20年間+αのサラリーマン生活をリタイアし、専業主夫をしながら、カッコイイ夫&父親になるべく、減量とマラソンに取り組む日々の葛藤を書き綴りたいと思います。 よろしくお願いします。
今日も、夕方快晴ラン♪日没後の時間帯でも、涼しいとは言えない状況が続いています。19時過ぎても、運動公園では、陸上部の学生が大勢練習に励んでいました。大人のナイトラン練習会もウォームアップしていて、参加したくなったり。う~ん皆頑張っているのを見ると、テンション上がります。その割には、ジョグペースが速くならないのは何故だろう(汗)。<…
今日も、夕方快晴ラン♪短い距離を走る時は、いつもの運動公園とは違う梅小路公園へ。暗くなり始める時間帯なので、人は少なめで走りやすかった。日中は、走る気になれない位暑いです。そういえば、近畿も梅雨明け宣言でました!史上最短の梅雨だったのは良いとして、今年の夏は水不足が心配です。※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリ…
今日も、夕方快晴ラン♪サブトラックで練習している学生達を見ると、自分も頑張ろうと思えます。自分も入場料さえ払えば、同じ環境下で走れるけど、おこがましいと思ってしまいます。いつか自信を持って、あのトラックで走れる日がくると良いなぁ。※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリマを導入中です。 〇ランニング
今日は、快晴夕方ラン♪今日は短時間でサッと走る気分だったので、1kmだけ頑張ってみた。暑い中ではあるが、キロ4分50秒・・・。う~ん、最近スピ練してなかったのもあるが、遅いなぁ~。※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリマを導入中です。 〇ランニング 距離・・・・6.0km タイム・・・35分…
今日は、曇り空の夕方ラン♪直前に小雨がピリピリ降っていたので、暑さはさほど感じず、かつ、家の中より涼しかったので、気持ちよく走れました♪月間200kmがようやく見えてきました。※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリマを導入中です。 〇ランニング 距離・・・・7.0km タイム・・・41分18…
今日は、ニューシューズ5日目ラン♪アシックスEvoRide2のwideタイプ。いつもよりは比較的早い朝10時台に走りに出たが、今日の暑さは殺人的だった。熱中症一歩手前ではと思うくらい辛かったが、根性で乗り切った。もう夏が終わるまでは、太陽が出ている日中に走るのは止めようと思います。※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリマを導入中です。<…
今日は、ニューシューズ4日目ラン♪アシックスEvoRide2のwideタイプ。少しは脚に馴染んできたようなので、靴ひもをしっかり目に結び直してみた。毎日同じ靴は宜しくないが、もう窮屈な靴には戻れないかも。もう少し見定めてから、もう1足買わないと!※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリマを導入中です。 〇ランニング
昨日は雨で休足としました。で今日は、ニューシューズ3日目ラン♪アシックスEvoRide2のwideタイプ。初めてメイン練習場である運動公園外周を走ってみた。体感では、1と2の差はあまり感じないかも。でも、やはり足先の窮屈さが全然違います。※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリマを導入中です。 〇ランニング<…
今日は、ニューシューズ2日目ラン♪アシックスEvoRide2のwideタイプ。やはり足先の圧迫度合いが全然違いますね。走るモチベーションも上がります! ※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリマを導入中です。 〇ランニング 距離・・・・5.0km タイム・・・29分47秒 ペース・・・5分56…
今日は、ニューシューズ始動ラン♪アシックスEvoRide2のwideタイプ。初代のGlideRideとEvoRideにはwideタイプが無かったので、普通タイプを頑張って履いていましたが、つま先の狭さは否めず、左足の小指にタコのようなものが出来てしまい、結構痛いことになっています。それを改善するべく投入したのが、今回のシューズ。誕生日当日である昨日に…
今日は、月一恒例のパンマラニック♪パン屋までは、片道10kmあるので、往復頑張って久しぶりの20kmラン。暑い上に長距離も大変だったけど、何とか走りきれて良かった♪そして今日は、誕生日でもあったので、ロング走れたのは嬉しい!※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリマを導入中です。 トリマは、無事初換金成功しています♪
今日は、夕方小雨ラン♪今日のランで、直近月間最短距離である2月の月間走行距離を半月で超えました!※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリマを導入中です。 トリマは、無事初換金成功しています♪ 毎月1000円獲得を目指して頑張ります。 〇ランニング 距離・・・・9.6km タイム・・・1時間0分…
