今日も今日とてトラブル連発。マジで平穏な日々が過ぎ去った・・・トラブルは多い。しかし以前とは違うのが、ぞろぞろと人が来るようになったこと。設備担当の人が、それぞれ別の部分を確認に来てるんだわ。まず、俺が1人はしんどいと係長に進言した結果、係...
独身底辺おじさんが風景写真をイラスト風に加工するブログ
2023年6月12日にブログタイトルを元に戻しました。 旧タイトル-底辺ひせいき労働者のなんてことない加工画像集。 2022年5月21日に再度ブログタイトルを変更しました。 旧タイトル-底辺Wワーカーのなんてことない加工画像集。 2021年11月4日にブログタイトル変更しました。 旧タイトル-底辺労働者のなんてことない加工画像集。
※リンクが多いです ブログの調整は長期休みに一気にやるに限る。そして、出るわ、出るわ、思い出したくもない会話。 Tさんがトチ狂ってたのは間違いない。俺もかなりイラついてたからな。 思っちゃうよねぇ~。ここまで言っといてお前はどうなのってさ。
昨日の通り、今日は午前が継続生産、そのあと準備で昼から次の製品。昼の製品が終わったらに翌日の準備もあるから、午前の生産が終わった後準備が早く終わるかで、残業時間が変化する。 何とか継続の分は終了。継続なので朝の調整が少なかったので、11時4
台風が来るってのに今日も3時間半の残業だ。毎週2回は3時間半の残業。まあ、毎日定時生産の時もあるが、今はこの製品を作らねばならない。 3時間半が確定の時は大抵が、継続生産。翌日も生産が続くやつだ。その為、順調に行くのなら先行して生産をしたい
全体的に去年に比べると、ちょっと忙しいくらい。他のラインでも多少の残業がある。去年はマジで早出以外は無かったからな。俺が入社した時期ではやっていなかった夜勤もちょくちょくやっている。 ただ、まだ繁忙期ではない。9月終わりごろから忙しくなって
9連休はブログの処理等にも明け暮れた。その為ブログを見返して、思い出したくもない過去を思い出す羽目に。 記事を見て思い出す、数々の過去の出来事。工場でもこき使われ、スーパーでもこき使われ・・・ いつもこうだ。最初はさ、仕事が忙しいからって困
課長と係長が見回りに来た。まあ、普通にあり得るので挨拶をする。 係長は基本的に他のグループのところへ行ったりはしないので、喋るのは久しぶり。痩せたかどうか聞かれたわ。自分ではわからないが痩せたらしいねぇ。 圧縮されたって何?そんなに俺の見た
俺、こういった動画見るの結構好きでさ。別に公共工事とかに興味があるわけじゃなくて、過去から現在までの流れみたいなのを見るのが好きなのよ。 これ以外の動画、別に公共工事とかじゃなくて、街の移り変わりとか、新事業の歩みみたいなのを見ると凄いって
2月に体調が最悪の状態が1か月ほど続き、そのあと何とか回復した。2月の時は今年の6月でもう辞めようと思っていたが、回復してきた4月には何とか持ちこたえて、結局8月が終わる今もまだ務めている。 その間の記憶がない。何があったのか、何をしていた
若草山に行った日に起きた思い出。 山頂で撮影をしていたら妙齢の女性に声を掛けられた。そのまま世間話に。 普通に世間話をしていたんだが、なんだか変な方向へ。 普通に景色とかの話をしていたんだが俺の事を聞かれ出す。何やらおかしいと思いつつも受け
本日も残業。しかし、生産数がちょっと少ないので1時間くらいの残業で終了。そのあと翌日の準備に入る。 準備が終われば確認だ。ここで手を抜いてしまっては、問題が出る。やるべきことはキチッとやってしまわないといけないのだ。 現在閑散期。俺のライン
