自分の人生を愛せないと嘆くなら、愛せるように自分が生きるしかない。他に何ができる? 映画『きらきら眼鏡』 劇中の文庫本『死を輝かせる生き方』の一節 https://kirakiramegane.com/movie/
Photo Credit︰Raychan via Unsplash矢野︰本当に、(自殺未遂では)ご心配お掛けしました。植野︰なんにも掛けてませんから。頭、上げてください。矢野︰実は僕からも、植野先生にご連絡しようと思っていたところだったんです。逃げてきた奴が、虫が良すぎるって思われるかもしれませんが、おれ、医者に戻りたいんです。武四郎と圭悟くんと一緒に(PICU 小児集中治療室)に居て...あいつみたいになりたいっていうか。一度だめだっ...
Photo Credit︰Nancy Nguyen via Unsplash村井さん。一体ぼくは、なにに勝ってるっていうんですかね。ぼく、ずっとママにそう言われて育ってきたんですよ。裕福な家庭に生まれて、小学校から大学までずっと明王で、大手テレビ局で働いてる人生の勝ち組なんだって。でもぼく、本当はなににも勝ててないんじゃないかって気がするんですよね。っていうか、結局ぼくとママは、より負けてきたんじゃないかって。自分たちは勝ち組なんだ...
Photo Credit︰Nancy Nguyen via Unsplash『ユーモア』とは、にもかかわらず笑うことである。いつか死ぬにもかかわらず笑う。哀しいにもかかわらず笑う。寂しいにもかかわらず笑う。皆さんの笑いには何が、誰が必要ですか?シンドラ『束の間の一花』#6 最後のわがままhttps://www.ntv.co.jp/tukanomanoitika/story/06.html...
Photo Credit︰Markus Spiske via Unsplashプログラムと一緒ですね。人生も、思った通りには動かない。行動した通りに動く。どうしてこんな方法を選んでしまったんですか?『invert 城塚翡翠 倒叙集』#01 雲上の晴れ間www.ntv.co.jp/hisui/story...
Photo Credit︰Yuri Shirota via Unsplash世界でたったひとりの人のために世界に一冊だけの絵本を手作りして贈ったおとこのこ。小児心臓移植を待つ身だが、頑なに移植を拒んでいて、お手上げのご両親から『でっかいおにいちゃん』と慕われるぼくに説得の白羽の矢が立った。いきなり説得の大役は、荷が重い。なにより、彼の本心はどうなのだろう。まずは、そこから知りたいと思った。ご両親の説得を受け、移植を考え始めた彼だった...
Photo Credit︰Yulia Khlebnikova via Unsplashクラウドファンディングで、実店舗での飲食店をオープンさせた友人のお店を訪った。『好き』を仕事にする幸せ。世間で、好感を持って語られる生きかた。体現した彼から、まっすぐに聞かれる。『ヒロさんは、どうして絵本作家にならないんですか?お誘いも、あまたあったじゃないですか』ぼくが、世界でたったひとりの人のために世界に一冊だけの絵本を手作りして贈り始めたのが、14歳...
Photo Credit︰Tavga K.S via Unsplash『今度あそこに、スイーツ屋さんオープンするって』『来月ここに、パン屋さんオープンするんだってさ』『日曜日。あそこのイタリアン、食べに行こうぜ』スマホから、地図とお店のSNS。食べるのが好きな友人を誘う。約束の日。世界に一つしかない特注石窯で焼かれた絶品ピザに舌鼓を打っていたら、ワインで真っ赤になった顔で言った。『明日とか、来週とか、来月とか。行くのが楽しみなお店が...
Photo Credit︰David Iannace via Unsplash専業行政書士の友人と、最近聞いたへんてこなことばで盛り上がった。『演技派女優』『俳優なんだから、演技するだろ。清純派とか、路線ならわかるけど』『伝説の婚活コンサルタント』『伝説のってことは、過去の人。アップデートされてない人に、アドバイスされたくないな』『カリスマ美容師』『自分で言っちゃう?それじゃ、自称』出るわ出るわで、彼が、『この前、こんなことあってさ』...
Photo Credit︰Nathan Dumlao via Unsplash新谷︰都市伝説は本当だったんですね。すごいものを見てしまいました。時田︰あぁ...ちょっとした手品です。新谷︰違うでしょ?やっぱり座ればよかったかな。でも、いざとなったらびびっちゃって。時田︰そうおっしゃるお客様も多いです。新谷︰でも、なんで過去に戻ってもなんも変わんないんですか?時田︰そういうルールですので。大抵のお客様は、それを聞くとお帰りになります。『意...
Photo Credit︰Amaury Gutierrez via Unsplash死ぬのは怖い。当たり前だ。(罪を)悔いて、生きてゆけばよいのだ。苦しみは罰だ。罰があるから、私は多分、今も生きている。TVアニメ『後宮の烏』第8話 青燕https://kokyu-anime.com/story/?id=08...
