chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
artmimic
フォロー
住所
中国地方
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/13

arrow_drop_down
  • コロナワクチン 7回目 (覚え書き)

    コロナワクチン 7回目  先日、7回目 接種してきた。 先月 インフルエンザ予防接種をして そこの病院で コロナワクチンの 予約を 申し込んだ。ちょっと 間が…

  • 攻殻機動隊 のこと

    攻殻機動隊   1995年の 映画 だったらしいわたしは 友人から すすめられて レンタルビデオ で 見た。いつごろか覚えていないが、1995年ではなかったと…

  • 大塚 明夫 さん

    大塚明夫 さん (声優) 11月24日が 誕生日だそうだ。一日遅れで すみませんが、誕生日おめでとうございます!(*^^*) 大塚明夫 さんといえばわたしは …

  • 神戸大阪 優勝記念パレード 2023 #阪神 #オリックス

    阪神タイガース オリックスバファローズ の優勝記念パレード 神戸・大阪 202311月23日(木 勤労感謝の日)に 行われた。(*^^*) 天気よくて よかっ…

  • AI ブラックジャック #少年チャンピオン

    ブラックジャックの 新作が 少年チャンピオンに 掲載された。 AI と 手塚プロと 林海象監督と 手塚真さん と。。。いろんな人の協力のもと 週刊少年チャンピ…

  • どうする家康 44回 #NHK

    大河ドラマ どうする家康 44回 オープニングの タイトルバックが かわった。テーマ曲も ピアノになっていた。 わ~ と思っていたら、一夜限りの ものだったと…

  • 大奥2 幕末篇 と 大河ドラマ 篤姫

    大奥2 幕末篇 と 大河ドラマ 篤姫 大奥2 を 楽しく見ているが、ついつい 大河ドラマ 篤姫 の キャスティングと 見比べてしまう。記憶に新しい 大河ドラマ…

  • 健康診断 (覚え書き)

    今年も 健康診断を 行った。 勤めている会社で 毎年 健康診断を 行う。おかげで、いろいろ チェックができるので ありがたい。 腎臓も これで 指摘されて、治…

  • シャネルズのこと ”ザ・ベストテンの思い出2”

    ザ・ベストテンの 思い出を 今年 6月に 記事にした。 先日、ネットニュースで ザ・ベストテンの ことが 取り上げられていた。なんだろうと思ったら、黒柳徹子さ…

  • 瀧山 #大奥2

    大奥2 NHK 医療編から 幕末篇へ はなしがすすんでいく。医療編も 面白かった。  11代将軍は 子だくさんだったけど どうするんだろうと思ったら熊痘のお…

  • 11月11日は G1号の日 に賛同 #ガッチャマン #大鷲の健

    11月 11日 は G1号 の 日G1号 大鷲のケン またの名を ガッチャマンの日 (*^^*) カレンダーを 見ながら、1が ならんでいるなあ。G1号 だな…

  • 良弁僧正 といえば #火の鳥 鳳凰編

    良弁(ろうべん)僧正 良弁上人   先日、東大寺で、良弁僧正 1250年御遠忌という法要が 行われていた。(良弁僧正 の 座像) そのニュースをみて、火の鳥…

  • 今日 11月8日 立冬

    今日は 立冬癸亥(みずのとい)八白土星 の 月となる。 だんだん 晩秋の 気配が 強くなってきた。つい先日まで 季節外れの 夏日が 話題だったが。 季節外れの…

  • 2023 日本シリーズ 阪神優勝

    日本シリーズ 阪神タイガース 優勝 38年ぶり  阪神タイガースが 優勝した。  (オリックスが 負けた。。。。残念)(^^; オリックスバファローズを 応援…

  • アシモフの ロボット三原則 #プルートウ

    ロボット工学三原則または アシモフの ロボット三原則 第一原則「ロボットは人間に危害を加えてはならない」、第二原則「第一原則に反しない限り、人間の命令に従わな…

  • 漫勉 neo 手塚治虫 スペシャル #Eテレ

    漫勉 neo 手塚治虫 スペシャル 本日 11月3日(祝金) Eテレ 午後10時から  11月3日は 手塚治虫さんの 誕生日 (*^^*) 浦沢直樹さんと か…

  • 神戸ルミナリエ 2023年度 第29回

    神戸ルミナリエ 2023年度 第29回(26回から28回は コロナのため 中止だった)  第29回目は 2024年 1月19日(金)~ 28日(日)の10日間…

  • ラグビーワールドカップ2023

    ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 優勝したのは 南アフリカ だった。  ニュージーランドとの 決勝戦。日曜 午後に 録画のやつを 見た。いや すご…

