日曜日は家の中でも杖に「すがって」歩いていました。月曜日は杖を「使って」歩けるようになりました。昨日は、家の中なら、杖を「使わなくても」多少歩けるようにな...
60代の主婦です。いえ主婦とは言えないかもしれません。 食事作りはすべてパートナーが担当していますから。 そんなパートナーとの二人暮らし、日々の様子を備忘録として綴ります。
日曜日は家の中でも杖に「すがって」歩いていました。月曜日は杖を「使って」歩けるようになりました。昨日は、家の中なら、杖を「使わなくても」多少歩けるようにな...
昨日はMRI検査。MRIは、4回目くらいかな。狭い空間にはいり、音はうるさく、あまり好きではない検査ですが。まあ、無事に終わりました。時間的にけっこう長く...
Chat GPTで遊んでいる話は、以前書きました。物を擬人化という遊び方もあるようなので、こんなことしてみました。うちの玄関には河童の置物があります。パー...
今月は、買い物にもほとんど出かけていません。パートナーの服は、普段はユニクロとか。家では、楽なジャージのようなパンツにTシャツですから。でも、外出着は、私...
読み終えた本、長江俊和さんの「出版禁止 死刑囚の歌」少し前の作品ですが、ブロ友さんのところで見かけたので、読んでみました。この長江さんは、「○○禁止」シリ...
申し訳ありません、ご心配をおかけしています。まだ状況は変わらないのですよ。来週の月曜日にMRIを撮る予定です。痛みの原因がわかるといいのですが。もう手術で...
昨日は車で整形外科へ。車の運転は、大丈夫なので。駐車場まで歩くのが大変でしたが。でも、ほぼ1週間ぶりの外出、行き先は病院でも、気分はスッキリしました。お天...
読んだ本、佐伯泰英さんの居眠り磐音江戸双紙シリーズの「鯖雲ノ城」「荒海ノ津」「万両ノ雪」図書館で予約した本がなかなか来ず、また図書館に行くのもちょっと大変...
ブログを拝見していると、結構みなさんChatGPTで遊んでいらっしゃいますよね。なので私もやってみました。まずは藤の写真を水彩画風に。そして、我ら二人をジ...
昨日はパートナーが同窓会でお出かけだったので、昼から私一人。同窓会といっても、パートナーは同業者なので、先生として。生徒さんたちは、私よりも二つ年上です。...
なんだか連日病気のことばかりで、気がひけるのですが。すみません。病院や薬に対する考え方、人によってちがいますよね。パートナーは、病院にも薬にも懐疑的です。...
昨日は朝早くから病院へ。内科が先だったので、「具合は悪くありませんが、足の付け根が痛くて」と言ったら、「骨折じゃないの?」と。昨日の朝は調子良かったのです...
昨日は朝起きたら、前日よりも少し痛みがましのような気がしたので、パートナーと一緒に、車でスーパーへ行きました。一応、杖も持ってね。スーパーの中ではカートに...
読み終えた本、湊かなえさんの「残照の頂 続・山女日記」亡き夫への後悔を抱く女性と、人生の選択に迷う会社員。失踪した仲間と、共に登る仲間への、特別な思いを胸...
まだ痛みが続いています。私は、たくさんの種類の薬を飲んでいるので、痛み止めも何でもいいというわけにはいかず。木曜日は、定例の内科の通院日なので、そこで痛み...
脊柱管狭窄症からくる坐骨神経痛は、もう10年くらいの付き合いです。整形外科のリハビリや整体で、少し良くなったり‥それでもこのところ調子良かったのです。それ...
読み終えた本、伊与原新さんの「藍を継ぐ海」伊与原さんの小説がお好きなブロ友さんは結構いらっしゃいますよね。その伊与原さんの直木賞受賞作品です。五つの短編か...
今ネトフリで、「ゴールデンカムイ」のアニメを観ています。オオカミが出てくるんです。今「藍を継ぐ海」という本を読んでいます。オオカミが出てくるんです。という...
