chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レオちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/20

arrow_drop_down
  • アイスコーヒーもそろそろ終わりか?

    とびしま海道サイクリングの翌日は風がきつかったのでチャリ活は休みました。 日曜日の朝はいつも通り出動。 日の出がだんだん遅くなっているので、出発時間もだんだん遅らせています。 ファミマでアイスコーヒーを買い込む。まだホットは早いかな。 加古川大堰付近で明るくなってきました。少々蒸し暑い。 漕艇センターはなにかイベントがあるようです。どうやらMTBのイベントっぽい。 既に作業をされています。 ちょっと上流側に行き、土手に座って朝コーヒーします。座ると風が涼しい。 振り返ると加古川線の103系が走り抜けていきます。 帰りはフラフラ寄り道。うす源タンスの看板の奥には、古色蒼然とした大八車です。もう使…

  • 秋のとびしま海道ポタリング

    やっと涼しくなってきましたね。 仕事でズタボロにされた自分を取り戻すため、有給を取り、以前から行きたかったとびしま海道に行きます。 dive-hiroshima.com とびしま海道は、広島県のしまなみ海道の西に位置しており、 呉市から愛媛県の岡村島まで、7つの島を橋で経由するルートです。 休み前日、仕事は定時で切り上げ自宅へ速攻で帰り、 ハイエースにtern と着替え一式を積み込んで21:30に自宅を出発。 マシンは使い慣れた万能機のN8にします。 22:10 姫路西ICから山陽道に入ります。めっちゃトラック多い、SAも0時待ちのトラックだらけで止める場所がない。 私は普通に走って0:10に…

  • とびしま海道良かったです

    今日は広島県のとびしま海道に行ってました。締めに竹原市の純喫茶でナポリタンをいただいてから、日本酒買って帰ります\(^o^)/

  • 今から出発です

    寝過ごしたけど何とか間に合った。今から旅に出ます!

  • やっとこさ暑さがおさまりました

    昨晩は非常に涼しかった。窓を開けて寝ると寒いぐらいでした。 そして朝4時半に起床、5時に出発。 家を出るときは真っ暗け。しばらく走っていると、東の空が明るくなってきました。 漕艇場に到着。まだ薄暗い中、一人アイスコーヒーをいただきます。 朝日が昇ってきた。ライジングサン。今日1日の始まり。 再度わが愛車のtern verge N8を眺めます。vergeシリーズ3台を所有するternマニア?ですが、こいつが一番旅を共にしたヤツです。しかし何度見ても小さい自転車ですね。このサイズで九州まで走るポテンシャルがあるんだから、最強の移動手段です。 気温23度湿気なしの加古川CRを走ります。今朝は非常に快…

  • サーラーメンと長田のそばめし

    今朝は雨が降っていたのでチャリ活は休み。 長男が模試のため、神戸長田へ送り出したあと、 長女も明石へ自習に行ったので、夫婦で昼飯へ。 東加古川駅近くの中華料理 龍(ロン)で名物サーラーメンをいただきます。 これはホントに独特で、定期的に食べたくなる。 サーラーメンとはサーラータンに麺を入れたもので、 とろみのついたスープに太麺、 具は細切りチャーシュー、きくらげ、玉子の白身、細切りネギです。 そこへフライドニンニクチップをぶちこむ極悪仕様のキケンな料理。 私は酢を大量にぶっかけていただきます。 熱い!辛い!うまいを繰り返して完食。 夜は長男を神戸まで迎えに行きます。 ついでに長田の街で晩御飯で…

  • 秋らしさはまだまだです

    ★このブログはプロモーションを含みます 再び3連休です。今回は出勤なし。 疲れすぎなのか?夜中2時に目が覚めて眠れず、5:10に自宅を出発。 早朝の加古川駅自由通路はひっそりしています。 セブイレでアイスコーヒーLを買い込み。 まだ暗い国道2号加古川橋を渡ります。 水道橋あたりで朝焼け。湿度が高く非常に蒸し暑い。 7時には戻らないといけないので、加古川大堰でモーニングコーヒーをします。セブンコーヒーをKINTOのボトルに詰め替えて、思いっきりシェイクすると激冷えコーヒーになります。 今日は使用機はP10です。X11は別格として、N8とP10とどっちがいいかと聞かれると、N8はアップライトな姿勢…

  • まだまだ暑いけど朝チャリです

    3連休です。土曜の朝、いつもの加古川漕艇場を目指します。 ここのところ、どうにも仕事が良くなくて、ココロが血みどろになってます。私がミスったとかでないが、そういう目に合う仕事なんです。ハムカツで元気を出したい。 どよーんとしたまま帰宅(´;ω;`) この先まじで転職も考えないと、やばいかも・・・ 幸い1級建築士+建築のマニアックな国家資格があるので、更にもう1個資格を取って武器を揃えておこう・・・ 翌日曜は朝方に雨が降ってたのでチャリは休みました。 敬老の日の月曜日朝5時。 今朝は違うところを目指そうと思い、目的地を決めずに輪行袋装備のN8で東方面へ出発。 東二見の山電車庫の古い電車を横目に通…

  • 西脇市のカオス建築を巡る

    昨日の朝はP10で河川敷へ 朝コーヒーだけ飲んで、大堰経由で帰宅。色々忙しかったので土曜日はこれ1枚。 そして今日。3時半に起床し4:45にハイエースにX11を積んで出発。 5:00に厄神駅前の駐車場から出発します。厄神から出発するのは、時間短縮のため。フル自走よりも帰宅が30分早くなります。 写真より実際は暗い。真っ暗闇の中。 少し空が薄明りになってきた。旧街道を流す。 市場駅前に近づくころ、夜が明けてきた。 季節の移ろいは早いもんで、前回来た時は田植え中だったのに、もう稲穂が垂れています。 加古川線に沿って旧街道で北上。有名な大橋ラーメン。 闘竜灘で休憩します。朝日が昇ってきました。けど、…

  • キッチュでカオスな旧小野市街を巡る

    9月に入りました。台風が過ぎたからか、ちょっと涼しい。今朝は2時に目が覚め、4時に起きて4:50に自宅を出発。久しぶりに小野市街を目指します。 市街入口付近の公園で朝コーヒー休憩。 神戸電鉄のガードをくぐると旧市街です。 小野駅周辺の街を散策します。日曜日の朝6時過ぎなのに頻繁に電車が通る。 しかも4両編成以上。とても廃止検討されてるとは思えない列車密度。 古い家屋の軒先を電車がかすめて行きます。 駅付近の90cm路地をまったり流します。 神鉄小野駅のビル。立派です。 そのそばにある喫茶アイン。やってないように見えて、実はバリバリ現役。 朝6時半なので開店前。エントランスには食品サンプルがばっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レオちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レオちゃんさん
ブログタイトル
レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌
フォロー
レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用