  • 優勝パレード の ルートが 決まった #オリックスバファローズ #阪神タイガース

    優勝パレードオリックスバファローズ と 阪神タイガース   リーグ優勝を祝しての 優勝パレードの ルートが 決まった。11月23日(木祝) だそうな。 兵庫県…

  • ニッポン戦後サブカルチャー史 #Eテレ

    ニッポン戦後サブカルチャー史 Eテレ 似ているタイトルだけど、こっちが先  2014年、戦後から今に至るサブカルチャーの歴史を、劇作家宮沢章夫が、愛と独断で綴…

  • 世界サブカルチャー史 #Eテレ

    世界サブカルチャー史 欲望の系譜 日本篇 たしか 最初は BSで 世界サブカルチャー史 アメリカ篇を やっていた。1960年代から 現在までを 何回かのシリー…

  • プロ野球クライマックスシリーズ #オリックスバファローズ

    プロ野球クライマックスシリーズ  この一週間、毎日 BS で クライマックスシリーズの 中継があった。 セリーグは、阪神は 広島に ストレートで4勝した。最後…

  • プルートウ展 #手塚治虫記念館

    プルートウ展 イン 宝塚 手塚治虫記念館第90回企画展 アニメ化記念「PLUTO ~アトムとプルートウからのバトン~」 令和5年(2023年)11月3日(金…

  • 大奥 2 医療篇 NHK

    大奥 シーズン2 医療編 NHK 見ている。すごいなあ。 せっかく 赤面疱瘡の 種痘 が はじまったのに。権力争いで 青沼 や 源内たちが 理不尽な 仕打ちを…

  • きんもくせい の 香り 漂う 季節

    きんもくせい 通勤途中、ふっと きんもくせいの香りが した。  きんもくせい の 香りが ただよう 季節になった。 気を付けて 周りを見渡せば、街路樹や 庭木…

  • ブラックジャック おまけ (実写版のこと)

    ブラックジャック おまけ アナザーストーリーズ ブラックジャックからの 伝言 みた  それで 思い出した。ブラックジャックの 実写版 (^^; そうだ。宍戸…

  • 手塚治虫 ブラックジャックからの 伝言 NHK

    手塚治虫 ブラックジャックからの 伝言 NHK アナザーストーリー 10月13日(金) 午後10時から 手塚治虫が生んだ医療漫画の金字塔、異端の天才外科医「ブ…

  • ラグビーワールドカップ2023 のこと

    ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 10月8日(日) ベスト8をかけての アルゼンチン戦日本 残念だった。 日本 27 対 39 アルゼンチン  途…

