chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
囲碁きちの独り言 Ⅱ https://blog.goo.ne.jp/tomitoko1202

趣味の旅行、ハイキング、アコーディオン、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。80歳代の年寄りの独り言です。

1937年生まれですから幼少期に戦争を体験しました。だから、戦争だけはダメ、平和憲法9条守れ! が信条です。

とこ爺
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/02

arrow_drop_down
  • 素敵な作品に感動・・・

    私の住む町内会の絵画サークルの作品展を見に行きました。会場は所沢駅近くの市民ギャラリーでした。連れ合いは電動車いすで行きましたが、足の遅い私はついて行くのが難儀でした。出品者の方を知ってものが多いので近親感を覚えました。絵画サークルのスタッフとの会話も弾みとても勉強になりました。昨年亡くなられたAさんの作品です。年金者組合の絵画サークルを取りまとめていた方です。市内の多福寺の山門を描いたものでした。ユニークな人柄を思い出しながら鑑賞しました。作品展の初日には地元選出の衆議院議員も参観に見えたそうです。自民党の「裏金議員」ですので、次期選挙のためにアチコチ顔を出しているようです。驚きました。素敵な作品に感動・・・

  • 戦争だけは絶対ダメ・・・

    今の自公政権のやっていることを見ると、憲法違反ばかりだと思います。なかんずく、憲法9条の精神は全くないがしろにされ、実質的に「9条改憲」がやられてしまったと同じです。日米の軍事の一体化、敵基地攻撃能力、専守防衛など後ろに追いやられています。それでも、私は平和憲法9条をテコに、戦争する国になることに反対し続けます。今年も所沢市内の3団体が憲法記念日に駅頭宣伝を行います。私たち所沢うたごえ喫茶Love&Peaceはその前段に同じ場所で13時30分から30分間、平和のうたを歌います。どなたでも参加できます。一緒に歌ってくれる方を募っています。戦争だけは絶対ダメ・・・

  • 今年もいただきました、旬のもの・・・

    所沢うたごえ喫茶Love&Peaceのお仲間のHさんがタケノコを届けてくれました。「掘ったばかりだ」と言いながらこんな素敵な花鉢も添えられていました。私たちも早速茹でることにしました。大きくてお鍋に入りそうもありません。物置をいろいろ探してこれで茹でることにしました。昔、買っておいた練炭です。今では化石のような練炭火鉢です。そして昔、家族が多い時に正月用のモチをつくときに使ったコネ鉢です。レトロな昭和の懐かしい品々です。連れ合いがつきっきりで茹でました。何よりも火が心配だからです。何とか半日がかりで茹で上がりました。ひと晩冷まして明日以降子どもたちに届けます。毎年「旬のタケノコ」を待っているからです。Hさん、ありがとうございます。家族で美味しくいただきます。今年もいただきました、旬のもの・・・

  • 初めて知った「いわき雑魚塾」

    所沢うたごえ喫茶Love&Peaceの仲間から「いわき雑魚塾」というフォークグループがあることを教えてもらいました。ユーチューブで検索したらこんな歌が出てきました。故笠木透さんを師と仰ぐグループのようです。よろしかったら聴いてください。初めて知った「いわき雑魚塾」

  • 季節の移ろいを感じる病院の駐車場

    今日は連れ合うの付き添いで東京病院に行きました。病院の駐車場のハナミズキは花弁が色づき、季節の移り変わりの早いのを感じました。心電図、ドライアイのの予防のため眼科診察、そして呼吸器内科の主治医の診察です。心配された心臓の状態も主治医に「悪くはなっていない」と言われホットしました。間質性肺炎と言う難病に立ち向かう連れ合いへのご褒美に、帰りに園芸店に寄りました。やはり暖かくなるときれいな草花が欲しくなります。プランタンに植えるため「カリブラコア」という花の4色の色違いを買いました。帰宅後、早速植え込みました。胸元の透明の管は酸素を吸引するためのカニューラです。11月までは次々咲くそうです。枯らさないよう面倒見るのは私の役目です。毎朝、しっかり水やりをして、秋まで美しい花を楽しみたいと思います。季節の移ろいを感じる病院の駐車場

  • 精一杯歌いました・・・

    今日は、所沢うたごえ合唱交流会でした。所沢中央公民館に市内の9団体が集いうたごえを披露し合いました。10回目ですが、コロナ禍で中止の時もありますので、もう13年続いています。合唱力を競うのでなく、平素の練習の成果を発表し合う場ですので順位はつけません。プログラムです。私は所沢年金者組合うたごえサークルとして舞台に立ちました。「私の好きなこの町」は昭和のレトロを感じさせる歌です。「空飛ぶうさぎ」は目の不自由な少女の詩に曲をつけた歌です。中高生にも人気があり、学校の合唱団でよく歌われている曲です。会場いっぱいのお客さんの前で30名弱で精一杯歌いました。どのサークルも上手で、私たちの今後の勉強になりました。精一杯歌いました・・・

  • こんな政権は、もうゴメンダ・・・

    新聞を読んでいたら岸田政権の今の支持率が載っていました。時事通信調べのものです。支持率が16.6%だそうです。私には、こんなデタラメな岸田政権を17%近くが支持していることが信じられません。国賓待遇でアメリカに行き、満面の笑顔で議会で演説する岸田首相に怒りさえ覚えます。米軍と自衛隊をさらに一体化し、専守防衛をかなぐり捨て、敵基地を攻撃すると言うのです。岸田首相はいつも「法の支配」を言いますが、日本の憲法を守る姿勢は微塵もありません。反面、自公政権にこれを倒そうと言う野党の足並みが揃わないことです。私は、市民と野党が共同して自公政権を倒すことを望みます。こんな政権は、もうゴメンダ・・・

