大崎八幡宮 大崎八幡宮です 隣にマンションが見えますが、入ってしまえば 神域です どーしても どーしても行きたかった大崎八幡宮ですッ 感動なるはや…
大崎八幡宮 大崎八幡宮です 隣にマンションが見えますが、入ってしまえば 神域です どーしても どーしても行きたかった大崎八幡宮ですッ 感動なるはや…
宮城縣護国神社 1泊2日の出張で、仙台に来ています。 1日目は 夜までびっちり(私にしては)結構気を使い 疲れた。 今日 2日目は、午後終わってから少し時…
松島海岸 こんにちは Terumin です 何と 宮城県 去年11月 出張で仙台へ 出張なんて 県庁所在地へは結構あるけど、仙台なんて それも急 急に…
護国院から両大師にかけて歩いていくと 東京国立博物館 興味を注がれますね 寛永寺 黒門とあります 立派な門構えで全体が入りきりません 写真に入れようとす…
両大師 護国院から上野駅方面へと戻ります 開山堂(両大師)です 是非 行きたいと思っていた両大師です 開山堂は、寛永寺の開山である慈眼大師天海大僧…
護国院 JR上野駅を降りて歩きます 日本初の人工衛星「おおすみ」を打ち上げたラムダロケット用ランチャーなるものが ありました 両大師を右に見て 護国院…
フライングガーデン 何度も来ているフライングガーデンですが去年 秋頃に 新装開店した太田店へ サラダ 爆弾ハンバーグ にんにくソース 爆弾ハンバーグのチー…
さきたま古墳群 前玉神社近くにあります 古墳公園一番北にある稲荷山古墳 全体を見渡せる場所から向かって右方向に見えるタワーが「古代蓮の里」夏になると 古代…
御徒町公園八幡神社 新年 あけましておめでとうございます。 台東区の御徒町公園です その一角に八幡神社があります日本庭園もあり 小祠ですがびっし…
師走の御徒町をぶらりと といっても 去年の 有名な吉池の前の 外国人の方々が キャッキャ言いながら写真を撮っていた パンダ広場なる なんと一周ぐるっと …
前玉神社 忍城を後にさきたま神社へ 車で移動 途中行田湯元天然温泉の前を通ると お湯がジャージャーと 温泉大好きですがここは スルーして 狛犬も健在…
忍城 大水面花 今年も やってきました忍城のアレを見に 橋のたもとの 例年通り 鯉も泳ぎ 橋を渡った門の前の今年は落ち着いた色合い 中に入り 鐘撞堂の そし…
忍城バスターミナル 水城公園から忍城方面へ歩きます バスターミナル観光案内所 ここにはトイレもあります そしてこんな自販機が行田と言えばさきたま古墳…
水城公園 佐間天神社から水城公園へ 水城公園へは結婚して まだ子供ができる前に来たことがありました まさか そこから〇〇年後に こうやって訪れるとは 水…
佐間天神社 行田八幡神社を後に今日は 水城公園の方へ歩きます うわあこの時点で「ダメだ こりゃ」と思った方は すみませんと まぶしいです ですので 鳥居を…
行田八幡神社 2024花手水 こんにちは Terumin です 11月23日(土)2024年の花手水を見に行田へとやってきました まずは 定番の行田…
こんにちは Terumin です 11月16日(土)妻沼聖天さま 何度目かの訪問 今年の菊花展を見ようと 終わっていた この撮影スポットにあるだけ …
ブロンコビリー 国道17号線沿いにあるステーキハウス・ブロンコビリー 籠原店へ サラダバーあり ステーキハウスだが、ハンバーグを注文 炭焼がんこハンバー…
伊弉諾神社(いざなぎじんじゃ) 御祭神は伊弉諾命伊弉冉命大日霊貴命猿田彦命菅原道真公 鎌倉期 征夷大将軍に任じられた宗尊親王が執権である北条氏のすきを見て…
熊野神社 熊谷市大塚にある熊野神社ですスポーツ文化公園の東側にある 大塚熊野神社とも呼ばれています 二の鳥居 狛犬が大変個性的 拝殿 境内社の天神社 …
