chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 東京都 立川のホテル & グルメ

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、東京都は立川に滞在中の私ですが、、、 今回は立川でお世話になったホテル&グルメをご紹介、、、正直、かなり後ろが詰まっているので、全て闇に葬ろうかと思いましたが、、せっかくなのでどうぞ、、、 ホテル&グルメの紹介も久しぶりですしね、、、 ということでサクサクっといきましょう、、、 立川のホテル & グルメ まずはこちらのホテル、、、 スーパーホテル 東京・JR立川北口言わずと知れた「THE・ビジネスホテルチェーン」、、サラリーマンたちにはお馴染みですよね、、、 私も何度か利用したことがあるのですが、、個人的には結構好きです、、、 決して激安ではあ…

  • 新選組 聖地巡礼 日野編 その4

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、東京都の日野市で新選組巡りをしている私ですが、、、 この度の「日野・新選組巡り」もいよいよクライマックス、、そして最終回であります、、、 今回私が巡ったコースはほんの一例であり、様々な巡り方があるとは思いますが、少しでも参考になれば幸いです、、、 ということでレッツゴ~~!! さて、、現在、土方が生まれ育った万願寺を散策中の私ですが、、、この辺り一帯はかつて石田村と呼ばれていました、、、土方が売り歩いていた「石田散薬」はファンにもお馴染みですね、、、 そんな旧石田村にはこんな標識が、、、土方歳三への愛が感じられますね、、、 そう、お次に向かうの…

  • 新選組 聖地巡礼 日野編 その3

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、東京都の日野市で新選組巡りをしている私ですが、、、 後が詰まっておりますので、さっそく前回の続きに参りましょう、、、 前回、日野宿本陣で充実した時間を過ごした私ですが、、、早々に次の目的地「新選組のふるさと歴史館」に向かうのです、、、 とはいえ、少々離れた場所にあるので再び「ハローサイクリング」に乗り込みます、、、正直、遠方から日野新選組巡りに訪れるファンにとっては、これが最適解なのではないかと私は思う、、、 それではレッツゴ~~!! とその前に、、、 ぜひ寄っておきたい場所が日野宿本陣の裏手側にあるのです、、、 ありました、、あちらですね、、…

  • 新選組 聖地巡礼 日野編 その2 日野宿本陣

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、東京都の日野で新選組巡りをしている私ですが、、、 なにぶん後が詰まっておりますもので、とっとと前回の続きに参りましょう、、、 新選組ファンの方々にとって、少しでも参考になれば幸いです、、、 それではレッツゴ〜〜〜!! 新選組が過ぎる街 日野 さて、、、 前回の井上源三郎資料館を「ただ外から眺めるだけ、」というシュールな展開を終えた私は、再び大通りに戻ってまいりました、、、 この通りは甲州街道ということです、、、おそらく日野のメイン通りなのでしょう、、、車通りは多いのですが歩いている人はまばらな様子、、、 すると、こんな石標が、、、なるほど、ここ…

  • 新選組 聖地巡礼 日野編 その1

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、東京都は立川市に滞在中の私ですが、、、 今回からしばらくアニメの聖地巡礼はお休み、、、 私がここ立川市に訪れたのにはもう一つ理由があったのです、、、 それは、立川駅のすぐ隣りの駅「日野駅」にあります、、、 日野と言えば、言わずと知れた我らが新選組のふるさと、、、 そう、、日野 新選組巡りである、、、 京都、函館と、新選組の足跡を辿ってきた私ですが、、、 新選組の三大聖地も残るは日野のみ、、、いつか絶対に訪れなければ、、と常々思っていたのですが、、、 日野市、、関東住みの方々には身近な場所かもしれませんが、西日本の片田舎に住む私にとっては全く馴染…