  • アニソン特番 テレ朝

    7日(土)に 午後6時半から アニソン特番が あった。 7時ごろから 見た。昭和の ベストテン 平成の ベストテン 令和の ベストテンと 分けて集計されていた…

  • それぞれの ブラックジャック

    それぞれの ブラックジャック ブラックジャックが 連載開始されて50年 50年たって 世間に定着しているのが よくわかる。みんな 自分の 絵柄で ブラックジャ…

  • ブラックジャック ダイソーと コラボ

    ブラックジャック今年は 連載開始 50年 記念の年。 東京で ブラックジャック展も 開催されている。  なんと ダイソーと コラボ100円で 手塚治虫グッズが…

  • タツノコプロ60周年記念コンサート

    タツノコプロ60周年記念コンサート 今年の1月に 開催されたのを先日、BS松竹東急 というチャンネルで 放映された。 録画して 見た。 2時間半もの 放映。あ…

  • さらば レッドインパルス #ガッチャマン

    レッドインパルス 科学忍隊ガッチャマン に出てくる 忍者隊とは別動隊の グループの名前レッドインパルス その 隊長が、ケンの父親 鷲尾健太郎 と わかるのは親…

  • ”彼岸花 曼珠沙華” 咲いた

     お彼岸に 合わせて 顔をだしてきた 彼岸花 花が 開いた。咲いた。  ちょっと 遅いかなと 思ったら、今年は 例年にない 暑さが続き、 開花が 遅れているら…

  • 北條早雲 といえば 北大路欣也さん

    北條早雲 といえば 私の頭の中では いつも 北大路欣也さんが 浮かぶ。 たしか 北大路欣也さんが 北條早雲を やったことがあるはず。と 調べてみた。あった。あ…

  • つゆ草 といえば 蛍草 奈々の剣

    つゆ草 といえば 蛍草 奈々の剣(NHK土曜時代ドラマ 2020年)を 思い出すのだった。  実は 「彼岸花と つゆ草」の 記事の 次に 蛍草 を 書こうとお…

  • えっ! #どうする家康

    どうする家康第36回 於愛日記 9月24日(日)放映 オープニングを 見ていて、思わず 声が出た。「えっ?!」画面には 「茶々 北川景子」 いつ出るのかなと …

  • 彼岸花 曼珠沙華

    彼岸花 曼珠沙華 が もうすぐ咲く。 2~3日前から 茎が伸びてきた。すごいなあ。ちゃんと お彼岸にあわせて 顔をだしてきた。  不思議だ。残暑きついのに。(…

  • オリックスバファローズ パリーグ優勝 V3

    オリックスバファローズ パリーグ優勝した 9月20日V3 三連覇  (^^; いつのまに こんなに強くなったのか。ずっと 万年最下位だったのに。三連覇 ? 信…

  • ブラックジャック展 イン 東京

    ブラックジャック展  ブラックジャック 連載開始 50年記念  東京 六本木ヒルズで やるらしい。いいなあ。  東京いがいでは やらないのだろうか。大阪 とか…

  • ラグビーワールドカップ2023 超ラグトーク

    ラグビーワールドカップ2023 NHKの 副音声 の 超ラグトークが 面白い。 初戦の チリ戦は、表の 普通の スポーツ中継を 見ていたのだが。アナウンサーと…

  • 阪神優勝パレード イン神戸 のこと

    阪神タイガースが リーグ優勝して、優勝パレードのことが 話題になっている。 だいたい 大阪で パレードをしているが、神戸三宮で パレードしたことがあった。覚え…

  • 阪神タイガース 祝 セリーグ優勝

    阪神タイガース マジックが あっという間に 減っていき ついに9月14日 甲子園球場で 優勝を決めた。  おめでとうございます!(*^^*) マジック減るの …

  • ワールドカップイヤー ラグビーも バスケも

    ワールドカップ ラグビー 2023 フランス大会  はやいものだ。たまたま 2015年の あのジャイアントキリングの試合を 見ていて、感動したのだった。  そ…

  • 魔改造の夜 NHK総合

    魔改造の夜  BSで ひっそりとやっていたのが、総合で 月いち レギュラーになった。喜ばしいことだ。が、同じ日 同じ時間に 世界ネコ歩き と かぶっているのは…

  • アニメ ジパング のこと ”海上自衛隊の人も出入りしていた(ジパング!)”

    ジパング原作 かわぐちかいじ アニメ版 2004年  当時、友人から コミックスの ジパングを 面白いよ。と すすめられて 読んだ。たしか 1巻から 16巻…

  • 映画 沖田総司 #草刈正雄 (1974年)

    映画 沖田総司 (1974年) 主演 草刈正雄(えー こんな前だったのか) 当時、水もしたらるいい男 二枚目 ハンサム イケメンの 草刈正雄が 沖田総司を …

  • 映画 復活の日 (1980年)

    映画 復活の日 (1980年) 小松左京さん 原作の SF 当時、映画館に 見に行った。  草刈正雄 が 主役だし。オリビア・ハッセー が 相手役だし。SFだ…

  • 旭姫 #どうする家康 #おんな太閤記

    旭姫 どうする家康 秀吉の 妹で 家康のもとへ 嫁ぐ 旭姫けなげで せつない 旭姫だった。  むりやり離縁させられた 元夫は 行方知れず それを聞いて ぱっ…

  • 世界ネコ歩き NHKBS と 魔改造の夜 NHK総合

    世界ネコ歩き NHKBS  岩合光昭さんの 世界ネコ歩きずっと 見ている。 楽しい。   ひたすら ネコ目線なのがいい。基本、人は、足元しか 写らない。  最…

  • 映画 チリンの鈴 (1978年)