  • 淋しい囲碁会・・・

    今日は年金者組合所沢支部の囲碁サークルの例会でした。コロナ禍以降、どの会も参加者が少なくなり、他のサークルと合併しました。それでも、今回の参加者は4人だけでした。これではサークルとして成り立ちません。結果は3局打ち、1勝2敗、成績も淋しかったです。今日の東京新聞に嬉しい記事が載っていました。囲碁の女性棋士の杉内寿子8段がプロ公式対局で最高齢の対局を更新したとありました。97歳1か月5日の対戦記録だそうです。結果は負けだったそうですが、97歳でもまだ囲碁が打てると言うことを知り、感服しました。私もその記録に近づけられるよう努力したいと思いました。淋しい囲碁会・・・

  • 年金、引き下げないで・・

    私は、全日本年金者組合に加入しています。年金者組合では政府の年金引き下げに対して、2015年以来、全国39カ所の地裁に対して、約5000人が原告となって「年金引き下げはおかしい」との裁判を起こしています。その問題を報じた昨日のしんぶん赤旗です。今まで出された判決はいずれも訴えが退けられ、敗訴しています。年金者組合側が上告し、30事案が最高裁に上告されています。年金は私たち年金生活者の命綱です。その命綱の年金が物価の高騰で、生活は日々追い詰められています。ところが政府は「マクロ経済スライド」と称して、徐々に年金額を引き下げています。これでは生活な成り行きません。そんな年金生活者の声を最高裁が国際基準で判断するよう訴える要請行動が行われました。「長年、汗水流して働いた結果の年金を不当に引き下げないで!」との願...年金、引き下げないで・・

  • 今年最後のお花見・・・

    今日は朝から快晴でしたので、連れ合いと立川の昭和記念公園にお花見に行きました。呼吸器疾患の連れ合いのために医療用の酸素ボンベを携行してのお花見でした。サクラは散り始めましたが、それもの見頃でした。満開の桜です。この木はまだ散っていません。桜と菜の花です。桜とチューリップです。電動車いすの連れ合いはどこでもスイスイ移動しますが、ついて行く私は大変でした。日本庭園、みんなのひろば、花木園などを廻り14000歩を歩きました。いつもは最後にパークトレインに乗るのですが今日はすべて歩き通しました。子ども連れ、若いひと達、シニアのグループなど大変な人出でした。青空の下、今年最後のお花見をふたりで楽しみました。でも、疲れました。今年最後のお花見・・・

  • 今年もやります!所沢メーデー集会

    私の住む所沢でのメーデーです。とき2024年5月1日(水)午前10時から12時までところ所沢航空公園野外ステージ近隣の方のお出でをお待ちしています。今年もやります!所沢メーデー集会

  • 日米安保条約の廃棄=一つの仮説

    昨日の東京新聞の「時代を読む」のページを興味深く読みました。神戸女学院名誉教授の内田樹さんが「日米安保条約が廃棄される日」と題して、興味深いことを書いていました。アメリカ大統領選挙でトランプが返り咲いたら、アメリカが日米安保条約を廃棄するかも知れないと述べていました。米中対立が激しくなり、軍事衝突が起きればアメリカ軍に犠牲者が出ることは避けられない。アメリカ第一を標榜するトランプは米軍に犠牲者が出るような軍事作戦は取らず、台湾問題から手を引くかも知れないというのです。トランプの北大西洋条約(NATO)からの脱退も視野に入れて欧州の指導者は準備をすすめているとも述べています。アメリカ追従一辺倒の岸田政権はどうするか?岸田首相は今日「国賓」扱いでアメリカに行きます。日米の一体化をさらに進め、さらにアメリカの武...日米安保条約の廃棄=一つの仮説

  • 我が家の庭の春・・・

    久しぶりに陽がさし暖かくなりました。連れ合いにいわれて小さな庭の手入れをしました。いろいろな草木が春の息吹を見せてくれました。ケヤキです。昔職場の仲間からもらった盆栽です。水やりが出来ないので庭に植えてしまいました。梅の老木です。珍しく実を沢山つけていました。大きな実になったら梅酒にします。モミジです。枝が込み入っているので整枝しなければなりません。ショウブでしょうか?もう少しで花が開きます。さつきです。花芽を沢山つけていました。咲くのが楽しみです。小さな庭も春本番を迎えました。我が家の庭の春・・・

  • 子どもに読んでもらうから・・・

    今日は中国帰国者・所沢交流会の例会に参加しました。満蒙開拓団で満州の渡り、敗戦後中国に取り残された方々です。苦難の末に日本に帰国できた1世、2世の方ですが、1世の方はおひとりで、あとは2世の方のようです。私は、3月26日付けの東京新聞に掲載された中国帰国者の方に関する記事をコピーして持って行きました。すると、「この記事のコピーが欲しい」という方が何人もいました。中国帰国者の方のほとんどは中国語で話し、今日も中国語のカラオケを楽しんでいました。私が、「日本語で書かれた記事が読めるのか?」といぶかっていると、「こどもに読んでもらうから・・・」と言いました。記事をこどもに読んでもらい、それを中国語に翻訳してもらうようです。「こども」は、3世なのでしょう。帰国後、十年以上も経ちますが高齢のため日本語が理解できない...子どもに読んでもらうから・・・