上之神社・大雷神社 熊谷スポーツ文化公園に車を停めて歩いてきました 再訪になります 2年前に来たときは 御朱印が目当て何かあったのではないかと 古い絵山車 …
ガスト お昼にガストでダンナは ビーフハンバーグ ほうれん草ベーコン 私はミニチーズインハンバーグ(シチュー) チョコバナナサンデー このこが持ってき…
日本一の青石塔婆 滝野神社から少し行ったところ気になったので ちょっと寄り道 高さ約5m、厚さ13㎝の巨大な石塔婆は、現存する中では日本一の大きさを誇…
滝野神社 140号国道を帰途に立ち寄り 実は朝来るときにこののぼり旗がはためいているのが車から見え、気になっていた。熊野三社大権現 石段を上ってみました…
長瀞アルプスから宝登山へ こんにちは Terumin です なんとな な なんと私的には 登山に挑戦してきました 10月13日このルートの経験のある…
館乃 和食レストラン「館乃」国道140号線沿い深谷プレミアムアウトレットが出来てから一段と混んでいる様子 今日は 娘を誘って3人で ダンナのせせらぎ御膳天ぷ…
二十三夜寺(医王寺) 最後に 皆野町にある二十三夜寺(医王寺)へ 縁起によれば聖徳太子がこの地を訪れたときに夢に現れた諏訪明神からお告げ受け、自ら薬師如来の…
米山薬師堂 椋神社からもう少し先へ行ってみようと地図に出ていたここにやってきました 駐車場などないため路肩に そして少し道路から小道を上り 米山薬師堂で…
八幡神社旧本殿 椋神社社殿の右手にありました 八幡神社旧本殿が覆屋に保護されておりました 欅造り・銅瓦葺の美しい社殿 松に亀 鳥ですね 木…
長瀞町から秩父市下吉田方面へ 龍勢祭りで有名な椋神社(むくじんじゃ)です 御祭神は天孫降臨の際の案内役・猿田彦命で、恋愛から人生に始まり商売に至るまで、正しい…
玉泉寺(ぎょくせんじ)宝登山神社に隣接しています 永久元年(1114年)、空円によって開山。 真言宗智山派で、本尊は地蔵菩薩。江戸時代は宝登山神社の別当寺…
宝登山神社へ まず 目に入るのは相生の松昭和天皇のご成婚を奉祝し、大正13年に植えた黒松・赤松で、町指定の天然記念物 仲睦まじく寄り添う樹の姿から、縁結びを願…
不動寺 宝登山から下りてきて 停めた駐車場わきにあります 不動寺 真言宗醍醐派のお寺で御本尊は大日大聖不動明王です 撫子のお寺ですが彼岸花が 枝垂れサク…
こんにちは Teruminです 10月12日に法性寺奥の院上りましたが、いくら私でも 夏の間ぐーたらしていきなり上ったわけではなく、伏線がありました 9月…
こんにちは 10月12日(土) ここへ 再訪そうですきれいになった山門のお葉書を頂いた 秩父第三十二番 法性寺 小鹿野町へとすたこらやってきました きれい…
こんにちは Terumin です 職場で 旅行のお土産です このカバー画は、黄桜の絵を描いた方が手がけたという なんだかとてもいい感じですよね …
国宝 妻沼聖天山歓喜院 正面の拝殿です 拝殿向拝正面軒唐破風廻り彫刻琴棋書画・目貫龍・雲龍 拝殿向拝廻り彫刻牡丹に唐獅子 枇杷に猿 いよいよ 本殿…
五社明神 妻沼聖天山の本殿裏手にあります 右下に注目 あまり見る人はいないと思うが 屋根の内にも 聖天山は なんといっても本殿の彫刻につきると思われがち…
歓喜院本坊 妻沼聖天堂・本殿の200mほど南に位置し、斎藤別当実盛公の子・良応が行者の修業の場として開創。 本坊本堂から金剛殿へ 本堂ここにも…
妻沼聖天さま 菊花展 え もう 菊これは去年です遅いと言えば 遅いのですが季節を先取りと言えなくもないのか やはり 菊と言えば黄色でしょうかねえ …