  • とある科学の超電磁砲 聖地巡礼 in 立川 その3

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、「とある科学の超電磁砲」の聖地巡礼で立川に訪れている私ですが、、、 今回が最終回ということで、最後に一つだけ、、、 「とあるシリーズ」は歴史の長い作品だけあって話数がめちゃくちゃ多いです、、、その数、なんと160話以上、、、いや多過ぎだろ、、何時間かかるんだよ、、 さすがに多過ぎて気軽にオススメ出来るレベルではありませんよね、、、 なので、まずはこの「レールガン」から試してみてはいかがでしょうか、、、分かりやすくてポップな雰囲気なので入り口としては最適かと、、、何より御坂美琴がかわいい、、、 まあそれでも全73話あるんですけどね、、、 とは言え…

  • とある科学の超電磁砲 聖地巡礼 in 立川 その2

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、「とある科学の超電磁砲」の聖地巡礼で立川市に訪れている私ですが、、、 こちら、2020年にオンエアされた3期の「とある科学の超電磁砲T」、、、前作の2期から実に7年ぶりの新作である、、、もう一度言おう、7年である、、、 いや待たせるにも程があるだろ、、どんだけ老化が進んだと思っとんねん、、、 ともあれ、待たせただけあってこの新作は予想以上にに秀逸、、ここに来て過去最高の作画クオリティ&ストーリー、、、マジでシビれました、、、 今回のテーマは「大覇星祭」と呼ばれる能力者たちの威信をかけた大運動会、、これが最高に面白いのである、、、 何より、御坂美…

  • とある科学の超電磁砲 聖地巡礼 in 立川 その1

    どうも、soul jemです。 そう、好きなアニメの聖地を巡り過ぎて、そろそろネタが尽きてきたsoul jemです、、、 さて、、、 実際、私はこれまで多くの作品の聖地を巡ってきましたが、アニメに聖地があれば何でもいいワケではありません、、、 私自身が「素晴らしい」と思った作品、もしくは何かしら「心に響いた作品」しか聖地巡礼しようとは思いません、、、 よって、今まで紹介した作品は私が自信を持ってオススメ出来る作品と言えるでしょう、、、 そういう意味で、私にとって忘れてはならない作品、、私のアニメライフの原点とも言える作品の聖地に行ってなかった事に気づく、、、 その作品とは、、、 とある科学の超…

  • ラブライブ!スーパースター!! 聖地の原宿を1時間で巡ってみた、、

    どうも、soul jemです。 そう、グソクムシ以下の生物でお馴染み、soul jemです、、、 さて、、、 現在、池袋に滞在している私ですが、、、 本日は最終日なのでもうすぐ新幹線で地元の広島に帰らなければなりません、、、 なにしろ、明日からはまた馬車馬の様な労働の日々が待っているますからね、、、 そう、まさにウェルカムトゥヘルゾーン、、、地獄の一丁目である、、、 まあそれはいいや、、、 ともあれ、新幹線の時間までは小一時間ほど余裕がある、、、 ならばせめて、大好きなあの作品の聖地をひと目でも見てみたいと思ったのです、、、 その作品とは、、、 ラブライブ!スーパースター‼︎そう、大人気「ラブ…

  • 新選組局長 近藤勇 最期の地 & 墓所 板橋

    どうも、soul jemです。 さて、、、 今回は久しぶりに新選組の聖地巡礼であります、、、 現在、池袋に滞在中の私ですが、、、 ホテル戻る際、何気なくスマホのマップを見ていたところ、、、 なんと、池袋の隣駅は板橋駅ではないですか、、、 し、知らんかった、、、板橋が池袋の隣りだったとは、、(⇦超絶田舎者、) 私の中で板橋と言えば、新選組局長 近藤勇がこの世を去った場所、、、そう、、動乱の幕末、新政府軍に捕らわれた近藤勇が斬首された地なのであります、、、知ってました、、? それは明治元年4月25日の事でした、、、 マジか、、コスプレ&腐女子の聖地・池袋のすぐそばだったのかよ、、、 もっと山の奥と…

