垂水区ジョギング散策中🏃♀️🏃あっついです😁お父さんも休みなのでお昼を食べてやって来ました❗️週の中休みありがたい💪お父さんの術後のホルダー心電図も不整脈出ず経過良好とのこと😊日が長いのでまだ散策は続く😁今日いち-2025年7月9日
アラフィフpripocoの休日時々日常の出来事を綴っています。休日はダイエット目的にウォーキングやジョギングをしたり、夫と二人(時々子供達も)で、山登りや里山ハイキング、ロードバイクでお出かけしたり等々、アウトドアを楽しんでいます。
6月29日(火)約一ヶ月前に普通免許の更新手続きに行き、ようやく講習と免許証交付の日を迎えました13:30~の講習で30分前から受付開始となっていたのでギリギリもよくないのでちょっと早めに家を出ました。🚙🚙🚙受付をすると、すでに半分弱の人が着席しておられました。(早いねぇ)時計は13:10。遅いわけじゃないし、私にしてみりゃえらい早い時間なんですが…それでも前から5列めの席に座れたのでまっいっか長テーブルに交互に1人ずつ席が設けられてて、ソーシャルディスタンスの確保は十分ですが講師の方から丸見えでまた当てられそうです(いつぞやの講習で当てられたことがあるんです)ほどなくして、講習が始まりましたが、DVDを見ながら、講師の方が補足説明してくださいました。今回のメイン...ようやく運転免許更新講習🚙
ゴールデンウィーク明けにした採血の結果が返ってきましたこの見事な「*」マークの一直線見ていただけましたでしょうか40代になってから、こんなことはありませんLDLコレステロール(悪玉コレステロール)と中性脂肪が正常範囲を越え、数値が高かったのですがなんとなんと今年は正常範囲内なんですぅ我が家の食生活は自分の好きなものが多いし、油ものが多い。料理は🍳🔪🎽は得意ではないし、お父さんも私も仕事の帰りが遅い🐌。平日でも遅くなると、作るのが邪魔くさくなり、王将、はま寿司、スシロー、天一…と、近場のお店へgoでしたが、緊急事態宣言が出てから、お店が20時に閉店。開いててもテイクアウトのみとなって、我が家の遅い夕御飯の開始では20時の閉店には間に合いません。そこに...春の健診結果が返ってきました‼️
6月20日(日)☀️の日記全身筋肉痛も治まり、忘れぬうちに日記を…。こないだの日曜日は気持ちのよい晴天で、長女を駅まで送り、お父さんと洗濯物を干しながら夫:「バイク🏍️で遠出をしてみよう」私:「長いこと、バイク🏍️乗ったことないで〰️」夫:「大丈夫、大丈夫」長女のヘルメットが入るかどうかというところから始まる。長女のヘルメットはジェットタイプのレディース用と思いきや、お父さんが言うに夫:「レディース用でも大きかったから、これ子供用やねんおまけに、それでもぐすぐすやから中に詰め物してもろた」私:「えっ( ̄▽ ̄;)マジすかこれ、入らんかったら、企画倒れやんバイク🏍️乗れへんやぁ〰️ん」夫:「俺はかぶれへんけど、お母さん、いけるんちゃう」(何を根拠に…)…とりあえず、難...30年ぶり2ケツツーリング
コロナワクチンのクーポン券がようやく我が家にも今週送られてきた。いよいよ順番が回ってきた感じで、姫路駅前に出たついでに、足を延ばして大規模接種会場となっているアクリエ姫路に行ってみた。歩いて10分ほど。そもそも東姫路駅にも行ったことがないので知らないところに来た感満載で。播但線の高架に駐輪場があった。夫:「3人でバイク🏍️で来たらええな」私:「なんでやねんヾ(^^ヘ)、私が三人ともここまで送ったげるよぉ〰️」植え込みも出来立てっぽくて、1階の正面入り口には接種会場入り口と書かれた立て看板が。ヘ(゜ο°;)ノぉ、初めて🔰来るので、よそに来てるみたいお父さんは勝手に中に入っていってしまいましたアクリエ姫路は7月10日に完成記念式典があり、グランドオープンは9月1日の予定。アクリエ姫路...大規模接種会場こっそり見学👀
NHK朝ドラ「お帰りモネ」を見て。菅波先生という、若い先生が肺癌を患う積極治療を避けている田中さんに伝えた言葉に感動したその前の回までは、頑なに田中さんに関わるのを拒んでいたのに。それがあるから余計に菅波先生の対応に驚きと感動がありました。その前の回でモネ(主人公)に田中さんを助けてほしいと言われ、菅波先生はイィ〰️となって物別れになる。でも、モネの言葉が引っ掛かったのか、「高速バスが事故渋滞で遅れてるみたいで時間を潰させてもらえませんか…」と田中さんの経営する喫茶店にやってくる。菅波先生は上司の中村先生に頼まれ、週末だけ登米の診療所に代わりにくる若先生。自分のことを語りながら、田中さんの心情に寄り添う。「東京に帰られるんですか、大変だねぇ、行ったり来たり…」と田中さんが先生に声を掛けるところから始まる。時々う...今週のお帰りモネ
