会社で、よく趣味だの好きな事だのという話になるとよく出る。酒、スロット、スマホゲー、YouTubeと何かを消費するだけの声が多数出てくる。働きながら、何かをするってのはしんどい・・・俺も写真が趣味だから、動き回ったり加工したりをしているが、...
独身底辺おじさんが風景写真をイラスト風に加工するブログ
2023年6月12日にブログタイトルを元に戻しました。 旧タイトル-底辺ひせいき労働者のなんてことない加工画像集。 2022年5月21日に再度ブログタイトルを変更しました。 旧タイトル-底辺Wワーカーのなんてことない加工画像集。 2021年11月4日にブログタイトル変更しました。 旧タイトル-底辺労働者のなんてことない加工画像集。
※リンクが多いです ブログの調整は長期休みに一気にやるに限る。そして、出るわ、出るわ、思い出したくもない会話。 Tさんがトチ狂ってたのは間違いない。俺もかなりイラついてたからな。 思っちゃうよねぇ~。ここまで言っといてお前はどうなのってさ。
昨日の通り、今日は午前が継続生産、そのあと準備で昼から次の製品。昼の製品が終わったらに翌日の準備もあるから、午前の生産が終わった後準備が早く終わるかで、残業時間が変化する。 何とか継続の分は終了。継続なので朝の調整が少なかったので、11時4
台風が来るってのに今日も3時間半の残業だ。毎週2回は3時間半の残業。まあ、毎日定時生産の時もあるが、今はこの製品を作らねばならない。 3時間半が確定の時は大抵が、継続生産。翌日も生産が続くやつだ。その為、順調に行くのなら先行して生産をしたい
全体的に去年に比べると、ちょっと忙しいくらい。他のラインでも多少の残業がある。去年はマジで早出以外は無かったからな。俺が入社した時期ではやっていなかった夜勤もちょくちょくやっている。 ただ、まだ繁忙期ではない。9月終わりごろから忙しくなって
9連休はブログの処理等にも明け暮れた。その為ブログを見返して、思い出したくもない過去を思い出す羽目に。 記事を見て思い出す、数々の過去の出来事。工場でもこき使われ、スーパーでもこき使われ・・・ いつもこうだ。最初はさ、仕事が忙しいからって困
課長と係長が見回りに来た。まあ、普通にあり得るので挨拶をする。 係長は基本的に他のグループのところへ行ったりはしないので、喋るのは久しぶり。痩せたかどうか聞かれたわ。自分ではわからないが痩せたらしいねぇ。 圧縮されたって何?そんなに俺の見た
俺、こういった動画見るの結構好きでさ。別に公共工事とかに興味があるわけじゃなくて、過去から現在までの流れみたいなのを見るのが好きなのよ。 これ以外の動画、別に公共工事とかじゃなくて、街の移り変わりとか、新事業の歩みみたいなのを見ると凄いって
2月に体調が最悪の状態が1か月ほど続き、そのあと何とか回復した。2月の時は今年の6月でもう辞めようと思っていたが、回復してきた4月には何とか持ちこたえて、結局8月が終わる今もまだ務めている。 その間の記憶がない。何があったのか、何をしていた
若草山に行った日に起きた思い出。 山頂で撮影をしていたら妙齢の女性に声を掛けられた。そのまま世間話に。 普通に世間話をしていたんだが、なんだか変な方向へ。 普通に景色とかの話をしていたんだが俺の事を聞かれ出す。何やらおかしいと思いつつも受け
本日も残業。しかし、生産数がちょっと少ないので1時間くらいの残業で終了。そのあと翌日の準備に入る。 準備が終われば確認だ。ここで手を抜いてしまっては、問題が出る。やるべきことはキチッとやってしまわないといけないのだ。 現在閑散期。俺のライン