    映画 チリンの鈴 (1978年) サンリオ 当時、1978年(昭和53年) 映画館に 見に行った。  原作が 絵本だとか、全然しらずに なんの予備知識もなしに…

  • 大河ドラマ どうする家康 セットのこと

    大河ドラマ どうする家康 の セット 歴代の 大河ドラマは、それぞれの屋敷・城の 間取りにそって板の間やら 大広間やら つくられていて、だれの屋敷か わかるよ…

  • 減塩生活の 外食

    減塩生活時の 外食 先日、神戸に 行った時、昼食をとったときのこと。 和食の レストランで 定食を たのんだ。まあ、スパゲッティとかの洋食や 中華とかよりは …

  • 青池保子展 イン 神戸

    青池保子展 小磯良平記念美術館  先日、所用で 神戸に行ったおり、青池保子展 に 行ってきた。(*^^*) 六甲アイランドの 小磯良平記念美術館で 開催されて…

  • プロ野球 マジックの継承者たち 2

    プロ野球 マジックの継承者たち 2 先日、NHKで 放映された。いつぞやの、三原監督から 仰木監督、栗山監督 へ の 系譜の はなしその つづき。 WBC優勝…

  • のじぎく ノジギク #らんまん

    ノジギク のじぎく 今週の 朝ドラ らんまん の サブタイトル え? のじぎく だって? のじぎく といえば 兵庫県の花!兵庫県の 県花! のじぎく国体  わ…

  • スペースデブリ (コズミックフロント) #クラッシャージョウ

    スペースデブリ 宇宙ゴミ 先日 コズミックフロント で やっていた。  いま 地球のまわりは いままで打ち上げられた 人工衛星や ロケットや なんやかの 使用…

  • お天気マーク

    お天気マーク これも たしか 中学時代のころに 理科で 習った。と思う。天気図 の 描き方とかと いっしょに 習った。 わたしは、お天気マーク が 気に入って…

  • 雷 の 近い・遠い

    雷 カミナリ むかし、多分 中学時代のころ理科の時間かな? カミナリが ピカッと光って ゴロゴロゴロ と 音がするまで。その間隔で カミナリが 遠くか 近くな…

  • 日傘 の 話

    日傘 ここ数年は 酷暑でもあり、日傘が 必需品となっている。  先日、友人たちと会う機会があり、全員 日傘を 持っていた。お互いに 話していた。 若いころは、…

  • 夏コミケ 東館チ23a ガッチャマン対策本部

    夏コミケ はじまった。東館チ23a ガッチャマン対策本部 さん  東京は 暑そうですね。 コロナ対策から 入場制限がかかって なかなか コロナ以前のようには…

  • 夏コミケ 8月12日(土)東館チ23a #ESPINMUSA

    夏のコミケ 8月12日(土) 東館チ23a  これも 委託で お世話になります。 昔はよかった ガッチャ缶 の バナーさんのところで。ESPINMUSA も。…

  • 夏のコミケ 8月12日(土)(東館チ23a) #NEOみみっく

    夏のコミケ 委託で 参加させていただきます。12日(土)東館チ23a 昔はよかった ガッチャ缶 の バナーさまのところです。(*^^*)ほんとに おんぶにだっ…

  • お盆の 準備

    お盆の 準備 を はじめる 母が亡くなった時に 新調した 盆提灯今年も、組み立てる。  仏壇のお供えは まあ こんなもんでしょう。お花は、もう少し 近くなって…

  • 鉄瓶28号 (*^^*)

    たまたま SNS で みかけた 南部鉄器 の 珍品鉄瓶28号!急須らしい こういうの 好き~ (*^^*) 風鈴もある。 なんと ザクもあった。  すごい。菊…

  • コロナワクチン 打った。6回目 (覚え書き)