  • 難儀した歯の治療・・・

    私は健康に無頓着で馬鹿ですから、歯も丈夫だと思っていました。80歳の時には「80-20」で市の歯科医師会から表彰されました。80歳で自分の歯が20本以上あるからのようです。その上、入れ歯もありません。しかし、ここにきて歯が2本抜けました。そこで歯医者に通い始めました。今どきの歯医者は患者にモニターを見せながら治療します。昨日のモニターです。汚くて酷い歯並びです。歯周病の治療をすると言われました。歯周病の説明です。♬♬♬♬♬歯周病とはどんな病気?歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。歯と歯肉の境目(歯肉溝)の清掃が行き届かないでいると、そこに多くの細菌が停滞し歯肉の辺縁が炎症を起こして赤くなったり、腫れたりしますが痛みは...難儀した歯の治療・・・

  • 雨脚強まる中、「3の日行動」

    昨日は作家の澤地久枝さんが提唱した憲法9条の改憲を許さない「3の日行動」の日でした。澤地さんなどは国会正門前で雨の中、150人程でスタンディングを行ったそうです。今日のしんぶん赤旗の写真です。私たちも同じ時間に地元所沢で行っていますが、あいにくの雨で中止しました。所沢では、うたごえ喫茶Love&Peaceのみなさんがうたごえで応援してくれていますので、楽器が濡れること、車いすの方もいるので雨でスタンディングは無理だったからです。次回は、5月3日です。13時30分から14時まで、所沢駅東口で行います。30分間、平和のうたえを歌います。14時から15時まで、同じ場所で行う市内3団体の「憲法記念日駅頭宣伝」に合流します。戦争する国にしないため、一緒に行動してくれる方をお待ちしています。雨脚強まる中、「3の日行動」

  • こんなまじかの駅も無人に・・・

    入間市在住の友人から日本共産党の地域新聞をもらいました。その新聞によるとお隣の入間市内の西武池袋線の3駅が4月1日から無人駅になったそうです。そこで西武鉄道のホームページを見ました。https://www.seiburailway.jp/file.jsp?id=16683そこには、「池袋線の武蔵藤沢、稲荷山公園、仏子、元加治、東飯能、高麗の6駅が駅員を置かず、無人化する。」とありました。因みに、一番近い武蔵藤沢駅の一日の乗降客数を調べてみました。数字が出てきました。利用状況2022年(令和4年)度の1日平均乗降人員は21,288人であり、西武鉄道全92駅中45位。私には、乗降客が2万人を越える駅が無人になることなど考えられません。「無人駅」は地方の過疎地域の話かと思っていましたが、こんなに身近な場所にある...こんなまじかの駅も無人に・・・

  • こんな歌もうたいました。

    昨日は所沢うたごえ喫茶Love&Peaceの4月例会でした。季節のうた、平和のうたなどいろいろのジャンルのうたを歌いましたが、そんな中にこの曲もありました。ご存知、「男はつらいよ」の主題歌です。プロジュエクターに歌詞とセリフを入れてもらい、セリフはお役さんのひとりにお願いしました。当うたごえ喫茶でこの歌は初めてです。みなさん、それなりに楽しく歌ってくれました。次回例会はゴールデンウイークの最終日です。お出でをお待ちしています。男はつらいよ主題歌(歌詞付き)こんな歌もうたいました。

  • 都議会における多数会派の横暴

    昨日の東京新聞の「本音のコラム」欄に前川喜平さんが東京都議会での多数会派の議会運営に警鐘を鳴らしていました。私も同感ですのでよろしかったらぜひ読んでください。都議会で起こっていることは今後、他の自治体議会でも起こりえます。多数会派の横暴を許さないためにも有権者のたゆまぬ監視が必要です。なお、文中にある「反軍演説」についてネットから引用します。(国立国会図書館)4-10反軍演説斎藤隆夫の反軍演説『日本百年の記録写真図説』第3所収昭和15(1940)年2月2日の衆議院本会議で代表質問に立った民政党の斎藤隆夫は、日中戦争(日華事変)の処理につき米内光政首相を追及した。斎藤は、昭和13年末に当時の近衛文麿首相が表明した処理方針の持つ欺まん性を厳しく批判し、政府が樹立工作を進める汪兆銘政権の統治能力に疑義を呈しなが...都議会における多数会派の横暴

  • 軍民滅私奉公・・・

    甲府に桜を見に行きました。桜の開花が遅く、見られる木は殆どありませんでした。開花した桜を探して武田神社にも行きました。神社から甲府駅につながる桜並木が有名だったからです。でも、全く咲いていませんでした。神社の境内で気になるものを見つけました。日の丸の掲揚ポールと思われる台座の部分です。「軍民殉国是奉公」とありました。「兵隊も国民も国に殉ずることが、国に対する奉公だ」と書かれていました。「全ての国民が国のために命をささげることこそが、国への奉公だ」と述べています。私には、「戦争中に造られたものだから」と軽く見ることはできませんでした。今、自公政権は国民に「軍民殉国是奉公」を求めようとしています。それこそ「新しい戦前」です。こんな政治は私はゴメンです。何故か傍の桜の木は咲いていました。でも、私は「ともに散りま...軍民滅私奉公・・・

  • 難しい「お花見」・・・

    お花見をしようと思い、山梨県甲府市に行きました。2年前、連れ合いと行った甲府市貢川河畔の桜があまりに素晴らしかったので、もう一度見たいと思ったからです。2年前の写真です。満開の桜の後ろには南アルプスの山が控えていました。呼吸器疾患の連れ合いは事前に旅行届が必要です。主治医の旅行の許可をもらい、ホテルも予約したので予定通り行きました。開花直前に低温が続き桜が咲いていないことは承知していました。しかし、主治医も許可、ホテルの予約もしませたので予定通り出かけました。今回の写真です。同じ「芸術の小径」を歩きましたが、咲いた桜を見ることはできませんでした。これが自然の摂理です。その分、新しい発見もいくつもありました。楽しかったです。難しい「お花見」・・・

  • 残念! お花見中止!