トラブル頻度激高の機械のおかげでトラブル処理ばかり。しかも、TSさんや係長が見ても直らないってんだから俺ではどうしようもない。 今日もトラブル連発かと思いながら朝のテストをする。 朝一テストは問題なく終了。無事に生産開始が行われる。しかし、
本日は2種類生産。午前中に1種類、午後から1種類。前の生産が終われば当然次の準備に入る。休憩もそこそこに、颯爽と準備を進めていく。 準備が終わったらダブルチェックへ。寸法だったり、重量だったりもあるが、1番危険なのが異物混入。前の製品の材料
休み明け、重い足取りで会社に向かう。とにかく嫌で仕方がなかったわ。 とは言え、会社に来たら真面目にしてしまう。まあ、準備に関しては別に苦しいとかはないけどね。 材料とは問題なく、あとは容器に入れて重さを確認するってだけだったのに、容器出しの
今日でお休みも終わり。また明日から苦しい日々だ。 この9連休はマジで何処にも行かず・・・まあ、盆休みなんて何処行っても混んでるわな・・・コロナも増えてるし、地震もあったし、大人しくしておいた方が身のためだ。加工やらブログの調整やら、やる事は
アッという間の9連休。楽しい時間は瞬く間に過ぎ去ってしまった・・・ 明日はもうゆっくりするつもりなので何処にも行かない。だから、今日ぼっち飯へ行って、英気を養うのだ。しかし、問題はどこへ行くかだが・・・ どこへ食いに行くか、試案していたとこ
すっかり忘れていたわ。というか、何を考えてもそんなに出てこないんだよね。死ぬまでにしたい100の事とかそんなに思い浮かばないわ。 世間の人たちはいったいどうやって決めているのだろうか・・・ちょいと参考までに、世の中の情報を調べてみよう。 ほ
9連休もあっという間に半分を過ぎ去った。本当に何処にも行かないで、家に籠っていろいろ進めている。たまに出ても食品の買い出しとかそんなもん。マジでゆっくりとのんびりしておる。 1週間以上の長期連休は工場とか製造の特徴でもあるわな。2番目の会社
ぼっち飯新規開拓したいのは山々だが、非常に面倒だ。行くかと思っても逝ってみたら大混雑とかで萎えたり・・・なけなしの金をはたいていくのに外れ引いた時のショックもデカいし・・・ それなりに満足できて、確実に行けるところ。となると、頻度の高い定食
毎日、毎日、ゆっくり目を覚まし、即パソコン起動。そして、加工のストックを作ったり、ブログのネタを考えたり、ブログの調整やAIの修正を勉強をしたりの午前中。お昼を食べて、また繰り返し。 ひと段落して、眠くなったら夕方までお昼寝。お腹が空くころ
お盆休みも確実に消化中・・・やりたいことを確実に進め、遊びまわったりはしないけど、ご近所をブラブラしながら行ってくる。 ヤツの姿を見にゲーセンへ。一瞬俺の姿を見せてから退散。そして、次へ。 前に働いていたスーパーへ。こっちでもまだ働いている
2か月前くらいから急に背中に痺れが出てきた。別に負担のかかる状態ではなく、普通に立って測定をしてる時とかに。常時痺れているわけではなくて、たまに出てくるようになったんだよな。 スーパーでの飲料の積み込みや補充は勿論、前の工場でも20キロくら
クレヨンしんちゃん公式の手抜きの奴を見てたら寿司食いたくなってさ。折角だからバリッと行って来たってわけよ。 イカとエビチーズ。基本的にエビチーズからスタート。イカも好物なので最初に頼んで宴の始まりだ。以下同じ写真が続く。 牛塩チーズ。チーズ
今日で仕事は終わり。連休前だってのに、最後の最後まで残業をこなし、待ちに待ったお盆休みの9連休。多事多端な状態を乗り越えてやっと来た連休だ。 もう連休中は何処にも行かない。まあ、近場で写真撮ったりとか、ぼっち飯は行ったりするだろうけど、遠出
