みみっく 第3号秋の号 1978年 その2 1978年 10月1日から 待ちに待った 科学忍者隊ガッチャマンⅡ が 放映開始された。(1978年10月1日から…
ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 優勝したのは 南アフリカ だった。 ニュージーランドとの 決勝戦。日曜 午後に 録画のやつを 見た。いや すご…
優勝パレード の ルートが 決まった #オリックスバファローズ #阪神タイガース
優勝パレードオリックスバファローズ と 阪神タイガース リーグ優勝を祝しての 優勝パレードの ルートが 決まった。11月23日(木祝) だそうな。 兵庫県…
ニッポン戦後サブカルチャー史 Eテレ 似ているタイトルだけど、こっちが先 2014年、戦後から今に至るサブカルチャーの歴史を、劇作家宮沢章夫が、愛と独断で綴…
世界サブカルチャー史 欲望の系譜 日本篇 たしか 最初は BSで 世界サブカルチャー史 アメリカ篇を やっていた。1960年代から 現在までを 何回かのシリー…
プロ野球クライマックスシリーズ この一週間、毎日 BS で クライマックスシリーズの 中継があった。 セリーグは、阪神は 広島に ストレートで4勝した。最後…
プルートウ展 イン 宝塚 手塚治虫記念館第90回企画展 アニメ化記念「PLUTO ~アトムとプルートウからのバトン~」 令和5年(2023年)11月3日(金…
大奥 シーズン2 医療編 NHK 見ている。すごいなあ。 せっかく 赤面疱瘡の 種痘 が はじまったのに。権力争いで 青沼 や 源内たちが 理不尽な 仕打ちを…
きんもくせい 通勤途中、ふっと きんもくせいの香りが した。 きんもくせい の 香りが ただよう 季節になった。 気を付けて 周りを見渡せば、街路樹や 庭木…
ブラックジャック おまけ アナザーストーリーズ ブラックジャックからの 伝言 みた それで 思い出した。ブラックジャックの 実写版 (^^; そうだ。宍戸…
手塚治虫 ブラックジャックからの 伝言 NHK アナザーストーリー 10月13日(金) 午後10時から 手塚治虫が生んだ医療漫画の金字塔、異端の天才外科医「ブ…
ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 10月8日(日) ベスト8をかけての アルゼンチン戦日本 残念だった。 日本 27 対 39 アルゼンチン 途…
7日(土)に 午後6時半から アニソン特番が あった。 7時ごろから 見た。昭和の ベストテン 平成の ベストテン 令和の ベストテンと 分けて集計されていた…
それぞれの ブラックジャック ブラックジャックが 連載開始されて50年 50年たって 世間に定着しているのが よくわかる。みんな 自分の 絵柄で ブラックジャ…
ブラックジャック今年は 連載開始 50年 記念の年。 東京で ブラックジャック展も 開催されている。 なんと ダイソーと コラボ100円で 手塚治虫グッズが…
タツノコプロ60周年記念コンサート 今年の1月に 開催されたのを先日、BS松竹東急 というチャンネルで 放映された。 録画して 見た。 2時間半もの 放映。あ…
レッドインパルス 科学忍隊ガッチャマン に出てくる 忍者隊とは別動隊の グループの名前レッドインパルス その 隊長が、ケンの父親 鷲尾健太郎 と わかるのは親…
「ブログリーダー」を活用して、artmimicさんをフォローしませんか?
みみっく 第3号秋の号 1978年 その2 1978年 10月1日から 待ちに待った 科学忍者隊ガッチャマンⅡ が 放映開始された。(1978年10月1日から…
朝ドラ あんぱんついに 手塚治虫さん 登場するらしい。手嶌治虫 (笑) なかなか いいんじゃない? (*^^*) 虫プロ制作の アニメ映画 千夜一夜物語 が…
先日の 新プロジェクトX みた。 ラグビーの 平尾誠二さんと ラグビーワールドカップへの 道の 話だった。 あの 2015年あたりからの 日本ラグビーが 躍…
七夕 777 令和7年 7月 7日 の 七夕 30年ぶりだそうだ。そうか 30年前は 平成7年7月7日 か (^^;) なにしてたんだろうあ、平成7年なら 阪…
大河ドラマ べらぼう きょう 再放送していた 25回 灰の雨降る日本橋 浅間山の噴火 に かこつけて これの 予告編だったか。面白いのがあった。あれば ぜった…
暑いけど マスクしています(^^;) アラカン世代の わたし まだまだ 人の多いところにいくときは マスクをして 出かけている。仕事も マスク。買い物にも マ…
侍タイムスリッパー 先日、時代劇チャンネルで やっと見た。面白かった。最後の最後まで 楽しかった。あの二人の立ち回りは 迫力があって 手に汗握った。(*^^*…
侍タイムスリッパー やっと 見ることができた。(*^^*)時代劇チャンネルで 見た。 やはり 面白かった。山口馬木也 さん 可愛かった。立ち回りは 安定の…
梅雨明け。。。。。した。。。。 もう 梅雨明けした。早っ 例年より 20日くらい 早いらしい。大丈夫だろうか。ほんとかな。(笑)去年のいまごろは 毎日 雨だ…
チリンの鈴NHK Eテレ で 放映された。みた。実に 47年ぶりか。。。。。 1978年(昭和53年) 奇しくも みみっく3号が 発行された 年。奇しくも …
MLB メジャーリーグ中継を 最近 よく見るようになった。大谷翔平さんの おかげ。 それで 気づいたことがある。 日本の プロ野球の 各球団の ユニフォーム…