トラブル頻度激高の機械のおかげでトラブル処理ばかり。しかも、TSさんや係長が見ても直らないってんだから俺ではどうしようもない。 今日もトラブル連発かと思いながら朝のテストをする。 朝一テストは問題なく終了。無事に生産開始が行われる。しかし、
本日は2種類生産。午前中に1種類、午後から1種類。前の生産が終われば当然次の準備に入る。休憩もそこそこに、颯爽と準備を進めていく。 準備が終わったらダブルチェックへ。寸法だったり、重量だったりもあるが、1番危険なのが異物混入。前の製品の材料
休み明け、重い足取りで会社に向かう。とにかく嫌で仕方がなかったわ。 とは言え、会社に来たら真面目にしてしまう。まあ、準備に関しては別に苦しいとかはないけどね。 材料とは問題なく、あとは容器に入れて重さを確認するってだけだったのに、容器出しの
今日でお休みも終わり。また明日から苦しい日々だ。 この9連休はマジで何処にも行かず・・・まあ、盆休みなんて何処行っても混んでるわな・・・コロナも増えてるし、地震もあったし、大人しくしておいた方が身のためだ。加工やらブログの調整やら、やる事は
アッという間の9連休。楽しい時間は瞬く間に過ぎ去ってしまった・・・ 明日はもうゆっくりするつもりなので何処にも行かない。だから、今日ぼっち飯へ行って、英気を養うのだ。しかし、問題はどこへ行くかだが・・・ どこへ食いに行くか、試案していたとこ
すっかり忘れていたわ。というか、何を考えてもそんなに出てこないんだよね。死ぬまでにしたい100の事とかそんなに思い浮かばないわ。 世間の人たちはいったいどうやって決めているのだろうか・・・ちょいと参考までに、世の中の情報を調べてみよう。 ほ
9連休もあっという間に半分を過ぎ去った。本当に何処にも行かないで、家に籠っていろいろ進めている。たまに出ても食品の買い出しとかそんなもん。マジでゆっくりとのんびりしておる。 1週間以上の長期連休は工場とか製造の特徴でもあるわな。2番目の会社
ぼっち飯新規開拓したいのは山々だが、非常に面倒だ。行くかと思っても逝ってみたら大混雑とかで萎えたり・・・なけなしの金をはたいていくのに外れ引いた時のショックもデカいし・・・ それなりに満足できて、確実に行けるところ。となると、頻度の高い定食
毎日、毎日、ゆっくり目を覚まし、即パソコン起動。そして、加工のストックを作ったり、ブログのネタを考えたり、ブログの調整やAIの修正を勉強をしたりの午前中。お昼を食べて、また繰り返し。 ひと段落して、眠くなったら夕方までお昼寝。お腹が空くころ
お盆休みも確実に消化中・・・やりたいことを確実に進め、遊びまわったりはしないけど、ご近所をブラブラしながら行ってくる。 ヤツの姿を見にゲーセンへ。一瞬俺の姿を見せてから退散。そして、次へ。 前に働いていたスーパーへ。こっちでもまだ働いている
2か月前くらいから急に背中に痺れが出てきた。別に負担のかかる状態ではなく、普通に立って測定をしてる時とかに。常時痺れているわけではなくて、たまに出てくるようになったんだよな。 スーパーでの飲料の積み込みや補充は勿論、前の工場でも20キロくら
クレヨンしんちゃん公式の手抜きの奴を見てたら寿司食いたくなってさ。折角だからバリッと行って来たってわけよ。 イカとエビチーズ。基本的にエビチーズからスタート。イカも好物なので最初に頼んで宴の始まりだ。以下同じ写真が続く。 牛塩チーズ。チーズ
今日で仕事は終わり。連休前だってのに、最後の最後まで残業をこなし、待ちに待ったお盆休みの9連休。多事多端な状態を乗り越えてやっと来た連休だ。 もう連休中は何処にも行かない。まあ、近場で写真撮ったりとか、ぼっち飯は行ったりするだろうけど、遠出
