chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pripocoの休日 https://blog.goo.ne.jp/pripoco

アラフィフpripocoの休日時々日常の出来事を綴っています。休日はダイエット目的にウォーキングやジョギングをしたり、夫と二人(時々子供達も)で、山登りや里山ハイキング、ロードバイクでお出かけしたり等々、アウトドアを楽しんでいます。

pripoco
フォロー
住所
未設定
出身
兵庫県
ブログ村参加

2021/04/24

arrow_drop_down
  • 久々チャリ散歩:水辺の森公園⇔ユニバー記念競技場

    突然ですが、来月11月13日で、結婚25周年を迎えます世間で言う「銀婚式」ということで、実家で生活した時間より、お父さん(夫)と過ごしてきた時間のが長くなってるのかぁと染み染み感じております。あっという間ですね付き合ってから数えると30周年ですこのキリのいい数字にあやかって今年の結婚記念日にはどこぞに行ってみましょうかということになり…念願の「チャリでしまなみ海道🚲」を計画中我が家で何回も計画倒れ、さぁと言えば浮上してくるしまなみプランです。ちょっと遠くとなると、家族4人ではなかなかスケジュールや天気を合わすのが難しく…過去には「昼から琵琶湖一周弾丸チャリ〜21時」、「淡路島一周お母さんだけショートカット」の有名どころは面白家族旅行しましたコロナで自粛が大きいですねぇぼちぼちとウィズコロナ...久々チャリ散歩:水辺の森公園⇔ユニバー記念競技場

  • プチ旅行1日目:兵庫県立コウノトリの郷公園

    10月8日、9日、10日の三連休、はなから天気が悪いことが崩れぬ予報で出ており、「せっかくの休みなのにぃ」と晴れる地域を一生懸命探しましたが広島県しか探し出せず…「遠いいなぁ」で却下当日朝まで行き先は決まらず…そして土曜の天気はいいけど日曜日の12時〜☔マーク月曜祝日も近場で探すことになり、兵庫県立コウノトリの郷公園のガイドウォークが毎週土曜にやってることを発見よし、コウノトリの郷公園は去年のゴールデンウィークに行って閉まってたのでリベンジです10月8日(土)☀参加者:私と夫の2人今日と明日でプチ旅行に行くことにそうと決まれば早速準備をして、ガイドウォークも事前に予約を入れて11時出発🚙💨山陽道⇒播但道⇒北近畿道で13時やって来ました、兵庫県の北、豊岡市にある兵庫県立コウノ...プチ旅行1日目:兵庫県立コウノトリの郷公園

  • 京都:久美浜湾一周

    順不同なブログになってきましたいきなりプチ旅行2日目から(1回目まだupしてないのですが)豊岡市から隣の京丹後市久美浜町に移動しました🚙💨10月9日(日)曇、12時~雨の予報前日は「兵庫県立コウノトリの郷公園」でコウノトリを見て、運動してないので京丹後市へ移動し、昼から雨の予報が変わらないので朝イチより、「ジョギング散策:久美浜湾一周」を計画約15kmとのことでちょうどいい距離です8時30分久美浜公園駐車場に到着。ココが本日のスタート地点でここから見える久美浜湾を一周して、またココに戻ってこようと思います反時計回りに回ろうと思います。海と湾との間は砂洲が出来てぐるり周れるるようです。これが右手に見えてる「かぶと山」らしいんですが、高さはそうないけどぐるっと回り込んだ登山道の...京都:久美浜湾一周

  • ジョギング散策:祭り処

    10月15日(土)秋晴れ☀今日は、灘のけんか祭りの本宮。毎年10月14日、15日にあり、3年ぶりの開催です木場の駐車場に停めて出発ですヘリコプターの音も聞こえてて、遠く写真に写ってました。テレビ局の🚁かな市民センターの駐車場も満車です久しぶりにポケモンロード(遊歩道)を走ります。お祭りだから、誰もいないけど、それでもポツリポツリとポケモンしてる人がいます松原八幡神社に近付いてきましたうわぁ~豪華な屋台が見えました昨日はここで宮入りだったのでもっとすごい人だったと思われます。それでも桜門前の広場には結構な人がいます豪華絢爛な神輿が見えます👀今日は、ここから西にあるお旅山で屋台の練り合わせがあるので、お旅山まで移動移動中の軽トラも祭り仕様人の流れに乗って移動中。歩道に思いっきり...ジョギング散策:祭り処

  • 一週間のメガネ生活👓

    10月10日(月)朝、いつものようにコンタクトレンズを入れるため、容器から取り出すと、パリッハードコンタクトレンズ割れてしまいました中2の時からハードコンタクトレンズ使用者でメガネは寝る前とかだけで、常にコンタクトにはお世話になっていますそれが、連休最後の日に割れてしまいましたいつ、作ったのかは不明、覚えてません割れるか、無くすかでしか作り変えることはないので人生で4回目くらいの交換かと…「なんで1dayにしないの」と思われるかもしれませんが、なんででしょうね🤔ってなもんで特に理由はありませんそれで、検査して度数も変えてもらいたかったので、近所のメガネスーパーに電話すると、姫路駅前店じゃないとできないと言われ、早ければ土曜日には出来上がるということで水曜日に診察予約。水曜日、午後からお休み...一週間のメガネ生活👓