昨日は、母のことで市役所に行かなければいけない用事があり、朝、ホームに電話したら、多分大丈夫じゃないかなと言われたので、母のところにも行くことにし、来週の...
昨日の夕飯はカツオ。買い物に行ったら、生カツオを売っていたのでね。うちは二人とも、カツオ大好きです。たっぷりの薬味でいただきます。これにたっぷりの大根おろ...
昨日は美容院に。ひと月に1度行かれれば、きれいに保っていられるのですが、今回また、プラス10日くらいたってしまったので、けっこうボサボサに。さっぱりしてき...
買い物に出たついでに、ひとりの時間もとりましょうと、スタバに寄りまして、ブロ友さんが美味しいと言ってらした、THE苺フラペチーノを。昨日はそれほど暑くなか...
Amazonプライムで、「歩いても歩いても」という映画を見ました。2008年ですから、もうずいぶん前の映画です。樹木希林、原田芳雄というような、もうお亡く...
先日お友達にいただいた小川軒のフロランタンがすごく美味しかったので、お取り寄せしてみました。で、小川軒といえば、レイズン・ウイッチですから、レイズン・ウイ...
読み終えた本、伊吹有喜さんの「ミッドナイト・バス」伊吹さん、このところ続いています。東京での、忙しすぎるデベロッパーの仕事を辞め、故郷の新潟で、深夜バスの...
昨日は私の愚痴に色々とアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。さて今日4月25日は、亡き父の命日です。2005年4月25日、JR福地山線脱線事...
今日はちょっと愚痴を書かせてもらいますね。なので、興味のない方はスルーしてくださいね。パートナーが出無精でということは何回か書いています。この時期、それに...
冬の間、ベランダで頑張って咲いていたヴィオラが、そろそろ終わりかな?コップに入れて、テーブルにおきました。さて夏に向かっては、ペチュニアかな?でも今まだシ...
昨日の続きです。朝一番で電話したら、お昼くらいに来てくれました、業者が。昨日ネットで調べたら、エアコンの水漏れの原因は、ドレンホースの詰まりが多いと書いて...
まずは好きな歌から。あいみょんの「会いに行くのに」昨日は大変でした。先日、エアコンの掃除を業者に頼んだことは書きました。そのあと、暖房は使っても、冷房を使...
読み終えた本、遠田潤子さんの「イオカステの揺籠」バラが咲き乱れる家で、新進気鋭の建築家・青川英樹は育った。「バラ夫人」と呼ばれる美しい母。ダムと蕎麦が好き...
広尾、韓国料理のお店もよかったのですが、帰りに寄ったパン屋さんがすごかった。ブルディガラというパン屋さん。駅から韓国料理のお店までの途中にあったので、美味...
ここのところ妹の膝の具合が悪かったのですが、やっと少し良くなってきたと。でも旅行とかはまだ行けそうもないなーというので、じゃあ、美味しいものでも食べに行こ...
うちは、というかパートナーは、汁物が好きです。朝は和食ですが、汁物がないとダメなんです。大体は、大量に作ったけんちん汁。野菜たっぷりで、味噌味で食べます。...
最近フルーツ大福のお店って、けっこうありますよね。でもけっこう高いのですよ。フルーツ大福の元祖は、やっぱりいちご大福でしょうね。私、いちご大福って、大好き...
読み終えた本、湊かなえさんの「落日」このところ、けっこうのペースで本を読んでいます。パートナーとの関係が険悪だから、話もしないから、どんどん読めちゃうんで...
読み終えた本、垣谷美雨さんの「懲役病棟」「後悔病棟」「希望病棟」につぐ、病棟シリーズ3冊目です。舞台はなんと女子刑務所!神田川病院の“金髪女医”太田香織と...
お友達からいただいた、小川軒の「フロランタン」というお菓子。超おいしいです。「こんなのいただいたよ」とパートナーに見せたら、私が食べる前に早速ひとつ食べら...