最近 じゃないな 以前から時差の関係で メジャーリーグ中継は 午前中から BSで中継されている。ときには 向こうでデイゲームのときは 未明からやっているがナイ…
6月の庭 アジサイが 咲き始めたと 前回 記事にしたがそのご、だいぶ 咲いてきた。(*^^*) 勝手口に近いところに 咲いているのでアジサイが 大きくなると…
映画 チリンの鈴 (1978年) この記事が やたら アクセスが増えているみたいなんでだろう と 思っていたら、どうも 朝ドラ あんぱん の 関連で 見てくだ…
こわいマンガは なぜこわい 表現変化の 70年 NHKBS の ダークサイドミステリー で いつぞや やったのを みた。面白かった。 それが 再放送されるら…
みみっく 第3号秋の号 1978年10月12日 発行 全62ページ コピー誌表紙 うら表紙 編集 は Mさん少女マンガの好きな Mさんの編集は さすがの編集…
庭の グラジオラスそして、今年も グラジオラスが 出てきて、花が咲いた。(*^^*) 庭の グラジオラスは 雨で 倒れてきたので切り花にして 花瓶に入れてみた…
同人誌みみっく の 原稿サイズ みみっくは B4用紙で コピー印刷して、袋とじして ホッチキス止め という形態でスタートした。ゆえに、原稿は みんな B5サイ…
スクリーントーン もちろん アナログで マンガ制作するときに 使う あれ 最近、マンガも デジタル制作が 増えてきてアナログ用の スクリーントーンの 制作販売…
6月になった。 ああ、いつの間にか 今年も 半年経過。(-_-;) 今年は いつまでも 寒かったので、田植えの水張り も 季節の 花々もなんか みんな いつも…
7月14日は パリ祭 ベルばら的には、 オスカルの 命日。。。。 (^^;ということで、ベルサイユのばらの 話題を なんと ベルサイユのばら の アニメ映画…
映画 八犬伝おもしろそう。 原作者の 滝沢馬琴 と 挿し絵をかく 葛飾北斎 が 八犬伝を 書く はなしとその 八犬伝の 物語が 語られているらしい 劇中劇で …
聖☆おにいさん だいぶ前、友人に勧められて コミック本を 読んだ記憶がある。面白かった。 キリストと ブッダが ジーパンTシャツすがたで下界の 日本、東京で …
先日、仕事帰りに セミの声をきいた。 まだ 梅雨明けも していないのに。 セミが 鳴き始めた。 セミが 鳴くと 夏 というかんじが すごくする。梅雨明け前な…
実写版 ブラックジャック 主演 高橋一生さん この週末 また 録画したものを 見ていた。 まあ、過去の 実写版に比べたら そうとうマシだと思う。(宍戸錠とか…
先日、BS12で ガッチャマン傑作選が 放映された。実に、テレビ画面で見るのは 数十年ぶりだということに 気が付く。 約45年くらい前、当時の ガッチャマン再…
パソコンが、ついに、ダメになったかという 出来事が あった。 先日、机のまわりのものを 片づけた。なんか 線を 引っ張ったなと 思ったが、別段 変化はなかった…
ブラックジャック 実写版 高橋一生さん主演テレビ朝日 6月30日 見ました。ストーリーは 第1話をはじめとして、あれとこれとそれをあわせて。。。(^^;面白…
虎に翼 6月27日(木)の 回圧巻だった。梅子さんの、三男と 亡夫のお妾さんが いい仲になっていた。おどろき そして、あの 高笑いからの あの 一連のシーン。…
地球消滅0002(ついに 105話 最終回)科学忍者隊ガッチャマン傑作選 も 終わってしまった。 ひさしぶりに テレビ画面で 見た。よかった。( ;∀;)ボブ…
BS時代劇 塚原卜伝主演 堺雅人 2011年10月から BS時代劇で 放映されたものふたたび 7月14日(日) 朝 6時10分!から 総合で 再放送されるとの…
大岡越前 シーズン7 BS時代劇いよいよ 日曜 午後6時45分から 始まる。 大岡越前は 高橋克典さん(諸般の事情で 東山紀之さんから 高橋克典さんに 替わ…
いよいよ 実写版 ブラックジャック が 6月30日 午後9時 にテレビ朝日で 放映される。 高橋一生さんが ブラックジャックを 演じる。 ポスターが 手塚治…
ついに 前回の投稿で 千件 達成した。 2020年8月から スタートした この ブログ 3年と10か月で 千件 投稿。(雑草だらけの 庭の グラジオラス) 早…
ガッチャマン傑作選 BS12 魔のブラックホール大作戦 ああ、いよいよ 104話 次が最終回 先週の 死を賭けたG2号 に 引き続き ジョーが 大変なことにな…
水分補給 気温が 上がり、夏が近づいてきた。(梅雨入り前だけど)2年前の健康診断で 腎機能低下がわかり、いらい 腎臓内科に 通っている。日々の食事は 減塩。…
先日、NHKから 2025年後期の 連続テレビ小説の 発表があった。タイトル「ばけばけ」 なんと、小泉八雲と その妻 小泉セツ の 話らしい。まあ、おおはば…
ESPINMUSAわたしの オリジナルストーリー宇宙SF (^^;むかし アート同好会みみっくの会誌みみっく に 掲載していたものは3年前に 一冊にまとめた。…
6月 あじさいの季節 ガッチャマン傑作選が あるので ついつい 話題がそればっかりになってしまって。いったん 落ち着こう。(^^; 6月 あじさいの 季節。庭…
ガッチャマン傑作選を BS12で 放送している。現在、ラスト4話に 突入している 死を賭けたG2号 1977年の 再放送当時は、 すきなアニメやドラマを 保存…