    年金者組合所沢支部の恒例のお花見でしたが、天候不良のため中止になりました。残念です。残念!お花見中止!

  • 地域に根ざした生協活動を!

    昨日は医療生協の地元の支部の総会でした。今年度の活動を振り返り、24年度の活動の目標などを話し合いました。カラフルな総会の議案書です。活動を振り返り、組合員さんの交流の場としての安心ルームが定期的に開催できたこと、夏休みに学童クラブで行った「こども保健教室」に多くのこどもが参加してくれたことなどがあげられました。次年度の目標は「安心して暮らせる地域をめざして支え合おう」と決まりました。組合員さんが高齢化しているので、お互いに支え合いながら活動を進めることになりました。総会の後、理学療法士の指導で、30分程フレイルの話を聞き、フレイル体操をしました。身体が固いのでこれだけでk旅れました。最後に、お弁当を食べながら交流しました。みんなでおしゃべりをしながらのお弁当はとても美味しかったです。地域に根ざした生協活動を!

  • 高齢期を仲間と支え合って・・・

    昨日は年金者組合の駅頭宣伝に参加しました。所沢支部では毎月1回、駅頭宣伝をしています。道行く市民のみなさんに、年金制度改悪反対と、所沢市への難聴対策の取り組みを求める請願書名のふたつの署名のお願いをしました。晴れていましたが風が強く、画板や署名用紙を持つのも大変でした。それでも署名をしてくれる方もいました。その際、配ったチラシです。耳の聞こえが悪くなると日常生活に支障をきたすだけでなく、認知症が加速すると言われています。年金者組合の仲間と支え合って、高齢期を心豊かに過ごすためにこれからも運動を進めてゆきます。高齢期を仲間と支え合って・・・

  • 「死の商人」国家はゴメンダ・・・

    今日の東京新聞の一面です。日本がイギリス、イタリアと共同開発する戦闘機を条件付きでよその国に輸出することを閣議決定したと報じています。武器輸出の三原則は、自民党政権のもとでドンドン変質され、戦闘機まで輸出することになります。日本が先の戦争で敗戦した後、世界に約束した「平和主義」はかなぐり捨てられ、岸田政権は「戦闘機輸出も国益だ」とまで公言しています。これに「自称平和の党」の公明党が賛同しています。思い出されるのが、10年前に亡くなった俳優の菅原文太さんの言葉です。「政治の役割は、国民を飢えさせないととと絶対に戦争しないことだ」と述べています。戦争体験者の私もこの言葉に同感です。私は、憲法をないがしろにし、戦争への道を進む自公政権を一日も早く終わらせるべきだと思います。「死の商人」国家はゴメンダ・・・

  • 難しい曲ばかり・・・

    昨日は年金者組合のうたごえサークルの例会でした。会場へ向かう途中の東川沿いの通りです。所沢市内の桜の名所のひとつで、桜まつりの提灯は下げられていました。しかし、ツボミも見えず、淋しい様子でした。昨年の今頃は満開でした。天気次第ですからやむを得ません。例会には小雨の中、20名余りが参加しました。休憩時間を挟んで、5月以降の練習曲をしぼりました。ピアノ伴奏のN先生が、ネットのユーチューブから録音した曲を順次流しました。ピアノの上のタブレット?みたいなものです。音質も良く、こんな便利なものがあることを初めて知りました。録音を聞いた後、メンバーで歌いたい曲を挙手で決めました。どの曲も私には難しく、とても歌えそうには思えませんでした。聴いたことがあると言うことで、私は「川の流れのように」を選びました。しかし、四部合...難しい曲ばかり・・・

  • 所沢うたごえ喫茶Love&Peaceの4月例会

    4月1日、エプリルフールの日ですが、本当に行います。足踏みしている桜も咲くでしょう。お待ちしています。所沢うたごえ喫茶Love&Peaceの4月例会

  • 地元選出の自民党議員の素顔・・・

    私が所属している所沢革新懇の機関紙「とここん」3月号が郵送されてきました。そのトップ記事です。衆議院小選挙区埼玉8区選出の自民党柴山晶彦氏の裏金問題への対応について論評しています。筆者は、所沢革新懇の事務局長で、筆者も柴山氏も共に弁護士です。興味をお持ちの方はプリントアウトしてぜひ読んでみてください。地元選出の自民党議員の素顔・・・

  • 進まない中国帰国者2世問題・・・

    今日は所沢・中国帰国者交流会の例会に参加しました。会場ロビーに掲出されていた交流会のポスターです。最近、中国に帰国した2世の方から、中国のお土産を頂きました。クッキーと素敵なシルクのスカーフです。太極拳、ストレッチの体操をしましたが、私はこれだけでくたびれました。話し合いの概要を会長がボードに書いて行きました。3月19日に行った筑波への日帰りバス旅行の感想などでした。でも、話題の中心は帰国者2世問題の対厚労省の交渉でした。私は日中友好協会発行の「帰国者ニュース」を持参しました。対厚労省交渉に参加もしていませんし、その時の様子を聞くだけのオブザーバーです。所沢からも会長をはじめ何人もの方が参加したそうです。帰国者と言っても国費帰国と私費帰国の2種類があることも初めて知りました。また、帰国時に日本政府が「帰国...進まない中国帰国者2世問題・・・