このところ、うまくいかない事があって落ち込んでいるパートナーの元気づけにお昼に買ってきた鯖鮨。鯖鮨、好きなんです。これ五島列島のですって。五島列島も行って...
読み終えた本、月村了衛さんの「半暮刻」この本はブロ友南天さんも書いていられました。月村さんの本は何冊か読んでいますが、舞台が新聞社や大学だったり、はたまた...
今日は、都合により、ブログをお休みします。また明日ねー。これも桜よ、実朝桜。お読みくださってありがとうございます。ポチっとしていただけると嬉しいです。にほ...
昨日届きました愛用の品二つです。右側は、シャンプー。これは詰め替え用です。この詰め替え用をもう何回も買っているから、このシャンプー、同じ会社のリンスを使い...
この桜、先日から言っているマンションの前の解体現場にある桜なんです。右の方に、建物の覆いが見えるでしょう?今うちでは、この桜がどうなるかが話題なのです。新...
4月は固定資産税納入の時期ですよね。先日同じマンションの友達と、「まだお知らせ来てないよね?」なんて話をしたのですが、私のところにも彼女のところにも届いて...
昨日行った近所のスーパーの近くには桜の木があります。スーパーに来た人たちが、スマホで写真を撮っていましたよ。私も。晴れましたからね。読み終えた本、伊吹有喜...
今月は私のお誕生日月なので、パートナーに「あなたの誕生日は熱海でお祝いしたよねー」とか言ってたんですよ。そうしたら、それが功を奏したか、「鰻でも食べに行く...
やっと晴れるのかな、今日は。やっと暖かくなるのかな、今日は。一応天気予報ではね。4月に入ってずっと、暖房をいれ、セーターを着て、出かける時はダウン。とても...
読み終えた本、瀬尾まいこさんの「私たちの世代は」「明日が怖いものではなく楽しみになったのは、あの日からだよ」今でもふと思う。あの数年はなんだったのだろうか...
何回か、うちのマンションの下にあるある企業の社宅だったところが取り壊されてマンションになる話は書いてきましたが、その取り壊しの準備は進んでいましたが、昨日...
最後老人ホームに入ってなんてことまで考えて、お金の使い方を計画しないとね
昨日は整形外科に行ってきました。脊柱管狭窄症の治療です。この治療がちょっと変わっていてね。月2回ほど通っているのです。少し良くなってきた気もするのですが、...
昨日は母のところに行ってきました。起きていてくれて、話もできましたよ。顔の色つやも良くてね、よかった行く時は、まだ寒くて、車に暖房を入れて行ったんです。で...
あーあ、せっかくの桜が‥というような雨、そして寒さでしたね、昨日は。なんだかやる気も起きず、1日ダラダラしていました。さあ、その分、今日はがんららなくちゃ...
このところ、なんでも値上がりですよね。お米は、以前は2500円くらいで買っていたものが4500円。もう、うわーとしか言いようがありませんが。輸入物も同じく...
昨日は朝早くから病院。9時半の予約だったから、そんなに早く行かなくても良いのですが、混む病院なので、駐車場がいっぱいになっちゃうのよ。だから早めに行って、...
読み終えた本、伊吹有喜さんの「なでし子物語」あるブロ友さんが、「常夏荘物語」という本を紹介していらして、それを読みたいと思ったのですが、調べてみたら、「な...
昨日はマンションのお友達とランチ。しゃぶしゃぶを食べに行きました。お肉は、牛肉と豚バラ肉。この豚バラ肉がすごく美味しかったのです。うちは、パートナーがしゃ...
待ち遠しいなー、桜。うちの方は、まだ咲かないので‥一度、吉野の桜って行ってみたかったんですよね。でももう無理かな。すごく混むだろうしね。昔出張で、春休みに...
最近不知火(デコポン)が美味しくてね。しっかり酸味もあるし。なので、スーパーで買っていました。そんなに高くないし。そんな時、パートナーのお兄さんが、送って...
読み終えた本、太田愛さんの「天上の葦」太田愛さん、「幻夏」「犯罪者」「未明の砦」についで、4作目かな。白昼、老人が渋谷のスクランブル交差点で何もない空を指...