茶屋 草木万里野 ランチで ぶどうジュース ザクロ酢ジュース お肉のランチを注文 お肉が柔らかいそれに和風ソースがさっぱりしてとても美味しかった サラダとグ…
常光院熊谷厄除大師常光院(じょうこういん)です熊谷市上中条にあります 立派な山門です 茅葺の本堂が見えました 俳句 境内には句碑が多くみられ「俳句寺」…
集福寺熊谷市下奈良にあります曹洞宗万頂山集福寺の創建は 鎌倉時代後期の永仁年間で、寛政5年に火事で仏殿以外の諸堂を焼失したが、以降順次再建され、 今も法堂…
こんにちは Terumin ですやっと涼しくなってきましたと言っても 10月ですものね 秋の夜長に ゲームばかりやっては目にもよくない 久しぶりに 図…
今井赤城神社 こんにちは熊谷スポーツ文化公園、ラグビー場近くにある赤城神社です 今井赤城神社の創建は不詳ながら鳥居残欠の寛文10年(1670)銘から江戸時…
猫カフェMOCHA飼ったことがないけど猫好き 母娘 ダンナは いいというので決して誘わず まず 入店してロッカーに私物を預けスリッパに履き替えます ド…
イオンモール高崎店のコメダ珈琲へ ダンナがジェリコ元祖 娘 アイスココア 私 ジェリコ天空の抹茶 みんなでつまんだミックスサンド 美味しかったで…
こんにちは Terumin です 進雄神社ですが、神苑のクジャクには 感動しましたが 狛犬もなかなか個性的でした 青銅製で 高麗犬です 境内社の天王稲…
フライングガーデンを後に進雄神社にやってきました 2回目になります 『進雄(すさのお)神社(群馬県高崎市)に行ってきました』 進雄神社(群馬県高崎市)…
フライングガーデン 玉村八幡宮方面へ行ったので高崎イオンで、パルメナーラのパスタが食べたかったのだけれど この店が大好きなダンナが見つけてしまい結局 ラン…
こんにちは Terumin です この夏何か購入したかと言えば大したものは 買っていない それに どこかへ行ったわけでもない あ 行った 行った玉村八幡…
玉村八幡宮 高崎線新町駅手前を右折してしばらくすると見えてきました 一の鳥居をくぐり参道駐車場に車を停めて 玉村町を東西に横断する日光例幣使道(県道142…
こんにちは Terumin です 7月の三連休に またまた群馬の神社を2箇所 訪ねました 久しぶりに 国道17号から神流川を渡って 国道17号 正面…
パルメナーラ イオンモール高崎店フードコートにある 前橋参拝の帰りに寄った 前に 旅行の帰りによって一度 食べたら忘れられない味になった 博多明太子のカル…
上野総社神社 上野総社神社は 上野の総鎮守也上野総社神社は 国内総神社の神集ひ座す御神池なり上野総社神社を参拝するは県内各神社を参拝せるにひとし 駐車場…
こんにちは Terumin です 先日 8月末以前 お参りした秩父札所第三十二番 法性寺よりお葉書を頂きました 『笠をかぶり櫂を持って小舟を漕いで…
この夏 何度かリピしたもの 竹皮にくるまった おにぎり結構なボリュームで2個も食べればお腹いっぱいです そして これ 暑かったこの夏 まさに …
こんにちは Terumin です 浅間神社から 仙元山公園の裏手へと この時期 クマが どんぐりが少なくて困って人里へ下りるという話を聞きました …
馬車道 深谷市上柴町にある馬車道ですもう 何回訪れたかわかりません その昔 ここの2階はディスコ になっていてその時も来ていました ボディコンの時代…
浅間神社 昌福寺を後に少し歩くと浅間神社入口があります仙元山の頂上に祀られ祭神は木花開耶姫命他六神である この社の創立は不詳だが、この地の豪族、大夫四郎家…
昌福寺 深谷市仙元山公園ビッグタートル近くにあります 深谷上杉氏第5代房憲が 開祖した寺である。 この寺に「猫壇中」という伝説があるそう寺の衰退を一匹の虎…
