chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 地区委員

    henkendameningen.hatenablog.com 我が家の今年度のPTA活動の役割は「地区委員」というやつだそうだ。 どういう意義がある委員なのか知らないが、地区の周りの人に学校活動、PTA活動の応援をしてもらおうというものらしい。この応援には金銭も含む。 てことでその応援してくれるなんとかって方々にご挨拶をして、担当の地区の自治会長さんに挨拶をして、学校新聞を配る許可を得て、学校新聞を手渡しして今後は対面での話なしに学校新聞を郵便受けに入れておくので配ってくれませんかね、というお願いを行う。会話内容まで例として書かれている。 なんか、…メンドクセ。 ましかし、私この地域に引っ越…

  • 父親が亡くなった

    henkendameningen.hatenablog.com henkendameningen.hatenablog.com もう一つの転換は父親が亡くなったこと。 私に多大なる影響を与えた父ですからね。 仕事をやめてからの父というのは明らかに人としての衰えが来ていました。 腰が悪くて動けなくなり、歯が悪くなり、ほぼ総入れ歯にし、食べることもできづらくなり、と同時にだいぶ認知機能も衰えてきて、言葉も出なくなり。。こんな事を言ってはいけないのかもしれませんが、もはや生きる意義を見いだせない晩年だっったのではないでしょうか。そんな晩年でもいまだ「こんな俺でもプライドがある」などと話していたそうで…

  • 普通に歌がいい

    henkendameningen.hatenablog.com 特にdaylightという曲が好みである。日本人にはこういう波長の曲が心にしみるのかねぇ。小室進行とかなんだろうか。 あとは「チョットヒトサジ」ね。どこかにも書かれていたんですが、往年のモーニング娘の曲のようだ。 な~んか、さまざまな作風の曲があっていいよなぁ。最初のきっかけはかわだめであったが、普通に曲がいい。こんな事言いだしたらオタクの始まりですかね。これがカワラボの作戦か! 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • やなはなし

    なんか、嫌な話を聞いたぞ。 環境保護団体の会長の息子が、会長の金を使って会社を作って、その会社では環境汚染しまくっている、みたいな話。いやそういう感じの話ってだけであるんだけどね。 会長が金を持つのは自由。息子に金をやるのも自由。 会長と息子は別人物だから別の仕事をするのも自由。その際に会長からもらった金を使ってもOK。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 松たか子の歯茎

    「松たか子の歯茎」ってフレーズ、野性爆弾のクッキーが好みそうな感じですね。 そう、松たか子である。アメトーークに出ていた。 90年代後半は昔はよくドラマに出ていましたね~。ラブジェネレーションとかね。松たか子、美人っぽい感じもしますが、私は純名里沙とか森口瑤子とかのほうが好きですね。 なぜか歌も出していましたね。 あぁ、あとはヤマザキ春のパン祭りね。あれが彼女の代表作でしょうか。 結婚してからはあんまり見ませんね。 しかし、昔と変わらない顔。顔自体は変わらない。しかしなんか髪のボリュームが不自然だ。以前と比べて髪を長く伸ばしたからだろうか。 一番目立つのは歯茎である。 というか、普通にトークし…

  • 自転車の運転

    自転車に初めて乗れるようになったのはいつだろう。年中さんくらいかな。父親と一緒に練習したことをかろうじて覚えているような。 一度乗れるようになると世界が広がった。幼稚園児の分際で、子どもだけで自転車で出かけた。時代が違うんだろうか。一度は友人ともども隣の地区で迷子になったことも。今まで自転車で走った距離はどれくらいになるだろう。いい自転車を買って遠乗りしたこともある。子育てが終わったらまた遠乗りを再開したいな。 スピードを出しすぎてヒヤッとしたこととか色々ありますが、さすがに事故ったことはない。 ところが本日、自転車同士でぶつかってしまった。ぶつかったとはいえ軽く接触した程度のことだったが。 …

  • お礼参り

    henkendameningen.hatenablog.com このときのお礼参りをしていなかったかもしれない。 いや、したかもしれない。 このときに行った神社を再参拝はしていない気もする。した気もする。 この神社の総本山的なところには行ってお参りした気もする。してない気もする。初詣あたりで行った気もする。覚えていない。ダメダメですね。 単身赴任生活を終えてこちらに戻ってきた報告はしていない。戻ってきてからこの神社には行っていない。 てことでまた夜中に参拝。昼は暑いんだもん。しかも昼に家族をほったらかしにして出かけるのも気が引けるし。 まずはこちらに戻ってきたことの報告を行った。 henken…

  • ドコモショップ続き。

    henkendameningen.hatenablog.com しかし、今から考えればなんであんなに意地張ったんだろうなぁという感じ。 店側もなぁなぁで済ませてくれるだろう、という期待があったからかなぁ。 たった100株持っているだけで株主ヅラするのとかもイタくてかなわんな。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • かわだめからの~

    henkendameningen.hatenablog.com 悲しいのはCUTIE STREETの代表曲である、かわいいだけじゃだめですか。私の愛する板倉可奈ちゃんのパートがとっても少ないんです。 www.youtube.com これはなんでなんでしょうか。ビジュアルは圧倒的なのに。綺麗系で「かわいい」とは少しずれるからか? この歌では黄色の古澤とはるかがメインを張っているらしい。 まぁギリギリ古澤はわかる。好みではないけど、今のトレンドか? はるかはかわいくないだろ??これが結構人気だといから驚きだ。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • セレンディピティ

    henkendameningen.hatenablog.com と、金原ひとみについて調べたり、本を読んだりしていたその時、情熱大陸で金原ひとみが取り上げられるというではないか!リアルタイムでは観られなかったが、tverで視聴。 これまたあまり面白くはなかった。 金原ひとみ自体、もっとぶっ飛び系の人物かと思ったが、少なくとも密着している限りではぶっ飛んでもいない。 タトゥーが入って唇にピアスして、21で結婚して子どもを持って、縁切り神社に行って夫と縁を切り、パートナーと称される男性と一緒に暮らしている以外は。 もっともっと金原ひとみの内面をえぐるインタビューにしないと面白くありません。 続きを…

  • ディーラーと自宅で対面

    henkendameningen.hatenablog.com 続き。 ようやくディーラーとの対面決着。 店長という人と例の営業が自宅に来てくれた。で謝罪を受けた。 なぜ、店長という人、というかというと、若干、子の人が店長なのかどうかということを疑っているからである。 これまでの経過で私とのトラブルを上役にバレないようにしているんじゃないかという懸念点があったので、もしかしたら今対面している人も営業が依頼して来た店長役の訳者出会って、実際には店長じゃないかもしれん。いやさすがにそんなことはないんだろうけど、そんなことを疑ってしまうほどやばい営業。 営業は車検証を車内に入れてくれた。 その間、店…