このブログで何回か、重度知的障害を伴う自閉症児ゆいなちゃんのことを書いていますが、最近は、KSB瀬戸内海放送で、何回かにわたって、夜のニュース番組で特集を...
うちは、ブロッコリー好きです。よく食べます。高かったけど、ここのところ、少し安くなってきたかな。以前はマヨネーズだけかけて食べていましたが、最近はこれを使...
昨日は超寒かったです。おまけに風。朝は雪まで舞って。でも予約していたので、しょうがないから美容院に行きました。今月は入院があったりで、少し間が空いてしまっ...
昨日はお墓参りに行ってきました。年末は足が痛くてパスしてしまったので、秋のお彼岸以来でした。「お母さんをそちらに連れて行くのはもうちょっと待ってね」と頼ん...
昨日は、リビングのエアコンの掃除に、業者さんにきてもらいまさした。前回から、ちょっと間があいてしまったし、リビングダイニングですから、台所の油も流れるよう...
読み終えた本、中山七里さんの「ドクター・デスの再臨」以前読んだ「ドクター・デスの遺産」の続編です。『帰ったら母親が死んでいました。ネットを通して、誰かに安...
先日の京都旅の写真で使えるのはないかと思って見ていたら、こんなのがありました。これは建仁寺で撮りました。可愛いですよね。私は仏像は大好きです。仏教をそんな...
先日京都駅で、こんな新幹線を見かけました。読み終えた本、伊吹有喜さんの「四十九日のレシピ」母・乙美が、ある「レシピ」を残して亡くなった。それは、離れてしま...
無事生還しました。11日の10時に入院しました。病棟へ行くと、看護師さんの説明のあとは、午前中はやることもなく、暇。あー、部屋は4人部屋の窓際のベッドでし...
本日入院します。心臓のカテーテル検査のためです。少し前に、外来で心臓の検査をしましたが、それで少し気になる部分があるから、カテーテルをやってみましょうと。...
京都の、いえ京都だけではありませんが、お寺の床は冷たいです。板敷をスリッパもなく歩くことが多いです。以前、晩秋の京都で、寒い日で、その板敷を歩き、冷えてお...
京の旅、最終日。朝食(この日は和食膳)の後、まずはホテルから割と近くにある六角堂へ。正式名称は頂法寺、御堂の形から六角堂と呼ばれます。御本尊は如意輪観音で...
観光タクシーの続き行きます。行く前に、ネットで京都のニュースを調べていたら、最近は、外国人観光客も多いので、日本人は山科などの郊外に行く方も多いと書かれて...
さてさて、京都旅行2日目。初日は、きみどんと一緒に三十三間堂でしたが、2日目はひとり旅だし、足も不安だし。どうしようかなと考えて、行く前に、観光タクシーと...
京都に行ってきました。表向きの目的は、これ。以前このブログにも書きましたが、みうらじゅんさんと、いとうせいこうさんが、3月3日3時33分に、三十三間堂で会...
おわかりだと思いますが、京都にきています。このところ、脊柱管狭窄症から来る足の痛みで、あまり出歩いていなかったので、歩くのにちょっと自信がなく、なので、観...
昨日、こんなところに行きました。さて、何をしに?おわかりの方、いますか?お読みくださってありがとうございます。ポチっとしていただけると嬉しいです。にほんブ...
昨日は、母のところに行ってきました。起きていてくれて、私とわかって、話もできましたが、でも話の内容は、夢の中の出来事のような‥でも、それでもいいです。先日...
昨日はマンションの防災訓練でした。でも、どこかに集まってとかいうのではなくて、放送が入ったら、ドアに「防災対策用マグネット 黄色」を貼ることになっていたの...
読み終えた本、伊吹有喜さんの「風待ちのひと」初めて読む作家さんです。この方の「娘が巣立つ朝」という本の評判が良くて、読みたいと思っているのですが、図書館で...
