chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Gスカの3D素材やPCゲーブログ https://gska.hatenablog.jp/

フリー素材の配布、MMD素材の配布、怖い話動画(ニコニコに800本以上) JE版、統合版マインクラフトのちょっとしたデータ解析。 DQB2のちょっとした攻略や、その他ゲーム記事等。

配布してるMMD素材はニコニコにて配布しています。 ↑記事にて配布場所記述あり。 怖い話動画、東方キャラを使ったゲーム実況動画多数(霊夢、魔理沙、レミリア、さとりやそれらの従者等)

Gスカ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/06

arrow_drop_down
  • 【YMM4】最近のプロジェクトを大量に消す方法

    Yukkuri Movie Maker(以下YMM)を愛用している方なら、一度は思ったことがあるかもしれません。 「最近のプロジェクトを一気に消せる機能が欲しい!」と。 YMM3でもそうだったのですが、YMM4でも最近のプロジェクトが一気に消せなくて面倒ですね。 一応YMM4ではメニュー→ファイル→最近のプロジェクトという項目から1個ずつは消す事が出来るようになってますが、1個消す事にメニューが閉じてしまい、その度にそれを繰り返さなければいけないという仕様で非常に面倒くさいです。 どうせそのような便利な機能を付けてくれるなら1個ずつじゃなく、Ctrlキーで1個ずつ選択とかShiftキーで大量に…

  • 今年ももうGoogleがWebクリスマスイベントやってるのね

    今年もいつの間にか恒例(?)のGoogleのクリスマスイベントが始まっています! 色んなコンテンツがあるので結構楽しめます。

  • 【YMM4】環境音をループ!音のつなぎ目が途切れる時の対処法

    YMM4に限った事じゃないのですが、環境音、例えば雨とか海等をループさせて使いたい時、ループ設定にした時に音が一瞬途切れるって事を経験した事がると思います。 途中途切れちゃうと台無しになってしまいますよね・・・。 そんな困った事を、今回はそれを少しでも解決する方法を記述します。 使用ツール

  • Audacity等で開けないwavファイルを開けるようにする

    前にスマホで録音したwavファイルを加工しようとAudacityにドロップしたところ 「このファイルの種類を認識できませんでした」 というエラーが出てしまい開くことが出来ませんでした。 使ってるアプリでこういう事が起こるんだと思いますが、同じ事が起きた人、いるんじゃないでしょうか? 今回はそういうのをAudacityで開けるようにする方法を記述しておきます。

  • AIが生成する3Dモデルって・・・やっぱりか・・・でも凄い!画像から作れた!

    だんだんとAIが画像だけではなく、動画や3Dデータ等も生成出来るようになってきていますが、3Dモデル生成してる人からするとAIが作ったモデルってどうなのよ? ってところだと思います。 どうなのよ?というのは出来はそうなのですが、問題は・・・

  • XのGrokが無料開放!結構凄い!

    XのGrokが無料開放されたので、CopilotやGeminiで画像生成しまくってる私がGrokの実力はいかに!? と思ったので使ってみました! まず驚いたのが・・・CopilotやGeminiじゃ絶対生成されない画像も生成出来ちゃいました! まあさすがにそれはここで見せる事も出来ないので他の画像を貼り付けますが(^^;

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Gスカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Gスカさん
ブログタイトル
Gスカの3D素材やPCゲーブログ
フォロー
Gスカの3D素材やPCゲーブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用