chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 圓通寺とイトザクラ|丹波市氷上町

    丹波紅葉三山の一つとして有名な圓通寺だがこの春、一本のイトザクラを観るために行くことにした。

  • 樽見の大桜 |養父市

    ことのほか一本桜というものに強く惹かれる。数年前に圧倒された岐阜の薄墨桜の感動が私をそのように仕上げてくれたような気がする。樽見の大桜、県下最大のエドヒガン桜、樹齢は千年超え

  • 滝の千年ツバキ|京都与謝郡与謝野町

    日本古来の原種のヤブツバキ、樹齢は不詳だがその大きさから千年椿と呼ばれている。一帯は丹後天橋立大江山国定公園のエリアだ。

  • 満願寺 源氏一門の祈願所|川西市満願寺

    周囲は宝塚にあって川西の飛び地にある満願寺、聖武天皇の勅願によって勝道上人が創建して以来、それぞれの時代時代のヒーローたちに重要視されてきた寺院。高野山真言宗、本尊は開眼阿弥陀如来/めあきのあみだにょらい

  • 高原寺のしだれ桜|川西市赤松

    樹齢300年を超えるエドヒガン桜の見事な枝ぶりと、丁寧に手をかけておられる境内をゆっくりと楽しませていただいた。

  • 小童寺 忘れじの忠孝|川西市

    美女丸と幸寿丸の悲しくもはかない物語を今に残す寺、そしてそっと見守るかのように頼光四天王の筆頭である渡辺綱の御廟が境内を見渡せる場所にある。

  • 多太神社 ゆらぐ伝承|川西市平野

    明治に入り神社に移行した多田院/多田神社と区別するため地元では「たぶとじんじゃ」と呼ばれている。wikiより

  • 多田神社 清和源氏発祥の地|川西市

    源満仲をはじめ、頼光、頼信、頼義、義家の五公を祀る、清和源氏の聖地だ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、神戸ストリームさんをフォローしませんか?

ハンドル名
神戸ストリームさん
ブログタイトル
神戸ストリーム
フォロー
神戸ストリーム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用