今朝のニュースで「ロシアは英の駆逐艦🛳が黒海を航行中、露が巡視船🛳による警告射撃💥、攻撃機✈で警告爆撃💥をしたと発表」とのこと。"駆逐"って。普段、あんまり使う言葉じゃないでしょこないだ自分のblogに"駆逐"って使いましたが…アニメ「進撃の巨人」の主人公エレン・イェーガーが「駆逐してやる」って言うので「駆逐」という言葉を知り、恐い感じを覚える、いいイメージではない言葉。私:「お父さん、駆逐艦って何護衛艦とは違うん」と、いつもの私のお馬鹿質問ですが、夫:「駆逐艦も護衛艦もおんなじことや呼び方変えとるだけ」とのこと。ほぉ〰️ということは、軍隊を持たない日本は軍艦のことを"駆逐艦"とは呼べないからもうちょっと柔らかい言い方で"護衛艦"って呼んでるんかぁ...駆逐艦と護衛艦
この前の日曜日、長男を誘って、夫と三人でバイクでツーリングに行きました。お父さんの後ろに乗っけてもらい、バイクの後ろに乗るのは、なんと30年ぶりくらいです。お父さんと長男は毎日の通勤に使ってるのでもちろん問題ないのですが、私は中型免許は持っていますが乗っていたのは20代前半の数年だけです。歳がいくほどに、何かするに辺り「安全」の割合が高くなりがちで…「人に命を預けるのは…」何てことを片隅で考えながら…私:「えぇ〰️っと、どないして乗るんやっけ」と、腹をくくる。(いや、大袈裟か…)ほんまにすっかり忘れており、まずどこを持って乗っとくんやったっけとりあえず股がる…左手でお父さんの服をつかみ、右手も回して服を掴んでみるが…(とてもじゃないけど、こんなんじゃ、振り落とされて大ケガやん😱)私:「えっと、ど...月曜日から全身筋肉痛…( ̄▽ ̄;)
今、仕事が終わり、駐車場に着いたら、すごい綺麗なピンクの夕焼けが❗写真の腕が悪いのでイマイチ伝わりにくいですが…。夏至の恩恵を受けることなく、今日も1日が終わりましたが、最後に綺麗な夕日に出会えてご破算ですね夏至の夜
ようやく、夜中からの雨🌧️があがりました。今日のお昼は焼きうどん。4人分を作るのでうどんは8玉使います。キャベツをざく切り、牛コマ500g、もやしが具材です。(🥕が嫌いなのと玉ねぎをいれない方が好きなので結局、シンプルな具のみ)今日は土曜日なのに長女がオンライン授業のため、12時~13時の休み時間の間にパパっと作って食べないと行けません。(普段から日中は長女一人のためリビングで授業を受けてるので今日は私は邪魔にならないよう静かに片付けして過ごしてました。)で、焼きうどん作りに戻ります。大きな32cmフライパンで作ります。が、どうみても野菜と肉を炒めただけで「ここにうどん入りきらんやん」で、普通の大きさのフライパンをもうひとつだし、私:「このフライパンに分けて2:4くらいでエエかな...8袋を2対4…え〰️っと…⁉️
ベランダから、洗濯物を干しながら見えた空があまりに綺麗だったので撮った写真です。📸(写真の腕が悪いので、写真写りがもひとつですが…)今日はこんなに気持ちのよい空だったのに夜勤明けのため、今日を寝ることに費やさねばならないのが残念でしたが、ベランダで洗濯物を干し終えるとそのまま眠りにつきました。で、ぼんやりと夕方に起きて皆さんのblogを読ませていただきながらYAMAPのサイトでこんなのを見つけました❗そこに書かれてある内容もまさに私に向けて書かれたかのように…うちも食卓テーブルの引き出しに無造作に保管されてます。(…というか、入れてる)有名どころの山に行くと、買いたくなるんですよね🎵夫:「また買うん引き出しの肥やしになるだけやのに…」私:「まっ、記念ですからね」と言って、大きな山...良いもの見つけた❗
すごく雨が降ってきました。今日は天気予報は雨でしたが、結局、パラパラしたのかしてないのか程度に降り、一日中、曇天でした。23時から振りだした雨は音をたてて勢いよく降ってます。稲光が時折して、辺りが昼間のように明るく照らされてます。湿気るから窓は閉めた方が良いのでしょうけど、暑くて寝苦しそうです。今週は梅雨空が続きますかね☔雨の日は、雨どいからボタボタと雨が貯まって落ちる音が激しくなり、「あっ、また修理の手配を忘れた❗」を繰り返してます。どうやら、長年のごみが貯まって上手く排水してないようで。今日、車で移動中、🚙🚙🚙山一面にソーラーパネルが設置してあるとこがあるのを見て、(私はどうも山にソーラーパネルは自然破壊で許せないのです。個人のものなので仕方ないのですが。)で...植物🌳が駆逐する