今日は、午前中雨の合間ラン♪終日雨が降り続く天気予報でしたが、雨雲レーダーをチェックすると、小一時間雨が止みそうな時間帯を発見!若干小雨には降られましたが、何とか5km走ることに成功♪相変わらずペースは上がりませんが、4日後の誕生日に待望のニューシューズが到着する予定。ワイドタイプでないシューズで走っており、左足の小指が…
今日は、昼食後ラン♪曇り空で比較的走りやすいコンディションでした。何だか最近はペースが上がらず、ジョグが続いています。※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリマを導入中です。 トリマは、無事初換金成功しています♪ 毎月1000円獲得を目指して頑張ります。 〇ランニング 距離・・・・10.2km…
今日は、夕涼みラン♪気温は高くなく気持ち良いコンディションで走れましたが、思いのほかペースが上がらず、何だか体に疲れが蓄積している感じです。親の買い物に終日付き合う予定だったので、走れただけ良かったです。※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリマを導入中です。 トリマは、無事初換金成功しています♪ 毎月1000…
今日は、昼下がりラン♪走り始めは暑く感じたものの、時々太陽が雲に隠れる事があり、思いのほか走りやすくて良かったです。明日は親の買い物に朝から付き合う事になっているので、ランオフの可能性有りです。昨日と同じ距離を走って、全くの同タイムだったのでびっくり!※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリマを導入中です。
今日は、夕方ラン♪ここ数日は涼しくて走りやすい気候が続いています。こういう時に、しっかり走っておきたいと思います。※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリマを導入中です。 トリマは、無事初換金成功しています♪ 毎月1000円獲得を目指して頑張ります。 〇ランニング 距離・・・・9.1km…
今日は、正午ラン♪午前中に走ろうと思ったら、まさかの強い雨!雨雲レーダーをチェックすると、しばらくしたら止む予報だったので、雨が止むのを待ってから走りました。昨日は終日雨で休足したので、今日はきっちり走れて良かったです。そして午後からは、6年ぶりに献血をしました。少し血圧が高かったのが気になるところ。生活全般…
今日は、曇り空の夕方ラン♪競技場では、全国高等学校陸上競技対校選手権大会京都府予選会が開催されており、学生達がワラワラと闊歩しており、避けながら走るのはストレスだったかも!?極力、人気が少ないコースを選んで走りました。※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリマを導入中です。 トリマは、無…
今日は、珍しく早朝ラン♪この時期は、夕方も良いですが、早朝も涼しくて走りやすいですね。いつもの競技場を飛び出して、サイクリングロードを走っているとパンマラニックの主催者とバッタリ遭遇♪5月は未実施だったので、6月は計画を立ててくれるそうで、楽しみです。※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリマを導入中です。 トリマ…
今日は、夕暮れどきの黄昏ラン♪この時期は、18時台に走るのが一番ベストだと思っています。きっと早朝ランは、また別次元の気持ちよさがあるはずですが・・・。ただやはり忙しい時間に変わりはないので、Sweatcoinが最大歩行距離となる1万500歩位を目安に、不足分として8km走りました。※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリマを導入中で…
今日は、昼食前の昼時ラン♪そこそこ暑かったものの、思ったよりはバテることなく走ることが出来ました!少しは暑さの耐性が付いてきたのかも!?※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリマを導入しました。 トリマは、無事初換金成功しています♪ 毎月1000円獲得を目指して頑張ります。 〇ランニング 距…
今日は、誕生月の初日!昨日宣言した通り、気合を入れ直してのラン♪曇り空に助けられ、気持ちよく走ることが出来ました!※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリマを導入しました。 トリマは、無事初換金完了しました♪ 毎月1000円獲得を目指して頑張ります。 〇ランニング 距離・・・・10km<…
今日は、午後から走ったが、風が程よく吹いており、気持ちよく走れました♪体重は、4月末と変わらずでした。何だか中途半端な一月だったので、6月は誕生月でもあるので、気合入れます!※走るモチベーションUPの為に、Sweatcoinとトリマを導入しました。 トリマは、初換金の手続き中です。 現在は、減量と走力UPと小遣い稼ぎの三本柱で頑張っていま…
「ブログリーダー」を活用して、NAOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。