chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pripocoの休日 https://blog.goo.ne.jp/pripoco

アラフィフpripocoの休日時々日常の出来事を綴っています。休日はダイエット目的にウォーキングやジョギングをしたり、夫と二人(時々子供達も)で、山登りや里山ハイキング、ロードバイクでお出かけしたり等々、アウトドアを楽しんでいます。

pripoco
フォロー
住所
未設定
出身
兵庫県
ブログ村参加

2021/04/24

arrow_drop_down
  • 晴天に誘われ、山へ~ 城山・楯岩城跡~

    5月22日(土)15:40さぁ久しぶりにいい天気なので…と言いながら、子供たちのアッシーに朝、昼と🚙を出し、その間に家事をして気づいたら、この時間…これは近場で…まだ行ったことのない「城山」に登ってみることに。参加者:私とお父さんの二人私:「城山に登ってみたいんやなぁ、あの山の中にも城跡があるらしいよ❕」夫:「ほな、今日は城山や❗」…と単純明快に行き先は決まり、私:「で、お父さん、私、登り口知らんで」夫:「分かる分かる」という事で、🏃ランナーファッションで家を出る🏃‍♂️🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♂️大開ゴルフの看板を左に曲がり、山に繋がる道に🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♀️&#12...晴天に誘われ、山へ~城山・楯岩城跡~

  • キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)❕ハローキティ新幹線🚄‼️

    今日は夜勤の前にウォーキング。…と三脚を立ててカメラ📸を構えるおじさん発見❕ここは新幹線🚄が見える場所。私も近くで線路を👀一本目普通。2本目普通。3本目キター(゚∀゚三゚∀゚)なにこれなにこれピンク➰リボンキティちゃん行ってもたぁ〰️エヴァンゲリオンが終わって、今度はキティちゃんやったんかぁどうやら、2018年から走っているらしい。今日はエエことあるで〰️キター(゚∀゚三゚∀゚)❕ハローキティ新幹線🚄‼️

  • 運転免許証更新手続き😵😅😁私の珍道中

    運転免許証の更新手続きに行って来ました。🚙🚙🚙🚙🚙🚙5年ぶりだし、この警察署に更新手続きにくるのはそのまた5年前かも…私のイメージは「警察=恐い」何も悪いことしてないけど警察署ってあんまり行きたくないですよね。1人で知らないところに行くのは苦手なこともあり頑張って行きました。(それほどのことでもないんですけどね)警察官恐い(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル「ガクガクブルブル」は大袈裟かもしれませんが…警察署の敷地内の隣にある交通安全協会で事務手続きを済まし…必要書類の入ったファイルを渡され、私の珍道中はここから始まります。「…警察署に入って右手奥に進んでもらうと左手のカウンターにピンクのファイル入れ...運転免許証更新手続き😵😅😁私の珍道中

  • 今朝はイチゴづくし🍓

    昨日、もらってきたイチゴと母の作ってくれたイチゴジャムも食卓に💝おしゃれな瓶には入ってませんが、タッパー3つ分もらって帰りました。(おでん🍢を作る大きなお鍋に、いっぱいイチゴを入れて、グツグツ煮るとお鍋の1/3程の量に減っちゃうんですよね。)ずっと、ドはまり中の「Pasco超熟山型5枚切り」を上手に焼き(ちょっと焦げてしまいました💦)(ちなみにこの"超熟山型"、マックスバリュかマルナカ(スーパーのこと)にしか置いてなくて、開店と同時くらいに行かないと売り切れちゃうんです❗)で、「ラーマバターの風味」を塗り、("ラーマバターの風味"はバターの美味しさ漂うマーガリンです。)で、母の手作りイチゴジャムをその上にたっぷり載せて今日はこんな朝食です。いただきます&#1278...今朝はイチゴづくし🍓

  • 今日のイチゴはおひさまの味🍓

    月曜からずっと仕事で、ようやく休みがきた今日、土曜日。昨日の夜、実家の母から「イチゴジャム作ったよぉ〰️」と電話があり、差し入れを持って実家へ🚙🚙🚙ヒヨドリ対策でイチゴにネットが掛けてあり、よく見えませんが、ネットをめくると熟れてます❗熟れてます❗採りながら、そのままいただきました😋あっまぁ~い(甘い)今日は晴れてるのでイチゴが甘くておひさまの味がします。買ったイチゴでは味わえないし、洗ったイチゴの味でもない、晴れた日の採りたての味おいし~いヾ(o≧∀≦o)ノ゙バケツ片手に腰をかがめて、採りながら、ほおばりながらバケツ一杯採れました🍓🍓🍓🍓今日はいい天気なので畑の他の野菜を見てみます。...今日のイチゴはおひさまの味🍓

  • ひな

    何の鳥のひななんでしょうカメラを向けても逃げません👀飛べないのかなぁ一枚パシャリ📸カメラ目線でかわいい(ノ≧▽≦)ノ隣のおうちの柵に留まってじっとしてます。口がかわいすぎる(ノ≧▽≦)ノ羽がフサフサで可愛い〰️(ノ≧▽≦)ノ飛んで来たのかなぁ落ちてきたのかなぁひな

