ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
現役七田式講師の自宅での遊び
★七田式びわ湖大津教室講師のIです いつもご覧いただきありがとうございます 昨日は寒かったですね。寒い日のお家遊びのオススメをご紹介します 手先を使うも…
2024/02/28 07:07
小受、中受、の前にしておくべきこと
教室代表です。 講師ブログですがたまに登場。お付き合いください。 日々子どもたちを見ていて、痛烈に実感することが多い、 「才能逓減の法則」。 スタートが0…
2024/02/27 07:07
積み木を飽きるまで遊んだ子はどうなるか
★七田式びわ湖大津教室講師のmです★私たちは「積み木遊びを飽きるまでしましょう」と言っています。 少なくとも100個は用意してほしいです。 我が家でも気付けば…
2024/02/26 07:07
小さな子は、感情に名前があることを知らない。
教室代表です。講師ブログですがたまに登場します。お付き合いくださいませ。 教室で小さな子どもさんたちの姿を見ているといろいろ伝わってくることがあります。 小さ…
2024/02/25 07:07
トランポリンをしましょう。
★七田式びわ湖大津教室の講師のMIEです★ 子どもはよく「だめだよ」と注意してもソファの上をぴょんぴょんと飛び跳ねますね。 なぜでしょうか? 答えは、 跳…
2024/02/24 07:07
答えの無い遊びって何?
★七田式びわ湖大津教室講師hiroです★私たちはよく、教室で 「答えのない遊びをおうちでいっぱいしましょうね」 と、声掛けしてますよね。 月齢によって様々です…
2024/02/23 07:07
いいこと貯金の話。
★七田式びわ湖大津教室講師のIです★我が家の子供たちは、いつも 「いいこと貯金」 をします。 それは 「良いことをすると自分に返ってくる」ということです。 …
2024/02/22 07:07
私たちの教室は、○○○○を整える教室、でもある。
★七田式びわ湖大津教室講師Iです★七田の教室は他の幼児教室とは少し違うなと思っています。 私は 「メンタルを整える教室」 でもあると思います。 お母さんが子…
2024/02/21 07:07
「家具めぐり」という入力法をご存知でしょうか?
★七田式びわ湖大津教室講師のmです★皆様、 教室でのレッスンを参考に、お家でいろいろ取り組んでくださっているかと思いますが、 0歳の赤ちゃんには、 お家の中を…
2024/02/20 07:07
「しつけ」って難しい?カンタン?
★七田式びわ湖大津教室講師Iです★ 「しつけ」とは? う~ん、大きな問題ですね。 うちのリタ代表はいつも 「しつけとは、しつづけること」 と申しています。 …
2024/02/19 07:07
腑に落ちる、って、こうゆう事!!
★七田式びわ湖大津教室講師のmiyuです★ 先日、 品川で とあるセミナーを受講し、 久しぶりに 腑に落ちる。 という体験をしました。 腑に落ち…
2024/02/18 07:07
子どもを抱っこするお母さんにおすすめの「これ!」
★七田式びわ湖大津教室講師のIです★子供さんを抱っこするお母さんは 肩が凝りますね!! 私はさすがにもう抱っこはしなくなりましたが、 先日背中の筋肉に痛みが走…
2024/02/17 07:07
帰りたがらない子どもたち
★七田式びわ湖大津教室講師のMIEです★ 今、まさに春募集の時期。 体験レッスンも好調です。 はじめてであう子どもたちばかり(←当たり前)ですが、どの子もみ…
2024/02/16 07:07
絵本の読み聞かせは何の時間?
★七田式びわ湖大津教室講師のmiyuです★かつて絵本の読み聞かせをテーマにお話をしたことがあります。 その時に参加してくださったお母様から、嬉しいお知らせが届…
2024/02/15 07:07
教室裏話。講師が雑談中に盛り上がったこと。
★七田式びわ湖大津教室講師のmです★私たちの教室には講師が5名在籍しています。代表を入れたら6名ですね。 曜日によって出勤日がまちまちなので連絡を密にとること…
2024/02/14 07:07
私が新米ママだったころ、七田式子育てのちょっと先輩に聞いた話。
★七田式びわ湖大津教室講師miyuです★私が七田式に通い始めた9年前、いろいろな講座を受けました。 脳の3重構造等、基本的なことから始まり、 毎日勉強の日々だ…
2024/02/13 07:07
お子さまに合わせたおすすめの課題・教材を講師がパーソナルにお伝えする教室です。
★七田式びわ湖大津教室講師のmです★今日は お家での取り組みについてのお話です。 レッスン中や前後では時間もなく、なかなかゆっくりお話することができませんので…
2024/02/12 07:07
子育てジプシーのママへ伝えたいこと
★七田式びわ湖大津教室講師hiroです★今、子育てに迷って困ってどうしようもない泥沼にはまっている方、 何が正しいのか、違うのか分からなくてママ友の話に振り回…
2024/02/11 07:07
【七田式教室】レッスンで嗅覚の刺激
★滋賀県大津市にある心の子育てを推進する七田式びわ湖大津教室講師Iです★ わたしは柑橘系の香りが大好きで檸檬や柚子の皮をついつい嗅いでしまいます(笑) ↑今…
2024/02/10 07:07
ほとんどのお母さんがスルーしていること。
★七田式びわ湖大津教室講師のmiyuです★教室では「チャートを貼りましょう」というお題が出ます。 「チャート」というのは、ポスターのように壁に貼っておく表みた…
2024/02/09 07:07
プリントだけじゃない!このフレーズに集約されている「七田式」
★七田式びわ湖大津教室講師のIです★ 講師として、お母様達に何を1番伝えたいか… というと 「お母さんはいつもあなたの味方だよ」と常に思ってお子さんに接して…
2024/02/08 07:07
早期教育否定派
★七田式びわ湖大津教室講師のIです★もう15年ちかく七田式教育に携わっている私ですが、 実は、 はじめは、 「早期教育」に対して否定的でした。 子どもの心…
2024/02/07 07:07
子の懇談会で、学校の担任の先生がおっしゃったこと
★七田式びわ湖大津教室講師Iです★先日 子供の学校の懇談会がありまして、 久しぶりに学校へ行ってきました。 色々学校生活について担任の先生がお話ししてくださ…
2024/02/06 07:07
よく聞く「5分間暗示法」ってなに?
★七田式びわ湖大津教室講師のmiyuです★ 七田眞先生から伝授された5分間暗示法は、 簡潔に表現すると、 「間脳を使って、脳をコントロールする方法」 です。…
2024/02/04 07:07
七田式の「心の教育」の「こころ」とは?
★七田式びわ湖大津教室講師miyuです★心を育てる七田式の、こころ。 七田式教育は、心を育てることを第一に掲げています。 創始者の七田眞先生や、現代表の七田…
2024/02/03 07:07
「小学校入学までにやっておいてよかったこと」m先生チョイス
★七田式びわ湖大津教室講師のmです★小学校までにやっておいてよかったと思うこと。〜Part2〜です。それは・・・ ☆『社会科ソング』〜日本地理・世界地理〜 小…
2024/02/02 07:07
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、【公式】七田式びわ湖大津教室講師リレーブログさんをフォローしませんか?