今日で仕事は終わり。連休前だってのに、最後の最後まで残業をこなし、待ちに待ったお盆休みの9連休。多事多端な状態を乗り越えてやっと来た連休だ。 もう連休中は何処にも行かない。まあ、近場で写真撮ったりとか、ぼっち飯は行ったりするだろうけど、遠出
辞めると決めているから、開き直って辞めるまで過ごそうと思って辛うじて繋がっているか細い糸。その糸は何度も切れそうになっている。先月末の緊急生産変更でも一瞬切れそうになったし、それ以外でも多々ある・・・ 機械がエラーで停止したら、それを知らせ
辞めると決めているから、開き直って辞めるまで過ごそうと思って辛うじて繋がっているか細い糸。その糸は何度も切れそうになっている。先月末の緊急生産変更でも一瞬切れそうになったし、それ以外でも多々ある・・・ 機械がエラーで停止したら、それを知らせ
※少々長めです本日ようやく俺の予定休暇がやってきた。 週ど真ん中で疲れているんだが、折角のお休み。それに明日、明後日行けば盆休みだ。コロナも心配だが、屋外の密集しない場所なら何とかなると思って行って来た。 春日大社のすぐそば若草山。以前から
※少々長めです本日ようやく俺の予定休暇がやってきた。 週ど真ん中で疲れているんだが、折角のお休み。それに明日、明後日行けば盆休みだ。コロナも心配だが、屋外の密集しない場所なら何とかなると思って行って来た。 春日大社のすぐそば若草山。以前から
先月末、まあその前の週だがTSさんが予定休を取ったので、2度目の俺1人での対応。細かいトラブル等々はあったが、何とか不良も最小限に食いとどめ、特に怒られることもなく、定時の予定だったが、2時間残業して予定を完了させた。まあ、書くようなネタで
先月末、まあその前の週だがTSさんが予定休を取ったので、2度目の俺1人での対応。細かいトラブル等々はあったが、何とか不良も最小限に食いとどめ、特に怒られることもなく、定時の予定だったが、2時間残業して予定を完了させた。まあ、書くようなネタで
さあ、本日も残業だ。例にもよってトラブルが続出しよるので、定時予定が残業に変更されてしまった。いきなり残業になると気分が滅入るよねぇ。 なんだ、帰るんか・・・まあ、いきなり残業になったらやってられんわな・・・しかし、そうなるといつもやってく
いきなり変更された生産のせいで、先月の残業は・・・ なんだかんだでトラブル続いて、いろいろやってたら結局50を超えてしまった。今、トラブル頻発しまくってるから生産が滞りまくって、準備で残業追加とかになってる。 今年が始まって7か月だが、まと
来週で仕事も終わり、お盆休みの9連休がスタートする。さぞかし、仕事も落ち着くかと思いきや・・・ なんとまぁ、本日は休日出勤が設定されていましたとさ。休出するって全然閑散期じゃないだろ。 お盆休みは9連休になってたけど、その代わりに土曜日出勤
仕事の帰りに、なんか建物囲われてるなと思ってたら、工事してた。いつだったか役所が辺鄙なところへ移転して、その跡地を利用するって市の広報かなんかに載ってた。図書館を移転するってのは役所の移転時に聞いたことがあったが、ホテルとかもできるのか。そ
例えトラブルだらけでも、例え作業者の動きが悪くとも、自分の道は自分で決める。もうこうなったらしょうがない。辞めるまでの道中は開き直って進むしかない。 本当は覚えなくちゃならないんだけどね。説明されただけで覚えれるもんじゃないのよ、機械の処理
「ブログリーダー」を活用して、底辺.Wさんをフォローしませんか?
会社で、よく趣味だの好きな事だのという話になるとよく出る。酒、スロット、スマホゲー、YouTubeと何かを消費するだけの声が多数出てくる。働きながら、何かをするってのはしんどい・・・俺も写真が趣味だから、動き回ったり加工したりをしているが、...
