ダークホースだった蝶野正洋新日本プロレスの真夏の最強決定戦「G1 CLIMAX」は、2024年でついに第35回目を迎える。その長い歴史には、幾多の激闘、幾多の歓喜、そして幾多の記憶に残る名シーンが刻まれてきた。プロレスファンにとって、G1は...
新日本を中心にプロレスの試合や話題を9割、漫画等を1割のペースでプロレス的精神で書き綴っていきます(旧タイトル名 博道)
プロレスとキン肉マンへの情熱は非常に高く、面白い記事が書けるように日々、精進しているので、是非、読んでいただきたいです。
新日本プロレスが観客動員数をV字回復!スターダムも大躍進!!
新日本プロレスの2023年の観客動員数が2020年を上回りV字回復傾向。スターダムは昨年を倍近く上回る絶好調振り!2023年のプロレス界はより楽しみだ!!
鷹木信悟もEVILも本戦にいない1.4サバイバル東京ドーム!!
2023年イッテンヨンのカードに鷹木信悟もEVILの名前もない!サバイバル東京ドーム。KOPW撤退宣言した常在戦場 TKGはどう動くのか!?
【NOAH】中邑真輔は滾っている!ムタvs中邑戦で武道館がフルハウス!?
2022.12.30グレートムタと中邑真輔戦だけの記者会見で、世界のNAKAMURAは既に滾っていると言い、武藤はこの試合で日本武道館はフルハウスになると予告!?
2023年もスターダム新春12時間SP!嘘みたいなぶっ通し大放送!!
スターダムが2022年に続いて2023年も元旦から12時間放送!専門チャンネルでもないのに、嘘みたいな(笑)12時間スターダム大放送!!
【キン肉マン】2023年の展開予想!超神以上の強大な敵登場か!?
超神と超人が白熱、驚嘆のファイトを展開する中、2023年の展開はどうなっていくのか?新たな強大な敵登場もあるのか!?
【スターダム】メルティアがゴッデス王座陥落!流出した王座は舞ひめが取り戻す!!
スターダム最大のステージである12.29両国国技館。革命進行中の王者メルティアが7Uppを跳ね返すことが出来るのか!?
GLEATのリングに新日本プロレスから制御不能なヤツラがやってくる!?
2022年の闘い納め12.30GLEATのリングにロスインゴ・ベルナブレス・デ・ハポンの二人が登場!制御不能なヤツラはどんな試合を見せてくれるのか?!
【新日本プロレス】入場曲と燃える闘魂が6時間!BSでぶっ通し大放送!?
年末も年末の12月30日のBS朝日で新日本プロレスファンには極上の番組を二つ放送。しかも6時間!これは見ないと誰にも伝わらない!?
ザ・レスラー柴田勝頼が新日本のプロレスラーとして、唯一人、巌流島に出場!そして、アントニオ猪木の闘魂を継承すべくその一足を道とする!!
【NOAH】1.1武道館メインに昇格 “ムタvs中邑” 世紀のビッグマッチ!!
NOAH2023.1.1日本武道館メインはGHCヘビー王座ではなく、超プレミアムに決定。ムタvs中邑戦が世界最高の元旦メインイベントを彩る!
2022年新日本プロレス年内最終戦で激突した制御不能なカリスマとラフネック!内藤哲也の視界に海野翔太は飛び込んだのか?
【くりぃむナンタラ】オカダカズチカ宣告!皆さん,プロレスファン引退です!?
本当にガチなプロレスタレントが集ったくりぃむナンタラの新日本プロレスクイズ!50問正解できなかったら、全員がプロレスファンを即引退となってしまう!?
新日本プロレス2023年最終戦で久々の天コジタッグ結成。タカ&サトシでも活躍する小島に対して、天山がまさかの発言!?
【キン肉マン】週プレ 402話以降の展開予想 出るかキン肉バスター!?
リアル・ディールズの7人目として、遂にキン肉マンが登場! 洞察を司る超神の闘い振りは、超人界イチのテクニシャンマスターとも言えるプリンスのあのファイト!?
【Prime Video】呪術廻戦0にシン・ウルトラマン等ラインナップがヤバすぎる!!
Amazon Prime Videoにはやくも劇場版 呪術廻戦0が登場!しかし、それだけじゃない、特撮ヒーローもガンダムもキムタクも見れる。こんなに嬉しいことはありません(笑)
【全日本プロレス】1.2 鈴木みのるのパートナー”X”は暴走マッスル!!