  • 新しい囲碁仲間が・・・

    昨日は、朝地震でびっくりしました。「震源地はどこだろう?」と思いテレビをつけると、なんと震源地は埼玉県と報じられていました。揺れはすぐ止みましたが、関東の直下型地震の前触れ?と心配になりました。東京だったら大災害になるでしょう。今日は年金者組合の囲碁サークルの例会でした。参加者が少なく、困っていましたが、今回は初めての方がひとり見えました。次回以降も来てくれて、お仲間になってもらえると嬉しいです。新しい囲碁仲間が・・・

  • 「どんな悪事もいいメロディに乗せると感動的になる?」という実験

    私が所属する所沢革新懇事務局からこんなメールを添えて、動画の案内がありました。よろしかったら聴いてください。清水ミチコさんが中島みゆきのヘッドライトテールライトの歌で裏金キックバックを歌っています。傑作!「どんな悪事もいいメロディに乗せると感動的になる?」という実験「どんな悪事もいいメロディに乗せると感動的になる?」という実験

  • 放射能汚染物、海にも土にもバラまかないで・・・

    今日の東京新聞、「私の東京物語」の記事です。筆者は、30年中間貯蔵施設地権者会会長の門馬好春さんです。10話中の10話で最終回です。東京電力福島第一原発近くに住む地権者です。放射能汚染土の中間貯蔵する場所の地権者です。東京電力は形ばかりの説明会を開くものの結局は、地権者の意見に聞く耳を持たず、東電と国の方針をゴリ押ししていると怒っています。最終回「汚染度の行方」を共に考えたいと書いています。環境省は汚染土の内、1㎏あたり、8000ベクテル以下のものは安全と称しています。東京、新宿御苑と私の住む埼玉・所沢で実証実験をした後、全国の公共事業で再利用するとしています。全国の道路の下に汚染土を敷き、その上をかぶせてしまおうと考えています。筆者の門馬さんは、「汚染土を全国にばらまく」考えには賛成できないと述べていま...放射能汚染物、海にも土にもバラまかないで・・・

  • 春の彼岸のお墓参り・・・

    春の彼岸と言うことで連れ合いの妹と3人で菩提寺にお墓参りに行きました。我が家の子どもたちは仕事の関係で土曜日と日曜日にお墓参りを済ませました。日曜日にお墓参りをしてくれえた末娘の連れ合いです。暖かい日で助かりました。昨日は北風の強風で墓参りどころではありません。今日は風も止んでよかったです。完全装備で連れ合いも墓参しました。連れ合いの実家のお墓参りです。連れ合いは動くのがシンドク他所のお墓に腰を下ろさせてもらいました。私の妹の嫁ぎ先にお墓です。後ろの黄色いのは西武鉄道の車両です。たまたま通りかかりました。連れ合いの妹が沢山牡丹餅を作って来てくれたので。仏壇に供えてくれました。私の母親の大好物だからです。行きつけの生蕎麦屋さんで、仏様の思い出話や、互いの家の様子を報告し合いながら会食しました。連れ合いは「あ...春の彼岸のお墓参り・・・

  • どうなる? マイナ保険証・・・

    今日は呼吸器疾患の連れ合いの外来診察に付き添い、東京病院に行きました。快晴ですがものすごい北風で体感はとても寒く感じました。採血、レントゲン、CT,心電図の検査をした後、主治医の診察でした。血液検査の各種数値はマアマア悪化したものがないと言われました。レントゲンの画像も急激な悪化は見られないと言われました。心電図は不整脈の兆候が見られるので1か月後に再度調べることになりました。会計では、マイナ保険証のチラシを渡されました。12月には紙の保険証がなくなるので、早く、マイナ保険証に切り替えるよう催告するものです。私たちは紙の保険証で何ら不自由をしていないのでマイナ保険証に切り替えるつもりはありません。12月以降、マイナ保険証でないと受診できないのか?保険が効かなくなり、医療費を全額窓口で支払うようになるのか?...どうなる?マイナ保険証・・・

  • 本当に喜べるか? 新幹線!

    昨日、北陸新幹線が敦賀まで延伸し、「能登復興に役立つのでは・・・」と新聞・テレビが大騒ぎしています。でも、私は新幹線の陰で在来線がドンドン切り捨てられ、必ずしも沿線地域の活性化につながっていないような気がします。結局は東京・大阪など大都市のひとびとの利便になっているような気がします。その最たるものがリニア新幹線です。トンネルばかりで、山野や水脈をズタズタに切り、その影響がどうなるかさえ、はっきりしません。一次産業が廃れば、地域の活性化は不可能です。考えの古い私には、「狭いニッポン、そんなに急いでどこへ行く?」の気持ちが離れません。本当に喜べるか?新幹線!