  • ぼっち・ざ・ろっく! 聖地巡礼 下北沢編 その3

    どうも、soul jemです。 そう、プランクトン以下の生物でお馴染み、soul jemです、、、 イキってすみませんでした、、、 さて、、、 現在「ぼっち・ざ・ろっく!」の聖地巡礼で下北沢に訪れている私ですが、、、なにやらここ最近、この作品の影響でギターが売れているという、、、 特に、作中で後藤ひとりが使用しているレスポールタイプのギターは今だに品薄なのだとかなんとか、、、しかし、それと共に挫折する人や中古楽器店にギターを売りにくる人も増えたという、、、 そう、ギターはめちゃめちゃ難しいのである、、(⇦長年ギターを弾いてた人、) 指先の繊細で複雑な動きを容赦なく要求してくる超絶手ごわいヤツな…

  • ぼっち・ざ・ろっく! 聖地巡礼 下北沢編 その2

    どうも、soul jemです。 そう、ゾウリムシ以下の生物、soul jemです、、、 生きてて大変申し訳ございません、、、 さて、現在「ぼっち・ざ・ろっく!」の聖地巡礼で下北沢に訪れている私ですが、、、この作品の魅力は何と言っても迫力の演奏シーン、、そしてそのハイクオリティな楽曲とサウンド、、、 作中で披露される彼女たちのライブシーンでは、弦楽器の細やかな運指からドラムスティックの動きまで実に見事に表現されています、、、さらに、調子の悪い時やトラブル時のサウンドまでもがリアルに生々しく再現されているのもスゴイ、、、 特に、緊張でガチガチのメンバーを目覚めさせる、ぼっちちゃんの神懸ったギタープ…

  • ぼっち・ざ・ろっく! 聖地巡礼 下北沢編 その1

    どうも、soul jemです。 そう、ミジンコ以下の生物、soul jemです、、、 皆さん、明けましておめでとうございます、、、 こんなしょうもないブログではありますが、どうぞ今年もよろしくお願いいたします、、、 さてさて、、現在、池袋に滞在中の私ですが、、、 今回、私が紹介するのはこの作品、、、、 ぼっち・ざ・ろっく!そう、今や押しも押されぬ人気作となってしまった「青春ガールズバンドストーリー」であります、、、 そのシンプルでカラッとした作風と雰囲気がとても軽快で、なおかつ作画の美しさ、ギャグ、サウンド、、どれを取っても一級品、、、 本当に見事な作品です、、、 とても4コマ漫画原作とは思え…

  • その着せ替え人形は恋をする 聖地巡礼 池袋編

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、池袋に滞在中の私ですが、、、 池袋に来たのら、ぜひ行ってみたいと思う場所があったのです、、、 池袋と言えば日本が世界に誇るコスプレの聖地、、、 そして、コスプレと言えばこの作品、、、 その着せ替え人形は恋をする今や、アニメファンなら知らぬ者はいないほど超人気のラブコメ作品であります、、、 その圧倒的な面白さとクオリティの高さは異常、、、 ここ最近のラブコメ作品の中ではぶっちぎりナンバーワンと言ってよいでしょう、、、 ぶっちゃけ、この作品を観てしまうと並みのラブコメが観れなくなってしまうレベル、、、 まだ観てない方は今すぐ観たほうがいい、、、 自…

  • 月がきれい 聖地巡礼 その4

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、「月がきれい」の聖地巡礼で埼玉県は川越市に訪れている私ですが、、、 4回に渡ってお送りしたこの「月がきれい編」も今回でいよいよ最終回、、、 なので最後にひとつだけ、、、この作品を思い出す度、頭に流れてくるのは東山奈央さんの歌声、、、 そう、オープニングからエンディング、、挿入歌まで全ての楽曲を東山奈央さんが歌っているのです、、、作中では先生役で登場しましたね、、、 「神から授かった天使の声」を持つ東山奈央さん、、、アニメファンにとってこれほど贅沢な作品はなかなかありません、、、 しかも、挿入歌の数々は往年の名曲たちのカバー、、、あの懐かしの名曲…

