建売住宅購入後に、リクシルのカップボードを後付けして4年半。 実際に使っていて、使いやすさや収納力でほぼ満足し
建売住宅のインテリアと暮らしブログ
少ないものですっきり暮らす。 シンプルで落ち着いたインテリアが好きな、地方都市在住のアラフォーママです♪ 夫+子どもの3人で建売住宅に暮らしています。
「ブログリーダー」を活用して、shoneさんをフォローしませんか?
建売住宅購入後に、リクシルのカップボードを後付けして4年半。 実際に使っていて、使いやすさや収納力でほぼ満足し
冬や乾燥する季節に欠かせないのが、室内を潤してくれる加湿器。ただ、定期的な掃除やフィルターのお手入れは結構手間
「長時間のPC作業で肩や首がガチガチに…」 そんな悩みを抱えていませんか?仕事や趣味でノートパソコンを使う時間
前回に続き、今回もデスク周りのご紹介です。 デスク周辺のものを1箇所に集めるべく、ワゴンを導入しました。選んだ
「快適なデスク環境を作りたい」 というのも、勤務しているオフィス(IT企業)のデスク環境が最高でして…広々とし
「もっと手軽にゆで卵が作れたらいいのに…」 ゆで卵が好きで、毎日食べたいんですが、ゆで卵作りによく失敗してしま
デスク周りがなんだか暗いな〜とずっと気になっていて、照明を検討していたのですが、デスク上が狭くなるので置くもの
「建売住宅の床、なんかイマイチ…」そう感じていませんか? せっかくのマイホームなのに、床がどこか味気なくて、イ
こんにちは、shoneです。 長年冷え性に悩まされているのですが、特にデスクワーク時の足元の冷えは本当につらい
こんにちは、shoneです。久しぶりにカップボードの引き出し収納を見直しました。我が家は、リクシルカップボードのリシェルSIを3年以上愛用しています。我が家のカップボードリクシル リシェルSIカウンター高さ:85cm奥行き:45cm系幅:9
こんにちは、shoneです。毎朝子どもの朝ごはんにおにぎりを作っているんですが、冷凍ごはんをチンしておにぎりにするとかたい!ヤダ!と、朝からご機嫌ななめに…。そこで良いもの発見。冷凍ごはん専用の保存容器さっそく使ってみたのでレビューします.
こんにちは、shoneです。建売住宅購入時には、物件価格のほかに”諸費用”が必要になります。諸費用の目安は、物件価格の5〜10%と結構な金額です。手持ちの現金が減ってしまうのが心配だったり、そもそも現金が底をついちゃうよっていう方は、住宅ロ
こんにちは、shoneです。建売住宅を購入する際、物件価格以外にも色々な費用がかかります。その中でも大きな金額となる、”諸費用”と呼ばれるもの。諸費用は物件価格の5〜10%、3,000万円の物件なら大体150〜300万円かかってきます。けっ
こんにちは、shoneです。Wi-Fiルーターって、どう頑張っても配線だらけできれいに見えないですよね。このごちゃつき感をどうにかして収納したい。見せたくないWi-Fiルーターの存在感を消すことに成功しました。その方法とは…おなじみ、無印良
こんにちは、shoneです。建売住宅を購入する際に、必ず検討するのが”オプション”です。建売住宅って買ったらすぐに住めるものだと思っていたら、そうでもないんですよね。生活するのに絶対必要なのに、ついてないの〜っていう物が結構あるんです。これ
こんにちは、shoneです。お部屋にずっと飾っていたポスター。ちょっと飽きたのでリメイクしてみました。ポスターを購入しようかと思ったのですが、家にあるものでできるかも、と思い立ち。おしゃれなポスターたち…...
こんにちは、shoneです。リビング隣の和室、皆さんはどんな風に活用されていますか?我が家はというと、ほぼ使っていません…!もったいないですよね。使うとすれば、洗濯物をたたむスペース、ランドセルとダイソン掃除機を置いておくスペースそれくらい
こんにちは、shoneです。極々ふつーの建売住宅でも、なぜかおしゃれに見えてしまうインテリアアイテムをご紹介します。結論…それは、白い枝です!(えこんな枝物を見たことありませんか?これが簡単におしゃれインテリアに見せるには最高なんです。まず
こんにちは、shoneです。先日お友達からサプライズプレゼントを頂きまして。\リファのハートブラシ♪/かわいい〜♡見た瞬間は大きなチョコレート?かと思いましたが、なんとヘアブラシでした!実は先日会社を退職しまして…その退職祝いに、ということ
こんにちはshoneです。先日、パナソニックの除湿機がリコール対象になったと知りました。20年前に製造された除湿機もリコール対象ということで、かなり大規模なリコールです。なんでも、内部の除湿ローター付近から発火する可能性があるとのこと。我が