7月7日(月)🎋はてなブログに引っ越してます↓NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiary朝からウケましたねぇ🤣「体力には自信がありません。数学は大の苦手です」「柳井嵩です」としか自己紹介で言えず、その後助け舟を出されて、嵩が答えた言葉です💦これじ...NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱん
アラフィフpripocoの休日時々日常の出来事を綴っています。休日はダイエット目的にウォーキングやジョギングをしたり、夫と二人(時々子供達も)で、山登りや里山ハイキング、ロードバイクでお出かけしたり等々、アウトドアを楽しんでいます。
7月7日(月)🎋はてなブログに引っ越してます↓NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiary朝からウケましたねぇ🤣「体力には自信がありません。数学は大の苦手です」「柳井嵩です」としか自己紹介で言えず、その後助け舟を出されて、嵩が答えた言葉です💦これじ...NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱん
暑い日が続いてますね。梅雨明けが早すぎて、暑熱順化が出来ずに既に夏バテしてる感が否めない今日この頃です。↓はてなブログに引っ越ししてます。ジョギング散策その3:宝塚駅前&ラ•ビスタ宝塚-pripoco’sdiary6月7日(土)☀️武田尾駅から福知山線に乗り、西宮名塩駅も通り越して宝塚駅で下車🚃武田尾駅のホームはトンネル内にあります。↓スタート地点の西宮名塩駅のホーム。名塩...ジョギング散策その3:宝塚駅前&ラ•ビスタ宝塚-pripoco’sdiaryジョギング散策その3:宝塚駅前とラ•ビスタ宝塚
参院選が公示されて初めての日曜日。ジョギング散策に出かけるも暑すぎて断念😅クーラーの効いた部屋でYouTubeの選挙演説や参院選関連動画を見て過ごし、夕方ランに出かけポスターを見て来ました😊まだ暑い🥵今日いち-2025年7月6日
選挙戦が始まりましたね。今日は姫路の駅前に各党党首がやって来るというびっくりの日。参政党の神谷さん、国民民主党の玉木さん、NHK党の立花さん。分散してるので聴衆は少なめ。暑いので途中で帰りました😅今日いち-2025年7月4日
6月7日の西宮名塩駅周辺の散策の後、1986年に廃線となった旧福知山線廃線跡へ。今日は久しぶりの平日休みで美容院でカットしてもらいながらブログ書きに集中して“その2“を完了。はてなブログへ引っ越ししてます↓ジョギング散策その2:西宮名塩駅→旧福知山線廃線跡-pripoco’sdiary今年の梅雨はほとんど降らずにもう梅雨明けと聞き、驚いたと思ったら、心の準備もできない間に夏が一気にやって来て体調がおかしくなりそうですね🥲雨も降ってもらわないと...ジョギング散策その2:西宮名塩駅→旧福知山線廃線跡-pripoco’sdiaryジョギング散策その2:旧福知山線廃線跡
6月29日(日)☀️暑すぎて家の中で過ごしています。勿体無いけど録り溜めビデオ鑑賞の日になってしまいました。でも、この夏イチオシに出会えましたよ😊はてなブログに引越ししてます👇NHKドラマ″ひとりでしにたい″-pripoco’sdiary6月29日(日)☀️既に2話目が昨晩放送されました❗️先々週の土曜日から始まったNHKドラマですが、綾瀬はるか主演ということもあり楽しみにしてました。が、1話目を見終わ...NHKドラマ″ひとりでしにたい″-pripoco’sdiaryNHKドラマ『ひとりでしにたい』第1.2話
おはようございます☀️今日もピーカンの夏空が広がっています🥵暑さに負けず、今日も元気にいきたいです❗️はてなブログに引越ししてます。NHK朝ドラあんぱんダイジェスト版第13週-pripoco’sdiary6月28日(土)☀️″逆転しない正義″と″戦争″という重いテーマが終わりを迎えました。今週の書かなかった感想😁次郎さんが肺病を患い、入院してる病室へ見舞いに訪れたのぶ。...NHK朝ドラあんぱんダイジェスト版第13週-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱんダイジェスト版第13週
明日の兵庫県三木市長選挙にNHK党の立花さんが立候補され、志染駅前の街頭演説を聞きに来ました❗️現市長は他の市長らと共に反斉藤を掲げ、無投票当選をさせてはならぬと立候補されました。明日の民意は如何に😊今日いち-2025年6月28日
こんにちは。久しぶり、ドラマの感想です。はてなブログへ引越ししてます。NHK朝ドラあんぱん第六十三回:「逆転しない正義」-pripoco’sdiary6月25日(水)☁️のぶは子供らに取り返しのつかんことをしてしまったと自責の念にかられ、「うち、生きちょってええがやろか」と苦しむ。お国のために戦うことが正義とされ...NHK朝ドラあんぱん第六十三回:「逆転しない正義」-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱん「逆転しない正義」
梅雨の合間の貴重な週末、相生市の野瀬埠頭へ掃海艇あおしまを見に行ってきました😃親子連れが大勢でしたがこじんまりとしてて、素人のたくさんの疑問に親切に応えてくださり楽しかったです😊今日いち-2025年6月22日
再度公園から出発しました🏃🏃♂️暑いので、山の上は少し涼しく、快適なジョギング散策が出来そうです。紫陽花を見に神戸森林公園に向かっています。では、また🖐️梅雨の合間の貴重な晴れを有効活用して頑張ってきます❗️今日いち-2025年6月21日
おはようございます☀今日も既に暑いですね🫠今日は夜勤なので気になっていた換気扇掃除に着手😁汗がぼたぼた、洗剤&油もポタポタ降る中換気扇周囲は完了。コレは掃除ランプすっぽかしてたら液体スプレーでも難儀💦今日いち-2025年6月19日
今朝のこと-pripoco’sdiary6月18日(水)晴れ☀️暑いですねぇ🥵梅雨はどこへ…と心配してしまいます。雨も降ってくれないと困るけど、ずっと雨も嫌だし、こう暑いのは体にこたえますね🥲今朝の出勤...今朝のこと-pripoco’sdiary今朝のこと
ジョギング散策その1:西宮名塩駅周辺と旧福知山線跡-pripoco’sdiary6月7日(土)曇りそろそろ梅雨入りとのことで、これが最終外遊びができる週末かな🧐と考え、この土日にお天気がまだ良さそうな土曜日を選んでジョギング散策へ行って参りま...ジョギング散策その1:西宮名塩駅周辺と旧福知山線跡-pripoco’sdiaryジョギング散策:西宮名塩駅周辺
梅雨の中休みのムシっと暑い日です🥵ジョギング散策中🏃♀️🏃伊丹空港から飛び立った飛行機を見ながら、今日は伊丹市を散策したいと思ってます😁今日は29℃まで上がるらしいので暑熱順化出来たらと思ってます❗️今日いち-2025年6月15日
7時45分から雨が降り出すということで、起きてすぐジョグ5kmだけですがこなしてきました😁日が伸びたので6月入ってから仕事帰ってから走っています🏃♀️今月、職場健診と採血があるので。つけやきばです😅今日いち-2025年6月14日
こんばんは❗️梅雨に入ったのに既に今日は雨が止み、この先3日間曇り予報。仕事から帰ってまだ明るいので久しぶり5kmジョグ🏃♂️🏃♀️…の私にお父さんはポケモンしながら付き合ってくれてます😁写真ボケてるけど😅今日いち-2025年6月11日
昨日、夫の実家の庭木剪定の帰り、夢前町の小森石油で給油⛽️147円まで下がってます❗️私はプリカは持ってないので、現金&カードでも149円のお得な価格で給油出来ました🙌安いのありがたいぃ😃今日いち-2025年6月9日
ドラマの感想です。はてなブログに引っ越してます↓NHK朝ドラ土曜日ダイジェスト版-pripoco’sdiaryダイジェスト版はやっぱり良いですね😁見えてなかったことが見えて、2度面白く、私の中でのドラマが深まって行きます。(最初っから読めてない。とも言う😅)嵩の出征す...NHK朝ドラ土曜日ダイジェスト版-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱんダイジェスト版
午前中から夫の実家へ梅収穫と庭木の剪定のお手伝いに行きました。背が高くて、枝が伸びすぎた梅の木と毛虫に悪戦苦闘😅お土産に持って帰るよう渡され、したことないですが梅シロップにしてみることに😁今日いち-2025年6月8日