徳樹庵 去年亡くなった義母の一周忌法要のあと家族で みんなはこれを注文うなぎどうなの 美味しいのかい けれどひねくれものの私はこれを注文 美味し…
臨江閣前橋東照宮の参拝後、歩いて訪問広大な敷地に日本庭園の入り口がありました 2015年の大河ドラマ「花燃ゆ」の41~50話は前橋市が舞台でした。 主人…
こんにちは毎日 本当に暑いです 昼間 ちょっと外を歩いただけで息苦しい夜になってもとてもじゃないけど涼しくならず 吹いてくる風も熱風です 崎陽軒のお弁当大宮…
こんにちは Terumin です コロナ闘病中に 世の中は オリンピック三昧 私も 特に柔道を応援 この時期 だるくて「もう 御朱印とか寺 神社 彫刻とか …
去る7/22(月)からの週で、鼻が止まらずでもいつものことなので動じず その後喉が はっきりしない感じ 風邪か そして 7/25(木) 何と息子が コロ…
田舎っぺうどん こんにちは 毎日 暑いです 熊谷市にある田舎っぺうどん お昼にテイクアウトしました 手打ちうどんの しこしこ麺 汁は 何というかよ…
こんにちは Terumin です 仕事でよく銀行へ行きます。 ロビーで、TVの大画面にその地方銀行独自のコマーシャルのようなもの流れますよね その1 お侍…
前橋東照宮 前橋公園駐車場へ車を停めて近くには 県庁の大きな建物も見えます 前橋東照宮は、江戸初期の大名・松平直基(ながもと)が、徳川家康の遺徳をしのび…
何回か行った 大根そばが有名な花園そばへ 花園フォレスト隣とっても混んでいたはとバスも停まっていた 少し並んで ダンナは ざるそばとかき揚げ大根なんにも関係…
前橋八幡宮こんにちは毎日 煮えたぎるような暑さが40℃越えとか 今回は 前橋八幡宮を紹介します。長昌寺の後に訪れたのですが 街中です。住所が前橋市本町である…
三代目梅丸らーめん道の駅かわもと近く国道140号にあります梅丸というラーメン店熊谷のお店は 何回も行ってますが、ここは初めて塩ラーメン梅丸ラーメン息子が頼ん…
長昌寺龍海院から長昌寺へ向かいます。 延徳元年(1489年)長野方業が厩橋城を築くとともに城内に創建した寺。天正9年(1581)に焼失し、城主の北条高広が…
龍海院 JR前橋駅より 徒歩15分の立地ながら堂々とした たたずまいの龍海院です 門外 駐車場入り口にあるもうここから こうであればさすがの風格という感…
熊谷うちわ祭りが 幕を開けました 令和6年7月20日八木橋周辺の道路も浴衣姿の紳士な方々を発見 本番は 交通規制が行われる7/21,22 でも 子供た…
飯玉神社 飯玉神社へ(いいだまじんじゃ)最寄り駅は JR前橋大島駅 両毛線です 見ての通り 一の鳥居は団地の中 二の鳥居 三の鳥居御祭神は保食命 宇気母智命…
富士嶽浅間神社 こんにちは駒形神社から、富士嶽浅間神社にむかいました 三十三度登山記念碑 こちらが社殿見てお分かりの通り境内は狭く 案内板等もなく 初め…
6月30日に上野アブアブが閉店しました 中学、高校と本当にお世話になった 初めて行ったのは小学校高学年の時母親と「なんてすごいところなんだろう」 中学…
道祖神 二人で仲良く手をつなぐ道祖神 駒形神社境内にあります 駒形伏見稲荷神社 小さいながらにしっかりとしたお社です 可愛らしい手水 そして彫刻も…
駒形神社駒形神社です。 一の鳥居この地は、利根川本流の西岸に位置し、広漠たる原野の中に駒形社一社のみあり、駒形大明神と称していました 御祭神は「保食命」…
こんにちは まだ暑くなる前に 和食が美味しいお店深谷市にあります アウトレットができてから混み方が これを目当てに来たので こんな感じで登場 私めは 春野菜…