昨日懐かしい写真を載せましたが、その写真を探しているときに、もっと懐かしい写真が出てきました。昨日のが40年前の写真なら、今日は60年前の写真です。これ、...
ブロ友さんで、教師だった方がいらっしゃるのですが、その方が、昨日昔の卒業式の写真を載せていらしたので、懐かしくなって、私も探してみました。これ最初に卒業生...
先日、ブロ友さんのコメントにも書いたのですが、今我が家でハマっているのは、大根の糠漬けです。これが美味しくてね、お酒が進んでしまいます。この大根ですが、1...
義弟がよく果物を送ってくれます。そのお礼にこちらからも何か送りますが、妹家族はみんなうなぎが好きなので、うなぎを送ることも多いです。いつもは、横浜の私たち...
本日は、ブログお休みします。こんな早咲きの桜が待ち遠しいな。ブロ友さんが玉縄桜が咲き始めたと書いていらしたので、自分の写真の中から玉縄桜探してみました。お...
うちはコーヒーはネスプレッソのカプセルコーヒーです。パートナーと私と少し味の好みが違うので、別々のものを頼んでいます。パートナーはストロング、私はマイルド...
前にも書いたことあるのですが、うちでは宮古島の「鮫肝油」というのを買っています。パートナーは、いろいろとサプリメントを飲んでいますが、これだけはやめられな...
ブロ友 igirisunokazeさんは、とてもセンスの良い方です。そういうお仕事をしていらしたこともあるかもしれませんが、センスって天性のものもあります...
読み終えた本、早見和真さんの「新!店長がバカすぎて」以前「店長がバカすぎて」を読みまして、その続編です。最後のどんでん返しは面白かったですが、前作の方がよ...
先日膝の問題のことを書きました。この滑液包炎ですが、水がたまりますが、自然に治ることもあると言われていたのです。ここ2日ばかり、水が抜けてきたような。まだ...
このところ、ちょっと内容が重い本が続いたので、ほっこり系の本を借りてきました。青山美智子さんの「いつもの木曜日」青山美智子の『木曜日にはココアを』。その1...
確定申告、終わりました。というか、今日送信のボタンを押せば終わりです。スマホでの確定申告。意外と簡単でした。でも事前準備がね‥マイナポータルを使って、日本...
読み終えた本、太田愛さんの「未明の砦」やっと読み終えました。その日、共謀罪による初めての容疑者が逮捕されようとしていた。動いたのは警視庁組織犯罪対策部。標...
昨日は母のところに行ってきました。起きていましたし、元気でしたし、しっかりしていました。先日、姪っ子がわからない事件があったので、どうかなと思いましたが、...
以前マスクのことというか、咳のことを書きました。このマスクは確かにいいみたいです。でもその後、まあ良くなってはきましたが、100%ではなくて‥で、前回の通...
以前こういう記事を書きました。この真空パックの容器、うちでは本当に重宝しています。朝日軽金属のは高いので、Amazonでもう少し安い、大きいのも買いまして...
あの出無精なパートナーが、1月2月と2回もお兄さんのところに行きました。お姉さんも含めて、とても懐かしい話ができたようです。先日、昔の同僚から突然メールが...
今読んでいるのは、以前にもちょっと書いた太田愛さんの「未明の砦」です。太田愛さんは、「幻夏」や「犯罪者」を読んでいます。もともとは、「相棒」などの脚本家と...
確定申告の時期も近いですね。今年は、マイナポータルを使って、スマホでやってみようかと思いまして。(今頃?と言われそうですが)今までは、パソコンでやって、紙...
そろそろ梅のお写真が出てきましたね。これは過去に撮った写真ですが。一時期は、一眼レフを持って、写真撮りに行きました。去年の名古屋・犬山や、その前の年の京都...
前日病院で疲れたので、昨日は一日のんびり。パートナーとお喋りしたり、本を読んだりして過ごしました。寒くて外に出たくないし‥昨日カテーテル検査のことを書きま...
