chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひい&かっちママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/03

arrow_drop_down
  • 4歳児ことし:電車&昆虫好きは賢くなる??

    電車が好きな子はかしこくなる 鉄道で育児・教育のすすめ (交通新聞社新書 117) [ 弘田陽介 ]価格: 880 円楽天で詳細を見る 弘田陽介さんの「電車が好きな子はかしこくなる」、ついに買っちゃいました!! とは言っても、まだ読んでいる途中なので、感想はまた今度。 さて、電車好きは本当に賢いのでしょうかか? 我が家の電車好き「ことし(4歳)」、賢いかどうかは分かりません。 ただ、鈴木昭平先生の本にある発達検査表によると、社会性は5~6歳くらい。 発達障害は家庭で改善できる 目が合わない 言葉の遅れ 自閉 多動 奇声 パニック 自傷 [ 鈴木昭平 ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る 知的…

  • 自閉症児ひい&かっちママ:ふと世の中に疑問を感じること・・・ ※コロナワクチンの話

    www.mhlw.go.jp 新型コロナワクチンの接種って、「努力義務」になっていますよね。 「努力義務」は「予防接種を受けるよう、努力しないといけない。」と言うこと。 強制ではないので、受けるかどうかを決めるのは自分自身。 迷っている方もいるのではないでしょうか? 「強制」のようなものだと思っている 自分の周りに受ける人が多い 仕事の関係で受ける必要がある こんなことから、自分も受けないといけない気分になる方も多いのでは? 実は、私はコロナワクチンを受けないと決めています。 接種できる状況になっても、考えは変わらないと思います。 「周りに受ける人が多い中で、私のこの考えって不味いだろうな。」…

  • 発達特性児ひい:こばとさんの教材をスタートしました!!

    お金シールを貼りながらお会計体験!! 中等度自閉症のひい(小学校2年生)が、1年生の時につまづいた部分の一つが「お金」。 お金って簡単そうで、実は複雑・・・ お金の種類を覚える(これは幼稚園でクリア) 言われた金額のお金を出せる(これも最近クリア) 今あるお金がいくらか答えられる(お金が3種類以上になるとダメ) 実際にお金を使う場では、こんな力も必要ですよね。 ひいの場合は、今あるお金がいくらかを答えるのが苦手なんです。 「1円と5円」「1円と10円」「100円と10円」「500円と100円」 こんなふうに2種類だけなら大丈夫ですが、3種類以上になるとパニック・・・ 自動販売機でジュースは買え…

  • 自閉症児かっち&4歳ことし:明日(5月9日)は母の日ですよね・・・

    昨日、かっち(年長:軽度自閉症・知的障害)&ことし(年中:定型発達)が、幼稚園で作った母の日プレゼントを持ち帰ってきました。 幼稚園や学校でママのために作ったプレゼント、ちゃんとママにあげている子ってどのくらいいるのでしょうか? 照れ臭くて渡せない 渡すのを忘れていた そもそも渡す気がない 作ったプレゼントを自分のものだと思い込んでいる ママにプレゼントを渡せない理由は、大体こんなところではないでしょうか。 スポンサーリンク // 実は私、初めて母の日プレゼントを貰ったんです!! 初めて母の日プレゼントを貰った相手は、年中のことしでした。 帰宅してから「お母さん、これあげる。」ってな感じでした…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひい&かっちママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひい&かっちママさん
ブログタイトル
45分で何ができる?~特別支援学級から普通学級を目指す取り組み~
フォロー
45分で何ができる?~特別支援学級から普通学級を目指す取り組み~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用