今日で仕事は終わり。連休前だってのに、最後の最後まで残業をこなし、待ちに待ったお盆休みの9連休。多事多端な状態を乗り越えてやっと来た連休だ。 もう連休中は何処にも行かない。まあ、近場で写真撮ったりとか、ぼっち飯は行ったりするだろうけど、遠出
辞めると決めているから、開き直って辞めるまで過ごそうと思って辛うじて繋がっているか細い糸。その糸は何度も切れそうになっている。先月末の緊急生産変更でも一瞬切れそうになったし、それ以外でも多々ある・・・ 機械がエラーで停止したら、それを知らせ
辞めると決めているから、開き直って辞めるまで過ごそうと思って辛うじて繋がっているか細い糸。その糸は何度も切れそうになっている。先月末の緊急生産変更でも一瞬切れそうになったし、それ以外でも多々ある・・・ 機械がエラーで停止したら、それを知らせ
※少々長めです本日ようやく俺の予定休暇がやってきた。 週ど真ん中で疲れているんだが、折角のお休み。それに明日、明後日行けば盆休みだ。コロナも心配だが、屋外の密集しない場所なら何とかなると思って行って来た。 春日大社のすぐそば若草山。以前から
※少々長めです本日ようやく俺の予定休暇がやってきた。 週ど真ん中で疲れているんだが、折角のお休み。それに明日、明後日行けば盆休みだ。コロナも心配だが、屋外の密集しない場所なら何とかなると思って行って来た。 春日大社のすぐそば若草山。以前から
先月末、まあその前の週だがTSさんが予定休を取ったので、2度目の俺1人での対応。細かいトラブル等々はあったが、何とか不良も最小限に食いとどめ、特に怒られることもなく、定時の予定だったが、2時間残業して予定を完了させた。まあ、書くようなネタで
先月末、まあその前の週だがTSさんが予定休を取ったので、2度目の俺1人での対応。細かいトラブル等々はあったが、何とか不良も最小限に食いとどめ、特に怒られることもなく、定時の予定だったが、2時間残業して予定を完了させた。まあ、書くようなネタで
さあ、本日も残業だ。例にもよってトラブルが続出しよるので、定時予定が残業に変更されてしまった。いきなり残業になると気分が滅入るよねぇ。 なんだ、帰るんか・・・まあ、いきなり残業になったらやってられんわな・・・しかし、そうなるといつもやってく
いきなり変更された生産のせいで、先月の残業は・・・ なんだかんだでトラブル続いて、いろいろやってたら結局50を超えてしまった。今、トラブル頻発しまくってるから生産が滞りまくって、準備で残業追加とかになってる。 今年が始まって7か月だが、まと
来週で仕事も終わり、お盆休みの9連休がスタートする。さぞかし、仕事も落ち着くかと思いきや・・・ なんとまぁ、本日は休日出勤が設定されていましたとさ。休出するって全然閑散期じゃないだろ。 お盆休みは9連休になってたけど、その代わりに土曜日出勤
仕事の帰りに、なんか建物囲われてるなと思ってたら、工事してた。いつだったか役所が辺鄙なところへ移転して、その跡地を利用するって市の広報かなんかに載ってた。図書館を移転するってのは役所の移転時に聞いたことがあったが、ホテルとかもできるのか。そ
例えトラブルだらけでも、例え作業者の動きが悪くとも、自分の道は自分で決める。もうこうなったらしょうがない。辞めるまでの道中は開き直って進むしかない。 本当は覚えなくちゃならないんだけどね。説明されただけで覚えれるもんじゃないのよ、機械の処理
「ブログリーダー」を活用して、底辺.Wさんをフォローしませんか?
今日も今日とてトラブル連発。マジで平穏な日々が過ぎ去った・・・トラブルは多い。しかし以前とは違うのが、ぞろぞろと人が来るようになったこと。設備担当の人が、それぞれ別の部分を確認に来てるんだわ。まず、俺が1人はしんどいと係長に進言した結果、係...