「ブログリーダー」を活用して、さくらんぼさんをフォローしませんか?
日曜日は家の中でも杖に「すがって」歩いていました。月曜日は杖を「使って」歩けるようになりました。昨日は、家の中なら、杖を「使わなくても」多少歩けるようにな...
昨日はMRI検査。MRIは、4回目くらいかな。狭い空間にはいり、音はうるさく、あまり好きではない検査ですが。まあ、無事に終わりました。時間的にけっこう長く...
Chat GPTで遊んでいる話は、以前書きました。物を擬人化という遊び方もあるようなので、こんなことしてみました。うちの玄関には河童の置物があります。パー...
今月は、買い物にもほとんど出かけていません。パートナーの服は、普段はユニクロとか。家では、楽なジャージのようなパンツにTシャツですから。でも、外出着は、私...
読み終えた本、長江俊和さんの「出版禁止 死刑囚の歌」少し前の作品ですが、ブロ友さんのところで見かけたので、読んでみました。この長江さんは、「○○禁止」シリ...
申し訳ありません、ご心配をおかけしています。まだ状況は変わらないのですよ。来週の月曜日にMRIを撮る予定です。痛みの原因がわかるといいのですが。もう手術で...
昨日は車で整形外科へ。車の運転は、大丈夫なので。駐車場まで歩くのが大変でしたが。でも、ほぼ1週間ぶりの外出、行き先は病院でも、気分はスッキリしました。お天...
読んだ本、佐伯泰英さんの居眠り磐音江戸双紙シリーズの「鯖雲ノ城」「荒海ノ津」「万両ノ雪」図書館で予約した本がなかなか来ず、また図書館に行くのもちょっと大変...
ブログを拝見していると、結構みなさんChatGPTで遊んでいらっしゃいますよね。なので私もやってみました。まずは藤の写真を水彩画風に。そして、我ら二人をジ...
昨日はパートナーが同窓会でお出かけだったので、昼から私一人。同窓会といっても、パートナーは同業者なので、先生として。生徒さんたちは、私よりも二つ年上です。...
なんだか連日病気のことばかりで、気がひけるのですが。すみません。病院や薬に対する考え方、人によってちがいますよね。パートナーは、病院にも薬にも懐疑的です。...
昨日は朝早くから病院へ。内科が先だったので、「具合は悪くありませんが、足の付け根が痛くて」と言ったら、「骨折じゃないの?」と。昨日の朝は調子良かったのです...
昨日は朝起きたら、前日よりも少し痛みがましのような気がしたので、パートナーと一緒に、車でスーパーへ行きました。一応、杖も持ってね。スーパーの中ではカートに...
読み終えた本、湊かなえさんの「残照の頂 続・山女日記」亡き夫への後悔を抱く女性と、人生の選択に迷う会社員。失踪した仲間と、共に登る仲間への、特別な思いを胸...
まだ痛みが続いています。私は、たくさんの種類の薬を飲んでいるので、痛み止めも何でもいいというわけにはいかず。木曜日は、定例の内科の通院日なので、そこで痛み...
脊柱管狭窄症からくる坐骨神経痛は、もう10年くらいの付き合いです。整形外科のリハビリや整体で、少し良くなったり‥それでもこのところ調子良かったのです。それ...
読み終えた本、伊与原新さんの「藍を継ぐ海」伊与原さんの小説がお好きなブロ友さんは結構いらっしゃいますよね。その伊与原さんの直木賞受賞作品です。五つの短編か...
今ネトフリで、「ゴールデンカムイ」のアニメを観ています。オオカミが出てくるんです。今「藍を継ぐ海」という本を読んでいます。オオカミが出てくるんです。という...
昨日は、母のことで市役所に行かなければいけない用事があり、朝、ホームに電話したら、多分大丈夫じゃないかなと言われたので、母のところにも行くことにし、来週の...
昨日の夕飯はカツオ。買い物に行ったら、生カツオを売っていたのでね。うちは二人とも、カツオ大好きです。たっぷりの薬味でいただきます。これにたっぷりの大根おろ...