昨夜、姉から電話があり、主家のおじさんが亡くなられたと聞いた。亡き父の兄にあたり、89歳だったと。父はもう20年以上前に亡くなったのでおじさんは随分長生きをされた。ついこないだまで元気やったんよと聞く。このご時世で家族葬とのこと。「家族葬なので子供らには言わなくていいよ」と主家から言われたので、実家の母は私たちには言わずに…と思っていたらしいが会場が私たちの住んでいる近くということもあり、「いや、やっぱり…」と思い姉に連絡をしたようだ。10時に姉が迎えに来てくれ、一緒に会館へ向かう。会館の入り口で検温と手指消毒。家族葬のため、三姉妹の従姉の家族さんと親戚のかたが数名おられただけだった。受付をしてるのは従姉の子供さんだけどもう誰の子供さんかも分からず、記帳してると従姉妹がやって来て、「うわぁ、よう来てくれたね」と...久しぶりのお葬式参列
昨日、仕事の帰りにスーパーに買い物に寄って見つけた、45周年限定商品「どん兵衛、UFO濃い濃いソース焼うどん」今日のお昼ご飯ですお湯を入れて5分待ちます。そうこうしてると、どん兵衛の出来上がり、5分のタイマー⏲️が鳴る。湯切口もUFOと同じようについてます。ソースを混ぜて、ふりかけかけて…。(出来上がり写真を撮るのを忘れました)UFOのソースだから、UFOの味、あっ、そのまま…私的に、次はもう良いかな…UFOのが美味しい。悔しい(≧口≦)ノので、こないだ食べた、ヤマザキ「マリトッツォ」のことも書いときますパンです。「マリトッツォ」を開けて一口食べる。うまっ😋ただただ生クリーム様のクリームが入ってるだけのパンですが美味しいオレンジピールが入ってるようでこれが良い味を出してるようです❗見た目は何もそ...どん兵衛焼うどん食べてみた❗
ポケモンGOで姫路駅周辺をお散歩する機会がよくありまして…で、ラッピングバスがたくさんあることに気づきました。あるということを知ってはいましたが。こんなに色とりどりになってるのはこの度、ボーッと眺めて気づいたことです。ポケモンしながらの写真が撮り貯まったので載せてみましたこれは姫路~神戸のエリアで運行している神姫バス株式会社の路線バスです。写真のバスは広告がないバージョンで(後ろに小さな広告が入ってますが)オレンジ色がトレードマークです。これは同じバス会社の大阪とか鳥取とかに直通で行く高速バスです。地域によって路線バスはいろんな色や形があるので、初めての人が姫路の路線バスに乗るとラッピングし過ぎて路線バスなのかなんなのか分からないんじゃないの❔と思いましたが、実は真正面の部分だけ、皆、同じ配色で行き先が表示され...ラッピングバス
昨日の夜、お出掛け帰りに蛍を見ました。幻想的な情景を写真に残したかったのですがうまく撮れませんでした。(うっ、全く写ってない…)でも、手の中に飛んできてくれました。幻想的で時間の過ぎるのを忘れてしまうほど。フラッシュたくと虫嫌いな私はちょっと…でも、すごく癒されました今晩、出掛けてみられてはどうですかホタル癒されます🎋
この前のこと。長女:「プリンターのインクがなくなるので買ってきといて✋」と言われ、私:「はいハァ➰イ」と4色パックのインクの空箱持って出かけました。長女は大学2年生になりましたが、ずっとリモート授業のため、資料の印刷で結構、インクがなくなっています。Joshinのシールが箱に張ってあるのでJoshinに行こうかと思ったけど、ちょっと遠いので近くのエディオン(電気屋)に行くことにしました🚗🚗🚗🚗🚗🚗10時を回ったところで、平日で車は少なく、入り口のすぐ正面に車を停めることができて、ラッキー買い物袋を持って入り口へお客さんはいなくて、入り口入るとお店の人が立っていて体温計をおでこに向けられ「検温🌡」(熱測...お得なお買い物出来ました‼️
5月30日(日)☀️の日記です。お昼御飯を食べ終わり、さて、今から何する…久々、トンガリ山に行ってみよう🎵15年ぶりくらいの里山です。もうすっかりどんな風だったかも忘れ…トンガリ山です☝️結構、とんがってます⛰️参加者:私とお父さん、長男登り口より手前の駐車場に車をとめ、今日はランニングシューズはやめとこうと山靴持参。「石倉峰相の里」に行く手前の登り口を左に入り、少し進むと、いきなり急坂。えっいきなり、こんなきつい登り予想外の急展開に戸惑いながら、おまけに下草がぼうぼうで、シダ植物🌿が足にバンバン当たります。この度、山靴は履いたけど、服装がなめていた暑くて、山ズボンではなく、いつもの半袖にアームカバー、七分丈ズボン、アンクルソックス。ズボンから出てる足にバンバン、葉が当たって、痛...里山散策~久々、トンガリ山へ~
「ブログリーダー」を活用して、pripocoさんをフォローしませんか?
