chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hayasaru
フォロー
住所
茅野市
出身
春日部市
ブログ村参加

2020/10/03

arrow_drop_down
  • 地区のおんばしらのいちばん【太いヤツ】伐採

    久しぶりのブログ更新となりますが、内容は、また、おんばしら(笑)となります。だって休みのたびにムラの共同作業があって、ほかのことが全くできない!からなんですよね~。参考記事>>その移住ちょっと待った! 村のおきてを確認せよこの太い奴で最後で

  • つか石の並べ方【コンベックスと水平器】だけで正確にDIYする

    薪割り機を収納する小屋を、廃パレットと波板のみでDIYしたのですが、強度がヤバく、つぶれそうでしたので、冬が来る前に建て直そうと思います。材料は古い枕木などを使い、できるだけお金をかけずに作って行きたいと思っています。今度はつぶれないよう(

  • 新型コロナウィルスに感染した話

    少し前のことになります。仕事で草刈り中に何となく具合がよくありませんでした。暑い時期の外仕事でしたので、熱中症気味?と、水分補給を心がけ、そのまま夕方まで仕事をしたんですが、帰ってきてから、どうも体がだるい。犬の散歩に行くもフラフラするので

  • 安全帯と昇柱器は大きな【ロスコツールバッグ】に入れています

    伐採の現場に向かうとき、ただただチェンソーと燃料を持っていけばいいわけではありません。チルホール伐採の時には、チル本体とかワイヤーとか、特殊伐採の時は安全帯やハーネスとか、ふつうの伐採でも、ヘルメットとかチェンソーズボンとか。思いつくすべて

  • 薪の掃除にいいブラシを見つけました

    ちょっとした薪の掃除に、亀の子だわしを使っていたんですが、もっと強力なワイヤーブラシを使ってみました。なかなか良かったので、報告いたします。参考記事>>亀の子だわしで薪そうじやっぱワイヤーブラシの方が落ちるわアサヒペンワイヤーブラシ今回購入

  • 18年使った冷蔵庫が突然こわれる

    先日このブログで、停電に備えて発電機の購入を検討したばかりでした。実はその後、衝動的にポチってしまいまして、発電機が届いたばかりです。まだ、箱から出していませんので、そのうちレビューしたいと思ってます。参考記事>>災害に備えて発電機の購入を

  • 熱中症アラートの中特殊伐採、無事生還

    異例の速さで梅雨が明け、日本中暑いですね。天気に左右される仕事をしていますので、雨が降らないと仕事が進むこと!でも、長野県でも今日は熱中症アラートが発表されました。そんな中、蓼科高原で伐採作業です。伐採した樹木を下ろすところが無いので細かく

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hayasaruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hayasaruさん
ブログタイトル
山暮らし始めよう
フォロー
山暮らし始めよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用