chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大人からはじめた『ヴァイオリン』 https://ty0230.hatenablog.jp/

毎週日曜日に更新‼️でブログ書いてます☺️ 29歳からヴァイオリン🎻を始めました。ヴァイオリンでの色々な経験をお伝えしていきます☺️ 最近は本📗のお話をすることが増えました。 よろしくお願いします✨

ユー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/23

arrow_drop_down
  • 今年1年ありがとうございました

    今年最後の記事になります。1年間お疲れ様でした。私は昨日ようやく仕事納めができました。そのおかげなのか、風邪っぽいです😅ギリギリまでお仕事をやりきり、最後は扉を全開にして大掃除をするという新鮮な風が吹いた職場でした😆今年1年、体調不良でダウンすることなく健康に過ごせたと思います。 体調管理はここ最近私自身とても重きを置いていたものなので、よく頑張った私✨と花丸をあげたいです。 睡眠 運動 この二つは生活する中での優先順位をかなり上に置くようにしました。 睡眠に関しては勉強した影響で、以前より自分自身の体ってどういう時にどういう反応をするのかを気にするようにしていました。そして疲労を次の日に持ち…

  • 4週間続けてみた

    ヴァイオリンを(ちょっとだけ✨)弾く習慣をつけようと工夫中です。 この1週間は有休消化したりで先週よりちょっと多い感じで満足です。2h26m9sをヴァイオリンに集中できました。以前より少しずつ継続できていると思います。 4週間前から初めて、8h18m1sの時間をヴァイオリンにかけることができました。(普段から真面目に取り組まれている方にとっては少ないと思われるかもしれませんが、私的にはだいぶすごい時間なのです😆✨優しく見守ってください☺️)時間がない時間がないと大切な時間と向き合えてなかったんだと振り返り中です。 無意識に時間を上手く使うことは私には困難だったので、読んだ本の良いとこ取りをする…

  • 記録することはとても大切だと気づきました

    12月に入ってから寒さも厳しくなり、お部屋の湿度はかなり低いです💦何もしないと湿度が20%以下になり計測不能になるので、加湿器を出してきました。適度な湿度は、ヴァイオリンのためだけでなく、風邪予防にもなります🙋‍♀️私自身とヴァイオリンのためにも加湿です。(人間の私はこの時期、肌荒れが止まらないので、保湿も頑張っています。去年ほど、手荒れはマシなので、この調子で保湿で自分の手を大切にしようと思います。) 今週の練習は、1h48m15sでした。 今まで、記録することを蔑ろにしてきたんだなと気づきました。そして記録することは、何もできなかったわけじゃないと、自分の頑張りを自分で確認できるツールにな…

  • 継続できてる自分に拍手

    先週の1週間プラン(かなり優しめ)を続けてみています。ちょっと変更と言えば、お仕事の昼休みに譜読みするのは少しハードルが高いようなので、音源を聴くことに徹しています🙋‍♀️歯磨きしながら聴いてる状態です😆 1週間で4回ヴァイオリンを弾いていたら大変よくできた状態なので満足です😊先週はお休みがあったので、たくさん弾けましたが今回の状態がおそらく通常運転になると思います。 1h57m29s(およそ2時間)でした。私が思うには十分かなと思っています(かなり優しいプランなので🐷) 『続ける習慣』を参考に、上達、修行ということは一旦横に置いといて、ヴァイオリンを弾くに徹して習慣化することにフォーカス中で…

  • 1週間プラン(かなり優しめ)→1週間後

    前回考えてみた1週間プラン(かなり優しめ)を前回考えてみて早速実際にしてみました🙋‍♀️ 月曜:譜読みor音源を聴く 火曜:音源を聴く 水曜:弾く 木曜:弾く 金曜:譜読みor音源を聴く 土曜:弾く 日曜:弾く 忘れないためにもう一度ココに載せておきます↑ 木曜:弾く⭕️ 金曜:お昼休みに音源を聴く 土曜:弾く⭕️ 日曜:弾く⭕️ 月曜:お仕事お休みだったので用事の前に弾く⭕️🙆‍♀️✨ 火曜:イレギュラーが起きたので弾く時間確保⭕️🙆‍♀️✨ 水曜:弾く⭕️ 木曜:弾く⭕️ というわけで記録に残すことにもなんとか成功しました。約1週間で2h6m8sの時間をヴァイオリンを弾く時間にすることがで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユーさん
ブログタイトル
大人からはじめた『ヴァイオリン』
フォロー
大人からはじめた『ヴァイオリン』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用