  • 2ch歴

    henkendameningen.hatenablog.com 2chとの邂逅は高校生くらいでしたかねぇ。オタク友達のH君も2chっていうすごいサイトがあるぞ、えっへっへとか言って得意げに勧めてきたことを覚えています。 大学に入ると本格的オタのIくんとか、マジに2chに書き込みとかしていたんじゃないかなぁ。同じくオタのTくんも2chを見ると言っていた。 私といえば彼らとギコ猫だとかあの当時の2chネタを楽しんでいた口である。 そういった方たちをオタク呼ばわりしていて、自分はオタクじゃないというスタンス。だって私はまとめサイトを見るだけであって、2ch自体は見なかったですからね。これは今でも変わ…

  • 暑い

    henkendameningen.hatenablog.com 暑いので窓は開けて寝る。エアコンつけっぱは寒いしね。すると夜中に絶妙に寒くなって起きる→寝不足。 このサイクル嫌だなぁ。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • PTA

    henkendameningen.hatenablog.com 続き。 授業参観のあとはPTAの集まりがあった。PTAの役員になっている我が家ではその集まりは妻が出てくれた。 べつにPTA活動したいわけじゃない。慣例として子ども1人につき何回やらないといけない、みたいな暗黙のルールがあるんだと。 話を妻から聞いていると、本当にそのルールを作るがための役職、みたいなのもあって馬鹿らしいなぁ。 henkendameningen.hatenablog.com henkendameningen.hatenablog.com あぁ、過去にはこんな事も書いているんですね。 もちろん辞めずに続けておりますよ…

  • henkendameningen.hatenablog.com 家の近くの公園の吊り輪で懸垂しているやつを初めてみた。私以外にもいるんですね。 子どもの塾の近くの公園ではちゃんと懸垂できるところがあるんですが、こっちは結構人気で私が懸垂しようとしても使われていることも結構ありますよ。 とにかく、案外懸垂を続けております。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 社長の家

    何が人生のゴールかわかりませんが、サラリーマンにとってのゴールは社長ですかね。 そんなゴール達成者の我が社の社長の家を偶然知ることになったのですが、しょぼい…。少なくとも豪邸ではない。我が家よりもちょっと広いくらいか。止まっている車も国産の小さな車。最寄り駅から徒歩1時間以上かかります。通勤、どうやってしてたんやろ…。試しに地価を調べてみると、我が家の地価の1/4倍じゃないか。うーん。夢がないなぁ。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • ハンドバランス

    henkendameningen.hatenablog.com また筋トレのことを考えていたからか、youtube ショートで刃牙ポーズを行っている女の人が出てきた。 www.youtube.com すげえな。てかナニモン、この女の人。 www.youtube.com なんかすごすぎるんですけど。 www.youtube.com 自分で道具を使って練習しているようだけど、何目的?仕事? www.youtube.com こっちの人も出てきた。似ているようだけど、別人なんですね。 本業はハンドバランスということだから、これを職業にしているということか。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると…

  • ALS患者嘱託殺人事件

    henkendameningen.hatenablog.com 中山七里の著作は結構読んでブログでもその感想を書いたりしている。 今回読んだのはこれ。 ドクター・デスの再臨 [ 中山 七里 ]価格: 1925 円楽天で詳細を見る henkendameningen.hatenablog.com でも取り上げた、ドクター・デスの遺産の続編である。 ドクター・デスの遺産の方は映画にもなっているんですよね。 ドクター・デスの着想は ja.wikipedia.org henkendameningen.hatenablog.com からえたに違いないと思っていましたが、実際にはドクター・デスの遺産の発刊の…

  • シミ

    henkendameningen.hatenablog.com 転勤してお久しぶりの人と会うことも時折ある。 数年ぶりの方。10年ぶりの方。 変わらない人。風貌が変わる人。老ける人。様々だ。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • リビドー

    henkendameningen.hatenablog.com 17歳でリビドーが大変、はさておき、私は生きる意味というものにリビドーが強く関わっていることを倫理の授業を通して学びました。この授業がなけりゃどうなってただろう。 ユングでもフロイトでもいいけれど、私が彼らの教義を誤解していたとしても、これは真実でしょう。リビドーが人生のすべて、とまでは言いませんけどね。 しかし、ユングさんやフロイトさん以前の人類はリビドーについて考えをまとめることはしなかったんだろうか。誰でも人生のある時期に、自分を突き動かすこの衝動は何だ、と考えることがありそうなもんだし、それがリビドーなんだ、と気づくことも…

  • 松岡昌宏

    松岡昌宏といえば山口メンバー騒動のときの記者会見で男を上げた。 今回の国分騒動ではどうだろう。 私、普段テレビをオンタイムでは見ないのですが、たまたまつけたテレビで彼が記者と問答をやっていたので見てしまった。 キャップを被ったままの彼。うーん、なんかメンバーの騒動を受けての外見ではないよなぁ。しかし、こういうキャラでもあるし、そもそも山口メンバーの時とは異なり記者会見というかっちりとした場でもなさそうだったのであんまり気になりませんでした。やっぱ、彼、男前だよな~、何歳やっけ??とか思ったりして。 で、問答は終了し彼が帰っていく時、記者の前で一礼。この際はキャップを取った。取ったと同時。ほんと…

  • ドコモショップにてトラブった経験

    妻のスマホをドコモから楽天モバイルに変更したのは2019年だったかな。妻が出産後、大変なときで、私が妻の代理人という形でドコモショップに行ったんですよ。 行く前に buzzap.jp こんな報道がなされてましてね。いや~ドコモってホントひどいことするな、という感覚で乗り込んだんですよね。 henkendameningen.hatenablog.com こういう感じの妻ですからね、解約駄目ですってな感じで押し切られるんじゃないかという不安もありました。 そこで私が代わりに行って必ず解約してやる!!ってな感じで鼻息荒く行ったわけです。代理人となるための証明書みたいなのも書いて。 で、解約手続きと相…

  • 野望の群れ

    henkendameningen.hatenablog.com 続き。 野望の群れ読みました。いい暇つぶしになりました。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 被害者

    いやほんといろいろあるよな。 職場の方の家族が全国でも報道される事件の被害者となってしまった。なかなかつらい状況らしい。加害者がいるわけではないから誰を恨めばよいかもわからんだろう。恨むべき人がいさえすれば多少気も紛れるだろうに。 なんと声をかけてよいのかわからない。 そんなときに自然に声をかけられる人はすごいなと思う。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 暑い

    一気に暑くなりましたね。日中に外出するのが苦痛です。 それでも夜はまだ涼しい。半袖で外に出られます。 夏、我が家は夜に洗濯機を回し、選択が終わると寝る前に洗濯物を二階のベランダに洗濯物を干して乾かします。そのときに外に出ると涼しい。 しかし、2階の部屋から熱風が網戸を通して流れてくる。なぜこんなに熱風になるんだ?? 私が分析するにどうにも部屋のライトをつけると暑くなるみたい。ライトだけでこんなに暑くなるか?と思いますが、これがきっと真実。なので洗濯物を干し終わるとそそくさとライトを消します。 しかし、なんか部屋の中が暑い気がする。エアコンを切った1階よりも確実に暑い。そういえば高校か中学の時に…