今宮八幡宮 前橋厄除大師蓮花院の西隣にあります 蓮花院の派手さと打って変わって静寂が お水屋を過ぎて二の鳥居 御祭神は 誉田別命応神天皇でしょうか …
前橋厄除大師(蓮花院)② これは 大日如来不動明王 そして なんと魔除け大天狗 そして高尾山 内には大黒様が もはやスゴイ スゴイの連発でして …
前橋厄除大師(蓮花院)① 駐車場への道すがら「北向地蔵」何やら そして北側駐車場へ黄金に輝く「光明観音」 この日は平日で 他に参拝者はいないが駐車場も広…
二宮赤城神社こんにちは Terumin です今回は 群馬県の県庁所在地・前橋市をてくてくと巡っていきます。 まずは二宮赤城神社鐘楼 門の前に川はありません…
コメダ珈琲(笠懸阿佐美店) 今回もコメダ珈琲へ でも店舗はみどり市です 前は足利市をぐるっとまわった後で寄った すみれ(アイス)下の方に小豆が入っており…
こんにちは Terumin です 今回の桐生市・みどり市のてくてく散歩、ラストになります。 とても目立つ山門です 国瑞寺は、黄檗宗(おうばくしゅう)とい…
光栄寺(こうえいじ) 去年 (令和5年)は弘法大師ご誕生1250年に当たり、全国各地の真言宗の寺院では50年に一度の誕生を祝う法要や儀式が行われたようです 瑠…
高津戸峡から大間々駅を渡り町中へやって来ました 光栄寺を目指している時に カフェですっておしゃれだけど(普通 寄るんじゃないのかい) 気になるけど時間がかなり…
エッグスンシングス 深谷花園アウトレットへ行った時に私は 一度行ったことあるけどだんなは 初めてなので 色々糖分とか気にしているからどうかなと思ったけど …
はねたき道了尊(群馬県みどり市)ねじり木に託す子への想い 子猫
はねたき道了尊神明宮からはねたき橋方面へ歩きます。 何やら 見えてきました (以下 縁起より)「どうりゅうさん」の呼び名で親しまれております「はね瀧道了尊…
伊勢が渕弁天宮 神明宮の裏手にありました 慶長4年、神明宮の遷座に伴い、境内地の守護と黒川郷の人たちの繁栄の福神として祀られたそうです 一説に天正6…
大間々神明宮 松源寺からわたらせ渓谷鉄道大間々駅方面へ このあたりは高津戸峡があり駐車場も広く 『高津戸峡(群馬県みどり市大間々町)紅葉の時期におススメ』…
高木神社 GW前半の4/28 墨田公園駐車場に車を停めて歩いてやって来ました 曳舟駅・押上駅から徒歩7分です 下町の住宅街にあります道は狭いので鳥居…
こんにちは 先日 久しぶりにデニーズへ シーザーサラダ小 生ハムのサラダ小 ダンナはビーフハンバーグステーキ 娘はあめ色玉ねぎソースのスープハンバーグ 私はト…
松源寺 貴船神社を後に松源寺へ これまた きれいなお寺です そして松源寺は「あじさいの寺」ということでこの写真のこの山門前の石段両脇に あじさいが咲き誇り…
貴船神社 こんにちは Terumin です桐生市の医光寺で素晴らしい彫刻に出会いこれで帰宅してもよかったけれど、気になっていた 貴船神社を参拝しました…
【彫刻】医光寺 中国二十四孝 素晴らしい欄間彫刻(群馬県桐生市)
赤城神社から下りてきて医光寺の駐車場へ 名残惜しくもふと見ると法要は終わっておりました お昼になろうかという時間でしたしどうしようかと 迷ったのですが 一言…
赤城大明神 医光寺の薬師堂の裏手に何やら 石段があり見上げると鳥居が 覆屋に収められた社殿 三方の壁面に精巧な彫刻が施された風格のある 医光寺…
涌丸山 医光寺(わくまるざん いこうじ) 渡良瀬渓谷鉄道の水沼駅から東北3.5km、静閑の地に名刹 涌丸山 医光寺があります 弘仁11年(820)、弘…
「ブログリーダー」を活用して、Teruminさんをフォローしませんか?