垂水区ジョギング散策中🏃♀️🏃あっついです😁お父さんも休みなのでお昼を食べてやって来ました❗️週の中休みありがたい💪お父さんの術後のホルダー心電図も不整脈出ず経過良好とのこと😊日が長いのでまだ散策は続く😁今日いち-2025年7月9日
7月9日(水)☀️今日は休みなのでリアルタイムであんぱん見ました😄はてなブログに引っ越してます↓NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiary6月9日(水)☀️今日のNHK朝ドラあんぱん❗️今日は休みなのでリアルタイムで見れました😁津田健次郎さん演じる東海林さんにグッと引き込まれますよネ津田さんが演じてるか...NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱん
7月7日(月)🎋はてなブログに引っ越してます↓NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiary朝からウケましたねぇ🤣「体力には自信がありません。数学は大の苦手です」「柳井嵩です」としか自己紹介で言えず、その後助け舟を出されて、嵩が答えた言葉です💦これじ...NHK朝ドラあんぱん-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱん
暑い日が続いてますね。梅雨明けが早すぎて、暑熱順化が出来ずに既に夏バテしてる感が否めない今日この頃です。↓はてなブログに引っ越ししてます。ジョギング散策その3:宝塚駅前&ラ•ビスタ宝塚-pripoco’sdiary6月7日(土)☀️武田尾駅から福知山線に乗り、西宮名塩駅も通り越して宝塚駅で下車🚃武田尾駅のホームはトンネル内にあります。↓スタート地点の西宮名塩駅のホーム。名塩...ジョギング散策その3:宝塚駅前&ラ•ビスタ宝塚-pripoco’sdiaryジョギング散策その3:宝塚駅前とラ•ビスタ宝塚
参院選が公示されて初めての日曜日。ジョギング散策に出かけるも暑すぎて断念😅クーラーの効いた部屋でYouTubeの選挙演説や参院選関連動画を見て過ごし、夕方ランに出かけポスターを見て来ました😊まだ暑い🥵今日いち-2025年7月6日
選挙戦が始まりましたね。今日は姫路の駅前に各党党首がやって来るというびっくりの日。参政党の神谷さん、国民民主党の玉木さん、NHK党の立花さん。分散してるので聴衆は少なめ。暑いので途中で帰りました😅今日いち-2025年7月4日
6月7日の西宮名塩駅周辺の散策の後、1986年に廃線となった旧福知山線廃線跡へ。今日は久しぶりの平日休みで美容院でカットしてもらいながらブログ書きに集中して“その2“を完了。はてなブログへ引っ越ししてます↓ジョギング散策その2:西宮名塩駅→旧福知山線廃線跡-pripoco’sdiary今年の梅雨はほとんど降らずにもう梅雨明けと聞き、驚いたと思ったら、心の準備もできない間に夏が一気にやって来て体調がおかしくなりそうですね🥲雨も降ってもらわないと...ジョギング散策その2:西宮名塩駅→旧福知山線廃線跡-pripoco’sdiaryジョギング散策その2:旧福知山線廃線跡
6月29日(日)☀️暑すぎて家の中で過ごしています。勿体無いけど録り溜めビデオ鑑賞の日になってしまいました。でも、この夏イチオシに出会えましたよ😊はてなブログに引越ししてます👇NHKドラマ″ひとりでしにたい″-pripoco’sdiary6月29日(日)☀️既に2話目が昨晩放送されました❗️先々週の土曜日から始まったNHKドラマですが、綾瀬はるか主演ということもあり楽しみにしてました。が、1話目を見終わ...NHKドラマ″ひとりでしにたい″-pripoco’sdiaryNHKドラマ『ひとりでしにたい』第1.2話
おはようございます☀️今日もピーカンの夏空が広がっています🥵暑さに負けず、今日も元気にいきたいです❗️はてなブログに引越ししてます。NHK朝ドラあんぱんダイジェスト版第13週-pripoco’sdiary6月28日(土)☀️″逆転しない正義″と″戦争″という重いテーマが終わりを迎えました。今週の書かなかった感想😁次郎さんが肺病を患い、入院してる病室へ見舞いに訪れたのぶ。...NHK朝ドラあんぱんダイジェスト版第13週-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱんダイジェスト版第13週