今日から俺も休みだ。3日しかないがな。世間は長期連休中。まあ、今年は飛び石だから、そこまで長くは無いんかね。しかし、どこも混んでおる。店が無い田舎では皆行く場所が同じで混むのだ。まあ、食いに行く店自体が少ないんだがね。俺の好物をそこそこの値...
何とか耐えて、8月末で辞める。それも全ては金のため。しかし、不安が高まっている・・・去年から行われている効率化プロジェクトのおかげで利益は出ているらしい。去年に社長がやって来て、そう宣っていた。しかし、その理由は営業活動や品質向上による売り...
本当に毎日しんどい。特に生産中のトラブルが頻発するから、精神が安定しない。朝一の基本、まず機械が動かない。そして、何とか動かしていたら、動きがいきなりおかしくなる。そして何をどう処理しても、直らない。見ては動かしてみて、直ってないの繰り返し...
よく問題を起こす、積み込み作業者の人間の動きが鈍い。元々チンタラして間に合ってなかったが、人減らし後から余計に動きが悪い。やる気が無いのが目に見えてわかる。積み込みは2人いるんだが、もう1人もまだマシ程度の動きなので、何かあったら俺が手伝う...
毎日、トラブルが頻発するライン。予定通りに進まないとイライラするし、ウンザリする。本日は定時のはずだった・・・しかし、トラブル連発により残業1時間確定。生産が遅れるから、残業した上に準備で残業。まともに予定通りに帰れたためしがない。今日は2...
朝一の準備も無事終わり、生産を開始する時間になったところで、人が足りない。俺は生産開始ギリギリまで準備をしており、その上、始業時間になっても作業者が来ない時もあるので、気付くのが遅れる時がある。丁度、始動時で係長も気になって聞いてくる。同じ...
毎日仕事してるからすっかり忘れてたが、もう4月も終わる。早ければ昨日の土曜日からゴールデンウィークが始まる会社もあるんか?俺はずっと祝日仕事の会社で働いてたから、祝日は働くのが普通だった。しかし、長期連休は別だったな。少なくとも4、5連休は...
ここ最近、特に思うようになってきた。休みの日に動く気力が無い。休みの日は毎回、昼過ぎまで寝ている。前日まで早く起きて、色々やろうとか思ってるんだけど出来ない。昼過ぎに目が覚めると余計に気力が削がれる。そして、やる気も下がる。昼ご飯を食べて、...
ここ最近トラブルが急増だ。機械の不具合はもちろん、連発して停止。製品の嚙み込み、ガイドのゆがみと、機械の関係ない部分でもトラブル。そして、その全てが俺に回ってくる。社員が俺しかいないから俺がするしかない。それがまたストレスを増幅させる。只管...
係長との面談をまだ行っていない。本来なら3月中にするはずなんだが、そんな気配は一向にない。去年は3月のメンテ中にサクッとやったんだがな。まあ、無かったら無かったで別にいいんだけど。辞めるって決めてるし、今更何かを言ったところで、何か変わる気...
本日も生産で問題発生。機械的な問題ではなく資材の供給が遅い。そのため生産が定期的に停止して遅れだしたのだ。機械を見ていると、資材の送り込みがおかしい模様。資材自体はたっぷりあるんだが、それを送り込む部品がおかしい。部品はチューブになってるん...
準備作業をしていると、準備に使う備品が無くなってしまった。使うのは準備用の紙なんだけど、普段掃除とかで使ってる雑巾や布類ではない。生産時の機械に使用するので、専用のペーパーを使う。その最後の1枚を使い切ってしまった。保管場所はTSさんに前に...
今日の生産は2種類生産。午前と午後で製品が変わるので準備が入る。生産で1時間、準備で1時間。俺は合計で2時間の残業だ。昼前に終わって、作業者が昼休憩中に急いで準備して、13時30分頃に開始できれば、生産はギリギリ定時で終わるか考えていたとこ...
