2人の子どもの中学受験を終えて、実際に役立った本、コト、モノ、メソッドを振り返って発信中。
上の子はハシゴを一歩一歩のぼるような性格なので名前は「ハシゴ―」、下の子はらせん階段をキョロキョロのぼるような性格なので名前は「ラッセン」。ブログにたまに登場します。 花まる学習会、公文式、チャレンジ、サピックス、早稲田アカデミー、Z会、東進ハイスクール、SEG、鉄緑会…についても、体験談をお伝えします!
四谷大塚Aライン80偏差値【中学受験】「合不合判定テスト」(第1回)2月1日午前入試のランキング「トップ10」!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 四谷大塚から2022年4月に実施された「合不合判定テスト(第1回)」の「Aライン80偏差値」が発表されました。 2月1日午前入試のランキング「男子トップ10」
日能研R4偏差値【中学受験2023】「2022年入試 結果R4偏差値」2月1日午前入試のランキング「トップ10」!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 日能研の「2022年入試 結果R4偏差値」が発表されました。R4とは「合格可能性80%」のことです♪ 2月1日午前入試のランキング「男子トップ10」をご紹介!
【中学受験】るるぶ『明治大学』でキャンパスライフを先取り学習⁉
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 旅行ガイドでおなじみ『るるぶ』が「明治大学」版を制作。同大学の進学説明会で配布されるほか、WEBでも公開されました。 明大明治、明大中野、
勉強全力サポート!頭がよくなる⁉ 東大発知識集団「QuizKnock」コラボ「ドクターグリップ」!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 長時間使っても疲れない「ドクターグリップ」が発売30周年を記念して、東大発知識集団QuizKnockとコラボシャープペンを発売! パイロットドクターグリッ
サピックス個別面談【中学受験】有望な子には室長が出てくる説は本当?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 最近、ママ友経由でこのブログの存在を知ったおうちの方から、これから受験するにあたってのご相談をいただくことが多くなりました。 嗚呼、国語苦手男子…。 【国
【中学受験】絶望の「第1回志望校判定サピックスオープン」結果
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 いよいよ、「第1回志望校判定サピックスオープン」。志望校の問題タイプを判定するため、丸一日のテストになります。 <相性のいい問題タイプは?> 志望
サピックス個別面談【中学受験】先生から「想定外のおすすめ校」を提案されたわが家のその後…
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 わが家は以前も書きましたが、「第1回志望校判定サピックスオープン」、すべての志望校「合格可能性」20%で、個別面談に臨みました。 <このまま
サピックス予想偏差値(合格率80%)【中学受験2023】「第1回合格力判定サピックスオープン」2月1日午前入試のランキング「トップ10」!
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 サピックス「第1回合格力判定サピックスオープン」の予想偏差値(合格率80%)が発表されました。 2月1日午前入試のランキング「男子トップ10」をご紹介
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 「学歴の暴力」が東海地方で流行っているって、本当でしょうか? じつは東大&京大卒の超高学歴アイドルユニット「学歴の暴力」(愛称:がくぼ)が東海
【中学受験】小6生は「GW」後にほぼ「偏差値」が固定され、塾で上のクラスに上がれなくなる!って本当?
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 いよいよGW! 小学6年生にとっては、最初の関門。塾で「GW特訓」を受ける受験生もいっぱいいることと思います。 ↓刻々と時間が… [HIGHTIDE ハイタイド]砂
鉄道開通150周年【中学受験】「鉄道問題」に強くなる⁉「トレインビュー」ホテル勉強法☆
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 今年2022年は、1872年に日本で「鉄道」が開通してから150年! 節目の年です。 ↓マ、マニアック過ぎる…! 日本鉄道大地図館 鉄道開業150周年 [ 小学館 ]
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 教育ジャーナリスト・おおたとしまささんの新刊『ルポ 名門校 「進学校」との違いは何か?』が話題です。 ↓その校風にはわけがあります☆ ルポ 名門校
【中学受験】群がっている塾業界は美辞麗句を並べ立てているが、ぜんぶ嘘っぱちです…⁉
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 大変です! 脳科学者の茂木健一郎さんが「中学入試という文化は悪です」「中学入試の過当競争は社会的に排除すべき」とツイート。話題になっています。
「ぜったいに教えない!」で有名な「宮本算数教室」の賢くなるロジカルパズル
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 卒業生から難関中学合格者を多数輩出!「ぜったいに教えない!」で有名な「宮本算数教室」から、ロジカルパズルが誕生☆ ■光の反射 ライトと鏡をつかって、
【中学受験】入試頻出の「日本国憲法」はこの一冊でめでたしめでたし⁉
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験に頻出の「日本国憲法」。小6後半ではがっつり覚えたいところですが、いまからちらちら見ておくのにちょうどよさそうなマンガが本日発売! 偉人た
国語【中学受験】来年2023年の入試問題に出題されそうな佐藤いつ子さんの新刊『ソノリティ はじまりのうた』
こんにちは。 ちょっとおいしい水です。 中学受験の国語の文章によく出題される作家・佐藤いつ子さんの新刊『ソノリティ はじまりのうた』が本日発売☆ ↓素敵な表紙ですね☆ ソノリティ はじ
「ブログリーダー」を活用して、ちょっとおいしい水さんをフォローしませんか?