  • 2025年6月末資産公開

    遅ればせながら2025年6月末資産公開。 なお、2025年5月末の資産はこちら。 henkendameningen.hatenablog.com 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 楽天ペイ 還元プログラム改悪

    ameblo.jp 改悪とのこと。 単身赴任先では確実に楽天ペイにて楽天ポイントカードを提示できていたのだが、単身赴任を終わって本宅に返ってくるとあまり楽天ポイントカードを提示できるところがない。 会社から家に戻るときに楽天ポイントカード対象のスーパーに少し寄り道して帰って、納豆でも買いますかね。それを月2回するくらいならそこまで苦じゃないかも。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。 そこまでして微々たる還元を受けたいのかという気もしますが。 しかし、なんでこんな改悪をしたんだろうか。 きっと、毎日毎日楽天のことを考えさせるってのがポイントなんだろう。 私なぞ、それに脳のリ…

  • 腹芸

    henkendameningen.hatenablog.com いやーこの飲み会で、上司から出世するにはいかに腹芸ができるかも大事、と教えてもらった。いや、そんなこと知らんかったぞ(私は出世する気ないのでそもそもそういう情報からも遠い存在なのですが)。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 平日朝のcafe

    家の近くにそこそこ有名なパン屋が2軒あるんですね。 休日の日はもちろん、平日でも朝から大勢の人(平日は主に老人)が行列をして開店を待っているんです。カフェ使いもできますので、みなさん朝からゆっくりしているんでしょう。 私が日曜日の朝、必死でドラッグストアにやすい牛乳を買いだめしに向かっているときに知り合いの家族にあったこともなんどかあります。朝から外食ですか。優雅で羨ましい限りです。 職場の近所にもパン屋がありましてね。こちらもカフェ使いできるパン屋です。 職場に向かうときに覗くんですが(まじで外から覗くだけ。パンを買うわけではない)、何人か人が入っているんですね。ある日気づくと、結構同じ夫婦…

  • 愛人の作り方

    高橋治之という人の記事を読んだ。 東京五輪をめぐってなにか色々とやらかした人らしい。 ja.wikipedia.org マイバッハに乗り、高級ホテルのジムに行き、自宅は豪邸で、ステーキハウスも経営する。 派手な会社の偉い人とはいえ、単なる勤め人がここまで金持ちになれる理由を知りたくて バブル兄弟 “五輪を喰った兄”高橋治之と“長銀を潰した弟”高橋治則 [ 西崎 伸彦 ]価格: 2310 円楽天で詳細を見る を読んだ。 結局、私の疑問は残った。どうして高橋兄弟が(特に兄の方が)ここまで金持ちになれたのか、結局わからずじまい。 弟の方はイ、アイ、イグループを率いたということだ。この会社は確かに聞い…

  • アッシュベイビー

    henkendameningen.hatenablog.com アッシュベイビー (集英社文庫) [ 金原ひとみ ]価格: 550 円楽天で詳細を見る ja.wikipedia.org あらすじ [ソースを編集] 大学卒業後キャバクラ嬢となった主人公のアヤは出版社に勤める大学時代からの友人ホクトと同居を始めた。ある日アヤが勤めているキャバクラにホクトの紹介でホクトと同じ出版社に勤める村野と名乗る人物が現れる。接待で上司や接待先の小説家に全く媚びを売らず作家の冗談にも冷笑を隠さない村野にアヤは不思議な執着を抱き始める。一方ホクトは親戚から預かったと称す赤ん坊に特殊な性欲を抱く。 あんまりあらすじ…

  • time consuming

    henkendameningen.hatenablog.com ま、なんとかマジに送付しました。 このブログでやる、と宣言するのも先延ばしグセ解消の一歩かもしれん。 しかし、一般人がネットを気軽に使えるようになって30年。まじに生活を変えましたね。 私、大学に入って一人暮らしして、大学の友人たちが家に遊びに来てくれたことがあるんですよね、たしか。今から考えるとろくに掃除もしていない家によく人呼んだよなぁと思います。異性も呼んでいたような気がするけど、水回りとかめちゃくちゃ汚かったのかもしれませんが、どうなってたんでしょうね。彼女はいいとして、異性の友人とか、henkenの家は汚い、とか思ってい…

  • しびれ

    henkendameningen.hatenablog.com いやなんでこの焼肉屋さんに行ったかというとですね、一人で入れそうだったからです。結構人気店で本店の方はホルモンが有名で行列必須みたいな感じなんですが、私が行った支店はそこまで混まないんですね。以前も行ったことがあるんですが、そこそこ安くて美味しいみたいな店。私はホルモンはそんなに得意じゃないんですが、ここのは美味しかった記憶。 そして、この店にはしびれがあることを事前に調べてたんですねぇ。 しびれって部位は www.youtube.com この動画を見て初めて知りました。 henkendameningen.hatenablog.c…

  • 17歳かぁ、大変やなぁ

    henkendameningen.hatenablog.com ユング、フロイトの教えはリビドーを話題に出さざるをえません。 倫理教師がどう教えてくれたのか忘れました。もしくは私が誤解をしているだけかもしれませんが、ユングはリビドーが衝動であることを強く言い過ぎ(人生の全てだくらいに言ってしまった)けど、フロイトはそこまではリビドーを重視していなかった、と私は教わった気がしていたんですが、 seminars.jp ■ ユング・『性』は生きていくうえでの1部に過ぎない。・ポジティブなもの。 ■ フロイト・リビドーは、ただの性的なものに過ぎない。・ネガティブなもの。 だそうなので、完全に私の記憶違…

  • コンサート

    ふと思い立って、休日に家族でオーケストラコンサートを聴きに行きました。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • ホームランか見逃しか

    俺はホームランバッターだって人は案外、三振なことも多いんですよね。ホームランが派手だから三振に気づいていないだけで。すべてのボール球に対してバットを力いっぱい振ってる感じ。 ボール球のときに振らないことも必要なんですよね。でもあんまり振らないでばかりだと見逃しと言われる。 選球眼を磨くことが必要なんだけど、これがなかなか難しい。ホームランを打とうとすればストライクも多くなるし、振らなきゃ振らないで見逃しが多くなる。バランスよく、は難しい。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • チャイルドシート

    ついにマイカーからチャイルドシートを取り外す時が来た。 10年前くらいですかね、購入したのは。 10年間頑張ってくれたシート。車で出かけることが多いわけではない我が家ですが、感慨深いですね。子どもが大きくなったってことですから。 チャイルドシートは粗大ゴミで出します。 そして、同時にキックサイクルも用済み。粗大ごみで出します。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 異常なプラス思考

    henkendameningen.hatenablog.com このYにしろ、 henkendameningen.hatenablog.com このIにしろ、押しが強いよね~。なんか自分のことしか考えていないって感じ。 henkendameningen.hatenablog.com 結構、小保方晴子日記に書いてある小保方さんの姿とも重なるんよね。自分は優秀な人間であると~~さんから評価された、と臆面もなく出版する本に書ける心意気。すごいですね。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 映画で見た映画のようになぜいつも笑えないのだろう

    henkendameningen.hatenablog.com この合宿へ向かう車の中ではドライバーの好きな音楽が流れる。当時はMDプレイヤーとかが車にあったのかな。 センスのいいドライバーだと思っていたのに流れる曲はDQN系の音楽でびっくりした。当時、一応は日の目を見ていたジャパニーズラップだとか。 henkendameningen.hatenablog.com それらの中で、この「映画で見た映画のようになぜいつも笑えないのだろう」というフレーズが出てきた、気がした。10-FEETの歌だ。 www.uta-net.com 正確には「白と黒の映画で見た笑顔のようになぜいつも笑えないのだろう」だ…