今日も光則寺のヤマアジサイを。津江のコデマリ九重の花吹雪瑠璃美姫満点星屋久島コンテリギ楊貴妃皆さんはどれがお好きですか?私は昨日載せたアジアンビューティー...
今日は光則寺のヤマアジサイ。これ全部鉢植えなんです。種類がすごいのですよ。どれも素敵で、なかなか絞れなくてね。アジアンビューティーミヤビしまなみの光緑星テ...
薔薇に続いて、紫陽花。紫陽花にはまだちょっと早いかと思いましたが、鎌倉の光則寺というお寺のヤマアジサイが、いい感じとの情報を得たので、行ってみました。しか...
先日の「店長がバカすぎて」の作者早見和真さんの作品「イノセント・デイズ」を読みました。図書館ですぐに借りられたので。「整形シンデレラ」とよばれた確定死刑囚...
今日は赤やピンクの薔薇いきます。そして最後に港の見える丘公園と言ったら、この景色。昔はね、薔薇と言ったら赤が好きだったんですよ。卒業式に、クラスの生徒から...
シドニーさんと外で会うために、パートナーが出かけた日、私は港の見える丘公園に、薔薇を見に行きました。ブロ友さんが、相次いで行ってらっしゃるので。でも、ちょ...
読み終えた本、近藤史恵さんの「スーツケースの半分は」あなたの旅に、幸多かれ青いスーツケースが運ぶ"新しい私”との出会い。心にふわっと風が吹く、温もりと幸せ...
昨日は母のところに行ってきました。眠り姫でしたが。施設の方の話では、以前は、2日くらい眠っている日が続いても、そのあと2日くらいは、起きていて元気だと。で...
読み終えた本、早見和真さんの「店長がバカすぎて」この方の本は、前に「ザ・ロイヤルファミリー」という馬関係の小説を読んだことがあります。最近は、「アルプス席...
同窓会に行く前に、いくつか嫌なこともあったここ数日だったので、ひとりで、美味しいケーキを食べに行きました。びわのティラミスです。びわのケーキって、初めてか...
ベランダに新たにお迎えした仲間、紫陽花とペチュニアです。探していると、どうしても、紫やブルーのお花になってしまうので、無理やり赤いのも買ってきましたが😅昨...
読み終えた本、辻村深月さんの「闇祓」「うちのクラスの転校生は何かがおかしい――」クラスになじめない転校生・要に、親切に接する委員長・澪。しかし、そんな彼女...
一昨日、友達と会ったあと、パンを買おうと思って、ドンク に行きました。そこで見つけたのがこれ。以前カフカフカさんのところで美味しいと書かれていた、アーモン...
昨日は本当に楽しかったです。やはり50年来の友人はいいですね。15の年に出会い、それから半世紀の付き合いの親友です。彼女は、私よりずっと優秀な人ですが、仕...
今日は高校の親友とランチです。彼女は先月の学年同窓会に来れなかったので、久しぶりです。そしてまた、場所が面白いところ。世界のビール博物館横浜店というところ...
昨日の朝、テレビで越路吹雪さんをやっていました。越路吹雪さんて、そんなに知っているわけではないのですが、なんだかこれを聴きたくなりました。「ろくでなし」私...
昨日は、ご心配をおかけしました。木曜日に病院に行き、薬が増えたり、ジェネリックに変わったりもあったので、朝晩血圧を測ってくださいねと言われました。で、土曜...
本日は、体調不良により、ブログをお休みします。最近いくつかのブログで、カルミア を見かけたので。お読みくださってありがとうございます。ポチっとしていただけ...
昨日はマンションの友達と3人でランチをしました。まあ色々な話をして、みんな気分スッキリとなったのですが、その中で、同じマンションの住人で、今飛鳥で世界一周...
昨日は朝から病院へ。予約は8時半ですが、駐車場がいっぱいになってしまうので、8時前には病院に着くようにしています。薬が一つ増えました。血圧の薬がね。最近、...