2022年年末の鈴木軍解散から、間髪入れずにボスが動く。全日本プロレスで、暴走マッスル 土井成樹とタッグ結成!
【鈴木軍解散】タイチとザックの深い絆!ザックがタイチに望むこと・・・
2023年12月23日 新日本プロレス 後楽園ホール 鈴木軍の11年間の闘いの歴史に終止符が打たれた。そして、最優秀タッグ賞にも輝いたデンジャラステッカーズも解散宣言。
【全日本プロレス】大森隆男と征矢学 XmasにGET WILD対決!!
もう二度と見られないと思えたGET WILDが全日本プロレス50周年の日本武道館で再結成!そして、聖夜にワイルド対決が実現!一人より二人なら傷ついた夢(ベルト)も取り戻せる!?
【DRAGONGATE】12.25福岡大会参戦!鷹木信悟の継続参戦はあるのか!?
鷹木信悟がプロレス団体の故郷であるDRAGONGATEの12.25福岡大会に参戦!かつてのライバルや同期と再会し、激烈な鷹木式Xmasとなるのか!?
鈴木軍全メンバーでイチバーン!あの”怨念坊主”もやって来た!?
2022.12.23鈴木軍同士のファイナルマッチは鈴木軍にしかできないラストマッチ!そして、何とあのブリザードが引退後、初めてリングに姿を現した!?
新日本プロレス51年目にKOPWトロフィーからベルトに格上げ!?
KOPW2022保持者 鷹木信悟の元に大トロフィーが到着したと思ったら、その裏でベルト新設が用意されていた?新日本プロレス51年目からのKOPW新ベルトを巻くのはどの選手になるのか!?
金曜夜8時に新日本プロレス 年内最後の大会 BS朝日で生中継!!
金曜夜8時に新日本プロレスがしかも生中継でリターンズ! しかも、年内最終戦、衝撃の解散宣言をした鈴木軍同士のメインイベント! もうどこにも見ない理由が見つからない(笑)
YOSHI-HASHIの後藤洋央紀にタメ口!のちょっとイイ話
WTL2連覇を達成し、次の目標は1.4のIWGPタッグ奪還!の毘沙門。バクステで話題になったYOSHI-HASHIの後藤に突然のタメ口は実は伏線があった!?
12.19代々木がKOPW2022争奪戦のラストマッチ!自主制作DIYトロフィーを鷹木が守るのか?鈴木軍解散を控えるタイチが取り返すのか?事態は思わぬ展開に発展した?
【NOAH】タカ&サトシより丸KENタッグの方が”あぶないコンビでは!?”
2023年元旦NOAH日本武道館大会で次々に予測不能なカードが実現!GHCタッグ防衛を重ねるタカ&サトシの前に、丸KENタッグが時を超えて再結成!本当はどちらがあぶないコンビだ!?
小さい巨人ミート君の登場で闘いのスイッチが入ったキン肉マン!ようやく超神との世紀の一戦が開始!!しかし、超神の動きがどこかで見たことのある・・・あの師匠の動きではないか!?
【KOPW2022】最後の争奪戦の祝福を受けるのは鷹木信悟か?タイチか!?
コラコラ問答の再現(笑)にKOPWプレゼンと2022年のKOPWを最大限に盛り上げてきた鷹木信悟とタイチのKOPW2022争奪戦の最終決着戦はどうなる!?
【武藤敬司】試合後はHOLD OUTかSTARDUSTか?内藤哲也,L.I.Jと1.4新日本ラストマッチ!!
武藤敬司の新日本プロレスラストマッチは数々の作品を築いてきた2023年1.4東京ドーム!対戦するのは、制御不能なカリスマに武藤チルドレンの豪華6人タッグマッチ!
【新日本プロレス】1.4出場のケニーオメガがオスプレイへの怒り,飯伏幸太への想いを話す
ケニーオメガが再び新日本プロレスのリングに上がる訳、一度は託したオスプレイへの怒りなどを包み隠さず話す!そして、盟友への想いも。
機動戦士ガンダムテレビ版の名エピソード「ククルス・ドアンの島」が劇場版として令和にリメイク!あらゆるものが進化するも、物語の根幹は変わっていません。
【プロレス大賞2022】オーカーンダブル受賞!NOAH受賞者なし 波乱の選考結果!?