    コロナワクチン 6回目 うってきた。 オミクロン株対応 ファイザー だった。今回は もう 集団接種会場は ないので、最寄りの病院で うってきた。  血圧測って…

  • 嶋田久作 という キャラクター #どうする家康

    嶋田久作さん  先日の どうする家康 で 伊賀の頭 百地丹波役で 登場  この人 映画 帝都物語 (1988年)で 鮮烈デビュー魔人加藤 が はまり役すぎて。…

  • エイトマン の 絵の こと

    エイトマン 桑田次郎・平井和正 今回の サイボーグ009とのコラボ本をみてあらためて 絵柄について 考える。 サイボーグ009の 石森章太郎さんの絵は、まねし…

  • ブログを始めて 3年 (*^^*) #8/12(土) 東館チ23a

    ブログを 始めて めでたく 3年たちました。こんなに続くとは。この記事で、816個目 一人同人誌のようで 楽しい。 ちょうど コロナ禍と おなじくらいに 開始…

  • 二度見、三度見 #ガッチャマン

    二度見 三度見 したものとは 今 話題の スタジオジブリの 宮崎駿監督作品 君たちはどう生きるか の ポスター (*^^*) ガッチャマンファンは、どうみても…

  • 8(エイト)マン VS サイボーグ009 感想 その2

    8(エイト)マン VS サイボーグ009   感想 その2 ストーリーは ブラックゴースト団の はなしの 後日談のような。それに 谷博士が 人質にとられて、エ…

  • 8(エイト)マン VS サイボーグ009 感想 その1

    8マン VS サイボーグ009上下 (全2巻) チャンピオンRED という雑誌に 連載されたものの 単行本化  SNS で みかけて 思わず ポチっと したの…

  • 本能寺の変 #どうする家康

    大河ドラマ どうする家康7月23日(日)は ついに 本能寺の変 だった。 その前の週の ふたりの 激突 本音の応酬が 肝で。それを 踏まえての 本能寺の変。だ…

  • わたしの 骨折入院話 (33)3年経った

    わたしの 骨折入院話 (33)あれから 3年 2023年 3年経った。実は まだ 右足の リハビリに 通っている。 右足の 手術あとや その周辺の 筋肉を ほ…

  • 検査入院 腎生検 (覚え書き) その7

    検査入院 腎生検 (覚え書き) その7 退院して 案の定 体重が増えていた。自宅での 普段の食事にもどると ゆっくりと 体重は 減っていった。というか、入院前…

  • 九里一平 さん

    九里一平さんタツノコプロの 第3代社長にして 漫画家・アニメーター 1940年1月1日生まれ 今年7月1日に お亡くなりになった。 83歳  九里一平さん。。…

  • サイボーグ009 は 連載開始 から 60年

    サイボーグ009 もちろん 石森章太郎さん の 作品 あの サイボーグ009 が 雑誌に連載開始されて 60年だそうだ。60年かあ。。。。 あの~ ブラックジ…

  • 検査入院 腎生検 (覚え書き) その6

    検査入院 腎生検 (覚え書き) その6 やっと 退院 入院して 一週間 朝の検査のあと、昼食後に 退院が 決まった。やれやれ。良かった。 退院後の 諸注意を …

  • 検査入院 腎生検 (覚え書き) その5

    検査入院 腎生検 (覚え書き) その5 病室のこと 先生の指導で、最初から 一人部屋だった。一人部屋、個室 は 割増料金が 発生する。 なぜ 個室なのかは、検…

  • 検査入院 腎生検 (覚え書き) その4

    検査入院 腎生検 (覚え書き) その4 検査がすんで、一週間の 予定のうち 半分くらい過ぎた。あとは 何をするんだろう?血も とまったみたいだし? と のんき…

  • 7月14日 パリ祭

    7月14日 は パリ祭 ということは、フランス革命記念日 ということは、バスティーユ陥落の日なので(だいたいわかりますよね。ニヤッ)そう、オスカル様の 命日~…

  • 「お乱」 映画 影武者 1980年

    映画 影武者 1980年 黒澤明 監督作品 武田信玄 と 織田信長 の 話武田信玄の 己の死を3年秘せ との 遺言から 名もなき男が 信玄の影武者 に されて…

  • 検査入院 腎生検 (覚え書き) その3

    検査入院 腎生検 (覚え書き) その3 翌日、やっと夜が明けた。やれやれ、これで、止血用の 重し を 取り除きに来てくれる。と 思っていたら。朝食時間をすぎて…

  • 森乱 #どうする家康