  • 私はきっとうつ病なんだろう

    henkendameningen.hatenablog.com そう、K先輩が言うように私はきっとうつ病なんだろう。テンションを上げて何かを楽しむってことができないんだろう。テンションを上げると必ずどこかに歪みが生じてガツンとやられ、さらにうつになる、と。そういう人なんだろう。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 次長課長河本うつ病

    うつ病らしい。 あんな陽キャの代表みたいな芸人でもうつ病になるんだなぁ。ネプチューンの名倉もそうだったっけ。 名倉なんて順風満帆の生活を送ってそうなのに。 河本は生活保護問題あり、実は生育過程で継父から折檻を受けていたりと闇があるのかなぁ。 名倉も兄貴が…って感じで実は彼も闇を抱えているのだろうか。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • みんな大変

    私の親戚の子どもが中学入学から不登校になったと聞いたのは今から15年ほど前か?その親戚は3人お子さんがいたと思うのだが、たしか3人とも不登校になったと聞いた気がする。 親としてはどんな心境なんだろうね。まぁその子ども3人ともなんかいい大学に入ったみたいだし、いい感じに成長しているという話も聞く。それならよかった。 他の親戚の子どもも中学に入って不登校だとさ。こちらも原因は謎。話してみたら全然普通の子なんだが。 これまたその他の親戚の子供は高校ではっちゃけてしまって勉強もせずに遊びたくって朝帰りとかしているみたい。親は大学に行ってほしかったらしいけど、それも危ぶまれる状況だとか。 そしてその下の…

  • 聘珍樓

    って名前は聞いたことがある。小室圭騒動のときだ。 小室圭の元カノが聘珍樓という横浜の老舗中華料理屋の娘で、なんかその娘との付き合い方でもごちゃごちゃあったという。 xn--u9j5h1btf1ez99qnszei5c8ws.com ふーん、そんな中華料理屋があったんだなぁと知ったのだが、かなりでかい規模の業態みたい。 ja.wikipedia.org 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 綿矢りさと金原ひとみ

    綿矢りさと金原ひとみを初めて知ったのは大学生の頃だったろうか。2004年の芥川賞受賞のときだったと思う。 自分と同世代の作家が、綿矢りさは学生の身分ながら小説家となり、人から評価を受ける、それはそれは衝撃的だった。 そして当時の綿矢りさの可愛さよ。いまでいう弱男の姫って感じで良かったな~。かつ早稲田大の学生でしょ、才色兼備とはこのことかという感じでしたね。 同時受賞の金原ひとみは綿矢りさとは正反対の感じ。メンヘラって感じでしたなぁ。 今から思えば若い女流作家2人に注目させよう、みたいな受賞の意図が透けて見えるような気もしますが。 ふたりともその後も文学賞を取っているから単に一過性のブームという…

  • 野菜は食べなさい

    henkendameningen.hatenablog.com 続き。 かなのあのyoutubeを見てしまいます。 私の好きなかなではないほう、のあというほう、顔色悪いですよね。 youtubeによると、彼女は野菜を食べないらしい。だから顔色が悪いのか。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 怠け者

    私、怠け者です。 基本的に怠け者だし、先延ばしグセがある。 4月からやらなければならないこと(家の中での書類探し)をやる気がなくってずーっと先延ばしにしていた。週末になったらやる。この週末こそはやる。平日には無理だ、と先延ばしにしていたのだが、ようやく本日朝5時30分に起きてやろうかと思い立った。結局そこからダラダラと6時までスマホを見てやらなかった。 すごいな、俺の怠け癖。 さすがにもう先延ばしにするのもなぁと思ってなんとかやる気を起こして出勤前に探したら3分程度で見つかった。 たった3分探せばいいことを3ヶ月間放置した。 私の先延ばしグセ、堂に入っているでしょ。 続きを読む前に ↓クリック…

  • 他人の失敗を期待する

    henkendameningen.hatenablog.com だめだなぁ。こういうことがあると他人の失敗を期待してしまうようなことが心の底にわずかに芽を出すような気がする。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • irumo打ち切り

    henkendameningen.hatenablog.com Iirumoに変更して1ヶ月。ドコモの請求料金下がるかな、と思いましたが全く下がらず。むしろ高くなっとるやないかい!!なんか初月はahamoとirumoの料金両方取られるのかな。 次月の請求分はちょっぴり安くなってる~。よかったよかった。 と思っていたら 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 風貌変わりすぎ

    henkendameningen.hatenablog.com この上司と本社にて久々に再会。 いや、老けたなぁ。 こんな感じの顔だったんだよなぁ。これが こうなった。あ、両者ともGrokで生成した画像です。 うーん、もうね、気付かないレベルですよ。髪型が違いすぎる。 なお、下の画像は様々な条件に、腑抜けたような顔、というのを入れて生成しました。 確かに腑抜けたような顔なんですが、しかし、性格は鋭く変わっていなかったような気がしましたがねぇ。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 授業参観

    henkendameningen.hatenablog.com 去年に引き続き、今年も授業参観に行ってきました。 行っていたのは道徳の授業。 みんなで助け合えば良い社会になるよね、ということを動物が主人公の寸劇仕立てで考えよう、というような内容だったと思う(教室が一杯で教室外で見る、聞くしかできず、あまり声が聞こえなかったので「思う」としかいいようがない)。 はっきりいってそんなの当たり前のことなんですが、しかしその当たり前を小学生の頃からわかりやすい形で習う、頭に刷り込むってことはやっぱり必要なんでしょうね。よく考えられているなぁと思いました。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉…

  • 運動量減少

    6月から環境が変わり、食事が変化した。脂質の多い食事、塩分の多い食事、炭水化物の多い食事が増えてしまう。 そして 筋トレ時間が少なくなっている。強度も回数も減っている。 単身赴任生活をしていたときと比較して 時間は80% 強度は80% 回数は60% 程度になっているんじゃないかな。 だから運動量としては35%程度になっているのか!! 数字にすると萎えるな。 こりゃいかんね。+3kg henkendameningen.hatenablog.com しても水の泡か。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • かなのあ

    henkendameningen.hatenablog.com 続き。 当然、wikipediaで板倉可奈を検索してみる。youtubeでも検索してみる。 すると、このグループでデビューする前から芸能活動をしていたことがわかる。ファンもそこそこいたようだ。 前はどんな感じだったのか。 www.youtube.com www.youtube.com うーん、これをみると…全然私の好みの顔ではないのよね。でかすぎるイヤリングとかどうなのよって感じ。整形か?しかし、基本造形は変わっていないような気がするんですよね。たぶん、いじってないな。成長だな、これは。 www.youtube.com www.y…