今週に面接である。そして、今週は毎日定時で帰れる予定。それをあざ笑うかのようにトラブル発生。しかも、普段起こらないトラブルが。確認をしても、リセットをしても直らないから、即TSさんを呼ぶ適当に弄ってたらなぜか直った。そして出たよ、原因不明。...
効率化名目で人減らしが再度起こっている会社。まあ、うちのラインはこれ以上人は減らないんだけど。前回の効率化プロジェクトにより目を付けられたかのように人減らしが行われた。そして、ある疑問が出ている。俺がいるラインは利益が出てないのか?他のライ...
さあ、来週は面接だ。以前はクリックをしたら知らぬ間に応募された。結果、履歴書も経歴書も特急で作り、大した理由も質問も考えずに突撃してしまった。志望動機は、決まってるよ。俺がしたいのは機械オペレーター。機械を操作してモノづくりをしたいので、そ...
飲み会前に1つ応募した。そして、書類を通って来週面接だ。ということは、休みを取らねばならない。俺が休もうと思うと、こっちのラインにTSさんを呼ばないといけない。しかし、TSさんを呼ぶためには、別の人をTSさんのラインに呼ばなければならない。...
飲み会の時に俺が気になった話。ウザ絡みが収まったころ、係長と喋っていた。まあ、面談の時と一緒だよ。ウザ絡みの大半が俺がしんどいって話から辞めるなって話になったから、そういう流れで係長としゃべっていたのだ。勿論、辞める気ではいる。いつになるか...
飲み会の時に俺が気になった話。メインの飲み会が終わった後、2次会としてスナックへ行った。人数が減ったからか、俺へのウザ絡みは継続された。係長も心配してるって?まあ、信用されてないってのもあるんだろうけど。何度となく、辞めたらダメだとか言われ...
昨日同様、継続の生産で定時終了予定。しかも、昨日の先行分があるから、余裕がある。ちょっとくらいのトラブルならすぐ処理して終わり。継続生産で準備が無いから、遅れても少し終わる時間を延ばせば取り戻せる。準備が無いから、余裕をもって最後まで処理で...
今日から継続生産。継続生産の時は翌日の準備が無くなるので、楽になる。しかし、その分大量生産に入るので、終わるまで連日の3時間30分残業。だったんだけど、今回の予定では4日間毎日定時。今月は忙しくない予定なのか、非常に珍しい事態だ。ちょっとし...
日々求人は見ている。辞めるために進んでいるから、当然である。スカウトとかも来るんだが、仕事内容の名前がおかしくない。人材コーディネーターとか、派遣の営業じゃないか。詳細を見て、確認したら結局違って、応募どころか信用も無くすんじゃないの?生活...
昨日は飲み会だった。飲み会費4000円を払って、飲めないのに参戦。俺は運転手だから、こういう時は利用されるのだ。まあ、居酒屋なんか普段いかないから、珍しいつまみが食えるのは良いがね。席は自由だったが、奥から詰めて行けとの事だったので1番奥の...
先々週だったか、スシローへぼっち飯に行った日。車の調子が悪いのでディーラーに見てもらいに行っていた。見てもらったらバッテリーが寿命な模様。じゃあ、交換かなとか思ってたら、バッテリーだけで40万以上掛かるって言われた。寿命なのはハイブリッドバ...
暇なのか、ちょくちょく見に来ては喋って帰っていく。別に1分足らずだから、問題ないと言えば問題ないが・・・来ては、どうでもいいような事を喋って帰っていく。いや、邪魔はされてないから、大丈夫なんだけど・・・1日何回か見に来ては喋っていく。様子見...
以前に絡まれていた人がちょくちょくラインを見に来る。そして、俺に何かを言って勝手に去っていく。何をするでもなく、ラインを見て回って俺に血数いて何か喋っていく。特に何かをするわけではない。一体何がしたいのか・・・最近、暇になったのか、1日に1...
