chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メジャー新時代~佐々木朗希応援ブログ https://ji-ji2021.hatenablog.com/

令和の怪物と称された佐々木朗希をプロ入り後ずっと応援しています。‘24オフ、メジャーへの挑戦を決断。ブログタイトルを一新し、世界一の投手になるよう心から彼を応援します。メジャーでがんばれ!!

ジャムじぃ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/22

arrow_drop_down
  • 8/26 汗もしたたるいい朗希、8勝目!

    またまた苦手な楽天戦がやってきました。 これまでの4試合で防御率はなんと5.45。前回は1試合初の3被弾‥ まさに朗希という名のついた、ただの平凡な投手になっていました。 はたして得意のZOZOマリンでは、どのような投球を見せるのでしょうか。私をはじめ、朗希ファンは、とても緊張して応援していたことでしょう。 18時に予定通り試合が始まりましたが、いつものZOZOマリンではありませんでした。 風が無い‥ しかも、とても蒸し暑いとの報告が‥。 すでに朗希の額からは汗が噴き出ています。 やばい!今日も打たれてしまうのか。キャッチャーも松川でなくて大丈夫? 心配はつきません。 それでも、前回とは明らか…

  • 8/19 朗希も人の子?3被弾!7勝目は松川に感謝!

    昨日の楽天戦で朗希は、まさかの3被弾を浴びた。 さすがに3本目は朗希もこのありさま👇 相当な落ち込みだったことであろう。 あの4月どきの超絶圧巻の投球から、世間の朗希を見る目は、あきらかにレベルの高い投球を要求するようになったが、朗希も人の子である。松川に感謝し、7勝目がついたことをプラスにして、次回に向けて修正あるのみ! ただ、あの7月の豆潰れで降板して以降、これまでの朗希とは何かが違う。それについて、ジャムじぃなりに考察してみたいと思う。 【ジャム考察 ~豆潰れ前と今の違い~】 1 球速について ・あきらかに球速が下がった。豆潰れの日でさえ、160キロ台がバンバン投げ込まれて圧巻投球。それ…

  • 8/10 朗希、10奪三振の力投も3敗目‥

    久々に朗希の投球に酔いしれました。 まさに3回だけでした。ギータ選手に甘いスライダーをパ初本塁打された後、単調な真っ直ぐ投球を狙われ、ソフトバンクの徹底したスクイズ作成に、3点を奪われてしまいました。朗希もリズムが悪く、エラーが付いてしまいましたね。 ネットでは、2打席連続スクイズについて、高校野球のようと揶揄されるコメントもありましたが、藤本監督いわく、「佐々木朗希はそんなに点を取れる投手ではない。今日の風もあって外野フライもなかなか難しい。チャンスがあればやろうと思っていた。この風と投手・佐々木を考えたらね。見事に2人ともよく決めてくれました」と声を弾ませていたようです。 【ジャムjiの目…

  • 8/3 朗希雨(う)たれたぁ~5回5失点KO2敗目~

    後半戦がスタートし、ロッテも貯金を作れるようになり、この男が、今後のペナントの行方を左右すると言っても過言ではないと思いながら、この日、真剣に、そして集中して彼の投球を見守った。 制球は悪くない。フォークの落ちも。 でも、なんだ? 宮城の球場のスピードガンは壊れているのか? それとも朗希の球が走ってないのか? そんなことを考えながら試合を静観。 味方が2点先制しイイ感じ。その裏いきなり1点を取られましたが、まあ、大丈夫でしょう。そう思っていたら、4回に雨が激しくなり、朗希が投げている途中で中断‥。 なかなかリズムが取りにくかったでしょうね。 雨の中、ばたばたと連打を打たれ、5回途中、4点を取ら…

  • 8/2 す、凄すぎる!!村上の5打席連続HR(日本新)

    ロッテ戦ライブを見ながら、ネットを徘徊していたらものすごいニュースが入って来た。 ヤクルトの村上宗隆選手が、5打席連続ホームランの日本新記録を樹立したのである。 これはもう、びっくりして、腰が抜けそうになった。 ジャムじぃは、当ブログで、朗希以外の選手を記事にすることはとても少ないのですが、このニュースはもう、完全試合と同等、いえそれ以上の凄さだと感じました。だって、日本初どころかメジャーでも無いそうですから。 私は、朗希投手のことばかり記事にしているので、きっと読者の皆さんには打者には興味がないように見られがちなのですが、実は、小学生の頃は、王貞治の大ファンで、部屋に等身大のポスターを張って…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジャムじぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジャムじぃさん
ブログタイトル
メジャー新時代~佐々木朗希応援ブログ
フォロー
メジャー新時代~佐々木朗希応援ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用