  • ディーラーのクソ営業 金曜日

    henkendameningen.hatenablog.com 続き。 これに対する私の返答。 私が車検後にお願いしたのは あなたじゃ話が通じないことがわかったので上の人を出してください ということである。別に店長と話がしたかったわけではないのだ。担当のクソ営業以外の人にこの無茶苦茶さを話したかっただけなのだ。 それなのにこんなに待たせやがって、挙句の果てに理由のわからないメールにつきあわされる。 怒りがまだまだ湧いてくる。 てことで その場にいた上司の方とお話さえできれば、帰宅後にこのようにややこしいやり取りをする必要もなかった とメールで伝えてみる。 そして可能ならば対面で話がしたい、と伝…

  • 倫理

    henkendameningen.hatenablog.com じゃその倫理って授業で何を体系的に習ったのかが未だにわからん。 「倫理 高校」で検索するとAIが情報をまとめてくれた。 高校で学ぶ「倫理」は、単なる道徳教育ではなく、哲学、倫理学、宗教、心理学、現代社会の特質、生命倫理など幅広い分野を学び、他者と共生するための思考力や判断力を養う科目です。特に、哲学史が中心を占め、日本や海外の思想・哲学を広く学ぶことで、多様な価値観に触れる機会を得ます。 高校倫理で学ぶこと: 哲学史:古代ギリシャの思想から現代哲学まで、さまざまな哲学者の考え方を学ぶ。 倫理学:倫理の基本概念や理論、倫理的判断のプ…

  • くわばたりえ割り勘騒動

    news.yahoo.co.jp 久々にくわばたりえを見たと思ったらこんな事を言っていたのか。 酒飲みの発想ってのはそんなもんなのかなぁ。 下戸の我々としては高い酒代を割り勘させるのやめろよ、ということなんですが。 henkendameningen.hatenablog.com 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • もう服は買わない

    henkendameningen.hatenablog.com で書いた通り、私はサバンナの八木さんに注目している。このブログでも言及しているこの動画。 www.youtube.com サムネに この先一生◯◯は買いません! とある。 そう、無駄なものは買わない。その意気やよし。私ももう服を買わないだろうなぁ…。 henkendameningen.hatenablog.com 私は誰にも言わずにTシャツどこまで着れるかチャレンジしているくらいだからなぁ。 いや、といいますのも単身赴任生活していたときは生活が2拠点ある感じで、服も本宅と社宅の両方にある感じだったのよね。特に下着類とか。 なので普…

  • 新生銀行のATM

    私、普段、現金は新生銀行の口座からATM経由でおろしています。だってATM手数料無料なんだもん。コンビニ、イオン銀行のATM無料はでかいわ。 この前も現金が乏しくなったので駅前のファミマに入って出勤しました。 なんか、ATM手数料取りますよ的な警告が出たような気がするが、無視無視。他の銀行でもこういうメッセージ出ながら、無料の条件クリアしていたら無料になるもん。わたしゃ新生銀行のダイヤモンドステージなので全く問題なし。 で、実際引き出したらがっつり手数料取られとる。。え、なんでや?ファミマのATM(イーネットATM)は手数料取るようになったんかいな?? ショック~。 続きを読む前に ↓クリック…

  • 焼き肉

    henkendameningen.hatenablog.com 妻子は万博に行きました。 朝早くに家を出るのが嫌とのことで、前乗りしていきました。 てことで前日夜は何を食べよう。 ラーメン??いやそれならいつでも食べられる。焼き鳥か?焼き肉か?それとも家の近くのそばか?やっぱ焼き肉かぁ。あんまり遠いとこ行くのも嫌だし、家の近くで一人焼肉できそうなところがあったな。結構人気店だけど、一人なら行けるっしょ~。 てことで雨に振られながらも到着。久々ですなぁ。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • ITTO個別指導学院

    henkendameningen.hatenablog.com また気になって、どんな経緯でこのITTO個別指導学院が大きくなってきたのか、調べてみた。 だって気になるもん。私が子どもの頃にはなかった(少なくとも私の眼には映っていなかった)はずだから、ここ数十年で一気に勢力を伸ばして全国津々浦々に展開したということになる。 ja.wikipedia.org wikipediaみてもわからん。創業は30年ほど前か。 ja.wikipedia.org ja.wikipedia.org この稲吉さんってのが塾を創業して、そこからフランチャイズする形でどんどんと広がっていったのかな。ジオスだとかNOV…

  • 表情管理

    henkendameningen.hatenablog.com 顔が可愛いのはもちろん、表情の動き方が素晴らしい。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 表情管理っていうんだそうだ。 やっぱり大きなおめめが素晴らしい。三白眼気味なんですけどね。 そして華奢だ。 私の好きな要素全部盛り。 henkendameningen.hatenablog.com 身長高いモデルみたいな女性なのかと思っていたら、身長は157cmらしい。 なぜそんなに身長が高く感じるのか。とっても小顔だからだ。 素晴らしい。 続きを読む前…

  • livedoor Blog コミック

    henkendameningen.hatenablog.com ここでかいているとおりに漫画ゴラク系の漫画が私は好きですね。倉科遼の作品なんかすきやで~。どれだけ読んだかわかりませんし、定期的にまた読みたいかなと思うんですよね。 5chも好きでまとめぶろぐを読んだりしていますが、ライブドアブログにてまとめブログを読んているときに 女帝 12【電子書籍】[ 倉科遼 ]価格: 440 円楽天で詳細を見る 女帝が読める!みたいな広告を見たんですよね。 完全ワンパターン漫画ですけど、ちょっと気になってクリックしてみました。 するとlivedoor Blog コミックってのに飛びました。 女帝以外の漫画…

  • 痩せ

    henkendameningen.hatenablog.com 痩せといえば職場の二人の男性。一人は身長160cm大、一人は170cm後半だろうか。身長以外は見た目が何もかも似ている。大痩せ、中痩せとでもいおうか。 顔色も悪く、体調を心配してしまう。なんか代謝とかに同じ問題を抱えていたりするんだろうか。いやまぁふたりとも元気に働いているんだと思いけど。 この二人を見ていて思い出したけど、水曜日のダウンタウンのタッグ相撲最弱コンビ決定戦に出てきた profile.yoshimoto.co.jp この星河って人を思い出してしまう。 いや、あの人は心配になるでしょ。相撲で敗れて転倒したとき誰もがヤバ…