  • 月がきれい 聖地巡礼 その3

    どうも、soul jemです、 さて、、、 現在、「月がきれい」の聖地巡礼で埼玉県は川越市に訪れている私ですが、、、 この作品でとても印象的なのが、二人のLINEでのやりとり、、、この作品にとってかなり重要なツールでした、、、 そのLINEでのやりとりで、いちいち一喜一憂して悶える姿はいかにも現代っ子って感じでいいですね、、、 時代の流れを感じてしまいます、、(⇦昭和生まれの小汚いおっさん、) なんなら、PHSやガラケー(⇦死語)世代の私としてはとっても勉強になるまである、、、(長文ダメ、ゼッタイ、、) しかしながら、「LINEでは伝えきれない感情」や「実際に会って会話することの大切さ」も演出…

  • 月がきれい 聖地巡礼 その2

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、「月がきれい」の聖地巡礼で埼玉県は川越市に訪れている私ですが、、、 「月がきれい」、、6年前の作品ではありますが、今観ても全く古さを感じさせないほど見事な完成度、、、このクオリティの高さは、ストーリーや作画の美しさもさることながら、声優陣の力量もかなり大きいのではないかと、、、 特に水野 茜役の小原好美さん、、「まちカドまぞく」のシャミ子でお馴染みですね、、、彼女のナチュラルな演技がスゴ過ぎる、、、 そのあまりにも自然でアニメアニメしていないな演技は、マジでリアルの女子中学生が喋ってるんじゃないかと思ってしまうレベル、、、本当に見事です、、、 …

  • 月がきれい 聖地巡礼 その1

    どうも、soul jemです。 さてさて、、、 「俺ガイル」聖地巡礼をようやく無事に終えた私ですが、、、 性懲りもなく、早々に次の作品の聖地に向かうのでした、、、 その作品とは、、、 月がきれいおそらく、かなりのアニメファンでない限りご存じないのではないかと、、、 2017年に制作された1クールのみの完全オリジナル作品なのですが、これが実に素晴らしいのです、、、 もう6年も経つんですね、、、そりゃ老眼も進むわ、、、 当時、私はこの作品のあまりにもピュアで純粋(⇦同じ意味)な作風に衝撃を受け、ずいぶんと心を洗われた事を今でも覚えています、、、私の中で「地方を舞台にしたオリジナル恋愛作品」のトップ…

  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 聖地巡礼 その4

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、「俺ガイル。完」の聖地巡礼で千葉に訪れている私ですが、、、 今回がいよいよ最終回であります、、、 さて、、悲しいかな、モノの見事に完結してしまったこの「俺ガイル」、、、 今思えば、声優陣の最強っぷりに改めてビビる、、、 10年以上前にキャスティングされたのだと思うのですが、今では皆さん日本を代表する偉大な声優さんになっている事が一目瞭然です、、、 非常に難解かつ繊細な演技が求められるこの作品、、、その演者たちが飛躍するのは必然だったのかもしれません、、、 それくらい奥が深過ぎる「俺ガイル」、、、ぜひ皆さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか、…

  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 聖地巡礼 その3

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、「俺ガイル。完」の聖地巡礼で千葉市は稲毛海岸に訪れている私ですが、、、 なんと、「俺ガイル」は今年で10周年なのだそう、、、おめでとうございます、、マジか、、あれからもう10年も経ったのか、、、そりゃ老化も進むワケだ、、、 しかしながら、私が生きてる内に完結してくれてホントに良かった、、、心から感謝です、、 きっと、これからずっとアニメ史に残る名作として語り継がれる事でしょう、、、 ということで、さっそく巡礼の続きに参りましょう、、、 なお、今回もネタバレ不可避なので、未視聴の方はご注意ください、、、 前回の「いなげの浜」からでしたね、、、なに…