    森乱  大河ドラマ どうする家康 での 信長さんのお小姓 森乱 (森蘭丸)  さすが NHK はずれが無い。(*^^*)さすが NHK いつも感心する。  す…

  • 検査入院 腎生検 (覚え書き) その2

    腎生検 検査入院 その2 入院して さっそく 食事は 減塩食。今後の参考にしようと 毎回食事の写真をとる。  翌日、検査開始。検査後は、しばらく身動きできなく…

  • 検査入院 腎生検 (覚え書き) その1

    腎生検 昨年、健康診断で ひっかかった 腎臓の件  総合病院で 診てもらった。尿検査、血液検査はもちろん 画像検査も した。MRI でのこと、なんか 右側を …

  • 明日は 七夕。。。。

    明日 7月7日は 七夕 なんだか 毎年 雨が 多いような気がする。また 今年も 雨。 織姫さまも 彦星さまも 会えない年が 続いているような。かわいそうですね…

  • 遊走腎 とは、無関係かもしれないが

    遊走腎(ゆうそうじん) だいぶ 前 神戸にいるときに、ふとしたことから、自分の 左側の腎臓が 遊走腎 だと わかった。腎臓 が 定位置になくて、ちょっと 動く…

  • アニメ 「プルートウ」

    アニメ 「プルートウ」 浦沢直樹 さんの マンガ 原作は 手塚治虫さんの 鉄腕アトムの 中の 「地上最大のロボット」  前から うわさは聞いていたが、浦沢直樹…

  • 50年前の 今日 は 人喰花ジゴキラー(後編) #ガッチャマン

    人喰花ジゴキラー (後編) 1973年(昭和48年) 7月1日 に 放映された科学忍者隊ガッチャマン の サブタイトル(*^^*) そうか。 ジゴキラー だっ…

  • 暦の上ではディセンバー #あまちゃん

    NHK 朝ドラ 再放送中 あまちゃん 朝 BSで あまちゃん の再放送をみて つづけて 今の らんまん を見る。朝ごはんを食べながら。(毎朝の ルーティン)♪…

  • スローな武士にしてくれ (里見浩太朗さん)

    スローな武士にしてくれ NHKBS 2019年  万年切られ役の 内野聖陽さんと 中村獅童さんが 奮闘する。時代劇オタクの柄本祐さんが、最新の映像技術を使っ…

  • 高橋英樹さん 花燃ゆ

    高橋英樹さん つづき NHK大河ドラマ 花燃ゆ 2015年では、井伊直弼 を 演じられた。 あれ以来、時代劇の扮装姿は 見ていない気がする。 吉田松陰に 立ち…

  • 高橋英樹さん 三匹が斬る!

    三匹が斬る! 1987年から 1995年 テレビ朝日系 面白かった。楽しかった。肩の凝らない 痛快時代劇 というやつで、楽しく見ていた。「殿様」の 矢坂平四…

  • えびすくい #どうする家康

    NHK大河ドラマ どうする家康 最初のほうから ときどき出てくる 宴会一発芸 の えびすくい 最近では、設楽原のときの 重低音の えびすくい は すごかった。…

  • ジュリーは 6月生まれ

    先日、沢田研二 こと ジュリーの 特番があった。 そうか。 1948年(昭和23年)6月25日生まれ だったのか。それで、このタイミングで 特番が あったのか…

  • ザ・ベストテン の 思い出 2

    ザ・ベストテン の 思い出 その2 その1 からは、登場された常連の歌手の方々のことが あまりなかったのに自分でも 気が付く。思い出してみても、だいたいベスト…

  • ザ・ベストテン の 思い出

    ザ・ベストテン 1978年(昭和53年)1月19日 ~ 1989年(平成元年)9月28日 TBS系 毎週木曜 夜9時から 9時54分 生放送 全603回 面白…

  • ”映画「太陽を盗んだ男」” #沢田研二

    ザ・ベストテン のころの 絶好調の ジュリー の 映画(*^^*) 太陽を盗んだ男 1979年  面白かったわ~~~ (*^^*)   にほんブログ村  にほ…

  • ジュリーの 特番 BSTBS #沢田研二

    沢田研二 大特集 華麗なる世界 BSTBSジュリー の 特番 (*^^*) 先日 やっていたのを 録画してみた。まさに 永久保存版  レコード大賞 や ザ・ベ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、artmimicさんをフォローしませんか?

ハンドル名
artmimicさん
ブログタイトル
うめさんの日々是好日
フォロー
うめさんの日々是好日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用