ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お金は巡る
こんにちは! お金は巡るはなし。 ・ ・ スピリチュアル的には お金は ひとつのところにとどまらず 循環するもの、 らしい。 お金 = エネルギーで 使い方は 自由だけど 出し惜しみして 大事なところや 必要なところまでケチって 使わずにい
2024/10/30 08:07
総務省を名乗る詐欺電話
こんにちは! 日曜日の朝、 夫は出かけていて一人。 家の固定電話に電話がありました。 『はい。』と言っても 何も言わないので、切れているのかと思ったら 「●●さんのお宅ですか?」と、わが家の名前を知っている。 「総務省電波管理・・です。」
2024/10/29 08:16
投資成績が一番よかったもの
こんにちは! わが家は 50代夫婦と 社会人と大学生の子ども2人の4人家族。 みなそれぞれ 証券口座を持っています。 ・ ・ 社会人の長男の資産状況は全くわかりませんが、 ほか3人は、 株高と円安で資産運用は おおむね順調。 先日、 夫のN
2024/10/28 07:46
ポイントも使える!納税は楽天ペイで
こんにちは! 使ってみると便利 税金のキャッシュレス納付のはなし。 ・ 住宅ローンがまだ残っているのに 毎年、 自宅マンションの固定資産税を払っています。 (持っている、というだけで税金がかかる) どうせなら お得に払いたい!! 楽天ユーザ
2024/10/27 07:36
手持ちの現金
こんにちは! わが家は ✅50代夫婦 ✅住宅ローンあり ✅末子の教育費ピーク ・・・とまあ、 必死な時期だということ。 大変な時期とは言え 急に収入を増やすことは出来ないので 固定費を見直して 月々の使えるお金は増やしたけど それでも お金
2024/10/26 09:59
今年のパート年収
こんにちは! パートで働いています。 今日は10月のお給料日、 朝起きて入金を確認。 12万7千958円。 定額減税で所得税が引かれていないので 手取りは少し多め。 ・ ・ 年収(額面)は200万円ちょっと。 夫の扶養から外れて働いているの
2024/10/25 08:04
今年の年収は・・
こんにちは! 今年も残り少なくなって そろそろ年収がわかる頃。 電卓をたたいて思ったこと。 ・ ・ わが家は サラリーマン夫と パート勤務のわたしの夫婦。 収入源は お給料のみ。 ・ ・ 銀行の利息とか 債権の利息とか 多少の入金はあります
2024/10/23 08:21
50代からの育毛ケア
こんにちは! 54才。 前髪の生え際と 頭頂部の分け目の髪が ちょっと 薄くなったような気がする・・・ 少し前から気付いてたけど。 そりゃ~ 年齢的に 全体的な髪のボリュームも減るだろうし 仕方のないことだけど ・ ・ できることは 何かし
2024/10/22 08:11
終わりなき掃除と片付け
こんにちは! お天気のよい週末。 二人暮らしで 洗濯機を回すほど洗濯する物がなかったので (少量だと洗濯しません) 酸素系漂白剤で 洗濯槽の掃除をしました。 ・ ・ 気になってフタを開けて見たら ひっぃぃ、 汚い・・・ ビロビロがいっぱい。
2024/10/21 08:10
もっと早く捨てればよかった
こんにちは! 20年以上使った羽毛布団を 打ち直しに出しています。 (まだ届いていません) シングルサイズを2枚出したつもりが なんと 1枚はダブルサイズで サイズ変更はできないのでどうしますか?とメールが届きました。 返却か、ダブルサイズ
2024/10/20 12:34
運気を下げてたもの
こんにちは! 運気とは自分で変えられるもの、 だと思う。 (ようになった。) ・ ・ 職場の悪口を言ったり 夫への不満を露わにしたり 子どもが言うことを聞かない、と愚痴ってた頃のわたしは 自分で自分の運気を下げていたと思う。 ま、 つい最近
2024/10/19 08:33
苦労してお金にかえたもの
こんにちは! パートが休みの平日。 実家にあった大量の記念硬貨を 郵便局へ持って行ったはなし。 長らく放置していた記念硬貨。 じゃらじゃら重たい硬貨を 近所の よく行く郵便局へ持って行くのは なんだかちょっと恥ずかしくて。 ・ ・ 自宅から
2024/10/18 07:54
夫のNISAを見てみたら・・
こんにちは! またまたお金のはなし。 +++ 投資が日常になっている パート主婦です。 少しずつですが資産が増えて 今日現在 NISA口座の損益は、 +23.70% 全体の資産もマイナスになってないし わたしって順調だわ、ふふん♡、って 思
2024/10/17 10:53
125万円を1年預けた利息
こんにちは! 去年12月に預けた 1年満期の定期預金。 もうすぐ満期です。 夫の貯金口座で 125万円を1年間の定期預金に預け入れました。 利率は、0.250% 満期まで解約しなければ 1,250,000円 × 0.0025 = 3,125
2024/10/16 08:12
簡単に解約できない定期預金