大崎八幡宮 大崎八幡宮です 隣にマンションが見えますが、入ってしまえば 神域です どーしても どーしても行きたかった大崎八幡宮ですッ 感動なるはや…
宮城縣護国神社 1泊2日の出張で、仙台に来ています。 1日目は 夜までびっちり(私にしては)結構気を使い 疲れた。 今日 2日目は、午後終わってから少し時…
松島海岸 こんにちは Terumin です 何と 宮城県 去年11月 出張で仙台へ 出張なんて 県庁所在地へは結構あるけど、仙台なんて それも急 急に…
護国院から両大師にかけて歩いていくと 東京国立博物館 興味を注がれますね 寛永寺 黒門とあります 立派な門構えで全体が入りきりません 写真に入れようとす…
両大師 護国院から上野駅方面へと戻ります 開山堂(両大師)です 是非 行きたいと思っていた両大師です 開山堂は、寛永寺の開山である慈眼大師天海大僧…
護国院 JR上野駅を降りて歩きます 日本初の人工衛星「おおすみ」を打ち上げたラムダロケット用ランチャーなるものが ありました 両大師を右に見て 護国院…
フライングガーデン 何度も来ているフライングガーデンですが去年 秋頃に 新装開店した太田店へ サラダ 爆弾ハンバーグ にんにくソース 爆弾ハンバーグのチー…
さきたま古墳群 前玉神社近くにあります 古墳公園一番北にある稲荷山古墳 全体を見渡せる場所から向かって右方向に見えるタワーが「古代蓮の里」夏になると 古代…
御徒町公園八幡神社 新年 あけましておめでとうございます。 台東区の御徒町公園です その一角に八幡神社があります日本庭園もあり 小祠ですがびっし…
師走の御徒町をぶらりと といっても 去年の 有名な吉池の前の 外国人の方々が キャッキャ言いながら写真を撮っていた パンダ広場なる なんと一周ぐるっと …
前玉神社 忍城を後にさきたま神社へ 車で移動 途中行田湯元天然温泉の前を通ると お湯がジャージャーと 温泉大好きですがここは スルーして 狛犬も健在…
忍城 大水面花 今年も やってきました忍城のアレを見に 橋のたもとの 例年通り 鯉も泳ぎ 橋を渡った門の前の今年は落ち着いた色合い 中に入り 鐘撞堂の そし…
忍城バスターミナル 水城公園から忍城方面へ歩きます バスターミナル観光案内所 ここにはトイレもあります そしてこんな自販機が行田と言えばさきたま古墳…
水城公園 佐間天神社から水城公園へ 水城公園へは結婚して まだ子供ができる前に来たことがありました まさか そこから〇〇年後に こうやって訪れるとは 水…
佐間天神社 行田八幡神社を後に今日は 水城公園の方へ歩きます うわあこの時点で「ダメだ こりゃ」と思った方は すみませんと まぶしいです ですので 鳥居を…
行田八幡神社 2024花手水 こんにちは Terumin です 11月23日(土)2024年の花手水を見に行田へとやってきました まずは 定番の行田…
こんにちは Terumin です 11月16日(土)妻沼聖天さま 何度目かの訪問 今年の菊花展を見ようと 終わっていた この撮影スポットにあるだけ …
ブロンコビリー 国道17号線沿いにあるステーキハウス・ブロンコビリー 籠原店へ サラダバーあり ステーキハウスだが、ハンバーグを注文 炭焼がんこハンバー…
伊弉諾神社(いざなぎじんじゃ) 御祭神は伊弉諾命伊弉冉命大日霊貴命猿田彦命菅原道真公 鎌倉期 征夷大将軍に任じられた宗尊親王が執権である北条氏のすきを見て…
熊野神社 熊谷市大塚にある熊野神社ですスポーツ文化公園の東側にある 大塚熊野神社とも呼ばれています 二の鳥居 狛犬が大変個性的 拝殿 境内社の天神社 …