  • 戦闘機輸出に反対です・・・

    今日の東京新聞の一面です。自民・公明両党がイギリス・イタリア・日本で共同開発する次期戦闘機を第三国に輸出することに合意すると報じています。日本は平和憲法で、戦争はしない、交戦権は認めない、武器は持たないと世界に誓ったはずです。今や、日本は武器輸入も世界で第7位だそうです。その上、戦闘機の輸出となれば、死の商人国家になることは明白です。いかなる屁理屈をつけてもひとを殺すための武器・弾薬を輸出することに私は反対です。戦争体験者としての叫びです。戦闘機輸出に反対です・・・

  • 桜はマダマダ・・・

    好天でしたので連れ合いを連れ出して公園に遊びに行きました。軽自動車に酸素ボンベ、電動車いすを積んで行きますので大変です。連れ合いには「自宅の庭でもよいから一日一回は、庭でもいいから家から出るよう」言っています。しかし、寒い時季ですので実行できません。久しぶりのお出かけです。公園の中は電動車いすですから、私よりは早いです。26日には地域の仲間とお花見に来ますので、桜の状態を見ました。ツボミは固く、マダマダ咲きそうにありません。お気に入りの日本庭園に行きました。咲いている花は水仙と馬酔木位で、花はあまり見られませんでした。池の底にはスイレンや蓮が芽を出す準備をしていました。その様子を見て、帰宅後、我が家でもスイレンを植えました。スイレン鉢に株分けして植え付けました。これにメダカを入れる予定です。スイレンの花を...桜はマダマダ・・・

  • 株価より、物価!

    株価が史上最高値をつけたそうです。私は株などやりませんので関係がありません。新聞、テレビでは、「生活実感とかけ離れている」と報じています。その通りです。年金生活の私は、「株価より物価」が気になります。生活必要品がすべて値上がりしています。特に食料品の値上がりは酷いです。年金は「マクロスライド」と称して、年々減らされています。「年金は減り物価は、あがる」では、年金生活者にとっては死活問問題です。少なくても、物価値上げに見合う年金の引き上げをして欲しいと思います。株価より、物価!

  • アメリカを助ける武器の購入?

    憲法9条で「戦争はしない」「軍隊は持たない」「武器も持たない」と誓った日本がドンドン変質しています。敵基地攻撃能力を持ち、ミサイルなど武器を大量に買い込んでいます。その実態を報じた今日のしんぶん赤旗のコラムです。小さな紙面ですので文字の起こしました。ぜひ、お読みください。こんな日本でいいはずはありません。こんな自公政権を一日も早く変える必要があると思います。きょうの潮流成り上がったのか、成り下がったのか。スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が11日に公表した世界の武器取引に関する報告書によれば、日本の武器輸入は世界第6位。憲法9条で「戦力不保持」を宣言しながら、いまや世界有数の「武器輸入大国」になったのです▼2014~18年と19~23年を比較すると155%増。際立つのは、長射程ミサイ...アメリカを助ける武器の購入?

  • 忘れまい! フクシマを・・・

    東京電力福島第一原発事故から13年目を迎えました.私の住む埼玉県所沢では「福島を忘れない3・11所沢アクションが行われました。午後、所沢駅西口から所沢中央公民館までデモ行進をしました。デモ終了後、公民館ホールで映画「カタストロフィー」の上映会をしました。最後に夕方から公民館前広場で福島の被災者に心を寄せるキャンドルナイトが行われました。キャンドルの準備やうたごえには広場で遊んでいたこどもたちも応援してくれました。黙とうの後、みんなで「花は咲けども」「水に流すな」の2曲をみんなで歌いました。キャンドルは「フクシマ」とあります。「うらめしくやしと花は散る」「海を汚すなよ」とうたごえに「さよなら原発」の思いを託して歌いました。私は、年金者組合のうたごえサークルの例会のため、キャンドルナイトだけの参加でした。忘れまい!フクシマを・・・

  • 国策に振り回されて・・・

    昨夜、録画してあったNHK,こころの時代185頭とひとりと言う番組を見ました。福島県浪江町で放射能に汚染され、殺処分すべき肉牛を飼い続ける吉沢正巳さんの生きざまを報じていました。私が驚いたのは、この牧場を開いた正巳さんの父親の生きざまでした。満蒙開拓団に加わって満州に渡り、ソ連軍に追われて自分のこどもふたりを殺めたという事実でした。帰国後、千葉県四街道で無一文から山野を開墾して牧場に開きました。その後、より広い場所を求めて浪江町に移住し、父親の後を継いで正巳さんが牧場を経営したそうです。正巳さんの言葉が胸に突き刺さります。「国策で満州に渡り、国策で建設した原子力発電所事故で牛を殺される。国策に振り回されるのはゴメンダ」放射能に汚染された牛もやがて寿命で死ぬだろう。その時は自分も(寿命で)死ぬだろう」と語る...国策に振り回されて・・・

  • 空襲の思い出・・・

    今日は東京大空襲の日です。79年前、アメリカのB29爆撃機の大編隊が東京下町を襲い、一夜にして10万人の市民が命を落としました。当時、私は小学校1年生でした。東京に住んでいましたが、米軍の空襲から逃れるため、埼玉県の母親の実家の疎開していました。私には東京大空襲の記憶はありません。私が覚えているのは熊谷の大空襲です。疎開先の農家の裏山から真っ赤に染まる熊谷の街が見えました。終戦の前夜の出来事でした。「敗戦があと一日早ければ」と被災された方の悔しい思いがあったでしょう。今、ガザで、ウクライナで世界の各地で争いごとが絶えず、悲劇が繰り返されています。岸田政権は愚かな戦争の惨禍に学ばず、敵基地攻撃能力を叫び、武器輸出まで目論んでいます。憲法9条をしっかり守る政治に変える必要性を実感しています。空襲の思い出・・・

  • どこの会も厳しい・・・

    年金者組合の囲碁サークルの例会でした。6人があつまり細々と打ちました。結果は3局打ち、2勝1敗でした。昔は二桁の参加者でしたが、今では10人を越えることではありません。仲間の高齢化で会場の公民館まで来られないのです。仕事は厳しく、昔のように昼休みに囲碁将棋を楽しむ余裕もないようです。従って、リタイア後に年金者組合に加わっても、囲碁サークルに入る人はいません。特に、コロナ以来、どの囲碁サークルも壊滅状態です。淋しい限りです。どこの会も厳しい・・・

  • 改めて、国際女性デーとは?

