chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
地方公務員ブロガー 納 翔一郎~富田林INFORMATION×WORK×LIFE~ https://naya0708.hatenablog.com

大阪府富田林市の地方公務員の納(なや)です。地方公務員のことや富田林市のこと、公務員本の読書記録、行政知識などを書いています。ぜひ気軽にご覧ください!本ブログは私見ですので、ご理解願います。

納 翔一郎
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2021/04/20

arrow_drop_down
  • 効果的に行政の情報発信を行うために!広報担当部署に頼らない情報発信の仕組みを考えよう!

    「どのようにすれば、効果的に行政の情報発信をできるのだろうか?」 私は、広報担当部署に在籍していた頃から、ずっとこの課題を考えてきました。ターゲットの設定やSNSなどのツールの活用などの勉強や実践もしてきましたが、「もっと"組織の情報発信"という目線で、根本的な改善策はないか?」と自問自答し続けてきました。 その結果、「情報発信の仕組みの改革」が一つの答えなのかなと、私は考えています。全国各地の地方公務員仲間にも同様の質問をしたところ、同じような悩みや課題を抱えている広報担当部署の地方公務員は多くいました。その意見交換内容を整理したものを、今回は記事として書かせていただきました。 では、どのよ…

  • 学びと出会いの地域共創コミュニティ「LOCAL LETTER MEMBERSHIP」とは?私が参加して感じている地方公務員が参加するメリットとは?

    地方公務員のみなさんは、地方公務員以外のプレイヤーと繋がる場を持っていますか? 私は、2021年の夏より、学びと出会いの地域共創コミュニティ「LOCAL LETTER MEMBERSHIP」に参加しています。様々な想いを持った多様な業種の人が集まっているだけでなく、とても温かい気持ちになれるアットホームなコミュニティです。私は「LOCAL LETTER MEMBERSHIP」に参加することで、地方公務員だからこそ参加するメリットがあると感じています。 では、どのようなことでしょうか?今回は、学びと出会いの地域共創コミュニティ「LOCAL LETTER MEMBERSHIP」に私が参加して感じて…

  • ジチタイワークスと私。2021年の出来事を振り返る!

    全国の地方公務員のみなさん、行政マガジン『ジチタイワークス』を読んでいますか? 私は、日頃からジチタイワークスを読むと共に、ジチタイワークスWEBやメルマガ、Twitterなどにより、地方公務員や自治体関連の情報収集源として活用しています。また、2021年は、インタビュー記事を掲載してもらうきっかけもあり、何かとご縁が深かった1年のようにも感じています。私にとって財産となる記事も生まれ、本当にジチタイワークスのおかげで充実した1年を過ごすことができました。 では、どのようなことがあったのでしょうか?今回は、ジチタイワークスと私の2021年の出来事を振り返ります。 ジチタイワークスとは? ジチタ…

  • Word・Excel・PowerPointで活用できる地方公務員の仕事術!文字入力に便利なファンクションキーの使い方とは?

    「カタカナ変換がめんどくさい!」「アルファベットの先頭だけを簡単に大文字にしたい!」 みなさんは、WordやExcel、PowerPointの文字入力において、ファンクションキーを使って簡単に文字変換を出来ることを知っていますか?実は、「かなモード」から入力モードを切り替えることなく、とても簡単に文字変換が出来るのです。 文書や資料の作成が多い地方公務員だからこそ、この機能を知っておくだけでも文字入力の効率化が見込めるでしょう。私の周りでは、この便利なファンクションキーを知らない人も意外と多くいました。些細な効率化かもしれませんが、身につけることで文字入力のスピードは格段に早くなります。 では…