  • 2023年 夏アニメ オススメ作品

    どうもsoul jemです。 さて、、、 今回は恒例のオススメアニメの紹介であります、、、 今クールは続編作品がとても強力で、新作を観る暇がなかったという方も多かったのではないでしょうか、、、 相変わらず「無職転生」や「彼女、お借りします」は目が離せないし「文スト」もアツい、、 そんな中で、私が「これは、」と思った新作をご紹介、、、 まずはこちら、、、 ゾン100 〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜もうタイトルだけで、おおよその内容は分かりますよね、、、そう、久しぶりのゾンビパニックモノであります、、、 放送延期とのことでまだ最後まで観てはいませんが、ここまででも十分に分かる、、、 この…

  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 聖地巡礼 その2

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、「俺ガイル 完」の聖地巡礼で千葉市の稲毛海岸に訪れている私ですが、、、 この「俺ガイル」、、マジで呆れるくらい繊細で難解な作品、、、かなり言葉の読解力が必要な作品かと思われます、、、なので誰にでもオススメというワケにはいきません、、、 しかしながら、この作品の複雑で奥深い魅力を知ってしまうと沼、、もう並みのラブコメ作品が薄っぺらく感じてしまうレベル、、、 なので興味があるという方は、ぜひ1期から気合い入れて、噛み締める様に観ていただきたい、、コイツらマジで面倒くせぇぇぇぇえ!! 絶対にいきなり3期から観始める事のないように、、、 なんなら、私は…

  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 聖地巡礼 その1

    どうも、soul jemです。 皆さん、お久しぶりでございます、、、 さて、、今回からは再びアニメの聖地巡礼をガッツリとお届けしたいと思います、、、 その作品とは、、、 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完そう、私が心から愛する作品「俺ガイル」の最終章であります、、、 待ちに待った3期、、、本当に素晴らしかったですよね、、、 なにしろ5年も待ちましたからね、、、 いや待たせるにも程があるだろ、、だいぶ老化が進んだわ、、、 これは、どうしようもなく不器用で面倒くさい、素直になれない高校生たちの物語、、、まちがい続けながらも本物を追い求める彼らの最終章、、、 原作にも劣らない、本当に見事なフ…

  • ホテル グランバッハ京都 & 京都グルメ

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、京都に滞在中の私ですが、、(⇦2022年の2月) 今回は、京都滞在中にお世話になったホテルと京都グルメを紹介したいと思います、、、 この度、3泊ほどお世話になったのはホテル グランバッハ京都さん、、、 リーズナブルなのにとっても素敵なホテルでした、、、かなりオススメですよ、、、 ホテル グランバッハ京都 セレクト 場所は京都中心部の四条通沿い、、、 まさに都会のど真ん中です、、、 入り口は四条通りにはないので回り込んで入館しましょう、、、マツキヨが目印ですよ、、 ありました、、ここですね、、、なにやらドイツの音楽家J.S.バッハをコンセプトとし…

  • 京都 ぶらり幕末めぐり

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、京都に滞在中の私ですが、、、 京都といえば幕末においてまさに動乱の最前線、、多くの維新志士や武士たちが己の信念を胸に散った場所、、、 京都の街を歩いていると、そんな彼らの史跡を多く見かけます、、、 今回は、のんびりと京都の中心街を歩きながら、そのいくつかを紹介したいと思います、、、 それではレッツゴ~~!! ぶらり幕末さんぽ ということで、やってきたのは京都の中心街、京都河原町周辺、、、そう、この辺りこそ幕末の京都において最も血の気の多かった場所であります、、、 さて、まずは新選組ファンにはお馴染みのこちらから、、、 池田屋跡言わずと知れた池田…