辞めようと思いつつ、辞める口実が欲しい。まっとうだと思える口実が・・・なんせ、うちのグループ、3年連続で退職者出してるから。2年前俺の前任者が辞め、昨年TSさんの全社が辞め、その後の新卒君は休職の後に辞め、今年も1人辞める。そして、それに俺...
毎日しんどい日々・・・最近は、マジで行動力が落ちてる。仕事が終わって帰ってからも、何もする気が無い。なんとなくネットして時間が過ぎてることが多い。前までは加工やネタ作りもしてたのが、何もしない日が多くなってきた。当然、今日も準備で残業である...
昨日の夕方、身体が熱っぽくなって痛みが出だした。夕方から徐々に全身が痛くなってきて、怠くて動くのがしんどい感じ。動くのが怠すぎたので、風邪薬を飲んでサッサと寝た。ネタとか色々とやろうと思ってたんだが、起きてるのが怠かったんだわ。横になってる...
色々物色をして、目星をつけた会社もある。そろそろ応募を始めなければならない。しかし、次がどうなるかなんて分からない・・・今年39歳になる俺は年齢が微妙なところ。だが昨今の状況を考えると、年齢はまだ可能性がある。確かに35歳までってなってる求...
今月でまた人が減るってか?なんでそんなに削減したがる?そんなにこの会社は状態が悪いのか?また帰ってくるかも?何のことかと思ってたら、閑散期に入ったから会社全体の人減らし。閑散期に入って、生産しないラインも出てきて、人が余るから派遣を減らすん...
俺のラインは俺が1人で全部見ているが、他のラインは2人以上で見ている。しかし、それ以外でも他ではありえない事が俺のラインではある。俺のラインでは、定期的に俺が作業者の代わりにラインの作業に入ることがある。休憩回しだったり、作業内容だったり、...
俺のラインは基本的に生産の品種が変わる事は無い。容器は全て一緒で材料の種類が変わるだけで、根本的な製品の変更はない。だから生産は基本的に同じことの繰り返し。前日に準備をして、当日に調整をして生産開始。そして、チェックをして休憩を回してトラブ
ギリギリ定時前で終了。定時の日は生産は早く終わっても準備でギリギリになる事が多々ある。 ギリギリになると困ったことに、次に使用する材料の入ったタンクを持ってくるのが遅い。残業前に休憩が入るから、ギリギリだと休憩時間に突入するので持って来ない
車で走っていたら、唐揚げ屋さんが潰れていてテナント募集になっていた。だが、いつ潰れたのか知らない。 他にも幾つかお店が潰れていた。同時に発見しただけで、いつ潰れたかは全く知らない。どの店も個人で営業してる小さな店。だが昔からあるんじゃなくて
昨日書いたんだが、セミリタイアへは順次移行していきたい。 とりあえず今の会社は来年の8月迄で辞める気でいる。さすがに長時間拘束に負担の大きい仕事を体調不良のまま続けることはできない。2027年まで続けれる自信は無いわ・・・ 一応次は派遣でと
セミリタイアを目指してるんだが、なんだかんだでずるずると働きそうな予感・・・いや、今の会社は絶対辞めるんだけどね。その後、次のところからダラダラ行きそうな気がしてしょうがない。今より、残業と精神負担が減れば大分と楽になるから、そのままずるっ
今月も今日と明日で終了だ。 ようやく今月の残業が40時間を下回った。移動して10か月経過したが2度目の40時間以下。 残業が多いって言われたけどここまでは想定してないわ。せいぜい30とかそんなもんだと思ってたのに、いきなり50超え。その後、
肉を食いに行った記憶がよみがえる。長時間拘束され、精神的負担は多く、ストレスが溜っている。何処かに遊びに行きたくてしょうがない気持ちでいっぱいだ。 幸いなことに金は問題ない。いや、問題ないことはないけど貯えとしてはしっかりあるので、別に単発