明日の兵庫県三木市長選挙にNHK党の立花さんが立候補され、志染駅前の街頭演説を聞きに来ました❗️現市長は他の市長らと共に反斉藤を掲げ、無投票当選をさせてはならぬと立候補されました。明日の民意は如何に😊今日いち-2025年6月28日
こんにちは。久しぶり、ドラマの感想です。はてなブログへ引越ししてます。NHK朝ドラあんぱん第六十三回:「逆転しない正義」-pripoco’sdiary6月25日(水)☁️のぶは子供らに取り返しのつかんことをしてしまったと自責の念にかられ、「うち、生きちょってええがやろか」と苦しむ。お国のために戦うことが正義とされ...NHK朝ドラあんぱん第六十三回:「逆転しない正義」-pripoco’sdiaryNHK朝ドラあんぱん「逆転しない正義」
梅雨の合間の貴重な週末、相生市の野瀬埠頭へ掃海艇あおしまを見に行ってきました😃親子連れが大勢でしたがこじんまりとしてて、素人のたくさんの疑問に親切に応えてくださり楽しかったです😊今日いち-2025年6月22日
再度公園から出発しました🏃🏃♂️暑いので、山の上は少し涼しく、快適なジョギング散策が出来そうです。紫陽花を見に神戸森林公園に向かっています。では、また🖐️梅雨の合間の貴重な晴れを有効活用して頑張ってきます❗️今日いち-2025年6月21日
おはようございます☀今日も既に暑いですね🫠今日は夜勤なので気になっていた換気扇掃除に着手😁汗がぼたぼた、洗剤&油もポタポタ降る中換気扇周囲は完了。コレは掃除ランプすっぽかしてたら液体スプレーでも難儀💦今日いち-2025年6月19日
今朝のこと-pripoco’sdiary6月18日(水)晴れ☀️暑いですねぇ🥵梅雨はどこへ…と心配してしまいます。雨も降ってくれないと困るけど、ずっと雨も嫌だし、こう暑いのは体にこたえますね🥲今朝の出勤...今朝のこと-pripoco’sdiary今朝のこと
ジョギング散策その1:西宮名塩駅周辺と旧福知山線跡-pripoco’sdiary6月7日(土)曇りそろそろ梅雨入りとのことで、これが最終外遊びができる週末かな🧐と考え、この土日にお天気がまだ良さそうな土曜日を選んでジョギング散策へ行って参りま...ジョギング散策その1:西宮名塩駅周辺と旧福知山線跡-pripoco’sdiaryジョギング散策:西宮名塩駅周辺
梅雨の中休みのムシっと暑い日です🥵ジョギング散策中🏃♀️🏃伊丹空港から飛び立った飛行機を見ながら、今日は伊丹市を散策したいと思ってます😁今日は29℃まで上がるらしいので暑熱順化出来たらと思ってます❗️今日いち-2025年6月15日
7時45分から雨が降り出すということで、起きてすぐジョグ5kmだけですがこなしてきました😁日が伸びたので6月入ってから仕事帰ってから走っています🏃♀️今月、職場健診と採血があるので。つけやきばです😅今日いち-2025年6月14日
こんばんは❗️梅雨に入ったのに既に今日は雨が止み、この先3日間曇り予報。仕事から帰ってまだ明るいので久しぶり5kmジョグ🏃♂️🏃♀️…の私にお父さんはポケモンしながら付き合ってくれてます😁写真ボケてるけど😅今日いち-2025年6月11日
昨日、夫の実家の庭木剪定の帰り、夢前町の小森石油で給油⛽️147円まで下がってます❗️私はプリカは持ってないので、現金&カードでも149円のお得な価格で給油出来ました🙌安いのありがたいぃ😃今日いち-2025年6月9日
7月13日(土)☁曇天ですが三連休始まりました雨が降らないだけでも良しとして、予定を変更して、今日は、チャリ🚲️今日もチャリ🚲️が正しいですね途中、淡河の道の駅で早めの昼ごはんを済まし、イベント🎪されてたので、結構な人でした。腹ごしらえはできたので、行ってきまぁす三連休始まりました🙌
今日の虎に翼❗良かった❗涙が止まらなかった❗いやぁ~、色々感動した❗今週、色々考えさせられる回が続いたので(↑皆でチームの愛を確かめ合う構図)いやぁ~、良かった❗落ち着いて、またゆっくり、虎に翼語りたいと思います❗さぁ、今日も1日頑張るぞ良かったぁ😀
