2人の子どもの中学受験を終えて、実際に役立った本、コト、モノ、メソッドを振り返って発信中。
上の子はハシゴを一歩一歩のぼるような性格なので名前は「ハシゴ―」、下の子はらせん階段をキョロキョロのぼるような性格なので名前は「ラッセン」。ブログにたまに登場します。 花まる学習会、公文式、チャレンジ、サピックス、早稲田アカデミー、Z会、東進ハイスクール、SEG、鉄緑会…についても、体験談をお伝えします!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 ほぼ出そろいました。時事問題対策の本☆ 今年もいろいろありました重大ニュース!ありました!というより、まだまだ現在進行中ですね。。。 こちらは定番「
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 学校選び、そろそろあれこれ決断をして行かないといけないタイミングですね。 わが家はこの時期、上の子のときは合格可能性80%で当初通り、下の子のときは合
早慶GMARCH「偏差値」一覧【中学受験】「日能研」が「予想R4偏差値一覧」(首都圏2022年10月13日版)を公表しました!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 日能研が2023年入試に向けて予想した10月13日版のR4偏差値(合格可能性80%)を公表しました。 今回は、早慶GMARCH編(附属・付属・
「ブログリーダー」を活用して、ちょっとおいしい水さんをフォローしませんか?