6月6日(金)☀️1週間お疲れ様でした。はてなブログに引っ越ししています。今週の朝ドラ、金曜日は涙無くしては観れませんでした💦今週のNHK朝ドラ-pripoco’sdiary6月6日(金)☀️今日の朝ドラは涙が止まりませんでした。やなせさんの物語には戦争を無くしては語れないくらい、戦争の話が続きます。とうとう主人公たちにも赤紙が届きま...今週のNHK朝ドラ-pripoco’sdiary今週のNHK朝ドラ
1週間お疲れ様でした。実家からニンニクをたくさんもらいました。冷凍保存するといつでもニンニクを使え、隠し味、スパイス、スタミナ維持に大変重宝します。冷凍しても皮がスッと剥け、中まで凍らず良いですね😋今日いち-2025年6月6日
帰宅中、上りの太子龍野バイパスで多重事故💦大渋滞になってました❗️5台が絡む事故らしく、トラックの運転席がペシャンコでした。帰ってテレビがもう言うてました。とりあえず皆さん意識はあると。驚きました。今日いち-2025年6月4日
6月3日(火)☂️今日は1日雨降ってましたよね。久しぶりの本格的な雨で、雨の日は通勤渋滞が発生するのをすっかり忘れてて、遅刻寸前の出勤となりました😁はてなブログに引っ越ししております↓ブラpriしてます東中野駅→渋谷区-pripoco’sdiary我が家のゴールデンウィーク2日目家族4人、それぞれの職場案内がてら東京街散策です。5月4日(日)☀️前日、東京に無事到着。長い1日目が終了し、十分な休息をとって本日...ブラpriしてます東中野駅→渋谷区-pripoco’sdiaryGW2日目:ブラpriしてます東中野駅→渋谷区
昨日の日記です。はてなブログへ引っ越ししてます⇩再度公園↔︎摩耶山掬星台-pripoco’sdiary5月31日(土)早くも5月最後の日。1週間お仕事お疲れ様でしたの休みなのに、天気予報は曇り、明日は晴れ時々曇り。お出かけは日曜日に。の予定でしたが、朝からラッキ...再度公園↔︎摩耶山掬星台-pripoco’sdiary再度公園↔︎摩耶山掬星台
こんにちは😃曇りの天気予報が外れて、実際は晴れなので、六甲山に登りに来ました❗️お父さんの手術後、リベンジマッチです😁掬星台まで頑張って登頂して来ます😊では後ほど。今日いち-2025年5月31日
5月29日(木)曇り今週の朝ドラは毎日、見どころ満載で展開しています😊今日の回はなるほど🧐と勉強出来ましたはてなブログに引っ越ししています⇩NHK朝ドラ:婦人会と乾パン-pripoco’sdiaryあんぱんを見ててふと思ったのですが、これまで婦人会って何であるんやろう…と思ってたんです。自治会だけじゃあかんのかなぁ…なんて思ってたら数年前に私の地区の婦人会は...NHK朝ドラ:婦人会と乾パン-pripoco’sdiaryNHK朝ドラ:婦人会と乾パン
今日も昨日も、残業なく帰宅できており、帰宅後の時間を有効活用😁ジョギング出来てます🏃♀️ゴールデンウィークの不摂生がたたり、体重が2kg増加。ヤレヤレ体重が戻ってきました🥹来月は職場健診もあります😄今日いち-2025年5月29日
今日の朝ドラ。面白かったですねぇ、メイコちゃんのオロオロした感じ😁東京に戻る日、のぶの家の前で次郎さんと出遭い、祝言のことを聞き、昨日のぶに「1番古い友達」って言われ。絶望の隣は希望になるといいな😁今日いち-2025年5月28日
はてなブログに引っ越してます。下記、クリック願います😊ゴールデンウィーク1日目-pripoco’sdiarygooブログからはてなブログに引越ししてから慣れないまま、どんどん日ばかりが過ぎていっております。ちょっと慣れてきたけど、スマホとパソコンで出来ることが違うので少...ゴールデンウィーク1日目-pripoco’sdiaryゴールデンウィークの日記その1
雨上がりの曇天から、夕方になってようやく日差しと清々しい青空が出てきました😄現在、須磨区ジョギング散策中🏃♂️🏃♀️日が延びたのでまだまだ遊べそうです😁今日いち-2025年5月25日
はてなブログに引っ越ししてます。久しぶりにドラマの感想が書きたくて。NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiary土曜日の朝ドラダイジェスト版を観てようやく色んなことがわかりました😊次郎さんとのぶの亡くなったお父さんが知り合いだったことで、お父さんが引き合わせてくれた縁だと...NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiaryNHK朝ドラ:あんぱん
5月24日(土)☂️今日はお休みです。お父さんは仕事が忙しいので今日も出勤していきました。雨が降ってるのでどこも出掛けられません🥲撮り溜めビデオを観ながら、のんびり探しています。『pripocoの休日』は、はてなブログに引越ししてます。今日はたっぷり時間があるので、はてなブログ攻略に勤しみたいと思います😁53歳の誕生日🎂-pripoco’sdiary昨日は私の53歳の誕生日でした😅5月23日(金)私は夜勤明けで午前中に帰宅。家族ラインでは朝から私の誕生日を祝ってくれてるのに気付いて、良いプレゼントをもらった気...53歳の誕生日🎂-pripoco’sdiary昨日、誕生日でした😁
おはようございます。いつもながら遅れてテレビドラマを観ています😊こんな勢揃い、ないですよね🤣めっちゃ、ウケました😆続続…の第6話です❗️お父さんは仕事、雨なのでコーヒー片手に休日が始まりました😊今日いち-2025年5月24日
いやもう、絶対ジャムおじさんに寄せすぎやん🤣久しぶりに登場したかと思ったら😆結婚お受けするって、思ってなかった展開なのでちょっとビックリ‼️gooブログにあげた記事ははてなにどうやって飛べるの🥲今日いち-2025年5月23日
今日は夜勤でのんびりとした朝を過ごしています。今日も蒸しっとして気温も29℃まで上昇する予報が出てました。暑熱順化もままならないうちに暑さに負ける方が早そうだ🥲はてなブログにお引越ししてから、慣れずになかなかブログのアップにこぎ着けない今日この頃です。ようやく記事共有も分かってきました。やっぱりこっちのgooブログの方がいいなぁとしながらも…令和の米騒動🌾-pripoco’sdiary農林水産大臣のコメントにもうびっくりでしたね🤨『県連の政治資金パーティーで講演した江藤氏は、「私もコメは買ったことありません。正直支援者の方々がたくさんコメを...令和の米騒動🌾-pripoco’sdiary令和の米騒動🌾
まだまだはてなブログに慣れずにいます🥲良かったら、はてなブログ、のぞいてくださいね🙂ジョギング散策:垂水区↔︎須磨区-pripoco’sdiary5月17日(土)曇り明け方、ザーザーと降っていた雨は、8時ごろには止み、一日雨だとあきらめてたけどこのままお天気回復していくと分かり、久々ジョギング散策に出かけるこ...ジョギング散策:垂水区↔︎須磨区-pripoco’sdiaryジョギング散策:垂水区↔︎須磨区
雨上がり、白いガスの中、旗振山へ登山中。涼しくて気持ちいいけど湿気がすごくて💦須磨浦山上公園もひとっ子ひとりいません😅下から見ても上は曇ってましたからね😁今日も元気に活動中です😊今日いち-2025年5月17日
今日は残業で帰りが遅くなり、先に帰ったお父さんが『ご飯がない💦』結局はま寿司で遅い夜ご飯。その帰りにこの前の休みに実家から玄米持って帰って車に積んだままだったのでお父さんが居るついでに❗️と精米中😁今日いち-2025年5月13日
5月11日今日はお父さん(夫)の誕生日でしたが、お父さんは仕事が忙しく休日出勤。私はブログのお引越し後初めてパソコンとにらめっこをし、気づけば夕方。5kmジョグだけしました。gooブログが悔やまれる😭今日いち-2025年5月11日
垂水区ジョギング散策中🏃🏃♀️💨午後からいいお天気に😊ゴールデンウィークで食べ過ぎと運動不足のようで2kg体重が増え、今日の定期受診は採血予定でしたが先生に1ヶ月延ばしてもらいました😅今日いち-2025年5月10日
4日間遊び尽くして15時、さようなら東京❗️いざ兵庫へ🚗とりあえず子供ら2人とも元気そうで何よりでした😊2日目久々家族4人集合、それぞれの職場周辺案内をしてもらいました。東京はやっぱり楽しいですね😃今日いち-2025年5月6日
おはようございます☀今朝は国立駅前に長女と3人でモーニングにやって来ています。東京3日目。このあと、立川駅前へお買い物、午後からロードバイクで東京散策を予定。毎日ハードスケジュールをこなしてます😁今日いち-2025年5月5日
ようやく我が家のゴールデンウィークその2-pripoco’sdiary5月3日(土)☀️現在、東京の長男の住む街に向かって走行中🚗💨これが本日、初めての富士山🗻この前は天気が悪く、富士山を拝むことは出来ず💦今日は晴天に恵まれ、綺麗...ようやく我が家のゴールデンウィークその2-pripoco’sdiary2025/05/03