先週うちの会社のボーナスが支給された。冬は満額が6割ぐらいのどっちかわからなかったけど、今回は1年居るので絶対満額。さあ、どれくらいかな・・・ 見てみたら思ってたよりも多い。そして冬よりも多い。金額を書いちゃうけど、その額、手取りで42万弱
今日も今日とて処理をする。ほぼ、このトラブルだと言っても過言ではない。使う機械によって別のトラブルが連発するときもあるが・・・倒れが発生する機械は、常時使用なので発生頻度は高くなる。それも7割は構造的なものが原因。係長も何とかしたいとは言っ
ちょこちょこっと他のブログを見ていたりすると出てくる言葉。FIREってのはそんなに難しいのかしら・・・ 1はただの試算ミス。自分の考えが甘かっただけ。俺はそうならないようにじっくり準備していくようにしている。本当は俺だって今すぐにでもセミリ
昨日の話。昨日はTSさんが予定休暇を取ったので、初めての俺1人。 細かいトラブルは連発したが、表面上は問題なく終了。機械が壊れるトラブルもなく、不良も普段通りの予想数。細かいトラブルが積み重なって終了は定時ギリギリだったが、特に怒られること
以前に理想のセミリタイアを夢想していたが、実は俺のセミリタイアの生き方として、この前に肉を食いに行った感じの生き方をしたい。仕事の日は出かけたりもせず、安い惣菜なんかで過ごして、ボーっとする。でも、休みの日はふらっとどこかへ出かけて、写真を
本日は製品の重量が変更になる為、テストで確認をする。設定の仕方がメモリダイヤルというクソアナログの上に、ポンプの状態によって変わってくるせいで時間がかかるのだ。 最初に規定値まで設定した後、1回確認、そのあと再度調整して問題なければテストに
今日も今日とて呼ばれる日々・・・この製品が倒れて噛み込んだり、中身がこぼれたりするトラブルはしょっちゅう起こる。そして、そのたびに呼ばれて処理して疲弊する。 他のトラブルは1日1回、2回程度ですぐに直るんだけど、このトラブルだけは1日に何度
朝一、係長が誰かを連れてきた。 新卒入社の新人君だ。1番最初に挨拶をした、高卒の子。新人研修期間も終了して、正式配属も決定した模様。同じグループになるとは思ってなかったな。 当然俺とは別のラインへ。とはいえ扉の目の前のライン。俺のラインで作
いや、昨日のお肉は旨かった。量の問題と、ビーフシチューはちょっと俺には合わなかったが、それでも旨かった。 ふら~っと出かけて、好きなことして、美味しいモノを食べる。自由に好きな事やって美味しいものたらふく食べてるときって幸せだよねぇ。 美味
※少々長めです腰も何とか元通りになり、動けるようになった。 気付けば俺も転職して1年。はっきり言って上手くいったとは思えないが・・・まあ、金に関しては困らなくなったけどね。 ということで、お祝いに食いに行くことにした。1000号達成の時に金
今回の腰痛はヤバかった・・・まさか歩行困難レベルになるとは思わなかったよ。俺の身体ももうガタガタってことだ・・・ 腰の方は問題なく仕事にも行った。まあ、それでも腰が悪いのは一緒だがね。それでも真面目に仕事に励んでしまう悲しい人生。この性格が
昨日発生した腰の激痛はどうなったのか? 朝起きた時に痛みはあったんだが、普通に動ける状態。動ける程度の痛みだったら今までもあったので普通に出勤した。 いや、マジで今回はヤバいと思った。元々腰は悪かったんだが、今回は初めてのレベルの激痛だ。重
昨日と今日は言われた通りに定時帰り。そして、いつも通り18時くらいに帰って、ご飯を食べて眠くなり転寝へ・・・ところが、その身にとんでもないことが・・・ ちょうど2時間ちょっとくらい寝ていたんだが、腰の激痛で目が覚めた。立ち上がるのが厳しい。