    今日は国際女性デーです。以前は「国際婦人デー」と呼ばれてい多様な気がします。ある新聞のコラムで「婦の字は女偏の箒で女性蔑視につながるのでは?」みたいなことが書いてありました。「女は家庭に・・・」を想起させて好ましくないと「女性」に変わったのかも知れません。NETで見た「国際女性デー」の由来です。私自身、改めて勉強しなおしました。国際女性デー(3月8日記念日)国際的な婦人解放の記念日。国際デーの一つ。英語表記は「InternationalWomen'sDay:IWD」。日本語では「国際婦人デー」「国際女性の日」などとも呼ばれる。1904年(明治37年)のこの日、アメリカ・ニューヨークで、女性労働者が参政権を求めて集会を開いた。1910年(明治43年)にデンマークの首都コペンハーゲンで行なわれた国際社会主義者...改めて、国際女性デーとは?

  • 福島に寄り添う歌い手さんを募っています!

    東電福島原発事故から間もなく13年を迎えます。私の住む埼玉県所沢市では市民団体が「所沢アクション」を行います。デモ、映画、キャンドルナイトと続きますが。映画の案内です。最後にキャンドルナイトで私たちは、「水に流すな」「花は咲けども」の2曲をみなさんと歌います。一緒に歌ってくれる方を募っています。福島に寄り添う歌い手さんを募っています!

  • 今も残る原発事故被害・・・

    所沢うたごえ喫茶Love&Peaceの仲間から「見てください」と勧められたNHKの番組です。彼は原発事故後の福島の支援に取り組んできました。3月10日(日)の朝5時の放映ですので私は録画して見るつもりです。よろしかったらぜひ見てください。185頭と1人生きる意味を探して吉沢正巳初回放送日:2024年3月10日福島県浪江町にある「希望の牧場」。原発事故により出荷できなくなった肉牛を飼い続けている。自らを「牛飼い」と呼ぶ吉沢正巳さんが「命の意味」を問い続ける日々を追う。「どんな命にも意味があり、寿命まで生きるべきだ」。福島県浪江町の「希望の牧場」。原発事故で出荷できなくなった肉牛の世話を続ける。全国から寄付を募り商品にならない牛に餌をやり、生かし続ける。原発事故から13年がたち、高齢により衰弱する牛たち。果た...今も残る原発事故被害・・・

  • えっ!「るぽ」閉店・・・

    今日は連れ合いの呼吸器リハビリに付き添い、清瀬の複十字病院に行きました。終了後、清瀬の昭和のカフェ「るぽ」のモーニングを食べに行きました。私はチーズトーストセットを食べました。これにプレミアムコーヒーがついて、730円ですから助かります。会計の際にスタッフに「すいませんが3月末で閉店します」と言われました・びっくりして改めて壁を見るとこんな掲示がありました。残念です。お客さんも多く、なぜなのでしょうか?この梁も見られなくなります。青い空に青い屋根が特徴ですが、この日は今にも雨にむせびそうな姿でした。夫婦で立ち寄り、病気の不安を和らげてくれたところですので、返す返すも残念です。えっ!「るぽ」閉店・・・

  • 花は咲けども(Orignal)

    所沢うたごえ喫茶Love&Peaceの3月例会で歌った曲のひとつです。東京電力福島第一原発事故から間もなく13年を迎えます。今でも多くのひとが放射能に怯えています。3月11日に「福島を忘れるな!所沢アクション」が行われます。その最後に、所沢うたごえ喫茶Love&Peaceが「花は咲けども」と「水に流すな」の2曲を静かに歌います。午後5時から、場所は、所沢中央公民館前広場です。一緒に歌っていただける方を募っています。花は咲けども(Orignal)花は咲けども(Orignal)

  • ひな祭りの日の「3の日行動」

    今日はひな祭りの日でした。と同時に、作家の澤地久枝さんが呼びかけて「憲法9条壊すな」の「3の日行動」の日でした。私たちはいつものように12時30分から13時30分まで所沢駅東口で駅頭宣伝をしました。思ったより暖かい日で助かりました。所沢うたごえ喫茶Love&Peaceのみなさんが応援してくれています。嬉しいことがありました。ご近所の方から「頑張ってください。みなさんで召し上がってください。」とお菓子の差し入れがありました。嬉しかったです。終了後、マイクで話すのを聞いていたと言う方が近づいてきました。「ハンドマイクの声が小さくて聞こえづらい」との忠告でした。「ハンドマイクが小さく、ボリュームを上げると音が割れてしまうので・・・」と言うと、「その時は、口とマイクを離して話すとよいのでは・・・」と言われました。...ひな祭りの日の「3の日行動」