ようやく我が家のゴールデンウィーク始まる❗️-pripoco’sdiary5月3日(土)☀️おはようございます😃3時30分に起床、荷物を車に詰め込み、4時40分東京観光へ出発🚗去年長女が、今年長男が上京しました🥲長男が今年東京へ引越しするの...ようやく我が家のゴールデンウィーク始まる❗️-pripoco’sdiaryゴールデンウィーク開始❗️
久しぶりに実家へお野菜をもらいにいきました🚗ブロッコリー🥦がもう花を咲かせそうで、来るのが遅かった💦脇目から次々出てるのをチョキチョキもらって帰りました😊今日いち-2025年5月3日
4月28日(月)曇り今日はお休みです5月3日からのお休みをもらうべく、先週金曜日から、カレンダーと反対の勤務をこなしてます。なので、また明日仕事なんですけどね今日のNHK朝ドラ『あんぱん』より懐かし一い‼️のぶちゃんが師範学校の寮に入ったのですが、あまりにも寮の部屋が『そのまんま』なので興奮して私だけ大ウケしてます❗️(私は師範学校ではありませんが、高校卒業してからの3年間を国立の寮で過ごしました)ベッドが新しくて、昔と風合いが違うのが残念ですが、もう寮の部屋、そのまんまですまさにこんな部屋、入り口入って私が過ごした部屋は両サイドにこの天井まで届きそうな、建て付けの2段ベッドこんなツルツル綺麗な『木』じゃなくて、ほんとに『木』で作って色塗って剥げてるみたいな↑この垂直の梯子も懐かし一い‼️ベッドの床が、↓...懐かし一い😁
気づいたらツツジが満開に🌺春は楽しいですね🎶我が家の花水木も咲いてきました。ゴールデンウィークの4日間は休みをもらったので今日も明日も29日もお仕事です😅さぁ明日も頑張るぞ😁今日いち-2025年4月26日
たっぷりテレビでバイオリン演奏を聴いた後、走ってきました。藤の花が咲いてました😃もうそんな時期なのですね。5月は私も夫も誕生月。また一つ年をとります😁久しぶりに山崎の千年藤も見てみたいです😊今日いち-2025年4月25日
今日はお休みです。走りに行こうって思ってたのにNHKの朝ドラの後、あさイチに葉加瀬太郎さんが出演され、生演奏にそのままトークもあり。で2時間があっという間に過ぎ去って行きましたバイオリン初めての鈴木アナが葉加瀬さんに『レ』と『ラ』の弾き方を教わり、『そのまま続けて』と葉加瀬さんたちが『レ』と『ラ』にメロディを乗せて『音楽』となって奏でられた瞬間には、私も感動して涙が出てしまいましたいやぁ〜、ゆったりと心豊かに贅沢な休日が始まりましたさぁ、走りに出かけてきます2時間あっという間に💦
おはようございます☀️昨日の夕方、バンビちゃんが下りてきてました😀しばらく、車とにらめっこしてましたが、また山へ戻って行きました。反対側の公園で見かけたことがありますが、無事家に戻れたかな🤭今日いち-2025年4月21日
気づかない間に我が家も春になってました🌷お父さん(夫)の退院後、久しぶりに2人でゆっくりな休日を過ごしています。午後からも庭の手入れや部屋の片付けをして、家時間を満喫しようと思います😊今日いち-2025年4月20日
今日はお休みです。明日、出勤なもんで。退院後、半日だけ出勤してるお父さんが昼から帰ってくるのでその前に近所の美容院へ。今日はこたつを上げてみました。まだ寒いかな🧐今日はいいお天気なので色々出来そうです今日いち-2025年4月18日
おはようございます😊曇り空でなんの変哲もない写真ですが桜の時期は枯れ木色だった山が少しずつ色付いて来ました❗️新緑の春はもうすぐですね😄ようやく水曜、週の半ば。今日も1日頑張って来ます😁今日いち-2025年4月16日
4月13日(日)曇り10日に入院して心臓の手術を終え、無事予定通りの今日、病院に迎えに行き、無事帰って来ました。体慣らしで月曜日から半日だけ仕事に行っています。カテーテルを刺した右鼠径部は見事な内出血班で、見るからに痛そうです入院中にそんなに動いてないからなのか、昨日出勤して、駐車場から2階にある職場に行くだけで息切れがしたと驚いてました。ちょっと動かんだけで大変です。退院して来た日はどうもないけど、まだしんどい感じで、天気も良くないし、今日は一日中テレビを見て過ごしました。私も一緒に家にいて、撮り溜めビデオがたくさんあったので、片っ端から、前情報なく見ました📺その中から、春ドラマの楽しみ😊になるいくつかのドラマ発見💡NHKの朝ドラ『あんぱん』が始まったとこ...無事退院と春ドラマ
今日から一週間が始まりました。お父さん(夫)も今日から出勤。また日常が始まりました😁週初めなので既に忙しい波に呑み込まれてます🥲今日いち-2025年4月14日
4月10日(木)曇り今日はお父さん(夫)の入院の日。9時に家を出て病院へ送って行きました。明日、心房細動のカテーテル手術を行い、日曜日に退院の予定です。全身麻酔下で行われるのでそれも怖いし、心臓をどうにかするっていうのが怖いですよね。あんまり怖い怖いと隣りで言うてたら、当の本人が更に怖くなってしまうので、なるべくコメントはせず、前向きに手術を受けられるよう、お父さんの訴えに耳を傾けてました。怖さを取り除けば、4日も連続の休みがもらえる贅沢な時間で何も出来ない籠の鳥ということで『U-NEXTでガンダムを見まくるゾォ』とタブレット持参で一つ楽しみを持って行きました。今日はお父さんをロータリーで下ろしたら私の役目は終わりです。ただもう血尿は出なくなったものの『尿管結石』が分かったので、手術に影響しなければいいの...お父さんの入院&姉と散歩&ランチ
もうはや、今週も金曜日になってしまいました💦早いですねぇ。『今日の一枚』であげたのですが、無事にお父さんの心臓の手術が終わりましたいろんなことがあった1週間を記録しておくために、ブログを遡りますお父さんが突然血尿を出してから今週が始まりました。4月7日(月)☀️私は土日仕事だったのでお休みでした。前の日、日曜日の朝、突然血尿が出たお父さんは、その日のうちに目に見える血尿は無くなったと言って、いつもの血液サラサラ薬をもらってる先生に診てもらうべきかどうか、悩みながら出勤しました🏍️途中、ラインで、会社でやっぱり赤いおしっこが出たので早退して診察に行ってくるとのこと。そりゃあ、そんな簡単に出血🩸は止まらないでしょう。…ということはお父さんは昼間に帰ってくるので、私は先に用事を済...血尿の原因判明&ジョギング散策須磨浦公園
今日、無事にお父さん(夫)の心臓の手術が終わりました。今週、いろいろありましたがとりあえず、お父さんが生還してホッと胸を撫で下ろしてます😊このまま、何もなければ日曜に退院です😌今日いち-2025年4月11日
4月9日(水)☀️NHK朝ドラ『あんぱん』が始まりました。毎日見てるのですが、今朝、笑ってしまったことが🤭『羽多子さん』って『バタコさん』のこと⁉️阿部サダヲはこりゃ絶対、ジャムおじさんのモデルよね🎶って分かったけど、『バタコさん』まで登場するなんて🤣笑っちゃいました🤭今日、のぶちゃんの家であんぱんを焼きに来た阿部サダヲさん演じるやむおいちゃんの姿も、『どう見てもそれ、ジャムおじさんに寄せすぎやん🤣』くらい、くるくる髪の毛と手拭い巻いた格好がまんまジャムおじさんやないすか🤣それでウケたと思ったら、その後、江口のりこさん演じるのぶちゃんのお母さんが『私にパン作りを教えて』とやむおいちゃんに教えを乞う。そのお母さん...羽多子さんって…
4月6日(日)☀️今日は熱を出してるスタッフのピンチヒッターで出勤となり、花見日和なこの土日の休みを仕事をして過ごしました。朝、お父さん(夫)がトイレで『ウワァ💦』と叫んでいるので慌てて行くと、真っ赤なおしっこ😱綺麗なものじゃないのですみません🙇私:『大丈夫ぅ〜』大変なことは決まって間が悪い時に起こりますよね日曜日でお医者は閉まってるし、今日は私は仕事でいないし…。腹痛や腰痛など痛みはないらしく、昨日赤いものを思いっきり食べたとか…関係ないか…重たいものを持ち上げたとか、ハードワークをしたとか…と色々追求したけど何も思い当たる節はなく。前の日にジムに行ってバーベルを持ち上げたというけどそれはいつものことだし…若い時に尿管結石にもなり、その時も血尿が出たけどあ...血尿と夜桜見🌸
ようやく山桜がほぼ満開に。勤務変更で土日出勤になり、お花見は断念💦お父さんは今朝、突然真っ赤な血尿が出て、血液サラサラ薬飲んでるし心配🥲他に症状はない為安静と水分摂取を促し出勤、ちと心配です🥺今日いち-2025年4月6日
長男のお引っ越しを終えて、もう帰らないといけない東京2日目。3月30日(日)☀️昨日、長男の東京お引っ越しを済ませ、長女のワンルームにお泊まりさせてもらって爆睡一度も目を覚ますことなく、8時30分に目が開きました私は何もしてないのですが、車に乗ってるだけでも疲れますねここからまた8時間かけて帰らんとあかんのか…と考えるとゆっくりもしてられないですが、せっかく来たのに…という気持ちもあり、モーニングだけして帰ろうなら、花見も兼ねて🌸と欲張りをして、国立駅前へお散歩昨日と打って変わって暖かく、お散歩日和です。(昨日は冷たい雨の中でしたからね)駅前のコメダ珈琲は満員で入り口で待ってる人も…。そうかぁ、どこもいっぱいなのかも…南側の大学通りの桜を見ながら空いてるところがあれば入ろう!くらいの気持ち...東京引越しから兵庫へ600km🚗