7月5日(金)☀「虎に翼」NHKの朝ドラです毎日見てるのに、昨日の回で寅子が穂高先生にあんなにめちゃくちゃ怒るなんて…😯えっそんなに穂高先生のこと、怒ってたのちょっと話について行けず置き去り状態の昨日、仕事を終えて帰宅。(帰ってからも毎日観ています📺)昨日の「虎に翼」の話から…寅子:「お辞めになるのですか?最高裁判事を…」頼安:「どうしてもお体の調子が優れないらしくてね…」頼安:「祝賀会の幹事は桂場くんがやるんだ、どうだろうサディ(寅子のこと)も手伝ってくれないかな」桂場:「なんだ君、断りたいのか…」(寅子:断りたい…)(顔芸かと思うくらい、松山ケンイチと伊藤沙莉の表情が面白すぎでしたね)桂場:「名誉なことだから君が喜ぶと思ったんだかな」寅子:「えぇぜひ…。もちろん、お引き...寅子の怒り
今日も随分暑かったですね帰宅してからも二階の部屋なんてムワッとして、炎天下そのものの室温に明日も暑いようですね週のラスト、頑張って行こう随分前の日記です3月3日(日)にお父さんの車を車検に持って行き、1週間後、受け取りに再び大阪へ🚙3月9日(土)めちゃめちゃ寒い❄今日は大阪のショップに車検に出してる車を取りに行く日です。今月誕生日を迎える長男がそれに合わせて、マイナンバカードの更新手続きのため、前日に戻ってきてたので、今日は長男と3人で大阪へ出発長男は本日は用事があるとのことで、明日、一緒に大阪をジョギング散策で案内してくれる約束をして寮の前で別れました今日は大阪府堺市にある「シマノ自転車博物館」にやって来ました先週、堺市をジョギング散策した際に鉄砲鍛冶や刀鍛冶の技術が現代の自転車製造の技...シマノ自転車博物館
もう7月になってしまいましたねボーっとしてたわけではないですが、月日の流れるのは早いです昨日、夏のボーナスも支給され、ウホウホと言いたいところではありますがこんなものか…と。夏だからこんなもんでしょう、冬のボーナスじゃないんだから…と独り言だからって冬が多いわけではないけれど、夏よりちょいマシ程度で。頂けるだけ有り難いとして、何も予定はないので全額口座貯金ですこの前の日記です📖6月30日(日)☁今日は天気予報は☔なので、家で過ごすことに。…と言っても雨が降らないのでお父さんはウォーキングに出かけていきました。ムシっとして暑いけど休みの日に家にいるのは珍しいので、普段疎かにしてる草むしりをすることに🌿ココ最近の雨で一気に草が伸びて、猫のひたいほどの庭も草が…この草、めちゃくち...今日は家事
6月29日(土)☀梅雨の合間の晴れ間を有効になのですが、今日は車の集中ドアロックが助手席側だけ、効かなくなり部品交換を11時に予約してあります🚙12時に車の受け取りに、その後チャリンコ積んで14時過ぎに三木総合防災公園に車を停めて出発🚲🚲目的地はなし。足慣らしと体慣らしです。過去にはここで毎年北播磨サイクルエンデューロというロードバイクの大会が開催されてました。大会は公園の中の特設コースをくるくる周回してくれるので、応援しやすく、狭いところをすごいスピードで集団が行くので面白いです。随分前にお父さんの応援と水分補給などのマネージャー役に来ました↑不意にコースから見える向こうの山の上のたくさんの建物群が気になり、行ってみることに🚲㉅...チャリ散策:志染町⇔淡河町
6月29日(土)☀梅雨の合間の久しぶりのいいお天気。久しぶりにチャリを出して、足慣らしに出発です足慣らし
6月27日(水)仕事に行きながら、あまりの衝撃の展開にビックリ幸三郎それはあかんやろぉ亡くなったお父さんのおめかけさんと恋に落ちるのは…目撃した寅ちゃんと同じくらい絶句しましたそりゃ、こんな表情になるよね「どいつもこいつもクソだな💢男ってやつわ」(気を悪くした男性の方がおられたらごめんなさい)NHK朝ドラなのに、民放昼ドラかと思う展開にめちゃくちゃ大笑いしてしまいました🤣この前も花江ちゃんと道男が気持ち悪かったし…幸三郎、やっぱり、それはあかんやろ梅子:「幸三郎、何かの間違いよね⁉️」幸三郎:「仕方ないじゃないか…好きなんだ」やはり、血筋は争えないのか梅子:「もうだめ、降参、白旗を振るわ。だから負けを認めると言ってるの。私は全部失敗した。…結婚も、家族の作り方も、息子たちの...面白かったですね🤣今日の虎に翼❗
昨日も恐ろしい暑さでしたねって職場で外に一瞬出ただけですが、一気に「猛暑」が来たってな暑さでした。でも、今日も気温が37度にもなるところがあるように天気予報が言うてたので、熱中症に気を付けて水分補給しないとですね🥤随分前の日記が書けたのでupです3月9日(土)めちゃめちゃ寒い❄1週間前、お父さんの車を車検に持って行き、今日は大阪へその車を取りに行く日です。今月誕生日を迎える長男がそれに合わせて、マイナンバカードの更新手続きのため、前日に戻ってきてたので、今日は長男と3人で大阪へ出発長男は本日は用事があるとのことで、明日、一緒に大阪をジョギング散策で案内してくれる約束をして寮の前で別れました今日は大阪府堺市にある「シマノ自転車博物館」にやって来ました🚲先週、堺市をジョギング散...シマノ自転車博物館