プロレス賞レースの最高峰「プロレス大賞2022」が発表される!MVPのオカダカズチカや二冠のオーカーン。そして、初受賞の選手など波乱を思わせる選考結果!?
【スターダム】中野たむ 新技炸裂!1.4東京ドーム IWGP女子王座へ視界良好!!
打撃にスープレックス、そして必殺の関節技も会得した中野たむ。2022年から2023年の年末年始に超ビッグマッチになつぽいとソロで挑む!!
東京ドームで”ざんまい”なるか?FTRのIWGPタッグに後藤洋央紀&YOSHI-HASHIが挑戦!!
WORLD TAG LEAGUEで栄光の二連覇と空前絶後のざんまいを実現した後藤洋央紀&YOSHI-HASHI!そして、目指すべくはFTRが持つIWGPタッグ奪還!キラキラしたなりたい自分になるべく毘沙門が突き進む!
YOHが決めた!リオとSJTL初制覇でCHAOSに”空前絶後のいい風吹いた”
スーパージュニアタッグリーグ2022を勝ち上がったYOH組とオースティン組が12.14仙台で優勝決定戦!3K解散後のYOHにいい風が吹いたのか!?
鈴木軍が2022年で解散!! それぞれが新しい道へ旅立つ・・・
ワールドタッグリーグ戦から予告していたビッグボス鈴木みのるの宣言が余りにも衝撃過ぎた。11年間に渡る鈴木軍の軍団活動が終止符が打たれる!?
ワールドタッグリーグ戦から予告していたビッグボス鈴木みのるの宣言が余りにも衝撃過ぎた。11年間に渡る鈴木軍の軍団活動が終止符が打たれる!?
YOHが地元でSJTL優勝宣言!優勝後のヴィジョンはあの場所で!!
YOHがリオ・ラッシュとの新チームで自身4度目となるジュニアタッグリーグ制覇へ!地元宮城県で優勝を飾り、優勝後のヴィジョンを達成できるのか?
タメ口から愛称へ~空前絶後のWTL二連覇へ荒武者&YOSHI-HASHIがZANMAI王手!!
新日本プロレスのタッグの祭典WTL2022に毘沙門が二年連続で優勝決定戦進出!タメ後から愛称で呼び合い更に絆を深化させた後藤洋央紀&YOSHI-HASHIが二連覇はZANMAI!?
鈴木みのるの超絶予告にタッグリーグW優勝戦!何かが起こる⁉︎仙台大会展望!
ヘビーとジュニア合わせて総勢20チーム出場の豪華なWタッグリーグも仙台で優勝決定戦をむかえる。優勝戦にビッグボスの超絶予告と杜の都で何かが起こる!?
【NOAH】HHHに直談判!?奇跡の連鎖で実現するグレートムタvs中邑真輔!!
プロレスをWWEを知っている人ならこの試合の実現がいかに困難なことか分かるはず!奇跡の連鎖が紡いだグレートムタ対中邑真輔戦の舞台裏とは?
【キン肉マン】週プレ 400話以降を予想 リアルディールズ最後の1人 バファローマンの動向が気になる!
目の前に現れた洞察の神をキン肉マンに任せて、先へ進むバファローマン。だが、その前にいるのは最後の超神と思われるラスボス 調和の神が一人!!
何故ここでEVIL&裕二郎に!?内藤哲也&SANADA WTL強制終了!
WTL2022公式戦最後の姫路大会。内藤哲也&SANADAは絶対に勝たないと優勝決定戦進出の望み無し。しかし、EVIL&裕二郎が立ちはだかる!
YOHがダブルメインイベント提案!SJTL優勝戦進出チームが決定!!
首位に5チームが大混戦から抜け出た2チームが仙台の優勝決定戦に進出!YOHは新パートナーと4度ジュニアタッグリーグ優勝の栄冠を手にするのか!?
YOSHI-HASHIのタメ口にSANADAの沈黙 “決戦は日曜日”WTL姫路大会!
WTL2022も優勝決定戦進出チームが見えてきた!内藤哲也&SANADAか?試合も言葉も絶好調の毘沙門か決戦は12.11日曜日!
【みちのくプロレス】宇宙大戦争とは何だ。宇宙大戦争とは誰だ!?