今晩23時30分からフジテレビ系で始まりました、アニメですこの前行った『国立市』が舞台のようで旧駅舎で宣伝してありました❗️ハマれるかどうか、第1回をリアルタイムで夜更かしして見ています📺今のところ、惹かれるものがなく、もう少し…と思いながら見ています明日も仕事なんですけどね謎解きはディナーのあとで
3月29日(土)長男の引越しで暇な時間に読書を…となかなか読み進んでいない本を…。と、思ってその本を探したけど思うところには見当たらず。どうしたのか思い出すと…そうそう、先週長男の大阪から引き上げてくる引越しの時に持って行って、確か、このカバンに入れて…と、カバンを見たけどなくて、リビング中キョロキョロするけどなく…お父さんの車の中に置き忘れてるんかな🧐私:『お父さん、このくらいの(大きさの)青いカバーの本、車の中になかった⁉️』夫:『あぁ、あったで❗️…えぇっと“笑われる恐怖“みたいなタイトルやろ⁉️』私:『🤣‼️“嫌われる勇気“な😂』言葉として全然違うけど、言葉の意味としては、よう似てるような感じの言葉でめちゃめちゃウケました🤣正しくは『...うろ覚えタイトル
3月29日(土)曇り時々雨寒い😨暖かくなり始めたと思ったら、また冬へ逆戻りな感じで、今日は肌寒い。天気予報では今日も明日も寒いらしい。おまけに今日は雨の予報。最高気温は7度とのこと。いつぶりに通るのか、大阪の高槻辺りの高速道路の高架がどんどん出来上がって来てました。以前、通った時はまだ、柱しかなかったのに。すごいですね❗️もう少しで繋がりそうです。お天気は予報通りの悪さでいつ雨が降ってくるのか、行けるところまで雨なしで行きたいですね。1時間ごとにパーキングに寄ります。9時30分やっと真ん中あたりの静岡県に入りました。5時30分に自宅を出発して4時間。早起きは出来なかったけど、順調に進んでいます🚗今日は天気が悪いので富士山も見えません駿河湾沼津SA。この辺りで既に雨。神奈川県...長男の東京お引越し
3月30日☀️今日は長女と3人でモーニングがてら国立駅前をお散歩花見🌸昨日とうってかわってお天気に恵まれ、あっという間の午前中を過ごして心残りを感じながら今から兵庫へ🚗久々家族が揃い楽しかったです😊今日いち-2025年3月30日
おはようございます😊早起きの苦手な私たちは結局、5時30分東京に向かって出発🚗もうはや、空が白んできました😅長女の時より荷物は少なめ。1年前の長女の引越しを思い出します。さぁ安全運転で行ってきまぁす😄今日いち-2025年3月29日
明日は長男の東京お引越の日。明日早朝に自宅を出発し576kmの旅。先週、大阪から引き上げてきた荷物をまた車に詰め込みました。米袋は東京にいる長女への差入れ。この前、ポチッとしたのがもち米でしたからね😅今日いち-2025年3月28日
ようやく大阪マラソンのブログが書けましたやれやれ大阪マラソンが終わり、はや1ヶ月が過ぎます。マラソンの次の日から普通に日常に戻り、仕事の行き帰りであっという間の1ヶ月という感じです。大阪マラソン、一言で言うと、とっても楽しくて、面白かったです❗️では長かった1日を紹介したいと思います前乗りせずに、当日JRで現地へ🚃6時過ぎの電車に乗るため、4時45分起床。早起きが苦手なので早めに布団に入ったものの👀眠れません💦とりあえず目覚ましに起こされ、朝食をとって駅へ🚗さすがにホームでランナーっぽい人には出会いませんでした大阪で環状線に乗り換え、8時前に大阪城公園駅に到着❗️順調な滑り出しですそんなに大きな駅ではなかったので駅から出るまでほぼランナーさん...楽しかった大阪マラソン😊
とうとう終わってしまいました🥲まだホットスポットロスに見舞われてます最終話。全話通して、『地元系エイリアン•ヒューマン•コメディ』サブタイトル通り、富士浅田市の『未知との日常』で、それをさらっと見せてもらった的な感じでしたね色々面白かったんですけど、私の語りたいところだけ『301号室角部屋の幽霊』第4話放送後、ネットで”本当に窓の外に髪の長い幽霊が”って話題になってましたでもその時は私には見えなかったんです。ちょっと心霊まがいの話に心霊か…みたいなでも最終話で高橋さんが明日早番なので支配人の『泊まっていったら』という言葉に甘えて、301号室で泊まることに。どこまで伏線引いて、伏線回収⁉️って大ウケしました🤣『えっ、もしかして。噂の301号室❗️ここでぶっ込んでくる⁉️』って...ホットスポット最終話
長男の引越当日。11時に到着し、コインパーキングとの往復を何度もしてようやく全ての荷物を積込完了。近くのお鮨屋で遅いランチ中。2回に分けた引越しなので想像より荷物は少なめ☺️腹ごしらえ後姫路に戻ります。今日いち-2025年3月22日
この前、ストレスチェックの結果が返って来てたので結果を見てみました。☆印が私のストレス点数の位置で、アまたはイの位置にある場合は高ストレス者と判定のようです。とりあえず、今年度も『ストレスフルな状態ではない』という結果となりました良かった、良かったストレス要因を分析してあるのですが、前回値(青)と今回値(橙)で大きく変わったのが『働きがい』『働きがい』のストレスが上がっている(グラフの一番下)グラフになっています💦働きがいを感じにくくなってるってことなんでしょうか⁉️分析結果はそんな働きがいに固執するのではなく、仕事のストレスの要因は『仕事の負担が過大』『仕事の裁量度が低い』だそうです。思うんですけど、仕事量って増えることはあっても減ることなんてないですよね私も年がいったし、周りも年がいっ...ストレスチェックの結果
3月20日(木)☀️今朝、朝ごはんを食べながら、次のNHKの朝ドラの紹介がされてるのを何気に見てました📺今度の朝ドラは絶対面白いやつやないですか‼️素敵な俳優さんばっかし出てます😃主人公の今田美桜ちゃんと北村匠海くんをはじめ、周りに吉田鋼太郎さんに阿部サダヲさん、江口のり子さん、松嶋菜々子さん…阿部サダヲさんが、また変なおじさん役、でもなんか見覚えがある感じ…と思ってたら、アンパンマンのジャムおじさんやないですか🤣そっかそっか、次はやなせたかしさんの物語やとなんかで言うてたなぁとやっと気付いたわけですがジャムおじさんは実在モデルがいたのか…と思うと楽しみがどんどん増していきますね🎶ホットスポットロスになってるのですが、楽しみも出来て現金なもの...あんぱん楽しみ😋
3月19日(水)雪のち晴れ今日は久しぶりに夜勤明け。明けの勤務中の朝5時❄️窓の外を見ると建物の屋根が真っ白で雪が舞ってたのでめちゃめちゃビックリしました😵3月の半ばも過ぎてるのにビックリ‼️その後、すぐお日様の力で道も乾いて何事もなかったように戻りましたけどね今日はお父さん(夫)の色々検査の日。4月に心臓の手術を控えてるのでその為の術前検査です。手術といっても心臓カテーテルで心房細動の治療をしてもらいます。全身麻酔でするらしいのでそれもちょっと恐いですが😰たまたま前日、通院しているクリニックでお父さん胃カメラを『麻酔なし』でしてまして。これは半年前、ピロリ菌と皮下腫瘍を指摘されての再検査。お父さんのクリニックは麻酔をしないとのことで初めて受けた時は『オエッ、オエッ』とカメ...胃カメラの麻酔
久しぶりに電話をかけました😃今あるのは重くて…😅てっきりオペレーターの人と話すと思ってたのに最後までAI対応で完了😵すごいですね😃感動しました😊届いたら、感想アップしますね😊今日いち-2025年3月20日
先週、東京にいる長女より、ヘルプ✉️が届きました。お米まだまだ高いですね😫我が家はありがたいことに米騒動に合わず、穏やかに過ごしています。新米が取れると実家の近所の農家の方から一緒にお米を購入させてもらい、実家の米保冷庫で一緒に保管してもらってます30kg8000円で今年分も購入。お米を宅急便で送ったことないので、重いしめちゃめちゃ送料がかかるんちゃうの🧐色々調べて、アマゾンで買うのが1番楽やないの🧐と行きつき、ポチッと。5kg4500円ほどでした高いねぇ『翌日届くヨォ』とラインすると『明日はおらへん😅』なんて感じで、再配達してもらって13日にゲットしたようです。しかし、やってしまったポチッとしたのは『もち米』やったらしいやってしまった我なが...やってしまった💦
