アルコール依存症の夫を持つアラフィフ妻です。これまでの経緯と心境の変化について綴っていこうと思います(現在、共依存脱却中でございます)
不眠症になって心療内科を予約し、先生に眠れない経緯を説明した。 そして私の不安を打ち明けた。 何が不安というと断酒会に参加しようとしないこと。 私から断酒会に行くことを促してはならない、あくまでも本人の意思。 もちろん、わかっている。 全ては本人の意思だとね。 先生は断酒会にいかないといけないと言ってた。 私もそう感じていたから再飲酒が始まるかもと不安になり不眠症になった。 入院に繋がり退院後にお酒を止めているにも関わらずスッキリしない。 つづく。。。
複雑な思いを抱えながら夫が退院し、再び一緒に生活することが始まった。 退院してすぐに仕事は無理ということで日々の日課にウォーキングを取り入れた。 最初は距離を歩けなかったが、徐々に距離を伸ばしていった。 そして、毎日ウォーキングを重ね一日1万歩を目標になっていきました。 午後からは自由時間。 一方、私は仕事をこなす日々。 帰宅したら夫がいる、急いで夕飯の支度をする。 そういう生活が続いた。 私は、またいつ再飲酒が始まるのかと怯えながら過ごしているうちに不眠症になってしまった。 寝る時間が近づいてきたら目がぱっちり。 寝るための夜の過ごし方を努力したけど寝る時間が近づいてきたら目がぱっちり。 全…
「ブログリーダー」を活用して、yuminさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。