今年もみちのくプロレス 宇宙大戦争の季節がやってきた。再び、光たろうとノブヒコが交わる時、新たな創世王が生まれるとか、生まれないとかハチャメチャな予感!?
【鈴木軍】鈴木みのるが予告。12.14仙台”鈴木軍の行く末 目を離すなよ”
ランス・アーチャーと組みWTL2022出場中の鈴木みのるが優勝決定戦もある仙台大会でこれからの鈴木軍のデカイことを予告!?
タイチにYAMATOにハルクにパンチ?鷹木信悟にプロレスモテ期到か!?
鷹木信悟が年末にビッグサプライズな大攻勢!代々木で今年最後のKOPWに、Xmasは福岡で激アツな里帰り!TKGのプロレス的モテ期がやってきた!?
【ロスインゴ・ベルナブレス・デ・ハポン】WTL&SJTLダブル優勝の可能性!!
新日本プロレスのWTL&SJTLも佳境を迎え優勝決定戦進出チームも絞られてくる。その中でロスインゴ・ベルナブレス・デ・ハポンのダブル優勝の可能性もある!?
まさか!鷹木信悟がDRAGONGATEに来たキタきた!?ハルクと同期タッグ結成!
キタ来たキタ!!なんとDRAGONGATEを退団したランペイジドラゴン鷹木信悟がDG後楽園に登場!!相変わらずのジャイアン振りで12.25福岡大会に電撃出場決定!!
KOPWルールは鷹木式!本当に内藤哲也やハポンがやって来るのか!?
2022年最後であり、両者の間では今年3度目となるKOPW争奪戦!ルールプレゼンでも勝利した鷹木がタイチを再び、返り討ちにするのか?そしてハポンはやって来るのか!?
YOHがリンダマンにシュバイン!この技は誰の技?YOH流クエスチョン!?
SJTLも中盤から終盤戦に差し掛かり、YOH組とリンダマン組の公式戦が実現!YOHを強烈に意識するリンダマンに対し、YOHもゴツゴツにやり返す中、YOHがリンダマンに謎かけを投げかけた!?
超神の間に辿り着いたキン肉マン&バファローマン。キン肉マンが珍しく?積極的になるも超神が放つ余裕はV2チャンプでも崩せない!?
【機動戦士ガンダム 水星の魔女】初のMS団体決闘戦!第9話「あと一歩、キミに踏み出せたなら」
ガンダム株式会社設立に動くも、最後の御三家シャディク・ゼネリに妨害されるミオリネ。その邪魔を打ち払うには決闘しかないが初のMS団体戦になだれ込む!?
【機動戦士ガンダム】第9話で初の団体決闘戦!「あと一歩、キミに踏み出せたなら」
ガンダム株式会社設立に動くも、最後の御三家シャディク・ゼネリに妨害されるミオリネ。その邪魔を打ち払うには決闘しかないが初のMS団体戦になだれ込む!?
【DORAGONGATE】DGからのクリスマス?無料配信大感謝祭!!
DRAGONGATE NETWORKから超嬉しいお知らせが!12.6後楽園ホール大会が会員以外でも視聴可能!この機にドラゲーの現在の最高峰バトルを堪能しよう!!
内藤哲也の制御不能なWTL改革案を通すには絶対優勝しかない!!
WTL2022 内藤哲也&SANADAが無敗のフレッチャー&デイビス組を下し、白星先行で巻き返す!更に制御不能なカリスマ案は現行のタッグリーグ同時開催にも物申す!?
【藤波辰爾】飛べないドラゴンは飛龍じゃない!50周年の1,2,3,ダー!!
前人未踏の現役プロレスラー人生50周年をむかえた藤波辰爾。半世紀のプロレス生活を経ても途切れることない向上心と燃える闘魂を胸に飛龍革命は続いていく!
ハウス・オブ・トーチャー得意の人海戦術でSHOがYOHを秒で止めた!?
WTL2022絶好調のYOH組と未だ白星無しのSHO組が激突!元3K対決となる二人の試合はタダでは終わる訳がない!?
【新日本プロレス】YOHの勢いがスゴイYO!SJTL優勝宣言しちゃったYOH!!
YOHの新タッグチーム YOH&リオ・ラッシュの勢いがスゴイ!3Kの呪縛から解放されたYOHが優勝宣言しちゃったYOH!!
