体力&耐寒テストに出発 ただバイクに跨って走るだけ 道の駅で 道の駅で 高くなった ガソリンを只々燃やした一日だったね なんやかんやで30…
天気予報 ヨシ お天気は西から 西の空 ガスってるけど・・・ヨシ 白波 風強いね 神社 巡りで 御朱印でもと思うけど・・・今は自粛中 …
先週の 雨でやられた カッパとヘルメット カッパは干して 後は収納袋へ入れるだけ、 ヘルメットはシールドを拭こうと思って忘れない様に 目に付く テ…
先週と同じ展開 『行きますか~?。』ズ~ッと 雨予報だった日曜日 回復したね 気温は今日より下がるみたいやけど 耐寒訓練を兼ねた 春に向けての…
毎年2月はバレンタインに 営業用のチョコやら ちゅーる 頂いてます で、誕生日も2月 しかもキリ番60歳還暦 今年は 高額商品が並んだよ …
昨夜は内閣府 景気ウォッチャー調査に参加 焼き鳥 喰って景気動向をウォッチング 灯りの落ちた繁華街を歩く人影無し ガラガラ・・・ 日本の夜明け…
今日は 毎日が猫の日 自由気ままに 楽しく過ごして頂けたら幸いです 玉にお尻に 付けて走り廻る事も有るけど それもまたヨシ にほんブログ村
『出発準備よしッ!。』 青空だよ 今日 の も目的地は・・・道の駅です 行くトコ無いね~ 友達居ないね~~ そして 風 が強くて 寒いです…
青空だよ 今日 の も目的地は・・・道の駅です 行くトコ無いね~ 友達居ないね~~ そして 風 が強くて 寒いです にほんブログ村
ズ~ッと 雨予報だった日曜日 回復したね 気温は今日より下がるみたいやけど 耐寒訓練を兼ねた 春に向けての 身体慣らしに出掛けますかね にほ…
年に一度の定期便 カバーの紐を、 弛めて、 中身を摘出 ボタン電池も有ります 会社にね パカッと外して電池交換 また元に戻して、 黒色…
条件は整いました 保健所からのお手紙 何々 オイラが コロナ君にやられてた時の就業制限の証明だね~ はいはい 使える物は寝たきり老人でも使います …
喉元過ぎれば熱さを忘れるが無限ループの人生です 血糖値 が気に成るお年頃やから シーザーサラダ でとりま乾杯 巨乳とニットの組合せは最強 …
教訓生きてりゃ 酷い目に合う事もイイ事も同じ位有るよ 誕生日プレゼント 革ジャン貰いました 流石アパレル姐さんサイズぴったり しか~し こ…
呼び出し喰らったいつぞやの土曜日 『天から恐怖の大王が降って来た。』 『現在進行形。』バイク乗りの キャバ姐さん軍団 君子豹変 地味に恐喝されてます…
友達居ない族です 日曜が 雨なので土曜日に思い立ったら即、 目的地が無いと動けないタイプなので行った事の無い所・・・ 道の駅「津田の松原」|株式会社さぬ…
続きが 無かったら この根性無し って事で OK です にほんブログ村
今日も元気に クロネコさん 開封の儀 RidgeMonkey俺はお初、メジャーかどうかも知らん 中には巾着袋 の中に本体 ケトル 買い…
下がらない血圧 割かし運動する60歳なんですが・・・ 大体いつもこの位で効果が出て来ないね 血圧なんて個人差が有って当然 と秘かに思ってますが …
銀色くんの乾式クラッチ外しました カッコイイんだけど ちと操作が神経質でクラッチもバカ重 ノーマルに戻すのもなんなんで 軟弱ハーレー乗り御用達 …
1月分の集計 出走回数 7回、 走行距離 60キロ でした この所 手術したり コロナ君に掛ったり これも老化 高齢化 って事なんだろう…
amazonでお買い物 不良品で使えなくても 諦められる570円 クシャクシャの包装で 隔離中に到着 電熱ウェア(ヒートマスター)の電源取り出…
コロナ君で 隔離中の2月1日に 60歳になりました 身近には 猫さんズだけの 友達居ない族 やけど・・・ 極々薄っぺらな 人付合…
『現在進行形。』バイク乗りの キャバ姐さん軍団 君子豹変 地味に恐喝されてます えっ 宛先が俺じゃん インカム なんの話だよ に…
新型コロナ君 自宅療養中に送られてきた パルスオキシメーター 用事が済んだのでちゃんと返しますよ ニュースで未返却のままの人が多いって言ってたな …
今日はゴミ収集日 コロナ君 自宅療養中の11日間で飲み散らかした ウイスキーのびん 4本 忘れずに今朝ゴミ出し しましたよ 自宅療養 って…
本日より出社してます リモートで片付く奴はやってましたけど 田舎の零細企業は紙ベースの仕事がまだまだ多いです 休んだ分だけ働かないとね~ にほん…
退屈な時の猫さんズ頼み まぁまぁ楽しく過ごしてますけど・・・ まだ続くのか いい大人でも拗ねるぜ にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、かけみずです。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。