今日は何か食べに行くか。でも、疲労困憊中。では、なにか身体に良いものでも食いに行く?身体に良い食材ってと、豚肉、カツオ、ウナギ、レバー等々、ビタミンBが豊富なもの。豚肉はこの前しょうが焼きを食べたから、同じのは食べたくないよな。カツオは女房...
前々から思っていて、ネタが無くなったら書こうと思っていたこと。ゲーセンのアヤツは、なぜ俺をトコトンまで見下していたのか。トラブルがあってからじゃなくて、そもそも最初から見下してたんだわ。それでずっと考えてたんだが、なんか俺の事を勘違いしてる...
今日の残業は1時間30分。勿論、生産で残業ではない。生産は定時前に終わって他の作業者たちはさっさと帰ってしまった。そして、1人で準備をやって1時間半なのだ。準備は終わった。当然、もう帰れる。しかし、帰らない。明日以降の分の測定記録などの書類...
本当にしんどい毎日だ。やる気も無いからな。俺を苦しめる1番の原因。機械がまともに動かない。毎日必ず起こる必然の出来事。これのせいで余計な仕事が増えて生産が遅れる。それに上乗せしてくる、トラブルの数々・・・自分で考えて、予定を立てて動いてるの...
本日も疲れに疲れた。生産中はトラブルに加えて余計な仕事が増え、生産後は準備の後に余計な作業で疲労困憊。最近はやる気も無いので特に疲労が増す。更衣室で久しぶりに設備課の人に会う。機械全般の担当なので現場にも来るが、現場では基本的に仕事以外の会...
世間一般ではどうか知らないが、最近そう感じるようになった。動きがノロノロして仕事が出来ないやつは、大体歩くの遅いんだわ。俺の考えがおかしいのか気になって調べると、結構出てくる。食べるのが速いと仕事ができるみたいなこと言われたりするでしょ。そ...
何もない街のくせしてやたらと人出が多い。特に俺の近所は子連れがやたら多くて車も出しにくくなっている。しかし、折角の休みだし飯は行きたい。だが人出が多いと新規で店を探す気すら起きない。 行って来たのは、博打屋の飯屋。案の定、他のところは人で多
本日は土曜日。F氏のゲーセンに様子を見に行った。 おった、おった。ちゃんとかは知らないが、働いておったよ。いや、前々から連休の4日間は毎日見に行くつもりでいた。 いや、可能性の問題だからわかんないですよ。多分だけど、忙しいからアパレルは年末
会社は今日から6日まで4日間の連休に入った。世間は10連休というところもあるが、今の会社は祝日は仕事なのでここだけの連休。去年はゴールデンウィークは2日だけ出勤だったが今回はほぼ出勤だ。その代わりお盆が1週間丸々休みになっている。 1月ごろ
最近ちょくちょく頭痛が起きる。それも結構な酷さの。しかも・・・ 頭痛が発生するのは仕事が終わった後。朝一でもないし、仕事中でもない。仕事が終わって明日の準備を始めた少しあとぐらいから、徐々に痛くなって、帰るときにはひどい頭痛になっているのだ
今日は定時で帰れる日。準備も定時で終わる予定だからそのまま帰れる。と、思ったが・・・ 前にいたラインから残業要請が・・・今忙しいから、何処も人足りてないんだよ・・・ TGさんはいるけど、他のラインの準備をしてもらいたいから、俺に最初に教わっ
早出準備で1時間必要な製品を俺1人でもできるか聞かれた。 残業時間削減のようだ。まあ、落ち着いてきたのに基本40時間近いし・・・それに、残業時間に準備は入らないだよ。だから毎月プラス15くらいだと思っておかないといけない・・・まあ、やる事は
この前昼から面倒を見た新人君がまたやってきた。別のラインにいたんだけど、そっちが終わって他のラインも準備に入ったので、こっちで定時まで面倒を見てくれとのこと。KMさんが連れてきたってことはこっちのグループじゃないな。多分、俺が元居たラインの