ご飯の威力に改めて驚かされましたもう元気で心配ないのですがご飯のくだりまで長いですけど、読んでください先週末の話です。6月16日(日)☀また、微妙にふわふわして、目が回る感じで、久々体調不良に見舞われました疲れが出たんかなぁ先週は月曜から金曜までオール日勤で超忙しく、帰りも20時〜21時トホホ水曜日の折り返しでも既にへとへと状態だった気がします。ほぼ、家に帰ったらご飯、お風呂、寝るだけでしたからねお父さんに感謝です…で迎えたようやくのお休みの6月15日土曜日土日が基本休みで、月曜からの仕事に影響しないよう、土曜日はお父さんとジョギング散策デイですこの前の土曜日、神戸市北区への散策へなかなかこのぐるり一周は辛かったこの日も30℃の暑さで、おまけに上ったり下ったりも重なり、体力消耗が激しく、500mlのペット...ご飯の威力🍚
少し前のジョギング散策日記です6月8日(土)☀今日は、ジョギング散策で芦屋から西宮へ到達してみたいと思います前回、六甲アイランドから芦屋駅までぐるり散策を行いましたその続きです🎵兵庫県民といえ、私は播磨地域住民のため、阪神地域のことは地理的にも、中身的にも白地図同然です前回、ジョギング散策で見つけた、阪急芦屋川駅近くの500円コインパーキングに駐車して、10時出発芦屋川。蛍がいそうな、緑のあるきれいな川ですと、思ってたら、ここよりもう少し上流に本当にホタルやカジカガエルもいるそうです前回、初めて芦屋市に訪れてから思ったのですが、街並みのそこかしこに重厚感を感じますこの街灯一つとっても、オシャレなんですよね素敵ですどこをどう行けば良いのか分かってないのですが、とりあえず「展望」を目指してかな...ジョギング散策:芦屋市&西宮市
6月17日(月)昨日、待ちに待った「アンチヒーロー」の最終回でしたね私は仕事のため、今朝、帰ってきてじっくり見ました👀いきなり冒頭に出てくる鬼ヶ島の鬼の子どもの話。さらっと流れましたけど、この話だけでたくさん語ることが出来る話題ですよね実際に新聞広告のコンテストで最優秀賞に輝いた作品の一節であったのではないかと思います「僕のお父さんは、桃太郎というやつにころされました」と言っている鬼の子どもを描いた作品です。そんな事、考えたことないですから…立場が違えば、見え方、考え方、捉え方が変わる事をハッとする一言でまとめてあり、ドキッとしますよね作者は「ある人にとって幸せと感じることでも、別の人から見ればそう思えないことがある。違う視点でその対象を捉えるかによって、しあわせは変わるものだと考えました...スッキリ面白かったですね🎵
6月10日(月)☀今、見終わったんです❗今週の「アンチヒーロー」❗先週も❝してやられたり❞で不完全燃焼で終わって今週楽しみに待ったのに…エエ一😨大島優子❗アカンやぁーん😱何でぇ~次なる展開があるのか、どうなのか…次の日曜日まで長いおやすみなさいエエ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
6月8日(土)☀只今、ジョギング散策中阪神甲子園球場のライト外野席側の外のベンチに座って休憩中🥤現在、阪神vs西武戦4回裏3-0で、阪神がリード。めちゃめちゃ盛り上がってますジョギング散策:芦屋市〜西宮市
6月7日(金)NHK朝ドラ「虎に翼」久しぶりに、寅子の「はて」昨日の終わりに穂高先生に「不幸」だと言われ、首を傾げて「はて」から始まった本日の「虎に翼」本当の寅ちゃんが戻ってきました「不幸…私が…はて」と言った時の桂場さんの表情が可笑しかったですよね「先生は何も分かっていらっしゃらないもちろん、私が桂場さんの元を訪ねたのは家族を養うという理由はあります。でも私は無理に法律を学び続けたわけじゃない❗好きでやったんです❗好きでここにいるんです❗」「そうです…私は好きでここに戻ってきた。…戦争や挫折で色々と変わってはしまったけれど、でも私は好きでここに来たんです❗それが私なんです❗」言葉にして、声に出して言うことで、自分がどうしたいのか、はっきりした、自信が持てたというか、心の奥底で蓋をしていたのが開いた感じが...ついに出た❗寅子の「はて⁉️」