私は納豆が苦手です。若い頃、お父さん(夫)に『コレやったら絶対食べれるから、騙されたとおもて食べてみ❗️』と言われ、しょうことなしに半信半疑で食べると『食べれた❗️』というのが、写真右の『におわなっとう』ですそれからは納豆と言えばにおわなっとう。お正月休みに帰省してた長女に、『お母さん、この納豆美味しいで❗️いっぺん、食べてみて❗️におわなっとうより全然こっちのが美味しい😋』と、勧められました。我が家の納豆は『におわなっとう一択』なので長女も一人暮らしするまではそれ以外の納豆を食べたことがなかったかもしれません私:『お母さん、におわなっとう以外の納豆、よう食べんねん😅』長女:『知っとるけど、いっぺん騙されたとおもて食べてみて😊めっちゃ美味しいからԅ...騙されたと思って食べてみ😊
3月8日(土)健診で引っかかってから通っているクリニックの受診に行って来ました。約1ヶ月前の採血の結果を聞くのがこの日の1番の目的です。『もう既に過去のデータなのに1ヶ月後に聞く意味ある』と以前は思ってました。何度か通院を繰り返す中で、自分がルーティンの生活を送っていれば、“そのデーターは1ヶ月前でも自分の常態を反映している“…のでは🧐。と自分の考えを改めました。これが一つ目の今更です。そもそも健診で“eGFR“という腎機能を表す値で引っ掛かり、ホームページを見て、今のクリニックに通院を始めました🏥結局、腎臓機能低下と見られた値はおおかた運動量から来る数値で問題がないでしょうという結果に。相変わらず、クレアチニンは少し高く、eGFRは正常以下という結果この度はシスタチンCの...今更ですが理解したこと
3月11日(火)☔️今日はめちゃめちゃ道が混んでて、大変でした写真は後からスマホで見た写真ですが、ほんまに混んでますねぇ朝から雨だったのでいつもバイクで行くお父さん(夫)はこの前の連日の雨でバイクで行くのが嫌になり、車で行くと言っていつもより30分早く出勤🚗7時50分にバイクの音がするので窓を見るとお父さんが帰って来て、『バイクで行くわ』と車とバイクを入れ替えてました毎度、お父さんが車で行こうとしたら混んでて帰ってくるんですよねめちゃめちゃ混んでてバイパス乗るところから詰まってたらしいので、お気の毒です。…でお父さんは雨の中バイクで、私はいつも通りに出勤🚗下道もバイパスの影響で混み混み。裏道を駆使して、いつも通り出勤できましたが、雨の日は大変です今朝めちゃ混みでしたね
今日はお休み。お父さん(夫)が4月に心カテを受けるのでそのICの為私も同伴。検査が13時からで途中で合流し外でランチの後、戻って15時から別の検査、私はこの熱々コーヒー2杯をあと30分で飲まなければ😱今日いち-2025年3月5日
日曜日、車検の引き渡しと長男の引越し荷物受け取り第二陣で大阪へ行って来ました。あいにくの雨でしたので何も出来ず、用事を済ませ夜戻りました。明日は夫の受診付添でお休み🤭今から午後の部、頑張るぞ〜😁今日いち-2025年3月4日
大阪マラソンが終わり、のんびりと…とはいかず、翌日から多忙で残業続きで土曜の昨日まで仕事💦大阪マラソンはまたブログで詳しく書き残そうと思ってますが、何回走ってもまた5時間半かかりましたまっ、とりあえず止まると固まって、アイタタ😭の体で、長い一週間でしたねようやく昨夜、毎週楽しみにしてる『ホットスポット』を見ることができました夜ふかしのディレクター岸本(池松壮亮)が再び登場してましたね。高橋さんに包囲網が狭まり、とうとう高橋さんに辿り着き、ドキドキ💓ドキドキ💓そして、また同じシチュエーションで今度は高橋さんのことを怪しく思ってる岸本さんが高橋さんの力で、命を助けられることに『高速で運ばれる』すごいねぇ、この度もコマ送りで確認したら抱えて救出して...ホットスポット第7話
もうじき出発です😁風が強くて寒いです大阪マラソン
2月22日(土)曇りいよいよ大阪マラソンを明後日に控え、今日は車でインテックス大阪へ🚗昨日は2人とも残業で遅かったので早めの出発とはならず10時前に家を出発。明石SAで早々トイレ休憩明石海峡大橋が見えてきました👀須磨の渋滞を避け、北線。妙法寺の換気塔。湊川で再び元の阪神高速に合流神戸の中心にやって来ました、キラキラ輝くカワサキビル神戸マラソンでラストのコース。下の段を走りましたなぁガードに邪魔され、綺麗に撮れなかったけど芦屋浜団地。甲子園浜とその奥に甲子園球場。遠くに大阪のビル群。ユニバーサルスタジオジャパン。大きくて、真っ赤なトラスの港大橋を渡りますインテックス大阪の近くのイオンに車を止め、ココからは電車でGO少しだけ走ります阪堺大橋。大和川を渡る大阪と堺をつなぐ橋。堤防...大阪マラソンエントリー完了
最近、爪の際から急に立ち上がるコレに困ってます。痛みを感じてから、また出とる💢と。引き抜いたら終わりだけど、ちょっとのことなのに痛い❗皆さん、大丈夫⁉️今日は大阪マラソンエントリーに行ってきます🙋今日いち-2025年2月22日
この連休、マラソン大会❗23日には地元姫路城マラソン開催、24日はいよいよ大阪マラソン🎵寒さ対策、トイレ対策に下腹に「はるカイロ」買ってきました😁コレでトイレの回数が減らせます🫡今日いち-2025年2月20日
2月18日(火)寒波が…と言うので天気予報見ると、あらホント😯雪マーク❄窓開けて、雪はなく星空でめちゃくちゃ寒い🥶でも遠くで暴走族のブオン、ブオン、ブオンといわせて走る音が聞こえる😅元気やね😁今日いち-2025年2月18日
2月16日(日)☀️今日は大阪マラソンを一週間後に控えた最終調整日。13.5km走の日。思いの外、今日は気温が高く、走ると汗をかく程でした。午前中に注文していた大阪マラソンTシャツが届き、これは着て走る他ないでしょう13.5kmはいつもの山田峠を越えて青山に出て、ポルシェの裏の山を越えて、子どもの館を通りぐるっと回るとちょうどの距離ですいつもの山田峠振り返ると、午前中ジムに行って疲れてるお父さんが追いかけてきます(あっ小さすぎて見えません)上りきって一休み山越えを控えて先にウェルシアでトイレ休憩。それから一気にポルシェの山を駆け上ります青山小の一部の子たちは毎日、この山上り下りして登校してると思うと頭が下がります自然観察の森方面へ子どもの館の中を通ります。子どもの館内は親子連れが結構いましたが、寒いと思っ...いよいよ大阪マラソン
大阪マラソンTシャツが届きました😊盛り上がって来ましたねぇ❗️あと一週間です。今週はまた寒波が来るようなことを言ってたので、体調崩さないよう気をつけたいと思います。年度末までに次々退職者が😵💫どうなるの⁉️今日いち-2025年2月16日
2月16日(日)☀️(アレッ、今日、いつもより暖かいですよね😯夜の雨のせいでしょうか⁉️今日は来週の大阪マラソン最終調整日13.5km走)今晩のホットスポット第6話に向け、ようやく私もリアルに追いついてきましたその前に第5話の楽しかったことを綴らせて下さいめちゃめちゃ、ヒヤヒヤしましたねメガネ、眼鏡、めがね…メガネをかけてる人どんどん真実に近づいてく感じがドキドキでしたね…トラックの運転手さんにインタビューの場面でさすがにヤバいってその後もコンビニ店員さんにインタビューされてどんどん包囲網が狭まってきた感じオレンジ色の線が写った写真も過去回を見返すと、撮ってる人いましたねぇその写真に写り込んだオレンジ色の線光体は高橋さんが投げた防犯のカラーボールだったなんて第5話には個性派俳優の池松壮亮さ...ホットスポット第5話
2月15日(土)☀️iPhoneに替えて約一ヶ月。多忙も重なり、このブログを新しいスマホに連携する作業が出来てませんでした難しいですねいや…難しくはないんだろうけど、分からない者からするとややこしい仕組みや意味が分かってないから、スマホを変えるっていうのはやっぱり大ごとですこんな作業は私にとって年を取るほどに無理になってくる事は容易に想像できますお父さん(夫)と長女はあたらしいものが好きですね。私はそれ程こだわりはないけれど気に入ったものはずっと使いたい気持ちが多い。長男は私にプラスこだわりを乗せた感じ。まぁそれはいいのですが、いつまでも同じスマホを使い続けたいけれど、いつか、サクサクと動かなくなることと自分の性質を考えると替えるタイミングは「一番若い今」しかない❗…と、iPhoneに乗り換えましたが、よ...ブログの連携やっと出来た🙌
2月14日(金)今日はバレンタインデー💝職場で手作りのマドレーヌを頂きました🙌子供さんと一緒に作ったそうです。久しぶりにお菓子作りもイイですね🎵くまさんにほっこりしながら頂戴しました🤗今日いち-2025年2月14日
この前の休みの日の話です。2月11日(火)☀️なんと贅沢な休日でしょう特に何もやることがないので、午前中、思う存分、こたつに入って録り溜めビデオを観ました📺️第4話まで見て「何なら、最初から…」とドハマリしているホットスポットの第1話を再び…と。第1話冒頭こんな親子、もう忘れてました❗そういやぁ、いましたね🎵また最初から個性派俳優、野間口徹さんを登場させて…とだけ思ってたけどこの人たち、今見たら、高橋さんと同じ宇宙人ですね子供が鼻炎でお父さんが大丈夫か⁉️ってやってるので。高橋さんが鼻をクンクンしたら鼻炎になっちゃうっていうのと同じえっ、もしかして高橋さんの子供時代⁉️のシーンとか😯いや、他にもたくさん宇宙人がいるよというシーン⁉️見返したら、更に面白いです...ここに来て改めてホットスポット第1話から