  • 響け!ユーフォニアム 聖地巡礼2022 ロームシアター京都

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、京都に滞在中の私ですが、、、 京都と言えば、我らが京アニのホームタウン、、ということで、、、 こちら、ただいま絶賛公開中の映画、、、 特別編 響け!ユーフォニアム 〜アンサンブルコンテスト〜 そう、京アニの至宝とも呼べる名作中の名作「響け!ユーフォニアム」の続編であります、、、 私は忙しくてまだ観れてないので何とも言えないのですが、、ついに動き出したのですね、、、 「けいおん!」が終わってしまった今、後を引き継げるのはこの作品しかない、、、 そう、吹奏楽に青春の全てを捧げる少女たちを描いた、あまりにもアツすぎる感動ストーリー、、、 私が人生で最…

  • けいおん! 聖地巡礼2022 その2 北野天満宮

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、「けいおん!」の聖地巡礼で京都に滞在中の私ですが、、、 おや、これは最終回、、卒業式での一枚ですね、、、懐かし過ぎるぞ、、、アカン、、この画像を見ただけで涙腺崩壊しそうでござる、、、今にも、名曲「天使にふれたよ」が聞こえてくるかのようです、、、 正直、初めてこの最終回を観終えた時は「人間ってこんなに涙が出るんだ、、」っていうくらい号泣した事を今でも覚えています、、、 ぶっちゃけ、この記事を書いている今でさえ泣きそうになっているレベル、、(⇦老化) いや、そもそもこの作品の原作って4コマ漫画だよね、、、、イミワカンナイ、、 そう、原作が4コマ漫画…

  • けいおん! 聖地巡礼2022 その1

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、京都に滞在中の私ですが、、(⇦2022年の2月、) 京都と言えば、まさに我らが京都アニメーションのホームタウン、、、街中には京アニ作品の聖地がいっぱいです、、、 そんな中から今回は、、アニオタである私のルーツとも言える「けいおん!」の細かい聖地を巡ってみたいと思います、、、そう、「けいおん!」、、、 当時の日本に一大センセーションを巻き起こし社会現象にもなった作品、、、世界中に日常系アニメと音楽アニメの魅力を知らしめた名作中の名作であります、、、 アニメに興味のない方でも名前くらいは知っているはず、、、 2009年制作なので、もう15年近くも経…

  • 2023年 春アニメ オススメ作品

    どうも、soul jemです。 さて、、、 今回は恒例のオススメ作品の紹介です、、、 2023年春アニメは一般的に大豊作クールと言われていますが、、、 わたくし、ここ最近は何かと忙しく、あまりアニメを観る時間が無かったのです、、(⇦一応社会人、) しかしながら、それでも視聴した作品がのほとんどがアタリだった事を考えると、確かに大豊作クールだったのでしょう、、、 評判通り「鬼滅の刃」は相変わらず激アツだし「推しの子」が覇権である事に全くもって異論なしであります、、 さて、そんな私が今回オススメするのがこの4作品、、、 まずは、、、 僕の心のヤバイやつ < これは、、陰キャで中二病の少年・市川 京…

  • 京都旅行記 2022 その3 銀閣寺 & 南禅寺

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、京都は岡崎エリアに訪れている私ですが、、、 せっかくなので、今回も引き続き岡崎エリアの名所を巡ってみたいと思います、、、 そう、「初老のおっさん一人旅」であります、、、 まあかなりメジャーなスポットなので、京都観光の参考にして頂ければ幸いです、、、 ということで、、、 金戒光明寺を後にした私は、以前から一度通ってみたいと思っていた有名な「哲学の道」へ、、、 自転車で5分くらい走ると、、、ありました、、 哲学の道ほう、これが有名な哲学の道なのか、、、 そう、「哲学の道」とは銀閣寺と南禅寺(正確には若王子神社)の間を結ぶ約2kmに渡る散歩道のこと、…

  • 京都旅行記 2022 その2 新選組 発祥の寺 金戒光明寺

    どうも、soul jemです。 さて、、、 現在、京都に滞在中の私ですが、、、 今回、私が向かうのは京都市左京区の岡崎エリアにある、、、 金戒光明寺(こんかいこうみょうじ) おそらく初めて聞くという方も多いとは思いますが、新選組ファンならピンとくるはず、、、 そう、新選組の雇い主である会津藩「京都守護職」の本陣であったお寺であります、、、 まあ言うなれば、新選組にとっての本社ビルのようなものですね、、、 日本人ならほぼ誰もが知っている「新選組」という名前ですが、、この「新選組」という名称は彼らが自ら決めた名前ではなく、この金戒光明寺で京都守護職から授かった名称なのです、、、 そう、「新選組」と…