  • 鏡の国という小説はとっても面白い。

    henkendameningen.hatenablog.com 読み進める。とにかく響子自身の私小説『鏡の国』を読み進める。 ずーっと腑に落ちない感じ。夏の蒸し暑い日、それでなくてもシャツが地肌にべったりついて気持ち悪いのに、その上、前髪まで額にべっとりとつく。前髪を直しても直してもまた額にべっとりとつくようなあの気持ち悪さが持続する。 私ね、持論がありまして、小説は偶然の連続では面白くないと思うんですよ。小説である以上、何かしら事件が起きて、起承転結が起きるわけです。なので何かしら偶発的な事件が起きることは必須というか、別にいいんですけど、それが連続すると、いや、そんなことありえへんやろ、と…

  • ミニストップにPOSAカードあり

    henkendameningen.hatenablog.com このときから3ヶ月くらい経過しておりますが、ミニストップに楽天POSAカード、確実に置かれるようになった気がします。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • なぜ改善しない…

    henkendameningen.hatenablog.com 職場が変わりました。 色々と思うことあり。 家から通えるようになったのはいいことだけど、まぁそれの代償を色々と払わないといけない。 いいこともあるけどそうでないこともある、当たり前か。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 自営業辞めて

    henkendameningen.hatenablog.com さて、この兄弟の親。結構な年ではあると思う。少なくとも70代でしょうね。 先日、実家に帰った際に、この兄弟の親が自営業を辞めたのだと聞かされた。この話で久々にこの母親のことを思い出した。習い事が一緒だったからよく覚えている。 小学生の時のことしか覚えていないけど、この母親、子どもの私から見ても可愛かったような気がする。小学生の当時にそんな感情を抱いてはいなかったはずだけど。都会的でフレアスカートなんかを履いて、可愛かった気がする。金持ちは可愛い人と結婚できるということか。そんな人が70代か(と想像)。きっと孫もいるんだろうけど、ど…

  • K先輩の決めつけ~私はうつ病だった~

    henkendameningen.hatenablog.com 続き。 K先輩の決めつけは私にも向きます。 「henkenはうつ病だから~」と言い出しました。 私=うつ病という決めつけ。当時の私、おぉ、面白い話題の展開の仕方だなぁと思いました。この「決めつけ」で笑いが取れるのか、と。 しかし別にそんなことだけを感じていたわけではありません。「俺って少なくともキャラクターとしてはうつ病に見られているのか?」そう思いました。端から見りゃそうか、何も楽しそうな顔をせずにむすっと黙っているってだけですから。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • アンダーバー

    久々に新たに仕事で知り合った人とメールをすることに。 メールアドレスを打ち込んだ(いまふとおもったけど、もはやこのメールアドレスを打ち込むなんて行為そのものが古いのか。カメラで名刺を取り込んで文字認識機能を使って手打ちじゃなくて自動でメールアドレスを登録するのが普通なんだろうか)。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 鬼の首取ったみたいに

    henkendameningen.hatenablog.com いや、A課の奴らってね、まじでAの仕事しかしないんよね。それしかしないから、仕事は他の色んな要素で成り立っていることが全く理解できないんだろうねぇ。 で、奴らの決めた勝手なルーチンワークにこっちが従ってないと、あたかも鬼の首を取ったみたいにお騒ぎしてくる。まじで、やーいやーい、落とし穴に引っかかった~とばかりに。そんなに態度とることか?そんな態度取るあんたはいつもいつも100点の仕事をするのか? 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 駐車場から何になるのか

    近所の月極駐車場のコンクリートが剥がされてなにか改装されていた。月極からコインパーキングになるのかと思っていたが、積水ハウスが何かを作るらしい。戸建てだろうか、マンションだろうか。 土地が売り出された感じはないから駐車場のオーナーが駐車場から鞍替えするんだろう。月極で契約していた車たちはどこに駐車することになるんだろう。他人事ながら気になってしまいます。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 2025年5月末資産公開

    遅ればせながら2025年5月末資産公開。 なお、2025年4月末の資産はこちら。 henkendameningen.hatenablog.com 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 神経質おじさん

    子どもを朝、スイミングスクールに送っていっているのですが、このスクール、ジムも併設しております。 ジムのレッスンが始まる時間なのかなんなのか、いっときに受付に中年~老人が集まります。ジムってもっと若くて美しい人が集まるもんなのかと思っていましたが、少なくともこのジムでは違うようで…。まぁ老人ばっかですわ。結構癖のある人も多くて、あぁ henkendameningen.hatenablog.com このお母さんも顔に癖のある人ですね。 その老人たちが待ち構えていたようにジムの受付をする。老人たちよ、どんなに元気で暇なんだ。てかジムに来ている割にそんなにスタイルのいい人がいないぞ。一人だけ、50歳…

  • 弁護士になっていた

    henkendameningen.hatenablog.com さて、この楽天キャッシュの送付先リストの中に懐かしい名前が。 昔、飲み会で知り合った女性である。3対3の飲み会でしたよ。 たしか、くっそ真面目そうな女性ばかりだった。幹事の女の人の名前も覚えている。 いつも通りちょっとネットでこの幹事の人の名前を検索してみる。 某地方都市で自分の専門性を活かして頑張っているみたい。名字が変わっていないから結婚していないのかな。 この幹事は私の好みの外見ではなかったのですが、3人のうちの一人は確か、地元が私と近く、さらに私がなんとなく憧れている女子高出身。見た目もすっきりとした美人だった。仲良くなろ…

  • またやっちまったよ

    またやっちまったよ。しょうもないミスを。しかも何度も。 どうやったらこんなミスが治るのかなぁ。色々要因はあるし、色々言い訳は出来るけど、ひとえに私の至らなさなんだろうなぁ。 どうしてこんなに向いてない道を歩むことになったんだろうねぇ。その選択肢を選んだのは他ならぬ私だということはしっかり理解していますが、ここまで私ができない人間だとはねぇ。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 将を射んと欲すれば先ず馬を射よ

    同じ会社に所属していたことがあり、若い頃から知る同期のような存在のYという男がいる。このYは全く協調性がない。自分のやりたいことがあれば人を押しのけて、人を騙してまでそのやりたいことにありつこうとする。 バイタリティ溢れるのは素晴らしいんだが、やはり他の人を出し抜くのはいただけない。Yがうまいのは将を射んと欲すれば先ず馬を射よ、を意識的にしているのか無意識的にしているのか知らないが、馬を射る技術に長けているのである。彼は働き出してからまずすぐに馬Aを射た。しかし元来の性格から馬A以外からは不興を買った。結局、騒動は馬の上長に知られることになり、可哀想に馬は失脚した。 その後、部署を変えてもまた…

  • 水道メーターの上に置かれるLUUP

    henkendameningen.hatenablog.com やっぱりLUUPには批判の声も多いようで。 なんかLUUP駐輪場として確保されている場所の下に水道メーターがあるってのも批判の的になってましたなぁ。 www.itmedia.co.jp 検針員の方は苦労するだろう。 henkendameningen.hatenablog.com 苦労を知っているから余計に心配。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 場面緘黙症

    henkendameningen.hatenablog.com 続き。 そんな車内でK先輩と同乗したときのことです。このK先輩が怖くてね。少し影のある生い立ちを経て大学生になって、ニヒルで怖い感じ。 このKが henkendameningen.hatenablog.com の決めつけを多用するんですよね。 ◯県(田舎)出身者のものが県人会を開いている、と聞くと、「あ、◯県って弱小やからみんなで集まるのね」と言ってみたり。これぞ、◯県=田舎=弱小という決めつけですよね。文字にするときつく聞こえるけど、これは◯県出身であることに自虐的コンプレックスを抱いているものにとっちゃ笑える話になるわけだ。 …