WTL連敗の内藤哲也&SANADA 浮上のキッカケが見えない!?
幸先いいスタートを切った内藤哲也&SANADA組が連敗と調子が上がらず。黙して語らずのSANADAは今、何を思うのか?
アメトークは2週連続プロレス大特集!1週目は新日本プロレス50周年!!
プロレス芸人の王者 有田哲平が何と13年振りにアメトーーク!に出演!?テーマは、創立50周年をむかえた新日本プロレス!!
「ブログリーダー」を活用して、ペルソナ王子さんをフォローしませんか?
ダークホースだった蝶野正洋新日本プロレスの真夏の最強決定戦「G1 CLIMAX」は、2024年でついに第35回目を迎える。その長い歴史には、幾多の激闘、幾多の歓喜、そして幾多の記憶に残る名シーンが刻まれてきた。プロレスファンにとって、G1は...
~「初夢」新日本プロレスが見せる~例年、新日本プロレスの年間最大イベントである「イッテンヨン」こと1月4日東京ドーム大会は、夏のG1クライマックスを終えたのち、10月の両国国技館大会を皮切りに本格的なストーリーが始動し、徐々にドームに向けて...
赤い軌跡──シャアの系譜とモビルスーツたち『ジークアクス』という作品が放つ魅力は、壮大な宇宙叙事詩だけにとどまらない。その最大の特徴のひとつが、登場するモビルスーツ(MS)の選定と再構築にある。新旧を問わず、歴代の機体たちが現代風にリデザイ...
命の精霊として、パーシバルの怒り一度、皆の前から姿を消した中、再び仲間の前に姿を現したパーシバル。それは、仲間を守るため——その強い思いこそが、彼を命の精霊として再び現世へと導いたのです。アンやナシエンスが命を賭して戦うもののディオドラの非...
仲間は元NJPWWWEにおいて 一大勢力を築いたヒールユニット「ブラッドライン」に、新たな波が押し寄せている。かつてローマン・レインズを中心に頂点を極めたこの王朝が、いま再び大きく動き出した。その中心に立つのが、一時はローマン・レインズとO...
ララァのシャアへの思慕が・・全12話『ジークアクス』が圧倒的なスピード感で終わった。物語を動かしていたのは誰だったのか。誰の心が、この戦争の行方を決めたのか。その答えが、あまりにも鮮烈で、そしてどこか哀しく響いた。そう、「全てはララァのため...
時間超人師弟コンビキン肉マングレート——それは世代を超えて受け継がれる、正義超人の象徴の一つだ。 初代は、キン肉マンの師匠であり、100の殺人技と関節技を授けたプリンス・カメハメ”。その後、2代目はテリーマンが覆面を受け継ぎ、はぐれ悪魔コン...
不完全燃焼の再戦鷹木信悟に勝利し、G1以降も後藤洋央紀政権が続くと思っていたが、突然終わりがやってきた。棚橋プロデュース またもセミファイナルに甘んじたIWGP世界戦。米国でダブルフォールの憂き目を見たザック・セイバーJrが後藤をレフェリー...
G1 CLIMAX ヒストリーと2025年の展望熱き魂が交差する、真夏の最強決定戦2025年の夏――今年もまた、新日本プロレス最大の闘い、「G1 CLIMAX」の季節がやってきました。今年は、予選会を勝ち上がった4名を含め、全20名の精鋭が...
AEWであの日の激闘が蘇る今年も新日本プロレス 真夏の祭典「G1 CLIMAX」の開幕戦が待ち遠しい中、なんとG1の記憶を揺さぶる、衝撃的なカードがAEW(オール・エリート・レスリング)で発表された。オカダ・カズチカ vs 飯伏幸太日本では...
小島聡、再びG1の可能性今年もG1 CLIMAXの本戦を巡る戦いが熱を帯びている。そんな中、突如として注目を集めるカードが追加された。欠場となったドン・ファレの代役として、小島聡がG1本戦出場決定戦に急遽名乗りを上げたのだ。対戦相手は若きラ...
天下分け目の拳闘・夏の陣浪速の虎・千堂武士の地元である大阪に、ついに“絶対王者”リカルド・マルチネスが降り立ちました。無敗のまま世界を統べるWBAフェザー級王者。その偉業は、まさに伝説と呼ぶにふさわしく、これまで挑んできた名だたる強豪たちを...