2月11日☀お昼にお父さんが帰ってきたので午後からお出かけ。垂水区ジョギング散策へ。高丸、千鳥が丘の急坂へ🏃景色はすごく良いのですが驚きの勾配です。路地がたくさんあって楽しかったです🎵今日いち-2025年2月12日
第5話が既に放送されたのに、楽しみではありながらようやく第4話を見終わったという、遅れをとっているわけですが語りたくてしょうがないので、言わせてくださいまず同級生の綾乃さんと車内での会話刺激的な惚れ惚れする口の悪さでした「後頭部掴んで水たまりに顔つけて泥水飲ませたい…」「クソが💢」とまではいかないにしても共感…綾乃さんのムカつく怒りの「クソが💢」が主人公の清美さんに伝染ってましたよね買ってないドレッシングは残り少なく、買った豆腐は冷蔵庫の中にあってそれを見て「クソが💢」いやいや、それくらいで「クソが💢」とはなりませんから🤣悪い言葉は知らずに頭に残って、うつちゃいますねコワイコワイないと思ってたのにあるし、あると思ってたら、ない...ホットスポット第4話
今頃…昨夜、第5話が放送されたのに…まだ第3話の話でスイマセン今日は1日頑張れば次の日はお休みという、気持ちが軽やかになる飛び石の週連休よりお得感があって気が楽ですさて、忙しすぎて、ことわざ通り、1月はあっという間にいんでしまいましたと、ことわざを文章的に書いたところで”1月いぬ“って方言なの🤔「1月いぬ、2月は逃げる、3月は去る」の「1月“いぬ”」です。…と調べてみたところ、やはり「1月はいぬ」で合ってました方言ではなさそうで「1月は往ぬる(いぬる)」という漢字がありました往ぬる。でも、いろいろ調べると現代では使われなくなったけど、実は方言として地方に残っている言葉だそうなるほど…播州弁では「いぬ(往ぬ)」って言葉を使ってますねぇ例)「もう、いのか⁉️」女の人はあんまり使わないけど「もう...ホットスポット第3話
1月後半より多忙、残業続きで大変な約2週間がようやく終わりましたその前にスマホを新しくしてしまったので、ブログが作成しづらくなり、そこに忙しいのが乗っかってきたので、ブログの更新も出来ないまま、大好きなドラマも見る間もなく、ようやく日常を取り戻しつつある今週末ですそれがそれが、お正月休みにお義母さんがスマホを新しくしたいと言うので、お父さんとお正月休みで帰省していた長女の3人でスマホを見に行き、ジョーシンで買って帰ってきてました。お義母さんもアンドロイドからiPhoneへの乗り換え。帰省してる間に長女がお義母さんのスマホの設定をしてくれました。スマホを替えるとIDやパスワードやと色々ややこしいんですよね😢それが苦手で約2年前お父さんがアンドロイドからiPhoneに乗り換えた時に私は乗り換え...アンドロイドからiPhoneに替えました🫡
やっと、忙しさから解放されました🙌今日は20km走の日❗夢前川沿いに幟が準備されてました。姫路城マラソンは今月23日、私は次の日となる24日、大阪マラソンに出ます😀今日は走るにはめちゃくちゃ寒い❄今日いち-2025年2月8日
「ブログリーダー」を活用して、pripocoさんをフォローしませんか?
7月7日(月)🎋はてなブログに引っ越してます↓NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiary朝からウケましたねぇ🤣「体力には自信がありません。数学は大の苦手です」「柳井嵩です」としか自己紹介で言えず、その後助け舟を出されて、嵩が答えた言葉です💦これじ...NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱん
暑い日が続いてますね。梅雨明けが早すぎて、暑熱順化が出来ずに既に夏バテしてる感が否めない今日この頃です。↓はてなブログに引っ越ししてます。ジョギング散策その3:宝塚駅前&ラ•ビスタ宝塚-pripoco’sdiary6月7日(土)☀️武田尾駅から福知山線に乗り、西宮名塩駅も通り越して宝塚駅で下車🚃武田尾駅のホームはトンネル内にあります。↓スタート地点の西宮名塩駅のホーム。名塩...ジョギング散策その3:宝塚駅前&ラ•ビスタ宝塚-pripoco’sdiaryジョギング散策その3:宝塚駅前とラ•ビスタ宝塚
参院選が公示されて初めての日曜日。ジョギング散策に出かけるも暑すぎて断念😅クーラーの効いた部屋でYouTubeの選挙演説や参院選関連動画を見て過ごし、夕方ランに出かけポスターを見て来ました😊まだ暑い🥵今日いち-2025年7月6日
選挙戦が始まりましたね。今日は姫路の駅前に各党党首がやって来るというびっくりの日。参政党の神谷さん、国民民主党の玉木さん、NHK党の立花さん。分散してるので聴衆は少なめ。暑いので途中で帰りました😅今日いち-2025年7月4日
6月7日の西宮名塩駅周辺の散策の後、1986年に廃線となった旧福知山線廃線跡へ。今日は久しぶりの平日休みで美容院でカットしてもらいながらブログ書きに集中して“その2“を完了。はてなブログへ引っ越ししてます↓ジョギング散策その2:西宮名塩駅→旧福知山線廃線跡-pripoco’sdiary今年の梅雨はほとんど降らずにもう梅雨明けと聞き、驚いたと思ったら、心の準備もできない間に夏が一気にやって来て体調がおかしくなりそうですね🥲雨も降ってもらわないと...ジョギング散策その2:西宮名塩駅→旧福知山線廃線跡-pripoco’sdiaryジョギング散策その2:旧福知山線廃線跡
6月29日(日)☀️暑すぎて家の中で過ごしています。勿体無いけど録り溜めビデオ鑑賞の日になってしまいました。でも、この夏イチオシに出会えましたよ😊はてなブログに引越ししてます👇NHKドラマ″ひとりでしにたい″-pripoco’sdiary6月29日(日)☀️既に2話目が昨晩放送されました❗️先々週の土曜日から始まったNHKドラマですが、綾瀬はるか主演ということもあり楽しみにしてました。が、1話目を見終わ...NHKドラマ″ひとりでしにたい″-pripoco’sdiaryNHKドラマ『ひとりでしにたい』第1.2話
おはようございます☀️今日もピーカンの夏空が広がっています🥵暑さに負けず、今日も元気にいきたいです❗️はてなブログに引越ししてます。NHK朝ドラあんぱんダイジェスト版第13週-pripoco’sdiary6月28日(土)☀️″逆転しない正義″と″戦争″という重いテーマが終わりを迎えました。今週の書かなかった感想😁次郎さんが肺病を患い、入院してる病室へ見舞いに訪れたのぶ。...NHK朝ドラあんぱんダイジェスト版第13週-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱんダイジェスト版第13週
明日の兵庫県三木市長選挙にNHK党の立花さんが立候補され、志染駅前の街頭演説を聞きに来ました❗️現市長は他の市長らと共に反斉藤を掲げ、無投票当選をさせてはならぬと立候補されました。明日の民意は如何に😊今日いち-2025年6月28日
こんにちは。久しぶり、ドラマの感想です。はてなブログへ引越ししてます。NHK朝ドラあんぱん第六十三回:「逆転しない正義」-pripoco’sdiary6月25日(水)☁️のぶは子供らに取り返しのつかんことをしてしまったと自責の念にかられ、「うち、生きちょってええがやろか」と苦しむ。お国のために戦うことが正義とされ...NHK朝ドラあんぱん第六十三回:「逆転しない正義」-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱん「逆転しない正義」
梅雨の合間の貴重な週末、相生市の野瀬埠頭へ掃海艇あおしまを見に行ってきました😃親子連れが大勢でしたがこじんまりとしてて、素人のたくさんの疑問に親切に応えてくださり楽しかったです😊今日いち-2025年6月22日
再度公園から出発しました🏃🏃♂️暑いので、山の上は少し涼しく、快適なジョギング散策が出来そうです。紫陽花を見に神戸森林公園に向かっています。では、また🖐️梅雨の合間の貴重な晴れを有効活用して頑張ってきます❗️今日いち-2025年6月21日
おはようございます☀今日も既に暑いですね🫠今日は夜勤なので気になっていた換気扇掃除に着手😁汗がぼたぼた、洗剤&油もポタポタ降る中換気扇周囲は完了。コレは掃除ランプすっぽかしてたら液体スプレーでも難儀💦今日いち-2025年6月19日
今朝のこと-pripoco’sdiary6月18日(水)晴れ☀️暑いですねぇ🥵梅雨はどこへ…と心配してしまいます。雨も降ってくれないと困るけど、ずっと雨も嫌だし、こう暑いのは体にこたえますね🥲今朝の出勤...今朝のこと-pripoco’sdiary今朝のこと
