ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
愛知県内で美術科(デザイン科)のある高校をまとめました!
愛知県内で「美術科」のある高校はとても少ないです。ケロケロママ調べてみたところ、公立では旭丘高校、私立では東邦高校しかありませんでした。旭丘高校と東邦高校はどちらも名古屋市内にあるので、「美術の勉強に興味があるけど遠くて通えないなぁ…」と考
2024/11/29 22:16
中学校から部活がなくなる日
2023年6月に愛知県教育委員会は『部活動の地域移行・地域連携の進め方に関するガイドライン』を発表したのですが、課題があることから多くの市町村ではまだ移行されてない状態です。そのような中、豊橋市が新たな取り組みとして、2025年9月より中学
2024/11/27 17:24
★★中学生の「学業不振」と「進路に関する悩み」が意味するもの
厚生労働省の提出資料によると、2023年の小中高校生の自殺者数は513人でした。高校生が347人と一番多く、次いで中学生が153人、小学生が13人となっています。参考資料⇒ 令和6年8月8日 第7回こどもの自殺対策に関する関係省庁連絡会議中
2024/11/19 23:06
【愛知県の公立高校】修学旅行で海外へ行く高校を調べてみました!
5、6年前までは、公立高校でも修学旅行で台湾や韓国など近場の海外に行ったはなしを聞きましたが…2020年度に流行した新型コロナウィルスの影響で、軒並み修学旅行先が国内に変わりました。むすめ修学旅行自体が中止になった高校もあったよ。ここ数年、
2024/11/14 22:23
【大学生活】教員採用試験と就活は両立できない?
娘は体育会の学連(部活の大会の運営をする団体)のスタッフをしています。なので、東海三県の大学生たちと交流する機会が多くあります。むすめ愛知県内だけで30大学以上の同期のスタッフがいるんだよ。大会の運営の話し合いなどで、40人以上(40大学以
2024/11/12 10:20
愛知県に開校する「フレキシブルハイスクール」について調べてみました!
2025年4月に「愛知県初」となるフレキシブルハイスクールが開校します。ケロケロママなんと、全日制・昼間定時制・通信制の3課程を1つの学校内に置き、フレキシブルに行き来して学べる高校なんです!フレキシブルハイスクールの対象校、入試方式、どの
2024/11/07 13:29
大学で停学処分になった学生はなぜ自主退学するのか?
娘の通っている大学で「停学処分」になった学生が自主退学したと聞きました。高校生の停学処分のイメージを持っていたので、「しっかり反省して停学期間が終わったらまた大学に通えばよかったのに…」なんて思っていたのですが、ケロケロママ娘の話を聞いたと
2024/11/06 13:28
大学の欠席が多いと就活で不利になる?
「大学生なのに無遅刻無欠席で授業を受けているなんて真面目だね」…と、娘は同じ大学の友達から言われたそうです。むすめ友達から、単位を取れるギリギリまで休めばいいのにって言われたよ。娘の周りでは、「大学の授業にしっかり出ている真面目な人」と「代
2024/11/04 16:58
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ケロケロママさんをフォローしませんか?