柔道金メダリスト、プロレス界を揺るがす2026年1月4日、東京ドームに集った大観衆の前で、新たな伝説が、新時代が始まるのが今から目に浮かぶようなすさまじいビッグニュースが発表された。その主役こそ、2021年東京五輪・柔道男子100kg級の金...
シャアの眼差しで綴るGQuuuuuuuX最終章前夜あれほど遠かった過去が、今、こうして手のひらの上で蠢いているとは——。ジオン再興を旗印に掲げたこの「ジークアクス」という新たな歴史の装置の中で、再び私が姿を現したということは、宇宙世紀の原罪...
G1後楽園心中勝負の世界に“絶対”は存在しない。だが、それでも「今年こそは」と誰もが願っていた。新日本プロレスの夏の風物詩、G1 CLIMAXは今年35回目をむかえる。石井智宏とタイチ――いずれも実力、人気、実績を兼ね備えた男たちが、今年も...
グレートアゲインかつての名タッグを彷彿とさせる連携が、令和の『キン肉マン』で再び描かれました。キン肉マンと新たな「グレート」は、時間超人コンビを前に、まるで長年タッグを組んできたかのようなコンビネーションで、華麗に攻め立てていきます。その中...
棚橋弘至の「引退需要」IWGPグローバルヘビー級王者ゲイブ・キッドが、初防衛戦の相手に棚橋弘至を指名し、決戦の舞台は7月1日 東京武道館!かつて“100年に一人の逸材”と称された男が、またまたIWGPの名を冠したタイトルに挑むこととなった。...
「G1 CLIMAX 35」本戦出場への願い2025年の新日本プロレス夏の祭典「G1 CLIMAX 35」。その本戦出場権をかけた、いわば“予選会”とも呼べる「G1本戦出場者決定戦」に、8人の選手が挑む。この形式は、あの『グラップラー刃牙』...
ダウンタウンの「ガキの使い」現在、そして願い日曜の夜、ある意味で“日本一くだらない時間”を提供し続けてきたバラエティ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」。1989年の放送開始から35年以上、時代とともに形を変えながらも、多くの視...
タントリスからトリスタンへタントリス――それは本来の名を封じられ、記憶を奪われた王子・トリスタンが名乗っていた偽りの姿だった。混沌に包まれたキャメロット王国によって操られたトリスタンは、「黙示録の四騎士」の使命すら忘れ、敵として仲間たちの前...
トライバルチーフはあの御方だけ WWEが所属を問わず増殖を続け、凶暴さを増している新ブラッドライン軍団。 ソロ・シコアを筆頭に、NJPWを退団し、合流したタマ・トンガにトンガ・ロア。 更には、一族で最も凶暴と噂されるジェイコブ・ファトゥの電
6分50秒のG1 切ないですね、時代の流れ、逸材の力が衰え、ボルチン・オレッグの超パワーが上回ったと結果だけ言えばそうなんですが、棚橋弘至のG1が僅か6分で終わってしまうなんて... G1CLIMAXをを3度も制覇し、IWGPヘビーを何度も
米国でMOXに雪辱 もう絶対にジョン・モクスリーには負けられない制御不能なカリスマ内藤哲也。 ここで負けると、王者不在のG1CLIMAX34になってしまいます。 IWGP王者がモクスリーで、挑戦者が内藤だからか、今回はセミファイナルという位
外国人対決も見逃せない Bブロックは、後藤洋央紀がいるからではないですが(笑)やたら混沌としてます。 Aブロックは内藤哲也、鷹木信悟、SANADAと歴代IWGP世界ヘビー王者が3人もいますが、Bはゼロであり、G1優勝者も10年以上前に優勝し
五大刻は一億パワー かつての同志グリムリパーを思わせる動きで完全に読み、次々に技を決めるネメシス。 ラージナンバーズのスパーリングの回想で、ポーラマンとターボメンがいるのが懐かしい(笑) ネメシスがトドメのシャープシューターに行ったところ、
禁断の扉で3度目の激突 6.30米国(日本時間7.1)「禁断の扉」でIWGP世界ヘビーを懸けて、王者ジョン・モクスリーに挑戦者 内藤哲也が挑みます。 IWGPを流出させた張本人として、奪還はもちろんですが、実に3度目のシングルになるだけに絶
史上最悪の乱入者 新日本プロレス定期参戦後のKENTAの強烈な印象といえば、ソウルメイト柴田勝頼を裏切りBULLET CLUBに加入! 東京ドームのメインで勝利した内藤哲也のデ・ハポン大合唱を邪魔した史上最悪の乱入劇で、大きな肩書を付けたこ
ベテランファンの立ち位置 G1開幕の公式戦は7.20ですが、今年は、その前の出場決定トーナメントから盛り上がれるのは嬉しい限りです。 棚橋弘至やタイチらは、出場確定と思われましたが、よもやよもやの出場枠トーナメントへ。 一方で、若い選手には
YOSHI-HASHIの甘過ぎ発言 今年のG1CLIMAX34本戦では、内藤哲也対鷹木信悟の同門対決がありますが、出場枠を懸けたトーナメントでも実現します。 その注目マッチの一つが石井智宏対YOSHI-HASHIのCHAOS同門対決です!