こんにちは! 54才、 この年になって へそくりの9割を 株式投資につぎ込んでしまいました。 ・・・ どのマネー雑誌にも 50代で 資産の9割がリスク資産だなんて 究極のNG行為 やってはいけない、と書いてあります。 (そう書いてある記事が
2024/10/15 08:10
15年落ち車の下取り額
こんにちは! 今年の夏、わが家は車を買い替えました。 平成21年(2009年)に新車で買ったホンダ車は 当時、270万円くらいだったかな。 故障もなく これまで問題なく乗っていたけど ドラレコもついてないし 15年も経って だんだん車検費用
2024/10/14 13:02
だからパートはやめられない
こんにちは! 日曜日はお金を数えます。 1年前と比べて どれだけお金が増えたか(減ったか)計算する。 パートで働いたお金で資産を作るはなし。 ・ ・ ・ 2018年から つみたてNISAで投資を始めました。 毎月1万円を パートで働いたお金
2024/10/13 13:48
50代夫の家事力
こんにちは! 50代夫婦の二人暮らしです。 子どもが家を出て半年。 なんとなく 二人暮らしも慣れてきたところ。 週末は好きな時間に起きて 好きなだけゴロゴロ。 +++ 結婚してからずっと 夫は家事をしない人でした。 子どもが小さかった頃 毎
2024/10/12 13:20
東京メトロのブックビルディング
こんにちは! テレビも見ない、音楽も聴かない、推し活もしてない、って 『家で何してんの?』と、 聞かれたことがあります。 ・・・えっーーと 株価チェックして 新聞読んで 今後、盛り上がりそうな業界ってなんだろう?って、 考えてる。 ・ ・
2024/10/11 08:09
80才の父が手放してよかったもの
こんにちは! わたしの父は 一人暮らしの80才。 スマホを持っていますが スマホの操作は LINEができるくらいです。 そもそも 耳が遠くて 電話では話しがきちんと通じない。 そして・・・ 持ち歩かない💦💦💦 ひぇ~~ +++ 先日、父と一
2024/10/10 09:47
省エネ家電の補助金をもらう
こんにちは! この夏、 20年使った実家の冷蔵庫を買い替えました。 省エネ家電への買い替えに 補助金がでるから。 東京都は 購入する家電に応じて商品券がもらえます。 そのほか 各自治体で 同じような省エネ家電の買い替え補助をしているところも
2024/10/09 08:22
暮らしのダウンサイジング
こんにちは! 「思考も行動もシンプルに」 なった、はなし。 ・ ・ お金の不安から マネー相談を受けたとき 老後は家計破綻の危機!と脅されて(?) 生活費を抑えていかなければ、と助言をいただいたんですけど。 実際、 教育費を捻出するため 生
2024/10/08 08:20
お金に愛されないひと
こんにちは! お金持ちになりたいなら お金を 愛するだけではダメで お金から 愛される人間にならないとダメなんだって。 お金への愛は 一方通行では成り立たない、 らしい。 お金を大事にしないひとは お金にも愛されない。 お金を大事にするひと
2024/10/07 08:05
パート以外の収入
こんにちは! 54才のパート主婦です。 パート以外の収入は、 株で得たお金です。 今年はいまのところ 563,931円 +++ 内訳は ●株の売却益 602,290円 ●配当金 54,448円 ●債券の利金 8,250円 ●NISA口座の配
2024/10/06 13:45
モタモタしているうちに
こんにちは! 80才の父を連れて 新幹線に乗って 二人で温泉旅行へ行ってきました。 父は喜んでいたようなので(たぶん) よかったです。 わたしは ・・・ 盛り上げようと頑張って 疲れました 笑 東北新幹線で行ったのですが 座席にあるトランヴ
2024/10/05 22:10
片付けを嫌がる高齢な親
こんにちは! 自分の親には なんでも好きなように言えるけど 義理の両親には 何も言えない。 義実家の片付けのはなし。 ・ ・ ・ 80半ばの義両親は二人暮らし。 共にとても元気です。 先日 夫が実家へ行った際に、 今後の家のこと、お墓のこと
2024/10/03 08:23
50代 年齢にしばられない
こんにちは! 年齢にしばられたくない、と思うはなし。 ・ ・ 現代社会は、 多種多様な価値観が共存する世界。 昭和世代のわたしでも 少しずつ考え方も変わってきたと自分自身で感じるので この年で 柔軟に変化できるっていいこと、 だと思いたい。
2024/10/02 08:18
ゆうちょ口座についた利息
こんにちは! 今日10月1日は ゆうちょ銀行の通常貯金の利息がつく日。 ずっと ずっと 楽しみにしていたの、利息を。 パートのお給料が振り込まれる口座で 毎月、右から左へ 流れていくだけで 利息は、ずっっっと切り捨てられていて 何年もついて
2024/10/01 08:16
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Emmaさんをフォローしませんか?