5月31日(金)NHK朝ドラ「虎に翼」第45回(第9週)「男は度胸、女は愛嬌?」オープニングのタイミングにぐっと来ました「ここで」という絶妙なタイミングだったと思いませんか「もう一度、法律の世界に飛び込んで人生をやりきりたい」「男も女も平等なの。男だからってあなたが全部背負わなくたって良い。そういう時代は終わったの。」「全て国民は法の下に平等であって人種、信条、性別、社会的身分、または門地により政治的、経済的または社会的間関係において差別されない」「佐田寅子、昭和13年度高等試験司法科合格。私を裁判官として採用してください。お願いします。」ここでオープニングが流れましたここからまた次のステージが始まるという新たな決意に満ちた盛り上がりが、ちょうど8時13分、もう「つづく」となる、2分前この歌がここで流れる...8時13分でオープニング流れる❗
昨日の雨はほんとにたくさん降りましたね仕事帰りには止んでたので助かりましたが…、今日は一転、気持ちの良い青空が広がっています少し前のことです。5月18日(土)☀ゴールデンウィークに長女のいる東京に遊びに行き、「ペデストリアンデッキ」なるものを知りました実家になかなか行く機会がなく、久々行くと、もういちご🍓が終わりになってて…それはさておき、長女の所から帰宅して最初の週末に当たる11日、神戸へいつものごとくジョギング散策でペデストリアンデッキ探しに出かけました結局、ペデストリアンデッキはなく、よく考えたら姫路の駅前のデッキあれ、ペデストリアンデッキなんかなぁと、思えば行きたくなり、翌週の本日18日、お城まつり2日目も兼ね、行ってきましためちゃめちゃいい天気でイオン(飾磨)に車を停めてランチを...ペデストリアンデッキその2
今週も1週間頑張りましたアッ、何を🤔と言われると、仕事も家事もお弁当も…日々日常を金曜日の夜はなんたってホッとします結局、残業もあり21時からお父さんと近所へ簡単に外食となり、帰って湯はりが出来るまでコーヒー片手にテレビを付けてうたた寝…お風呂に入って、目が冷めて今週の録り溜めビデオを見てたら、こんな時間にしかし、今日は一言書かねばおさまらず、興奮冷めやらず、感動を抑えきれず…です今朝のNHK朝ドラ「虎に翼」に仕事への道中、感動してボロ泣きですとうとう優三さんにも赤紙が来て…「トラちゃんが僕にできることは謝ることじゃないよ。トラちゃんができるのは、トラちゃんの好きに生きることです。また弁護士をしてもいい、別の仕事を始めてもいい、優未のいいお母さんでいてもいい。僕の大好きな、あの何かに無我夢...1週間お疲れ様でした
少し前のジョギング散策話です😁5月11日(土)☀今日は東京に行って覚えた「ペデストリアンデッキ」を探しに神戸へジョギング散策に出かけました参加者:私と夫の2人いつものイオン神戸南に車を停め、ランチをしてから出発ゴールデンウィーク、長女のいる東京に再び遊びに行き、立川駅前に感動今回の旅行で「ペデストリアンデッキ」という名を覚えて帰ってきました空中で通路が繋がって移動できる機能だけでなく、広場があり、ベンチで休めたり、イベントやってたり…それが「名前のある建造物」だとは知りませんでした歩道橋の進化版ですねペデストリアンデッキ上にも人がたくさんいますが、地上にもたくさんホントに東京は人が多いですよねだから、空中通路も必要なんでしょうけどちなみにペデストリアンデッキとは「高架型または地下の歩道。一...ペデストリアンデッキ
5月18日(土)☀ジョギング散策ついでにお城まつりに行ってきました17日から19日までの3日間、大手前公園周辺で開催されていますちょうど大手前通りに着いた頃は大名行列のパレードを待つ観客でごった返してました暫く私達も沿道で待ってると、元阪神の鳥谷選手が御殿様に扮して登場すらっと背が高くて、かっこよかったですどうやら、千姫のお輿入れの行列は既に終わってたようで残念千姫役は神戸出身の山之内すずさんきれかっただろうなぁ街の中が沢山の人でちょっと驚きですお城の中の三の丸広場でもイベントがされてて結構な人でした家老屋敷跡公園では陸上自衛隊の特殊車両が展示されてて、お祭りを盛り上げて下さってました感動したのが大手前公園でたくさんの屋台やイベントブースが出てるのですが、茨城県常総市から千姫繋がりで出店されてて、その隣に...姫路お城まつり🏯