chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 修正とお知らせ Minor fixes and information

    リンク追加など修正とお知らせNotification of link addition and other corrections2015年の記録をチェック修正していますChecking and correcting the 2015 recordVérification et correction du dossier 20152015년 기록 확인 확인检查和更正2015年的记录🔹裏ワザ!

  • 東光寺 ここは桃源郷|三木市吉川町

    ここはまさに穴場、桃源郷とも言える美空間。どの場所からもその手の掛け方、侘び寂びが見て取れた。また私一人のためにわざわざ本堂前までリーフレットを持って来てくださり、ごゆっくりと言っていただいた。実に気持ちのいい方だったな。

  • 御陵神社 室町時代の本殿|三田市貴志

    日本各地で見られる御陵神社、その祭神は様々だ。今日は三田市貴志の御陵神社、国の重要文化財に指定された本殿を見る。

  • 高売布神社 多田源氏ゆかり|三田市酒井

    天稚比古命が大国主の娘の下照姫命(高比売神)との恋に溺れ悲劇の結末を迎える伝説がある。その下照姫命を主祭神とし、天稚比古命を配祀する神社だ。

  • 播州清水寺 花と緑の楽園|加東市

    創建はインドの僧・法道仙人、山号は御嶽山、本尊は十一面観世音菩薩。西国三十三所第25番札所であり二つの本堂が見事な天台宗の広大な山寺だ。

  • 桂谷寺 花のおもてなし|丹波市春日町

    新丹波七福神の寺の一つとして福禄寿が祀られる桂谷寺、山号は照月山、宗派は天台宗。花の寺としても人気のようだ。

  • 白毫寺と九尺藤|丹波市市島町

    慶雲2年/705年法道仙人により開基、円仁が中興の祖。本尊は天竺から伝えられたと言う薬師瑠璃光如来(秘仏)。明智光秀による焼き討ちに合うまでは九十三坊を擁し栄華を極めた白毫寺、九尺藤の季節に足を運んだ。

  • 一の宮神社の霧島ツツジ|丹波市氷上町

    真紅の霧島つつじが一の宮神社の境内を埋め尽くす様というキャッチフレーズを見て即計画した。静かな境内は実に瑞々しく素敵な場所だった。

  • 猪名野神社 境内は有岡城跡|伊丹市

    戦国時代の面影が色濃く残る境内全域が国の史跡となっている。荒ぶる木々の見事な枝ぶり、威圧感たっぷりの本殿はまるで城のようだ。

  • 昆陽寺 復活と救済のシンボル|伊丹市

    天平3年/731年に行基が昆陽池を造成するのと並行して貧民救済を目的とした「昆陽施院」が寺の始まり。また過去に信長の焼き討ち、阪神大震災での苦難から逞しく復興している

  • 青玉神社 神木千年杉|多可郡多可町

    境内の7本の杉が県指定の天然記念物、最長の夫婦大杉は樹齢1000年を優に超える桁違いのスケールに圧倒された。

  • 丹波比叡 妙香山 神地寺|丹波市市島町

    由緒を読む限り、時代時代において一線級の場所であったことがよくわかる。まさに要塞のような山寺だったのではと想像した。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、神戸ストリームさんをフォローしませんか?

ハンドル名
神戸ストリームさん
ブログタイトル
神戸ストリーム
フォロー
神戸ストリーム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用