ジョギング散策その1:西宮名塩駅周辺と旧福知山線跡-pripoco’sdiary6月7日(土)曇りそろそろ梅雨入りとのことで、これが最終外遊びができる週末かな🧐と考え、この土日にお天気がまだ良さそうな土曜日を選んでジョギング散策へ行って参りま...ジョギング散策その1:西宮名塩駅周辺と旧福知山線跡-pripoco’sdiaryジョギング散策:西宮名塩駅周辺
梅雨の中休みのムシっと暑い日です🥵ジョギング散策中🏃♀️🏃伊丹空港から飛び立った飛行機を見ながら、今日は伊丹市を散策したいと思ってます😁今日は29℃まで上がるらしいので暑熱順化出来たらと思ってます❗️今日いち-2025年6月15日
7時45分から雨が降り出すということで、起きてすぐジョグ5kmだけですがこなしてきました😁日が伸びたので6月入ってから仕事帰ってから走っています🏃♀️今月、職場健診と採血があるので。つけやきばです😅今日いち-2025年6月14日
こんばんは❗️梅雨に入ったのに既に今日は雨が止み、この先3日間曇り予報。仕事から帰ってまだ明るいので久しぶり5kmジョグ🏃♂️🏃♀️…の私にお父さんはポケモンしながら付き合ってくれてます😁写真ボケてるけど😅今日いち-2025年6月11日
昨日、夫の実家の庭木剪定の帰り、夢前町の小森石油で給油⛽️147円まで下がってます❗️私はプリカは持ってないので、現金&カードでも149円のお得な価格で給油出来ました🙌安いのありがたいぃ😃今日いち-2025年6月9日
ドラマの感想です。はてなブログに引っ越してます↓NHK朝ドラ土曜日ダイジェスト版-pripoco’sdiaryダイジェスト版はやっぱり良いですね😁見えてなかったことが見えて、2度面白く、私の中でのドラマが深まって行きます。(最初っから読めてない。とも言う😅)嵩の出征す...NHK朝ドラ土曜日ダイジェスト版-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱんダイジェスト版
午前中から夫の実家へ梅収穫と庭木の剪定のお手伝いに行きました。背が高くて、枝が伸びすぎた梅の木と毛虫に悪戦苦闘😅お土産に持って帰るよう渡され、したことないですが梅シロップにしてみることに😁今日いち-2025年6月8日
7月5日(金)☀「虎に翼」NHKの朝ドラです毎日見てるのに、昨日の回で寅子が穂高先生にあんなにめちゃくちゃ怒るなんて…😯えっそんなに穂高先生のこと、怒ってたのちょっと話について行けず置き去り状態の昨日、仕事を終えて帰宅。(帰ってからも毎日観ています📺)昨日の「虎に翼」の話から…寅子:「お辞めになるのですか?最高裁判事を…」頼安:「どうしてもお体の調子が優れないらしくてね…」頼安:「祝賀会の幹事は桂場くんがやるんだ、どうだろうサディ(寅子のこと)も手伝ってくれないかな」桂場:「なんだ君、断りたいのか…」(寅子:断りたい…)(顔芸かと思うくらい、松山ケンイチと伊藤沙莉の表情が面白すぎでしたね)桂場:「名誉なことだから君が喜ぶと思ったんだかな」寅子:「えぇぜひ…。もちろん、お引き...寅子の怒り
今日も随分暑かったですね帰宅してからも二階の部屋なんてムワッとして、炎天下そのものの室温に明日も暑いようですね週のラスト、頑張って行こう随分前の日記です3月3日(日)にお父さんの車を車検に持って行き、1週間後、受け取りに再び大阪へ🚙3月9日(土)めちゃめちゃ寒い❄今日は大阪のショップに車検に出してる車を取りに行く日です。今月誕生日を迎える長男がそれに合わせて、マイナンバカードの更新手続きのため、前日に戻ってきてたので、今日は長男と3人で大阪へ出発長男は本日は用事があるとのことで、明日、一緒に大阪をジョギング散策で案内してくれる約束をして寮の前で別れました今日は大阪府堺市にある「シマノ自転車博物館」にやって来ました先週、堺市をジョギング散策した際に鉄砲鍛冶や刀鍛冶の技術が現代の自転車製造の技...シマノ自転車博物館
もう7月になってしまいましたねボーっとしてたわけではないですが、月日の流れるのは早いです昨日、夏のボーナスも支給され、ウホウホと言いたいところではありますがこんなものか…と。夏だからこんなもんでしょう、冬のボーナスじゃないんだから…と独り言だからって冬が多いわけではないけれど、夏よりちょいマシ程度で。頂けるだけ有り難いとして、何も予定はないので全額口座貯金ですこの前の日記です📖6月30日(日)☁今日は天気予報は☔なので、家で過ごすことに。…と言っても雨が降らないのでお父さんはウォーキングに出かけていきました。ムシっとして暑いけど休みの日に家にいるのは珍しいので、普段疎かにしてる草むしりをすることに🌿ココ最近の雨で一気に草が伸びて、猫のひたいほどの庭も草が…この草、めちゃくち...今日は家事
6月29日(土)☀梅雨の合間の晴れ間を有効になのですが、今日は車の集中ドアロックが助手席側だけ、効かなくなり部品交換を11時に予約してあります🚙12時に車の受け取りに、その後チャリンコ積んで14時過ぎに三木総合防災公園に車を停めて出発🚲🚲目的地はなし。足慣らしと体慣らしです。過去にはここで毎年北播磨サイクルエンデューロというロードバイクの大会が開催されてました。大会は公園の中の特設コースをくるくる周回してくれるので、応援しやすく、狭いところをすごいスピードで集団が行くので面白いです。随分前にお父さんの応援と水分補給などのマネージャー役に来ました↑不意にコースから見える向こうの山の上のたくさんの建物群が気になり、行ってみることに🚲㉅...チャリ散策:志染町⇔淡河町
6月29日(土)☀梅雨の合間の久しぶりのいいお天気。久しぶりにチャリを出して、足慣らしに出発です足慣らし
6月27日(水)仕事に行きながら、あまりの衝撃の展開にビックリ幸三郎それはあかんやろぉ亡くなったお父さんのおめかけさんと恋に落ちるのは…目撃した寅ちゃんと同じくらい絶句しましたそりゃ、こんな表情になるよね「どいつもこいつもクソだな💢男ってやつわ」(気を悪くした男性の方がおられたらごめんなさい)NHK朝ドラなのに、民放昼ドラかと思う展開にめちゃくちゃ大笑いしてしまいました🤣この前も花江ちゃんと道男が気持ち悪かったし…幸三郎、やっぱり、それはあかんやろ梅子:「幸三郎、何かの間違いよね⁉️」幸三郎:「仕方ないじゃないか…好きなんだ」やはり、血筋は争えないのか梅子:「もうだめ、降参、白旗を振るわ。だから負けを認めると言ってるの。私は全部失敗した。…結婚も、家族の作り方も、息子たちの...面白かったですね🤣今日の虎に翼❗
昨日も恐ろしい暑さでしたねって職場で外に一瞬出ただけですが、一気に「猛暑」が来たってな暑さでした。でも、今日も気温が37度にもなるところがあるように天気予報が言うてたので、熱中症に気を付けて水分補給しないとですね🥤随分前の日記が書けたのでupです3月9日(土)めちゃめちゃ寒い❄1週間前、お父さんの車を車検に持って行き、今日は大阪へその車を取りに行く日です。今月誕生日を迎える長男がそれに合わせて、マイナンバカードの更新手続きのため、前日に戻ってきてたので、今日は長男と3人で大阪へ出発長男は本日は用事があるとのことで、明日、一緒に大阪をジョギング散策で案内してくれる約束をして寮の前で別れました今日は大阪府堺市にある「シマノ自転車博物館」にやって来ました🚲先週、堺市をジョギング散...シマノ自転車博物館
ご飯の威力に改めて驚かされましたもう元気で心配ないのですがご飯のくだりまで長いですけど、読んでください先週末の話です。6月16日(日)☀また、微妙にふわふわして、目が回る感じで、久々体調不良に見舞われました疲れが出たんかなぁ先週は月曜から金曜までオール日勤で超忙しく、帰りも20時〜21時トホホ水曜日の折り返しでも既にへとへと状態だった気がします。ほぼ、家に帰ったらご飯、お風呂、寝るだけでしたからねお父さんに感謝です…で迎えたようやくのお休みの6月15日土曜日土日が基本休みで、月曜からの仕事に影響しないよう、土曜日はお父さんとジョギング散策デイですこの前の土曜日、神戸市北区への散策へなかなかこのぐるり一周は辛かったこの日も30℃の暑さで、おまけに上ったり下ったりも重なり、体力消耗が激しく、500mlのペット...ご飯の威力🍚
少し前のジョギング散策日記です6月8日(土)☀今日は、ジョギング散策で芦屋から西宮へ到達してみたいと思います前回、六甲アイランドから芦屋駅までぐるり散策を行いましたその続きです🎵兵庫県民といえ、私は播磨地域住民のため、阪神地域のことは地理的にも、中身的にも白地図同然です前回、ジョギング散策で見つけた、阪急芦屋川駅近くの500円コインパーキングに駐車して、10時出発芦屋川。蛍がいそうな、緑のあるきれいな川ですと、思ってたら、ここよりもう少し上流に本当にホタルやカジカガエルもいるそうです前回、初めて芦屋市に訪れてから思ったのですが、街並みのそこかしこに重厚感を感じますこの街灯一つとっても、オシャレなんですよね素敵ですどこをどう行けば良いのか分かってないのですが、とりあえず「展望」を目指してかな...ジョギング散策:芦屋市&西宮市