  • 名前が回文

    henkendameningen.hatenablog.com そういえばこの歯医者、名前が回文っぽいんよね~。なんで親はそんなにややこしい名前をつけたんだろうね。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 生徒指導

    品行方正な生徒だった私はほとんど関わりがなかったが、高校や中学には生徒指導部ってとこがあるんだってね。そういえば、遅刻をしたら生徒指導部へ行ってから教室にいかないといけないみたいなルールがあった気がする。 なんとなくそのへんを恐れていたのか、遅刻は一回もしなかったけど。 henkendameningen.hatenablog.com そうそうこのときこのとき。このときは生徒指導部の教師に捕まったような気がする。大して悪いことしていないのに、突然大声で怒鳴られてねぇ。そいつは体育教師じゃなかったような気もするけど、脳筋の体育教師が多く所属していたイメージ。 続きを読む前に ↓クリックをしていただ…

  • 咀嚼音

    最近、一緒に働くようになった同僚が会話しているときも会話をしていないときも「ンッ」「ンッ」という声を上げてくる。 小さな音なんだが気になる。風邪でも引いて咳でも我慢しているのかな、と思ったがそういうわけでもないっぽい。 いわゆるチックというやつか。 あと、会社の前の席の女性が食事の時に立てる音が気になる。 コクっコクって音が毎回するんです。その上、パフパフっという音も。咀嚼音かな。クチャラーというわけでもない。 しかし、これを毎回聞かされるのは辛いな。 しかも昼ご飯お時間以外にも何かしらお菓子を食べていることが多い。いい年こいてんだからそんなにお菓子食べるのもやめろよな。 あぁ、とにかく不快だ…

  • 講演料

    henkendameningen.hatenablog.com ちょっとした興味からこのセミナーを開催した会社を調べてみる。 すると講演/指導料の例、みたいなのが出てくる。 え、数十万円から数百万円するらしいぞ、この会社の講演/指導。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。 社長のコネで引っ張ってきた講師とはいえ、これ、さすがにお友達価格だとしてもかなりお金払ってるよな。 その価値あるのか??こんなのに金使うってマジで何考えてるんだ?もしやバックマージンとかもらってたりするんだろうか。

  • +3kg

    色々と考えて ガウリ Gawri ボディウエイト3kg GWB3001 ハタ HATAS フリーサイズ 重量調節式 最大3kg価格: 6699 円楽天で詳細を見る を購入してみました。これをつければ自体重3kgアップ。 いや~昔(20年前)からリストウェイトだのアンクルウェイトだのに挑戦してきましたけど、あれ意味ないですね。四肢につけても意味ない。疲れるので四肢を動かしたくなくなる。動かせば疲れるけど、遠心力の関係で関節に結構負担がかかる気がする。 その点、このウェイトベルトは優れている。体幹につけるので上記の短所が克服されているのだ。 階段上がり下りなど、地味に疲労が蓄積する。しかし、動かな…

  • 板倉可奈

    henkendameningen.hatenablog.com 続き。 しかし、最近の若い女性の顔というか、メイクというか、みんなこんな感じなんですかね。わざとらしいほどの二重。わざとらしいほどの涙袋。わざとらしいほどのリップとチーク。 数年前?10年前くらいにはオルチャンメイクとかいうのが流行りましたけど、あのときも辟易したけど、こっちも嫌だなぁ。 まぁ、流行の顔とかメイクとかってのも時代により変わるんでしょうね。私が中高生の頃はいわゆる細眉ミニスカ色黒アムラー系、コギャル系から浜崎あゆみ系になったときだったなぁ。Maxが翔天ペガサスMix盛りですか。それからはCanCamエビちゃん系かなぁ…

  • 細すぎ

    henkendameningen.hatenablog.com ほんでもってこの人、細いんよね~。スタイルがいいというわけでもなく、男が細いとちょっと…って感じ。いや、ルッキズムはいけないし、男と女で区別してそんなことを考えるのも良くないんでしょうけどね。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 現代社会だとか

    大多数の人が受ける教育っていや、高校での教育ですかね。あんまり、中卒の人って現代じゃいないからね。 よく、古文漢文なんて学ぶ意味あるの?ってな議論がありますが、どうなんでしょうね。 私がかるーく考えるに、一般教養としては学んでおいたほうがいいんじゃないでしょうか。しかし、現代社会じゃ古文漢文以外にも学んでおくべきことは以前よりも増加しておりまして、相対的に古文漢文を学ぶ意義が少ないというのであればカットされても仕方ないのかなと思います。 役立つ、役立たないという軸を学問に当てはめるのはナンセンスかと。 私はといえば、案外、学校教育で学ぶものってのは好きでして、素直に楽しみながら勉強していたよう…

  • 楽天キャッシュの送付リスト

    henkendameningen.hatenablog.com 現在もミニストップにて楽天ギフトカード購入→楽天キャッシュ補充→妻へと送付、ということを繰り返しております。 本日も妻に楽天キャッシュを送付しました。楽天キャッシュを送る、というものをクリックすると、送り先一覧ってのが出てきます。その下にはメールはSNSで送るボタン。ラインでも遅れるらしいが、送り先一覧から選べばひと手間カットできる気がする。しかし、どういうシステムで送るようになっているんだろう。送られたことがないのでわかりません。 このリストを見ると、どうやら楽天ペイを利用している人のところには楽天ペイマークがついているみたい。…

  • 私と先輩との関係性

    henkendameningen.hatenablog.com 続き。 当時の私といえば、先輩方と話をすることはまーったくといっていいほどなかったですね。なんか話したら怖い先輩に怒られるんじゃないかとか心の底で思っていましたし、だから決して自分から話題をふることもなかったし。そもそも振れる話題なんてなに一つなかったし。 先輩が話しかけてくるのを適当な相槌を打つくらいで精一杯でしたから。それでも間を埋めないととか考えていたのかなぁ。先輩の話からわずかに自分のフィールドに持ってこれるような話題に無理やりつなげて、結局話の流れが頓珍漢になったり。結局つなげた話題で更に話題を広げることもできずに話は終…

  • ディーラーのクソ営業 水曜日~木曜日

    henkendameningen.hatenablog.com 火曜日のメールの翌日、私はクソ営業に以下の内容のメールを送りました。 車検の日、上のものと話をしたいと言ったら、あなたはバックヤードへと消えて、私はかなり待たされた。結果、店長はいないと言ったが、店長がいないことくらいすぐにわからないか?私を待たせていた時間、あなたは何をしていたんだ? 金曜日にメールをすると言ったのにどうして火曜日にメールが来るんだ?どうして火曜日に店長と話ができるようになったんだ? 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 人生転換しました