冬タイヤ15万に車検12万、そして自動車税4万。そこにパソコンが加わってなかなかの出費になる・・・まあ、車検と税金は積み立てから出すから問題ないけど。パソコンは直してもらったが根本的に古くなってるので、この際買い替えておくつもりだったが・・
何処かで書いたが俺の譲れない条件の1つが、残業なし手取り21万以上。だが、これは正社員の話。セミリタイアでパートをするなら、どれくらい稼ぐか・・・ 時給なら1000円以上かな。可能なら1200円くらいだけど、パートだとそれは無い・・・そして
いつ辞めるか、どうするか・・・ 辞めるかどうかについてはどうするか悩んでいるが、辞める口実についてはそろっている。 1月に比べれば大分と良くなったが、体調不良はまだ続いてる。1月は1日中気分悪かったし、気が滅入ってたかが、今は食欲もあるし、
生産が安定していると、やる事がスムーズに進む。となると、一気にやる事を終わらせたら暇な時間・・・とにかく流れる製品を見てるだけの無駄な時間・・・これも俺の精神を蝕んでいく原因の1つだ。何も起きないと、とにかく暇。マジで見てるだけの状態。トラ
さて、昨日行って来た散髪でのこと。 今年38なんだかどうにも若く見えるようだ。そういえば白髪も全然ないんだよね。珍しいんかな?と思っていたら・・・ 職場で外国人に俺の年齢を聞かれた。 26ってありえないわ・・・10以上も若く見えるっておかし
日曜日にディーラーのところまで車の6か月点検に行って来た。そして冬タイヤの入れ替えも行った。 点検は特に異常もなく終了。整備パックに入っているので無料です。しかし、冬タイヤのほうが限界とな・・・購入して6年になるしな・・・毎日通勤で走ってる
昨日の新人君を教えていて思ったんだが、俺は最初どうだったっけ・・・ そういや最初の3週間は測定がほとんどだったな。正式配属が決まってなかったし、部品とかも見てるだけだったし。そして放置がお決まり・・・人がいないから仕事のできない新人に構って
先日登録したエージェントからプレミアムオファーの連絡が来た。工場長候補の求人だ・・・リーダーすらしたくないのに工場長とか嫌なんですけど・・・ なんでこんなオファー来たのかしら?工場長なんて、もちろん経験はない。俺の管理職経験は、最初の仕事で
本日は散髪に行って来た。そこでちょいと情報を仕入れてきた。 俺が働いてたスーパーを運営している会社が新聞に載ってたらしい。俺、新聞とか読まないから知らなかったわ。 赤字とかも書いてあるの?まあ、別にもう知ったこっちゃないが・・・調べたら役員
誰か人を連れて歩いてるなと思ってたら今年の新卒入社の子だ。そういえば社内報に載ってたな。高卒、18歳だと。 俺の半分の年齢だ。まだまだ未来溢れる若者だよ。残業も負担も多い会社で大丈夫かね・・・そんなことがあった午前中。 ところが昼から別の新
お買い物ついでにF氏の様子を確認。ゲーセンへ向かって歩いてたらトイレに行く姿が見えた。その間、俺はお買い物。F氏ばかりを見ているほど暇じゃないザンスよ。 ずっと見てたわけじゃなくて、買い物してトイレのほう見たら出てきたんだよ。時間もスマホを
俺を見かけたら一目散でバックヤードへ。そして交代した人も見張りのような行動を取っている。もう遠くから俺の姿を見ただけで一目散で逃げていくよ。とことん俺を嫌っておるな。まあ、別に嫌いでもいいんだけどね。俺も嫌いだからwwwあいつからしたら、自
最近、思うところがある。 伝えたい、自分のブログを・・・伝えたい、自分の受けた屈辱を・・・勿論、俺が運営してるのは隠して、こんなブログがあるって存在を知らせたいだけね。勿論、俺が直接じゃなく、それとなく知らせる感じで。 でも、まだできない。