2人の子どもの中学受験を終えて、実際に役立った本、コト、モノ、メソッドを振り返って発信中。
上の子はハシゴを一歩一歩のぼるような性格なので名前は「ハシゴ―」、下の子はらせん階段をキョロキョロのぼるような性格なので名前は「ラッセン」。ブログにたまに登場します。 花まる学習会、公文式、チャレンジ、サピックス、早稲田アカデミー、Z会、東進ハイスクール、SEG、鉄緑会…についても、体験談をお伝えします!
【中学受験】「公文式」が続かなかった子に「中学受験」ができるのだろうか?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 サピックスも早稲アカも、低学年クラスはすでに定員いっぱいといわれるほどの「中学受験」ブーム到来。 <1年生になったら~♪> 【中学受験】サピックス「募
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 日テレ系『スッキリ』恒例のお受験シーズン4がスタート! 今回はお笑いタレントのエハラマサヒロさんの長女・美羽ちゃんが主人公。 ↓お子さん5人☆ エハラん
サピックス個別面談【中学受験】このおうち、子どもの「偏差値」に合った学校研究してない系⁉
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 サピックス個別面談で、わが家は想定外の学校名をおすすめされて、困惑してしまった…ことを以前書きました。 ↓すぐ売り切れますので予約して必ず入手♪ 2023
お子さん4人が全員「東大医学部」【0歳からの知育】佐藤ママがとくに大切にしている「読み聞かせ絵本」は…?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 佐藤ママといえば、4人のお子さんがすべて東大医学部に進学。幼少時にいったいどんな子育てをされたのでしょう?と興味が湧きますよね。 なんと「3歳までに1
高学歴ジャニーズJr.【中学受験】「慶應義塾中等部」合格!「美 少年」那須雄登さんの勉強法
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 いまやジャニーズJr.といえば、高学歴ぞろい。「美 少年」の那須雄登さんは、特技が「勉強」というほどの優等生。 小4から塾に通い始めて慶應義塾中等部に合格、1
サピックス個別面談【中学受験】そこの学校に行って満足すると、本当に思っていますか?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 上の子ハシゴーのときは、わが家にとって初めての「中学受験」で右往左往でした。 個別面談でも「進学校」か「附属校」か迷い、しかし先生のお話を伺っているうちに
【中学受験】「鉄道」で子どもの「地頭力」が伸びるって本当?に対するわが家の回答
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 インプレスグループから『鉄道で伸ばす子供の地頭力』が発売☆ 鉄道で伸ばす子供の地頭力 著者は、YouTuberの鉄道博士Dr.Railwayさん。「鉄道は、最高の知
【中学受験】学校説明会に行くと有利? すぐ満員になってしまうので「裏ワザ」を学校に聞いてみると…
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 「学校説明会」をネットで申し込もうとしても、すぐに満員になって参加できない!という話をよく聞きます。 それもわずか1分とか2分! よく言われるのは、
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 「マンガだって、立派な参考書です!」ということで、現役の東大生100人が「勉強になるマンガ」をおすすめした本が発売されました☆ ↓目に焼き
【中学受験】夫が急に「サピックス入室テストを子どもに受けさせる」と言い出して…
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 ここのところ、ママ友経由でお知り合いになった方から、よく「中学受験」についてご相談を受けます。 「中学受験」は、おうちの事情でそれぞれやり方も変わって
【中学受験】東大生が「ひらがな」を読めるようになったのは何歳?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 現役東大生220人に「ひらがなは何歳くらいで読めるようになりましたか」というアンケートをひまわり教育研究センターが実施、公開しました☆ その結果、回答
【中学受験】すぐに売れ切れ!予約がおすすめの「中学受験ガイド」
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 サピックスから発売予定の『2023年度入試用 SAPIX中学受験ガイド』の予約が始まりました。 「2023年度入試の展望と戦略」、「2022年度の出題傾向と合格の
「ブログリーダー」を活用して、ちょっとおいしい水さんをフォローしませんか?