chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小学2年生、親塾で中学受験勉強中! https://ameblo.jp/ihci-f777/

小学2年生男子、年長男子と都外の田舎で中学受験のために、勉強をはじめました。 親子ともども初体験で、わからないことだらけ。 ママとパパがどんな思いで受験に望んだか、リアルに感じてもらうために記録しています。 たまに、サッカーの記録も。

いちか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/10

arrow_drop_down
  • 「さぁ」

    2025年組さまたちと同時に中学受験カリキュラムを始めたとき。四谷大塚のキャッチフレーズは「さぁ、競争だ。」だったと思います。いよいよ明日、本番ですね。もし、…

  • 小4第9回組分けテスト結果

    小4第9回組分けテストの結果が出ました。算数 200/200 偏差値72国語 102/150 偏差値552科目偏差値 68 今回の算数は学年末の組分けテストな…

  • 幼児教育と中学受験

    幼児教育についてどう思うか聞かれました。まず、幼児教育が必要か。必要です。将来、大学に進むための素養=勉強に拒絶反応がない人間になるために必要かと思います。小…

  • 開成・桜蔭入試同日体験受験

    四谷大塚が開催している、本年の開成・桜蔭の今年の入試問題を解く模試だそうです。2月1日の夕方に実施みたいですね。本番の入試レベルというか、そのまんま2025年…

  • 過去問の分析、結局は運なのか。

    過去問を数校分終え、算数で共通する不思議な傾向がありました。近年に近づくほど点が取れない説。桜蔭で特に顕著にみられ、逆に豊島岡ではその傾向は見えない。最上位校…

  • 冬休みが終わった。(小5)

    冬休みが終わりました。あっという間でした・・・。ボーイは、算数は毎日某校の過去問を20年前分から規定時間で解く→翌日解き直し、の繰り返し。2020年まで到達。…

  • 塾選び、先取りについて@2028

    ここにきて、連続で塾選びについて聞かれました。2028年組さんは、いよいよ入塾カウントダウンですよね。併せて先取りについても。とはいえ、ボーイは小5真っただ中…

  • ボーイ先生、荒ぶる冬休み

    弟くんも小4下の誤問題の総やり直しをしているところです。横でコピーをガーガーピーピーしていると。これ、わかんない、と。「5/40 < △/40 < 38/40…

  • 新春、勉強しろと言われる(知らない人に)

    あけましておめでとうございます。2025年組の先輩さんたちはいよいよ本番ですね。佐藤ママいわく、「中学受験生にとって大晦日はただの年末。」ほんと、ビリビリ痺れ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いちかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いちかさん
ブログタイトル
小学2年生、親塾で中学受験勉強中!
フォロー
小学2年生、親塾で中学受験勉強中!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用