  • 旅する蝶「アサギマダラ🦋」

    今日も秋晴れのいいお天気ということでありがたいです1日仕事なので関係ないといえば関係ないのですが…いいお天気は気分があがるということで。こないだの三連休最終日のお出かけのことです↓10月10日(月)曇り時々☀今日は、元々、天気予報が曇りだったので何の予定も立てず午前中は衣替えをしてました。お昼から天気が良くなってきたので近場の里山「国見の森」に行くことに🚙💨14時45分管理事務所に入山届を出して出発モノレール乗り場の隣に登山口があります。どうやらつづら折れで1.8km登っていくようです無料のモノレールが山頂まで出てるので簡単に登れますが300m程の高さを登るだけなのでやはり自分の足で登ります杉木立の山は薄暗くて、昨日までの雨で湿気てます。ヒルいるかもしれません要注意で…。杉...旅する蝶「アサギマダラ🦋」

  • ジョギング散策:法隆寺in奈良

    三連休、皆さん、いかがお過ごしでしたでしょうか明日から、また仕事…今朝、コンタクトレンズを入れようと容器から出して、指でつまんだら割れてしまい、長年使ってるからしょうがないか…と思い直し、メガネスーパーに電話☏度数を直したいので、すぐには手に入らず処方箋がいるようで眼科の併設された姫路駅前のみゆき通り店でないと対応出来ないとのことでした。水曜日に予約でき、とりあえず今週一週間メガネ生活となり、ややテンション低めでおりますさあ、信楽高原鉄道ジョギング散策の翌日の日記が書き上がりました9月25日(日)☀やって来ました、法隆寺参加者:私と夫の2人前日より、プチ旅行に出かけてきております前日は滋賀県の信楽高原鉄道の散策をしてきました今日は、二人とも訪れたことがない「法隆寺」へやって来ました二人とも小学校の修学旅行...ジョギング散策:法隆寺in奈良

  • 「ルゥンちゃ~ん😁」

    ↑お父さん(夫)が帰宅してから、ラインで送ってくれました。我が家のルンバのルンちゃんですいつも私達のいない間にお掃除してくれてますいつも、何かを吸い込んで「エラー」で止まって、帰宅してから救出してるのですが‥。普段は電子ピアノの下がルンちゃんのハウスです9時になると動き出し1階の掃除をしてくれます。完了するとここに戻ってくる予定ですが…いつもこんな感じで服を食べてたり、巾着袋、ベルト、扇風機に乗り上げて止まってることもルンちゃんが色々止まってるのは結局、お掃除できてないってことなんですけどねもう少しで帰れるのに辿り着かずにいることもありましたそんな我が家で愛されてるルンちゃんを今日はお父さんが風呂場で発見長女に言わせると「きちんと駐車してる感じで停まっとったで」と。「ルゥンちゃ~ん」と叫びたくなる可愛さで...「ルゥンちゃ~ん😁」

  • ジョギング散策:信楽高原鉄道その2

    9月24日(土)こないだの追記信楽高原鉄道の散策を終えて、夜ご飯に再度、「天下一品上朝宮店」へ。信楽にちょうど、ドンピシャのランチタイムに行ってしまったので、たくさんの待ちの人で諦め、夜ご飯でリベンジです信楽高原鉄道のジョギング散策を終えて、着替えをしてから、豪華な天一へ🚙💨夜は夜でいいですねぇ待ってる人はいなくてすぐ案内してもらえました胆石症と分かってから、ラーメン🍜を封じてましたがこの日はここでしか頂けないスタミナ中華そばをいただきます🍴(ラーメン解禁ではなく、今日だけラーメンです)店内も素敵ですよスープまで飲み干したいところですが、胆嚢を取ったので食後の下痢を恐れてやめときました店内は靴を脱いで畳の間の低めのテーブル席です(あぁもう、お...ジョギング散策:信楽高原鉄道その2

  • ジョギング散策:信楽高原鉄道in滋賀

    この前の週末は2年ぶりに遠出をしてお出かけをしました初めて子どもたち抜きの夫婦水入らずです。9月24日(土)晴れ時々曇り目的は信楽高原鉄道散策滋賀、信楽と言えば、天一は外せないということで「天下一品、上朝宮店」で昼食を築100年の古民家をリノベしたおしゃれな天一です{/3hearts.gif"style="letter-spacing:0.13rem;">12時すぎに到着し、お腹にはちょうど良い時間だけど、お店には1番混雑時間もちろん、待ってる人がたくさん夫:「夜にまた来よっか」…で、先に目的地の信楽へ行くことに信楽観光駐車場に到着🚘めっちゃ、広くて、空いてます無料はありがたいですね結局、パン1個🥐お腹に入れて、さぁ13時出発信楽駅から信楽高原鉄道散策の始まり。ここから、1...ジョギング散策:信楽高原鉄道in滋賀

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pripocoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pripocoさん
ブログタイトル
pripocoの休日
フォロー
pripocoの休日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用