業務をしなければならないことがあります。

  • 結婚の条件

    今の私は、全く結婚願望はありません。

  • 羽毛布団の代替

    今は夏。 羽毛布団なんて使わない。 っていうか、考えたくもない。

  • 過去3年間の資産の推移

    家計簿と資産の記録をつけ始めてから、丸3年が経ちました。 去年もこの時期に、具体的金額とともに振り返ったので、 今年も同じく振り返ってみます。

  • 妹が二人目を妊娠したらしい

    私には妹がいますが、仲は良くなくて、 連絡もほとんど取りません。

  • 冷蔵庫を急遽買い替えた

    ある日、冷凍庫内で凍らせていた保冷剤を取り出そうとしました。

  • 2024年6月の資産の推移

    6月はボーナス月なので、例によって収支割合がおかしくかります。

  • 結局、辞めない

    私はあと1年足らずで、今の会社を辞めようと思っています。 会社をやめたいと思っている同僚は、私だけではありません。

  • 半年ぶりの美容院

    実に、実に、6ヶ月半ぶりに、髪を切りました。

  • 最後の夏のボーナス

    夏のボーナスをいただきました。

  • オール電化と真剣に向き合った結果

    この春に引っ越しし、新しいアパートはオール電化でした。

  • 税金は払いたい・・・んだけど。

    市県民税の納税通知書が届きました。

  • ゲームと現実がごっちゃになる。

    私の週末はひきこもってゲーム三昧。

  • お風呂場を掃除しやすくした

    家事のうち、掃除は、料理よりはまだやる気になる、という程度のもの。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウメさん
ブログタイトル
おひとりさま セミリタイア
フォロー
おひとりさま セミリタイア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用