6月17日(月)昨日、待ちに待った「アンチヒーロー」の最終回でしたね私は仕事のため、今朝、帰ってきてじっくり見ました👀いきなり冒頭に出てくる鬼ヶ島の鬼の子どもの話。さらっと流れましたけど、この話だけでたくさん語ることが出来る話題ですよね実際に新聞広告のコンテストで最優秀賞に輝いた作品の一節であったのではないかと思います「僕のお父さんは、桃太郎というやつにころされました」と言っている鬼の子どもを描いた作品です。そんな事、考えたことないですから…立場が違えば、見え方、考え方、捉え方が変わる事をハッとする一言でまとめてあり、ドキッとしますよね作者は「ある人にとって幸せと感じることでも、別の人から見ればそう思えないことがある。違う視点でその対象を捉えるかによって、しあわせは変わるものだと考えました...スッキリ面白かったですね🎵
6月10日(月)☀今、見終わったんです❗今週の「アンチヒーロー」❗先週も❝してやられたり❞で不完全燃焼で終わって今週楽しみに待ったのに…エエ一😨大島優子❗アカンやぁーん😱何でぇ~次なる展開があるのか、どうなのか…次の日曜日まで長いおやすみなさいエエ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
6月8日(土)☀只今、ジョギング散策中阪神甲子園球場のライト外野席側の外のベンチに座って休憩中🥤現在、阪神vs西武戦4回裏3-0で、阪神がリード。めちゃめちゃ盛り上がってますジョギング散策:芦屋市〜西宮市
6月7日(金)NHK朝ドラ「虎に翼」久しぶりに、寅子の「はて」昨日の終わりに穂高先生に「不幸」だと言われ、首を傾げて「はて」から始まった本日の「虎に翼」本当の寅ちゃんが戻ってきました「不幸…私が…はて」と言った時の桂場さんの表情が可笑しかったですよね「先生は何も分かっていらっしゃらないもちろん、私が桂場さんの元を訪ねたのは家族を養うという理由はあります。でも私は無理に法律を学び続けたわけじゃない❗好きでやったんです❗好きでここにいるんです❗」「そうです…私は好きでここに戻ってきた。…戦争や挫折で色々と変わってはしまったけれど、でも私は好きでここに来たんです❗それが私なんです❗」言葉にして、声に出して言うことで、自分がどうしたいのか、はっきりした、自信が持てたというか、心の奥底で蓋をしていたのが開いた感じが...ついに出た❗寅子の「はて⁉️」
5月31日(金)NHK朝ドラ「虎に翼」第45回(第9週)「男は度胸、女は愛嬌?」オープニングのタイミングにぐっと来ました「ここで」という絶妙なタイミングだったと思いませんか「もう一度、法律の世界に飛び込んで人生をやりきりたい」「男も女も平等なの。男だからってあなたが全部背負わなくたって良い。そういう時代は終わったの。」「全て国民は法の下に平等であって人種、信条、性別、社会的身分、または門地により政治的、経済的または社会的間関係において差別されない」「佐田寅子、昭和13年度高等試験司法科合格。私を裁判官として採用してください。お願いします。」ここでオープニングが流れましたここからまた次のステージが始まるという新たな決意に満ちた盛り上がりが、ちょうど8時13分、もう「つづく」となる、2分前この歌がここで流れる...8時13分でオープニング流れる❗
昨日の雨はほんとにたくさん降りましたね仕事帰りには止んでたので助かりましたが…、今日は一転、気持ちの良い青空が広がっています少し前のことです。5月18日(土)☀ゴールデンウィークに長女のいる東京に遊びに行き、「ペデストリアンデッキ」なるものを知りました実家になかなか行く機会がなく、久々行くと、もういちご🍓が終わりになってて…それはさておき、長女の所から帰宅して最初の週末に当たる11日、神戸へいつものごとくジョギング散策でペデストリアンデッキ探しに出かけました結局、ペデストリアンデッキはなく、よく考えたら姫路の駅前のデッキあれ、ペデストリアンデッキなんかなぁと、思えば行きたくなり、翌週の本日18日、お城まつり2日目も兼ね、行ってきましためちゃめちゃいい天気でイオン(飾磨)に車を停めてランチを...ペデストリアンデッキその2
今週も1週間頑張りましたアッ、何を🤔と言われると、仕事も家事もお弁当も…日々日常を金曜日の夜はなんたってホッとします結局、残業もあり21時からお父さんと近所へ簡単に外食となり、帰って湯はりが出来るまでコーヒー片手にテレビを付けてうたた寝…お風呂に入って、目が冷めて今週の録り溜めビデオを見てたら、こんな時間にしかし、今日は一言書かねばおさまらず、興奮冷めやらず、感動を抑えきれず…です今朝のNHK朝ドラ「虎に翼」に仕事への道中、感動してボロ泣きですとうとう優三さんにも赤紙が来て…「トラちゃんが僕にできることは謝ることじゃないよ。トラちゃんができるのは、トラちゃんの好きに生きることです。また弁護士をしてもいい、別の仕事を始めてもいい、優未のいいお母さんでいてもいい。僕の大好きな、あの何かに無我夢...1週間お疲れ様でした
少し前のジョギング散策話です😁5月11日(土)☀今日は東京に行って覚えた「ペデストリアンデッキ」を探しに神戸へジョギング散策に出かけました参加者:私と夫の2人いつものイオン神戸南に車を停め、ランチをしてから出発ゴールデンウィーク、長女のいる東京に再び遊びに行き、立川駅前に感動今回の旅行で「ペデストリアンデッキ」という名を覚えて帰ってきました空中で通路が繋がって移動できる機能だけでなく、広場があり、ベンチで休めたり、イベントやってたり…それが「名前のある建造物」だとは知りませんでした歩道橋の進化版ですねペデストリアンデッキ上にも人がたくさんいますが、地上にもたくさんホントに東京は人が多いですよねだから、空中通路も必要なんでしょうけどちなみにペデストリアンデッキとは「高架型または地下の歩道。一...ペデストリアンデッキ
5月18日(土)☀ジョギング散策ついでにお城まつりに行ってきました17日から19日までの3日間、大手前公園周辺で開催されていますちょうど大手前通りに着いた頃は大名行列のパレードを待つ観客でごった返してました暫く私達も沿道で待ってると、元阪神の鳥谷選手が御殿様に扮して登場すらっと背が高くて、かっこよかったですどうやら、千姫のお輿入れの行列は既に終わってたようで残念千姫役は神戸出身の山之内すずさんきれかっただろうなぁ街の中が沢山の人でちょっと驚きですお城の中の三の丸広場でもイベントがされてて結構な人でした家老屋敷跡公園では陸上自衛隊の特殊車両が展示されてて、お祭りを盛り上げて下さってました感動したのが大手前公園でたくさんの屋台やイベントブースが出てるのですが、茨城県常総市から千姫繋がりで出店されてて、その隣に...姫路お城まつり🏯
「VRおじさんの初恋」24話今期、私がハマっているNHKの夜ドラマですこの枠でこれまでもいくつかの15分の連ドラがありましたが、どれも私にとってささるものはありませんでした。どれも途中、それも早い段階で見るのをやめてしまってましたが、今回は私には響いてますだんだんおもしろくなってきましたここ1〜2年のドラマはLGBTQに触れなければいけないかのように話の中にそれらが盛り込まれてることが多くなってきてる気がするのは私だけでしょうか🙄「VRおじさんの初恋」は現実世界とバーチャル世界を行き来する中年サラリーマンの初恋を描いた奇妙なドラマです😁現実の世界ではさえない独身男性、バーチャルな世界では女子高生の姿。どちらの世界でもコミュニケーションが得意ではないので、1人で過ごし、バーチ...NHKの夜ドラ面白くなってきました😀
5月6日(月)曇りゴールデンウィークで5月3日より、東京の長女のハイツに寝泊まりさせてもらい東京見物し、本日最終日。昨日の朝、旅行荷物を車に詰め込み作業完了後、ジョギング散策に出かけ(また、後でお伝えできれば…と思ってます↓)夕方、駐車場で長女に別れを告げて、昨夜は昭島温泉湯楽の里で日帰り入浴&夕飯を済ませ、道の駅八王子滝山で車中泊をしました。長女に怒られちゃいますが、四畳半の床の上の座布団より、車中の座布団上の方がゆったりと柔らかく休めました本日は6時に起床ゴソゴソして7時、八王子駅まで散策がてらジョギング散策(長男は寝たまま)↑道の駅は昨夜から満車でした。第2駐車場は夜間は閉鎖され、55台駐車可能。道の駅が開くまでに帰って来る予定です道を挟んだ向かいの山に「イオンモール建設予定地」の看板が立ってました...昨日、無事帰宅しました😁