Photo Credit︰Michelle Cassar via Unsplashはじめの一歩は、転んでなんぼ。転ぶ時は、前のめりや。TVアニメ『うちの師匠はしっぽがない』第7話 はじめの一歩は転んでなんぼhttps://shippona-anime.com/story/#/07...
Photo Credit︰Yuri Shirota via UnsplashNHK R1『マイあさ! 土曜6時台後半』。鹿児島県のリスナーさんからのお便りに、若き日の自分を重ねていた。 *アルバイトの話題で、学生時代を思い出しています。ホテルの洋食レストランで、皿洗いのアルバイトをしていた時のことです。最初は、なかなかお客様の食べ残しや汚れた皿を洗うことに抵抗がありました。でも、そのうち考え方を変え、これを機に洋食の数種...
Photo Credit︰Daiga Ellaby via Unsplashとあるご縁からいつも気に掛け、よくしてくださるご夫婦。結婚三十周年を迎え、お祝いに。並んで迎えてくださるおふたりは、いつもにこにこ。元は他人同士なのだから山あり谷ありだったと思うが、どうしてこんなにも仲睦まじくいられるのだろう。秘訣を聞いてみると、奥様が、宝物をしまっているというアンティークな箱から、封筒。開けて、ポストカードを見せてくれた。三行のラブレター...
Photo Credit︰Daiga Ellaby via Unsplashおうちの門に、いくつか季節のお花を置いている。数日前から、登下校の小学生が立ち止まっては、なにか話し掛けてるのが目に留まった。きまって、シクラメン。たまたま出掛ける折、くだんの小学生さんに逢ったので、『よかったらどうぞ』プレゼント。『いいの?』久方振りに見た、スキップで帰っていった。翌日。ママさんとご丁寧にお礼を伝えに来てくれた、鍵っ子だという彼女。お花に話...
Photo Credit︰Yuri Shirota via Unsplash「それに水墨をやるうえで何が有利な要素かって話なら、今の君が一番有利だよ」「どういうことですか?」「何も知らないってことがどれくらい大きな力になるのか、君はまだ気づいていないんだよ」「何も知らないことが力になるのですか?」「何もかもがありのまま映るでしょ?」砥上裕將『線は、僕を描く』第一章...
Photo Credit︰Nick Shandra via Unsplashらくだ︰泣くんじゃねえ!極道ってのは、人に涙を見せねえもんだ。まめだ︰だって、わたし...極道じゃ...らくだ︰だっても、くそもねえ!てめえみたいなの見てると、我慢できねえんだよ。まめだ︰な、なにがだよ!らくだ︰いいか。俺は喧嘩は負ける気がしねえし、一度も負けたことはねえ。実際には、負けたとしてもだ。それは、俺が俺を信じているからだ。俺が俺を信じられねえってことは...
Photo Credit︰Anita Austvika via Unsplash友人とのランチ帰り。彼が『ここ、寄っていく』というので、ちょっとのぞいてみようと、ぼくのおうちの近くにはない、初めて行くスーパーへお供した。すると、彼が変わった買い方をしているのに気づいた。日持ちする食品をカゴへ入れるとき、必ず同じものをもうひとつ手にしている。気になって、袋詰めしているとき聞いたら、こんなことを話してくれた。初めて知る、彼の過去。今でこそ...
Photo Credit︰Junseong Lee via Unsplashアーリーリタイアを目指していた頃。幼少期、男らしさや、正社員で定年まで家族を養ってこそ一人前という、『これぞ昭和』な価値観を両親から虐待によって叩き込まれて育ち、期待にはまるで応えられず、自分に自信が無かったぼくは、根源に、愛に飢えていたのだろう。必要とされたい想いが強かった。だから、低スペックを自覚しながらも、自分にしかできない仕事を追い求めていた。あると...
Photo Credit︰freestocks via Unsplashそれは、ほんとうに『すき』か。周りから、好きと思い込まされていないか。自分で、好きと思い込もうとしていないか。思い込んでいないか。気づけばいつも、心も頭もいっぱい。ほんとうの『すき』は、恋に似ている。...
Photo Credit︰Raychan via Unsplash岸本︰なんか、今回(冤罪事件の取材)やってみて、僕、案外こういう仕事向いてんじゃないかなって気がしてきたんすよね。やっぱ、正義のために行動するって、めっちゃ気持ちいいっすよね。浅川︰君ってさ、いいこと言えば言うほど、嘘っぽいよね。岸本︰なんすか?浅川︰口先だけでしか、声出してないでしょ。人が嘘ついてるときの声と、本当のこと言ってるときの声は、変わるんだよ。だから、...