  • 【読書記録】『「義理チョコ」はセーフですよね?こんなときどうする?地方公務員のコンプライアンス』

    2021年6月30日に、ぎょうせいから『「義理チョコ」はセーフですよね?こんなときどうする?地方公務員のコンプライアンス』が出版されました。 本書は、公務員倫理上判断の難しい事例について、基礎知識から具体的な事例まで、Q&A形式で丁寧にまとめられた1冊です。私たち地方公務員が自分で自分の身を守るためにも、必ず読んでおきたい内容となっています。私も「これっていいのかな?」という疑問を解消し、公務員倫理について考え直す良い機会にもなりました。 では、本書にはどのようなことが書かれているのでしょうか?今回は、『「義理チョコ」はセーフですよね?こんなときどうする?地方公務員のコンプライアンス』の感想に…

  • 【読書記録】『業務の「ヒヤリ!」を解消する!公務員の法的トラブル予防&対応BOOK』

    2021年12月11日に、学陽書房から『業務の「ヒヤリ!」を解消する!公務員の法的トラブル予防&対応BOOK』が出版されました。 本書は、自治体や職員個人が巻き込まれがちな法的トラブルの種類や構造、原因、対処法について書かれた1冊です。公務員の「やってはいけないこと」がわかりやすくまとめられており、本書で正しい知識を習得することで、これからの公務員人生への予防と対応に役立つでしょう。また、本書の最後には、心構えや法律の勉強法だけでなく日頃からの法的トラブルへの克服法も整理されていて、とても勉強になりました。 では、本書にはどのようなことが書かれているのでしょうか?今回は、『業務の「ヒヤリ!」を…

  • 【読書記録】『公務員のための情報発信戦略』

    2021年11月1日に、CAPエンタテインメントから『公務員のための情報発信戦略』が出版されました。 本書は、広島県福山市の取り組み内容と成果を軸に、地方自治体の情報発信戦略の手法について書かれた1冊です。実例の具体的なプロセスや考え方が丁寧にまとめられているため、情報発信担当部局にとっては、実務に役立つ内容となるでしょう。私もシティプロモーション担当を5年経験してきましたが、私が実践してきた方法とはまた違う視点だったので、読んでいてとても良い気付きと学びをいただきました。 では、本書にはどのようなことが書かれているのでしょうか?今回は、『公務員のための情報発信戦略』の感想について、ご紹介しま…

  • 【エピソード】"ヨソモノ"を地域の活力へ!イラストレーターのコジマユイを富田林市に巻き込むことで起きたこととは?

    みなさんは"ヨソモノ"に対して、どのような印象を持っていますか? 私は、身近な"ヨソモノ"であるコジマユイさんを富田林市に巻き込んだことにより、様々な出来事が身の回りで起きました。約1年半という短い期間の出来事ではありますが、富田林市内でここまでコジマユイさんが広がり、反響や変化があるとは思いませんでした。まさに私は、"ヨソモノ"を呼び込み、地域に変化を生んだ経験をしたのです。 では、"ヨソモノ"を呼び込んだことで、どのようなことが起きたのでしょうか?今回は、イラストレーターのコジマユイを富田林市に巻き込むことで起きたことと"ヨソモノ"を地域に巻き込むことで感じた可能性について、ご紹介します。…

  • 謹賀新年!地方公務員として働く私の2022年の目標設定とは?

    あけましておめでとうございます。昨年は本当に多くの方にお世話になり、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いします。 みなさんは、毎年の目標設定をしていますか?私は毎年目標設定をしているのですが、「振り返り」と「目標設定」を年末年始の恒例としてから、1年間の充実度が大きく変わっているような気がします。そして私は、2022年も充実した1年とするための目標設定を行いました。 では、どのような目標設定でしょうか?今回は、私の2022年の目標設定について、ご紹介します。 2021年の目標設定と達成度! まずは、私の2021年の目標設定を確認します。 2021年、私は「実績」にこだわった目…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、納 翔一郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
納 翔一郎さん
ブログタイトル
地方公務員ブロガー 納 翔一郎~富田林INFORMATION×WORK×LIFE~
フォロー
地方公務員ブロガー 納 翔一郎~富田林INFORMATION×WORK×LIFE~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用