  • 鶏籠山

    5月8日(土)午後実家からもらってきたイチゴを家族四人で食べる😋皆、大好きで、コンデンスミルクをチーズフォンデュのように付けて食べる😋これではイチゴよりミルク食いだと分かってるけど止められない🍓🍓🍓🍓🍓🍓一度にもらってくるイチゴは1人分としてお店で売ってる1パック分を優に越すのでこの時期のこれぞ我が家の風物詩。で、15時のおやつを終え、まだ日が傾くには3時間はあるので何しようか散歩がてら近場の鶏籠山へ。参加者は私、主人、ゴロゴロしている長男の3人かどめ公園の無料駐車場に車をとめて。この辺りは「播磨の小京都」と呼ばれて古い町並みが残る風情のある町です。ここから西に少し歩き、龍野城から登り...鶏籠山

  • イチゴの季節到来❗

    5月8日(土)昨夜、母から「イチゴ、熟れとるで🎵」の電話があり、「明日休みやから、午前中に行くわ✨」という事で、今日はお父さん(主人)は昼まで仕事なので午前中にスーパーで母への差し入れを買い、一人で実家に向かう🚗熟れてる熟れてる早速、バケツ片手にイチゴを採りに畑に行くぐるっと一列回るとバケツ一杯採れましたまだ熟れきってないのも採ってしまってます。🍓🍓🍓サヤエンドウもたくさんなっててでも、もうはや、さやが固くなって、中の実がグリーンピース様に膨らんできてました。そのエンドウは固いので置いておくことにして上の方についているペッタンコの小さめの柔らかいのを袋一杯採りました。今晩はさやえんどうの卵とじを頂くことに🍺&#127...イチゴの季節到来❗

  • 豊岡ジョギング散策~その2 コウノトリと豊岡の町~

    5月3日(月)15:00コウノトリの郷公園に到着早速、巣の中に入る今年20才の長女。施設は閉館していましたが、遠くの湿地の中にそびえ立つ人工巣塔。コウノトリがいるようで、数人のカメラを向けた人達がおられます。歩キングコースと名付けられたコース6.5kmがセッティングしてあり、「もしかしたら、コウノトリに出会えるかも…」のフレーズで…。豊岡の街も見てみたいので少し足を伸ばしてみることに15:15さぁ、出発速いよ、みんなぁ〰️。大きな道を渡った住宅街の中に「モウセンゴケの密生地」の立て看板が。「モウセンゴケ」がどんなものか分かってないので、一面をバシャッ📸とカメラに収めただけで帰ってから調べるともっと小さい苔だったらしい…食虫植物で甘い香りのする粘液を出して虫を誘い、虫がその粘液に触れたら最後、ベト...豊岡ジョギング散策~その2コウノトリと豊岡の町~

  • ロングライド~鵜野飛行場跡~

    5月4日(火)家事を済ませ、今日はチャリ🚲でお出かけ❗参加者は私と主人、長女の3人出発前にチャリンコチェックしてくれるお父さん。12:30自宅出発まずは国宝我らの姫路城いつ見ても荘厳観光客は少なくまばら早々、トイレ休憩R372に別れを告げ東へ🚲14:30🍝お昼ご飯を食べずにやって来たので、お腹ペコペコ。セブンイレブンの駐車場の隅でチャージ15:00出発。東へ東へ🚲朝の会話私「こないだ、テレビでやっとってん。三木市になんか出来たんやて」夫「ほな、三木市に行こかぁ」と、ミルクボーイ的な会話で、やって来た三木市。現地で夫「…で、どこに行きたいん」私「なんかなぁ、三木に戦争遺跡の飛行場跡があるって。」夫「それは三木ちゃうやろ〰️鵜野飛行場跡のことちゃうかぁ...ロングライド~鵜野飛行場跡~

  • 豊岡ジョギング散策~その1 玄武洞~

    ゴールデンウィークにしまなみ海道制覇をもくろんでいましたが、緊急事態宣言に伴い、自粛。次行けるのは、秋かなぁ。と、いうことで県内探索。目的地は豊岡。本日の参加者は家族全員。今日は雲一つない快晴☀️ブラタモリで紹介されてた国の天然記念物「玄武洞」へ。玄武洞ミュージアム無料の駐車場で8割程の入り。入り口から少し登れば、でで〰️ん圧倒される力強さです160万年前の火山活動で山頂から流れ出たマグマが冷えた固まるときに規則正しいキレイな割れ目を作ったのが玄武洞だそう。柱状節理と洞窟。人が採石したので洞になっているとのこと。六角形で並んでます。六角形は同じ長さの辺をもつ安定した形だそうこれを勝手に自然が作り出すってなんて神秘的自然界を作る多くのものの基本が六角形とのこと。水や雪の結晶❄️、蜂の巣。そう言われるとそうやなぁほ...豊岡ジョギング散策~その1玄武洞~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pripocoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pripocoさん
ブログタイトル
pripocoの休日
フォロー
pripocoの休日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用