  • 京都旅行記 2022 その1 ぶらり壬生さんぽ

    どうも、soul jemです。 さて、、、 皆さんお久しぶりでございます、、、 今回からは、再び京都旅行記をお届けしたいと思います、、、 かなり前のことなので、もうボツってしまおうかと思ったのですが、、あらためて写真を見返してみると、なかなかに内容の濃い充実した旅、、、 これをボツにするのはあまりにももったいない、、、 あまり覚えていませんが、せっかくなのでどうぞ、、、 時は2022年の2月、、、そう、コロナ真っ只中であります、、、 外国人観光客がいないうちに、そしてホテルがバーゲン価格のうちにガッツリと京都を巡っておきたい、、と思った私はさっそく京都へ、、、今回の旅のテーマのひとつは「京都に…

  • 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 聖地巡礼 その8 江ノ島編

    どうも、soul jemです。 そう、、初老なのに今だ厨ニ病から抜けきれないsoul jemです、、、 さてさて、、、 現在「青ブタ」の聖地巡礼で江ノ島に訪れている私ですが、、、とりあえず聖地巡礼は終了しましたので、今回も引き続き「初老のおっさん一人旅」であります、、、 そして、「文スト」&「青ブタ」と長かった神奈川編も今回で最終回、、、 ぜひ最後まで読んで頂けたら嬉しいです、、、 ということで、、、 初老のおっさん一人旅(⇦TUFU) ぶらり江ノ島編 2 さて、、前回、素敵な夕陽を目の当たりにして不覚にもちょっと感動してしまった私ですが、、、あらためて素敵な夕陽、、、 おや、なにやら「岩屋」…

  • 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 聖地巡礼 その7 江ノ島編

    どうも、soul jemです。 そう、将来は古賀ちゃんと尻を蹴り合う仲になりたいと思っているsoul jemです、、、 さてさて、、、 現在「青ブタ」の聖地巡礼で、藤沢市の江ノ島に訪れている私ですが、、、 この作品において、江ノ島といえばやっぱり古賀朋絵ですよね、、、 この公式カットもまさに江島神社、、、見事な再現度、、、 ぜひとも彼女をメインにしたスピンオフ作品を制作してほしいものです、、、 さて、そんな古賀朋絵編のクライマックスシーンと言えばやはり江ノ島の展望ウッドデッキ、、、ここで、彼女の中にある本当の気持ちをさらけ出した事で、二人の思春期症候群が終わるのです、、、 本当に素晴らしいシー…

  • 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 聖地巡礼 その6 江ノ島編

    どうも、soul jemです。 そう、なんなら「ラプラスの悪魔」の意味もよく分かってないsoul jemです、、、 さて、、、 現在「青ブタ」の聖地巡礼で江ノ島周辺に訪れている私ですが、、、 こちらは、七里ヶ浜駅での桜島麻衣さん、、、駅の特徴や雰囲気がよく再現されています、、、 ここだけではなく、この作品に登場する場所はどこも再現度が高いので巡っていてとっても楽しい、、、 それに、いろいろコラボ企画なんかもあったりと歓迎ムード漂うので聖地巡礼にもかなりオススメです、、、 皆さんもこの作品を観て、ぜひ藤沢に訪れてみてはいかがでしょうか、、、 ということで、、、 先を急ぐので、とっとと巡礼の続きに…

ブログリーダー」を活用して、souljemさんをフォローしませんか?

ハンドル名
souljemさん
ブログタイトル
souljemの聖地巡礼日記
フォロー
souljemの聖地巡礼日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用