本隊同門対決実現 棚橋弘至社長が提示した、逸材10の指針の1つに本隊のパワーアップ、戦力補強を上げてます。 その中で、今後の核になりそうなボルチン・オレッグと棚橋がG1出場枠決定戦で対戦します! 矢野は負けても、特に驚きませんが、ここで棚橋
対サウスポーの距離 ゴリゴリに攻めてくる王者を前に、冷静と情熱の間で確実にパンチをあて、攻め込んでいく挑戦者。 間柴のノーモーションの右が入り、グラついた王者を見て、コレで決める!とばかり、得意のチョッピングライトを打ち込む刹那、まさかのロ
日本向けのスーパースターズ NOAHにAJスタイルズ、マリーゴールドにIYO SKYと両団体のビッグマッチにWWE所属のスーパースターズが電撃参戦! 団体側の要請とはいえ、IYOは勿論、AJも日本で大活躍しただけに、WWEの世界観も崩さず、
去り際のクィーンズ・クエスト 負けた方のユニットが解散ではなく、1人残りで存続と言うのは、プロレスのユニット抗争でも、ちょっと聞いたことがありません。 それだけに言葉選びは難しいですが、ある意味で新鮮であり、そして1人と言うのはとてもツラい
ネメシスの閃光魔術 五大刻でもっとも謎の男ファナティックと、完璧を体現するネメシスとの試合開始! いつもの委員長らだけでなく、スカルボーズさんらまで駆けつけての実況生中継(笑) 鉄壁のネメシスを翻弄するファナティックですが、ドンピシャのシャ
HHHも止められない。 かつて新日本プロレスでドラゴンレジェンド藤波辰巳が "こんな会社辞めてやる!" と言って、雪舞う札幌にタイツ1丁で飛び出しました。 その数十年後には、ドラゴンチェックインなど、鉄板のネタになってま
LIJ師弟対決実現へ シングルではないにせよ、内藤哲也と高橋ヒロムが王者同士でなければ実現しないと思われたカードが遂に決定しました! G1でも、2ブロック制になったとはいえ、ようやく実現する鷹木信悟対SANADA戦。 更には、互いに待ち望ん
G1で鷹木信悟vsSANADA G1CLIMAX34のブロック別出場選手が発表されました。 まぁ、見事なまでに選手のカラーが違います(笑) 辻陽太こそBブロックですが、Aブロックは新旧ロスインゴ・ベルナブレス・デ・ハポン ブロックと言えるよ
棚橋社長もG1T出場 今年のG1CLIMAX34の出場者が発表されました。 AとBに分かれた極太なブロックに対し、出場者決定トーナメントを勝ち抜いた僅か1名ずつが本選に出場できます! 顔ぶれを見ると、棚橋弘至、石井智宏、タイチらの実績も充分
夢のカードは残っているのか ALL TOGETHERを観客数で、マスコミも選手も話すことが多いだけに、ファンは気にならない理由がありません。 5月も6月のATも興行的には散々たる結果となってしまいましたが、これがファンの偽らざる気持ちだと思
邪気を知ってる間柴了 ゴングが鳴ってもロザリオはなかなか前に出てきません。 間柴を警戒もあると思いますが、それ以上になぜ俺ばかり殴られると、ロープ際でステップを踏みながら、不公平感を募らせます。 しかし、間柴も元々は、不公平感、邪気の固まり