布引山 釈尊寺 まず 小諸市にある布引観音・釈尊寺へ 布引観音へは、巨大な岩がむき出しになった布引渓谷に沿って上って行きます 駐車場に車を停めてこちら…
こんにちは Terumin です 何と4か月前になってしまいましたが、 9月2,3日と 長野へ旅してきました なんで長野か これまた 行かずにはいられな…
前玉神社(さきたまじんじゃ) 街なかから少し離れて埼玉古墳群方面にあります 一の鳥居 二の鳥居 社務所前に 美しい花手水です そして離れた場所にも 浅…
大長寺ピッツェリア馬車道隣りにあります後ろ姿このように見えます 大佛さま正面から両脇のしあわせじぞう ごくらくじぞう そして毘沙門天塩地蔵尊 花手水 …
ピッツェリア馬車道 行田店 散策終了いったん市役所へ戻り散策場所からすぐ近くだけれど車で 何回か来ている ドリンクバーサラダ 迷ったけど結局 カルボナーラ…
行田市の街なかを散策してみました 高札場跡 神社あり 天満稲荷神社 お水入ってないけど 手水もあり 童子の記憶遠めがね 足袋が有名 レトロ感あ…
こんにちは Terumin です 行田花手水week散策してみまーす 山本の奈良漬さん なかじま仏具店さん ガーちゃん 戸塚煎餅店さんおせんべいあり…
大水面花 忍城大花手水 行田市役所へ車を停めて八幡神社から 忍城へと歩きます 市役所から忍城への道は「浮城の怪(みち)」と呼ばれ緑と水が共存する遊歩道だそう…
行田八幡神社 花手水が見たくて 行田市へとやってきました。令和5年11月23日 勤労感謝の日 日頃の自分の勤労に自分で感謝という意味でお花を見に出かけました…
秩父札所十一番 南石山 常楽寺(なんせきさん じょうらくじ) 交通量の多い国道沿い 右手の高台にあります羊山公園も近く何度も通り過ぎています すぐ隣はセメント…
秩父札所七番 青苔山 法長寺(せいたいさん ほうちょうじ) 七番法長寺は、五番と六番の間にあります。 いい加減な私めですがここは 五、六、七と順番にまわってお…
秩父札所六番 向陽山 卜運寺(ぼくうんじ)です 住宅地の中 細い道を進みます 結構細い道ですが、駐車場もありましたなんと レクサスも駐車していました 参道のね…
秩父札所九番 明星山 明智寺(みょうじょうさん あけちじ) 文塚(ぶづか)宝永元年(1704年)建立その昔、女性が願いを込めて納めたという簡素なほこらです。 …
こんにちは Terumin です 最近買った本 寺社の彫刻が好きで何かあるのかと思って図書館で探しましたが、「寺社の装飾彫刻」若林純 借りてきたけどはっきり…
こんにちは Terumin です 摩利支天のことは忘れて 次へと急ぎます 田園風景の中に五番 語歌堂(ごかどう)です 仁王門と観音堂のみ この仁王像は…
大慈寺から少し南へ何やら「摩利支天」とあるので、歩いて行ってみた 町指定有形文化財 『彫刻』とあるではないか 期待しながら誰も通らない道を 石段も物とも…
8番 西善寺を皮切りに順不同でまわっています。 十番 大慈寺(だいじじ) (じいさんの そのまたじいさんではありません) 入口の延命地蔵尊 「補陀所第十番 …
横瀬町宇根地区にある東林寺です 入口には地蔵尊が 何と書いてあるのでしょう 道祖神 東林禅寺 秩父のシンボル・武甲山「秩父が嶽」の頂をのぞむ寺。嶽頂山(…
八番西善寺すぐ近くに武甲山御獄神社 里宮がありました 何やら歴史を感じますね 杵築神社(きつきじんじゃ)平成六年に この御獄神社里宮に遷座されたそう 彫…
こんにちは Terumin です今年ももう12月何かやり残したことがあるだろう (たくさんあるだろうけど) 「そうだ 秩父へ行こう」 やってきました1…