    2月に henkendameningen.hatenablog.com と書きました。実際に人生転換しました。 人生転換しそうな出来事の1個目は5月で単身赴任生活が終わったこと。 いや~長かった。地方支社でうだつの上がらない方々と仕事をするのは本当に苦痛でした。せめて給料で単身赴任のデメリットを打ち消すことができたらまだいいのですが、全く給料が高くなるわけでもなく苦痛でしたからね。 6月から新職場で頑張ります!いや、頑張らない。程々に頑張る。給料分は頑張る…。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • huelストップ

    henkendameningen.hatenablog.com てことで今回はhuelキャンセルしました。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 街を歩いていると、塾が多いのにびっくりする。 この業界のトップはやはり大学受験予備校なんだろうか。大手と呼ばれる予備校は名も知れている。 しかし有名塾予備校だけではない。個人塾もあるし。本日目についたのがITTO個別指導学院というところ。聞いたことはなかったが、前に別の郊外地域を訪れたときにも駅前に同名の校舎があった。グループで全国に1200校以上もあるらしい。家の近くの塾も全国200校以上の校舎を展開しているみたい。 そうそう、 henkendameningen.hatenablog.com で書いた、家の近くの最寄り駅の証券会社が撤退したあとはこれまた塾が入りました。こちらは全国1500箇…

  • 悪口

    そういや本日、本社の人間が来て一通り本社の人間関係を話していった。 私はそういうのには興味がないのでしっかりとは聞いていなかったのだが、Kさんの仕事の質がイマイチだと言っていた。 Kさんは私が若い頃にお世話になった先輩社員である。なんとなくとっつきにくい感じもあるが、私は好きだった。かっこよかったし、器用だった。実際に渡しと同じ部署で仕事をしたのはほんの僅かな期間だったが、きっと仕事ができるのだろうと思っていた。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 鼻の下を伸ばす

    henkendameningen.hatenablog.com しかしこの人、いい感じの若い女性と話すときには明らかに態度が変わるんよね。普段、絶対そんな態度にならないのに。本人気づいていないんだろうなぁ。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • 鏡の国

    何がきっかけか忘れましたが 鏡の国 [ 岡崎 琢磨 ]価格: 2200 円楽天で詳細を見る を図書館で借りて読みました。 きっとどこかでおすすめされていた本なんだろう。 表紙のおどろおどろしい絵が私好みではない。 ●STORY大御所ミステリー作家・室見響子の遺稿が見つかった。それは彼女が小説家になる前に書いた『鏡の国』という私小説を、死の直前に手直ししたものだった。「室見響子、最後の本」として出版の準備が進んでいたところ、担当編集者が著作権継承者である響子の姪に、突然こう告げる。「『鏡の国』には、削除されたエピソードがあると思います」――。削除されたパートは実在するのか、だとしたらなぜ響子はそ…

  • 自営業兄弟

    地元の近所にこどものころから仲の良かった兄弟が住んでおりました。兄の方は私の1学年上、弟の方は私の一学年下。ですが、いくつか同じ習い事をしていたこともあり、親同士も仲が良かった。何度も習い事での合宿なんてものにも参加して、夜を明かしたこともあった。 この兄弟の家は自営業を営んでいた。きっと裕福だったのだろうと思う。 兄弟揃って私と同じく中学受験をした。兄弟揃って私が行っていた地域一番中学には合格しなかった。兄弟ともに利発そうなイメージがあるのに、なんでだろうなぁ、と不思議だった。 小学校を卒業してからはこの兄弟とは没交渉だが、兄弟ともに大学はいまいちぱっとしない大学に入ったらしい。 なんでかな…

  • A課のやつらめ

    henkendameningen.hatenablog.com またしてもA課から電話。ほんっとしょうもない、伝達ミスをあげつらう電話。 どうもすみませんでしたね、伝達ミスして。私としてはC課がその伝達を顧客にするものとばかり思っていたんだけど、C課が伝えられていなかったみたい。そしてその責任は私にあるんだと。まぁそりゃ責任取るべきは私だけどね。 はいはい、悪かったよ。私が悪うござんしたよ。 しかしそれをネチネチネチネチ言いやがってよぉ。いや、そりゃC課の責任じゃね?というと、今度はC課に責任を問い詰めるぞ、と言い出す。いや、C課に責任を問い詰めたら私が今度はC課から突き上げを食らうじゃないか…

  • 橋幸夫さん

    news.yahoo.co.jp こんな記事があった。 henkendameningen.hatenablog.com 引退したんじゃなかったっけ…?まぁそれはいい。 しかし、私が以前記事を書いたときにはすでに認知症を患っていたんだなぁ。 続きを読む前に ↓クリックをしていただけると嬉しいです。

  • ディーラーのクソ営業 火曜日

    henkendameningen.hatenablog.com 翌日、火曜日。 クソ営業から店長名義のメールアドレスからメール。ccで監査、とついたメールアドレスにも送られている。 店長と話をさせて頂きました。 改めて謝罪をさせて頂きたい。 一週間後に車検証が出来上がる。 車検証の持参と合わせて自宅まで行くか、メールかどちらがいいか。 とのこと。 まず、なんで??店長、金曜日に戻ってくるって行ったやん。ってことはそれまで連絡取れなかったんじゃないのかよ??なんで店長と連絡取れてることになったの??いや、よく考えてみりゃ仮に店長が出張か何かで出ていたとしても、メールか電話で店長と連絡取って指示を…

  • 貧乏人は麦を食え

    henkendameningen.hatenablog.com いやーこうまで米が高くなると主食をどうするかという事を考えないといけないですね。 単身赴任先では米が高くなる前にお願いしたふるさと納税の玄米がまだ余っていますので大丈夫だけど、これを食べきってしまったら次はどうしましょ? なんかもち麦なるものがやすいっぽいとアマゾンで宣伝されていたので購入してみた。米に混ぜると良いらしい。なんか食物繊維なんかも混じっていて健康にもいいらしい。 食べない理由がないじゃないか。なんなら一生これでもいいくらいだ。 子どもの通う学校ではそもそも麦飯が出ているらしいし。 続きを読む前に ↓クリックをしていた…

  • とんかつ

    henkendameningen.hatenablog.com 地中海食を目指している私。したがって揚げ物はまぁ食べません。 しかし、先々月と今月、とんかつを頂く機会がありました。 先々月は地元のそこそこ有名ないいお店らしい。 ここはうまいんや~、脂が甘いやろ、と言われて食べました。 うん、確かに甘いような気はする。しかし、私の好きな甘さではないし、揚げたてで厚くてそれどころじゃないという感じ。 今月食べたとんかつは美味かった。お弁当だったので冷めてはいたが、確かに脂の美味しさ(≠甘さ)を感じた気もする。いうなれば赤身に霜降り状に脂が交じる感じがあって、それがうまいと感じるんだろうね。 しかし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、henkenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
henkenさん
ブログタイトル
40代パパの投資と筋トレブログ
フォロー
40代パパの投資と筋トレブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用