スタートレック:ピカード アメリカの SFテレビドラマ あまりにも有名な スタートレックのシリーズの 新スタートレックの 艦長 ジャンリュックピカード が …
いま 楽しみにして いる ドラマNHKドラマ10 の 宙わたる教室 定時制高校の 科学部のはなしだが、生徒や 先生や いろいろ 背景が 描かれていて 面白い。…
連続テレビ小説 ばけばけ 主人公の 小泉セツ こと 松野トキ役は 先に発表があったが、夫の ラフカディオ・ハーン こと ヘルンさんの 俳優が 決定されたそうだ…
秋深し 今年も 通勤途中の 公園で みごとな 紅葉朝日に あたって キラキラ じきに 葉っぱが みな落ちてしまう。いまだけの 紅葉の 姿。 考えたら、通勤…
大河ドラマ 光る君へ第44回 望月の夜 ついに 道長の 孫が 皇位につき 道長は 摂政になった。 公任さんたちに 諭され、摂政を 息子に ゆずった。娘たちが…
朝ドラ おむすび 神戸編に 突入している。 初めから なんか 阪急王子公園駅みたいだなあとかあれは 都賀川では?とか商店街って あれは 六甲? いややっぱり…
火野正平さん 訃報をみて びっくり11月14日に お亡くなりになったそうだ。 (75歳)腰痛から 体調をくずされたとのこと。ああ、そんなこともあるのか。 ま…
はたらく細胞 最近、ちらほらと 目にするので 気になって なんのことかなーと 思っていたら。 Eテレで アニメとして 放送されていた。はたらく細胞マンガが …
ストーブリーグ さっそく 球辞苑 が スタートした。うれしい。 視聴者リクエストで ベストテンにはいった中から。 いきなり 「雨天」データは なんと NHK…
宙わたる教室 NHkのドラマ10 面白い。定時制高校の 生徒たちのお話も 面白いが科学部の 実験も やはり 面白い。 火星のクレーターを再現しようと 試行錯…
雑草だらけの庭に つわぶきの花が 咲き始めた。 そのとなりで アサガオが やっと タネを 作り始めた。今 11月中旬なんですけど。。。。(^^;) 彼岸花…
NHKBSの 日本縦断こころ旅 毎朝7時台の お楽しみ番組7時15分から カーネーション(朝ドラ再放送わく)30分から おむすび(今の朝ドラ) そして 45…
今年、同窓会が あった。 なんと 中学時代の 同窓会だ。かつては かわいい ティーンエイジャーだった 面々はみんな 還暦をこえて いいおじさん おばさんに な…
きんもくせい 通勤途中の 公園で きんもくせいが 咲いていた。10月のことだけど。 季節が 少しづつだが、秋めいてくる。11月になり だんだん 冬もみえてく…
11月3日は 手塚治虫さんの 誕生日だった。 昭和3年生まれなので 九紫火星 辰年の 96歳(ご存命ならば) 昨年から ブラックジャック展が 各地で開催され…
メジャーリーグの話だが このところ ワールドシリーズ中継を ずっと見ていた。 山本由伸の 力投も みた。大谷翔平の 左肩亜脱臼も みた。フリーマンの 初戦の …
「ブログリーダー」を活用して、artmimicさんをフォローしませんか?
スタートレック:ピカード アメリカの SFテレビドラマ あまりにも有名な スタートレックのシリーズの 新スタートレックの 艦長 ジャンリュックピカード が …
みんなのうた は 映像と歌とのコラボレーションが 醍醐味だ映像も アニメーション作家さんが たくさん 参加されている。 そういうことで、 この みんなのうた …
朝ドラ ちりとてちん での 四人の兄さんがた が18年ぶりに 勢ぞろい 大阪 生國魂神社 境内での 彦八まつり 特設ステージにて そこに集った ファンの方々…
先日 火曜の夜の うたコン (NHK) が アニソン特集だった。 今回は、堀江美都子さん 高橋洋子さん 水樹奈々さん と 尾藤イサオさん あ、いやいや 岩…
みみっく2号(夏の号) 1978年 発行 これに ガッチャマンパロデイ を 掲載した。最初が セイヤング版の おちゃらけ だったそれが のちのちまで みみっく…
みみっく 第2号 夏の号 1987年 6月1日発行B5判 袋とじ コピー誌 40ページ 表紙 うら表紙 担当 Rさん コピー誌 40ページ! (^^;)描い…
パンドラ博士 と コンドルのジョー いや (同人誌みみっくのあゆみ の テーマを いま1978年5月ごろを記事にしている流れで)1978年の 秋に 科学忍者隊…
ささきいさお さん 本日 5月16日が 83歳の 誕生日!(*^^*)おめでとうございます! この日を 迎えられて うれしい。ほんとに よかった。いさおさん…
加藤 虎ノ介 さん 大河ドラマ べらぼう の 第18回に出演 あの 捨吉に ゴーストライターさせて 男娼も させていた あの 北川 豊章 役(^^;)(わ …
大河ドラマ べらぼう 第18回 見た。 面白かった。冒頭に めずらしく 注意書き「性の表現がある」 どれだけ 表現するんだろう と かまえていたけど。どっち?…
同人誌みみっく の あゆみ 番外というか なんというか 創刊号を 出して すぐ 別冊を つくっている1978年 5月10日発行38ページ 当然 コピー誌 袋と…
みんなのうた100 先週土曜 ラジオで 聞いた。みんなのうた100 楽しかった。最後の2時間は ちょうど夕飯の支度とかさなり きけなかったのでらじるらじるで …