Photo Credit︰Sen Lee via Unsplash自分たちの中に、いじめを苦にして自殺したやつがいたことなんて、一日も早く忘れたもん勝ちなんです。考えず、悩まず、ただ鼻を利かせ、長い物に巻かれる。それが、『人生に勝っていく』ってことなんですよ...どうやら。『エルピス—希望、あるいは災い—』#02https://www.ktv.jp/elpis/story/02/...
Photo Credit︰Pietro Jeng via Unsplashおよそ物事は、それが語られるに相応しい位相を求めるものです。あなたがお知りになりたいことは、言語なんて目の粗い道具だけで掬い切れるものではありませんよ。『エルピス—希望、あるいは災い—』#03https://www.ktv.jp/elpis/story/03/...
photo credit:Marco Giometti via Flickr 出逢って、14ヶ月。月イチデートしてきたガールフレンドが、結婚を機に生まれ故郷へと帰ることになった。帰郷する前にラストデートしようと誘われ、最初で最後の月2回目。新幹線の時間ギリギリまで、いつもとかわらない笑いのたえない時を過ごした。発つ時間が来た。見送りのホームで、手を引かれた。ハグ。耳元の囁き。『出逢えたから、さよならが言えるんだよ』さよならだけが 人生なら...
Photo Credit︰Highlight ID via Unsplashすもも︰お母さんのことが、好きなんです。だから、悲しませたくないんです。涼子︰それを伝えに来たの?すもも︰はい。涼子︰...いい母親になりたいのに、わたしにはなれない。優しい母親になりたいのに、頭ではわかってるのに、どうしても娘にはきつく当たってしまう。こんなに愛してるのに...。まるで、自分が失敗したのを見てるようで。情けないですよね。こんなどうしようもない母親...
『ありがとう』のない家庭で育ったぼくと『ありがとう』の溢れる家庭で育った彼女
Photo Credit︰Everton Vila via Unsplash両親から虐待されて育ったぼくには、『ありがとう』なんて感情が無かった。『ありがとう』なんて言葉が無かった。必要が無かった。ガールフレンドと、ごはんに行ったときだった。お会計を済ませ、『ちょっと、ぶらぶらしない?』誘われ、黄金色に染まる街を歩いた。彼女が、指折りしながら言った。 *迎えてくれた店員さんに、『ありがとう』。席へ案内してくれた店...
Photo Credit︰Haoran Qo via Unsplash(不倫スキャンダルに追い詰められ、自殺の名所ランキング第4位 志手[死出]の岬から徒歩5分にあるオーベルジュ・ギルダに一泊する女優 坂本柚月。死のうとやって来たが、ネットに溢れる誹謗中傷の中にあった応援コメントに心が揺れる)柚月︰嫌だよ。わたしだって、やだよ。撮ってる途中のバレリーナの役も、中止が決まった舞台の家庭教師の役も、内定していた歴史ドラマのヒロインの役も、...
Photo Credit︰Ashkan Forouzani via Unsplash海。ものづくりっていうのは、信頼が大事だ。信頼っていうのは、そこにあるもんじゃない。ひとつひとつ、相手と向き合ってつくっていくもんだ。悩んでるなら、きちんと向き合ってぶつかってこい。日曜劇場『アトムの童』Stage4 タイムアウトhttps://www.tbs.co.jp/atomnoko_tbs/story/ep4.html...
photo credit: Patricia Mellin via Flickr (一番やりたいことは、結局できなかった。流れ着いた自殺の名所ランキング第4位 志手[死出]の岬先端で、目をつぶるすもも。そこへ、立ち寄っていたオーベルジュ・ギルダのマネージャー夕雨子が)夕雨子︰すももさん。すもも︰夕雨子さん。夕雨子︰黙っていなくなっちゃうなんて、寂しいわ。よかった、見つかって。すもも︰...これ以上生きてても、いいことなんてなんにもない。生きて...
Photo Credit︰Jessica Fadel via Unsplash先生。時間も、固められるんですか?なんとなく流されていく時間は、陽なたの雪みたいにすぐ消えてしまうけど。こうしてぎゅって固められたら、ずっと残るんですかね。シンドラ『束の間の一花』#2 奇跡は起きるhttps://www.ntv.co.jp/tukanomanoitika/story/02.html...
Photo Credit︰Milan Popovic via Unsplash萬木︰天国や地獄はあるのか?いい質問だね。千田原︰あるんですか?萬木︰地球ができる確率って話があってね。プールにばらばらの時計の部品を入れてかき混ぜたら、偶然時計が完成する。それぐらいの奇跡なんだって。千田原︰それは、無理って話では?萬木︰あ、でも、完成しちゃったわけだ、地球は。千田原︰完成しちゃってますね。萬木︰地球が完成しなかったら、地球上のすべてのもの...
「ブログリーダー」を活用して、ヒロさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。