chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
植物属インテリア科 https://shokubutsuzoku.com

植物変態ぴめりーによる植物専門ブログ。観葉植物の育て方、飾り方、ガーデニング用品について熱く語ります。植物普及委員会・会長(自称です)

ぴめりー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/23

arrow_drop_down
  • 人気すぎて入手困難!?なサボテン|魚の骨のような葉・フィッシュボーンカクタス

    ずっと欲しかった植物を買いました。 フィッシュボーンカクタス その名の通り、魚の骨のような葉をしたサボテンです🐟 「ジグザグカクタス」「クジャクサボテン」とも呼ばれています。 完売御礼!お届けは6/4〜フィッシュボーン・カクタス(エピフィルム)(今月の植物) 学名:Cryptocereus anthonyanus分類:サボテン科 エピフィルム属原産国:メキシコ暑さに強いが寒さには弱い サボテンなのに、トゲがない♪ なので、この子との触れ合いはマイルドです。 水やりでも、植え替えでも、刺されることなし👍 大きくなると花も咲くんだって。月下美人に似た花らしい(✽ ゚д゚ ✽)いつか咲いて欲しいもの

  • 【ウンベラータ】ハダニから復活‼今年もエバーフレッシュに花が咲く♪

    すっかり日差しが夏ですね〜。植物がの成長が著しいので、植物好きにはたまらない季節ですよね。 ハダニにやられたウンベラータの葉がモリモリ茂ってきました\(^o^)/ 丸刈りにしたウンベラータが伸びてきましたよ 引越し前にハダニにやられてしまったので、約2ヶ月前に丸刈りにしたウンベラータさんですが… 1ヶ月半前 マルガリータ後 嬉しいことに、最近はもりもりと葉が茂ってきました。 現在 ハゲ脱出 どうやらハダニを追い出すことに成功したようです\(^o^)/ 要経過観察ではありますが…やっぱり剪定すると早いですね。 ハダニには、即、薬を使った方がベターなんでしょうね。 薬はあんまり使いたくないんだよな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴめりーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴめりーさん
ブログタイトル
植物属インテリア科
フォロー
植物属インテリア科

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用