大河ドラマ べらぼう この4日 から 新章 が はじまったかんじ。さっそく お稲荷さんが でてきた(*^^*) かわいいな スマホの 江戸スタグラムの 混ん…
5月4日は スターウォーズの日だったらしい。フォース と 4日 を 掛けたのか わたしは スターウォーズは 公開順に 見た。 1978年 日本では この年の …
1978年 3月3日 に 同人誌 みみっくが 創刊された。 実は かつての 仲間から 創刊号 もっているよ~と コピーを 送っていただいた。 ありがとうううう…
同人誌 みみっく が 誕生した 1978年 創刊号は 卒業制作展の日 に 発行している。そのあとは みんな 社会人。 休みの日に 原稿描いたり 編集 コピー印…
同人誌 みみっく が 誕生した1978年 3月3日(卒業制作展の日)だった。 ということで、みんな 芸術系短大を 卒業して 社会人になった。 第2号からは 仕…
桜の木が すっかり 葉桜となり新緑の季節が やってきた。 日々、朝方は さむいが 昼間は あったかくなっていく。 近所の ハナミズキ の 木。 気が付くと …
2025年 4月25日あの JR福知山線脱線事故 から 20年ニュースで いわれていた。 実は あの JR福知山線脱線事故の ニュースをみると 思い出す。バッ…
ささきいさお さんの 復帰のニュースが。 よかった。。。。(T_T) きょう 会見があったらしく いろいろな記事が。 ささきいさお 間質性肺炎急性増悪で死の淵…
科学忍者隊ガッチャマン傑作選 BS12 で いま 放映されている。傑作選なので、12回しかない。ガッチャマンは 全105話 そこからの 12回 ああ、もう 傷…
大河ドラマ 光る君へ にでてくる 安倍晴明 がいい ユースケ・サンタマリアさん の 安倍晴明が いい。(*^^*) 安倍晴明が 出てくるたびに なんか いろい…
ぎっくり腰 その後のこと 連休後半 ぎっくり腰になった。病院に 行き、湿布と 飲み薬など もらった。電気も あててもらった。 あれから、だいぶ よくなったよう…
NHK のど自慢 の 5月19日の 放送で、ささきいさおさんが 坂本冬美さんと ゲスト出演された。 わー めずらしいなあ。最近、のど自慢の ゲスト歌手のかたは…
BS12 科学忍者隊ガッチャマン傑作選 全12話の予定 (全105話もあるのに、そのなかから 12話なんて 厳選もいいところなのは おのずとわかるのだが) 謎…
童謡 月の砂漠 ぼーーーーっと テレビをみていたら、名曲アルバム の 月の砂漠が 流れてきた。 ああ、なつかしい。昔 この曲好きだった。歌詞が ロマンチック…
誕生日おめでとうございます。(*^^*)ささきいさおさん 佐々木功さん ガッチャマン の コンドルのジョーの役から アニメソングの主題歌を 歌うようになり、い…
宗像教授 大英博物館に行く 2019年 (^^; 「岸辺露伴 ルーブルに行く」みたいだけど。2019年 実際に 宗像教授 の 絵が 大英博物館に 展示された…
星野之宣さんの 宗像教授シリーズ 現在、新しいシリーズが 連載されている。宗像教授世界篇(*^^*) その 宗像教授の 実写版が 昔 あった。高橋英樹さん 主…
ぎっくり腰 その後 ぎっくり腰になって 一週間たった。(^^;直後の 悶絶にくらべると、わりと ましになっている。。。。前かがみになるのが 苦痛だったのが だ…
NHK 朝ドラ 虎に翼 毎朝みているが、SNS でも 話題だが、全然 戦前の話でおわらない。現代とも 通ずるところが 多々あって。ほんとに ありすぎて、女性は…
ぎっくり腰になった この連休後半のことだった。 天気がいいし、朝から ちょっと 草ぼうぼうの庭の 庭木など 刈っていた。その後、部屋に戻り 椅子に座った。 …
2014年に 発行された 本ブラックジャック ピノコ生誕40周年記念(^^; そうか ブラックジャックとともに ピノコも 周年記念がある。 学研ムック 発行特…
扉絵を 描きなおした #ESPINMUSA 先日、ESPINMUSA の 新しいエピソード6 の 扉絵を 描いた。(↓ これが エピソード6の 扉絵) それで…
友人に お花を いただいた(*^^*) 友人の お庭に 咲いた お花とのこと。すてきだ。さっそく 玄関に 生けた。 お仏壇にも と、かわいいお花を いただい…
歌謡プレミアム BS日テレ 4月29日 ささきいさおさんの 回だった。 録画していたのを 夕べ 見た。(*^^*)宇宙戦艦ヤマト銀河鉄道999(テレビ版の主…
いらすとや さん いつも イラストカット お世話になっております。いらすとや さんの イラスト(*^^*) ふと 新作を見る機会があって吹き出してしまったの…
街の 本屋さん 全国的に 減少傾向とのこと。わたしのいる 街も 商店街の本屋さんが 減ってしまっている。 わたしが 学生時代は 商店街には 3~4軒の 本屋さ…
宝塚市の 手塚治虫記念館 が 開館30周年を 迎えた。 おめでとうございます!(*^^*) 1994年から ということか。それで、1995年の 阪神淡路大震災…
NHKBS 舟を編む日曜 夜10時から 全10回だった。終わった。(各話 2回は見た) しみじみ と いいドラマだった。(*^^*) 原作は 松本先生は がん…