  • 楽しかった「ひな祭り歌う会」・・・

    地元の公民館の雪割草を見る会に行きました。小さな雪割草ですが、いろいろの種類があるのに驚きました。連れ合いは酸素素ボンベを引き、車いすです。その後、隣の老人憩いの家で行われた「ひなまつり歌う会」に行きました。可愛い歌集が用意されていました。でも、今回はプロジュエクターでスクリーンに歌詞を映しました・休憩時間には「北国の春」に合わせて、身体も動かしました。休憩の後には老人憩いの家で月3回行っている「歌う会」のみなさんが3曲披露しました。この伴奏はギターで原島さんがやっているそうです。女性ばかりの12人ですがとても素敵な声でした。私の連れ合いも車いすで久しぶりに大きな声で歌いました。伴奏、プロジュエクター、歌と体操のリードなど、すべて所沢うたごえ喫茶Love&Peaceのみなさんでした。各々、地域に根がして素...楽しかった「ひな祭り歌う会」・・・

  • 新とこパルコの思い出・・・

    昨日で新所沢パルコが閉店したことを知りました。今日の東京新聞の埼玉版です。私も新所沢には多くの思い出があります。結婚して池袋の四畳半のアパートに住み始めました。住宅公団に申し込みをし続けましたがハズレばかり。ハズレのひとを対象にした中古の募集があり、入れたのが新所沢の1DKの団地でした。子どもも生まれ、団地内にある市立の保育園に子どもを預け、東京まで通いました。寝るだけの団地生活でしたが、いくらか人並みの生活が出来るのでは?と希望にも満ちていました。そこに出来たのが新所沢のパルコでした。休日には家族でパルコによく出かけました。その後、団地を離れ所沢市内に転居しました。定年退職後は、連れ合いとパルコの中の映画館に行きました。見たい映画があとと、封切から一周遅れの上映ですが地元で見られるのでよく通いました。所...新とこパルコの思い出・・・

  • 所沢うたごえ喫茶Love&Peace3月例会

    2月例会は大雪のために急遽、中止をしました。連絡不十分のために何人かの方が会場まで来てしまいました。申し訳ありませんでした。3月例会は、予定通り行います。ぜひ、お出かけください。所沢うたごえ喫茶Love&Peace3月例会

  • これ、歌いに行こう・・・

    所沢市の公報「飛び立つふろば」を見ていたらこんな記事が目につきました。我が家の近くの「老人憩いの家」での催しです。演奏者を見たら私たちの所沢うたごえ喫茶Love&Peaceの演奏者のふたりです。でも、「他」とありますが誰のことでしょうか?電話で申し込んだら、「アキはあと一人ですが、付き添いと言うことで来てもらって良いです」とのことでした。駐車場もあり、何よりも連れ合いが楽しみにしています。ふたりで「唱歌ひなまつり」のうたを歌いにゆきます。これ、歌いに行こう・・・

  • 教え上手・・・

    昨日は年金者組合のうたごえサークルの練習日でした。北風が強く吹く中、25人が参加しました。いつもは指揮者と伴奏者のふたりに指導を受けますが、指揮者の都合が悪く、伴奏者の先生おひとりの指導でした。キーボードを使って対面での指導です。私のこどもの世代の先生です。伴奏者は普段あまり表に出ませんが、とても教え上手です。普段、こども相手にピアノ教室を開いているからでしょう。譜読みの練習です。私はこれが出来ず、いい加減に歌っています。「この部分はトーストと読むと覚えやすいですよ」などと丁寧に教えてくれました。合唱でも、ハーモニーが合うとてを叩いて褒めてくれます。何となく、上手に歌えた気がします。若い先生に子どものように教えてもらえて楽しかったです。教え上手・・・

  • わたくしごととして観た「お別れホスピタル」

    録画してあったNHKの土曜ドラマ「お別れホスピタル」を連れ合いと観ました。私たちにも、間もなく訪れる場面ですので他人事ではありませんでした。私も東京病院で緩和ケア病棟に入院出来るかを聞いたことがありました。病院スタッフは「間質性肺炎の患者さんは入れません」と言われました。ドラマでは、看護師の妹がうつ病になり死にがっている時、スマホのラインに「生きている?」と問いかける場面がありました。私は朝、目が覚めると連れ合いに「生きている?」と問いかけることがあります。連れ合いは目が覚めると小さな咳をすることが多いのですが、その咳が聞こえないときです。私自身も高血圧で、しかも血管が細くなっているので「いつ何があるかわかりません」とかかりつけ医にいわれています。ドラマを見て、健康状態に一喜一憂することなく、限りある人生...わたくしごととして観た「お別れホスピタル」

  • がんばって、84歳に・・・

    連れ合いのお誕生日を祝おうと家族が集まりました。その前に、庭のフキが伸びたので収穫?しました。孫娘が面白がって採りました。亡くなった母が好きで田舎の実家からひと株移植したものです。庭のアチコチに生えて短時間に沢山採れました。夕方からお誕生日祝いです。10年前に間質性肺炎を発症した連れ合いは医師など多くの人に支えられて何とか元気?に過ごしてきました。稀有なことです。在宅酸素での生活は大変です。一日一日が勝負です。そんな日々の積み重ねです。誕生日の次の目標はみんなでお花見に行くことです。がんばって、84歳に・・・

  • プーチンと同じ夢を見て来た人の末裔・・・?

    昨日の東京新聞の「本音のコラム」にジャーナリストの北丸雄二さんが書いています。「邪魔者は殺せ」と言う論理で「自分の意向に逆らうものを消してしまう」プーチンの専制的なやり方を批判しています。過って、プーチンと「同じ夢を見ている」と言い放った総理大臣がいました。その派閥の面々が政権を牛耳りました。しかし、今や裏金問題でやり玉に挙がっています。でも、これらのひとは反省もせず、生き延びようとしています。今、起きている問題点を厳しく指摘している「本音のコラム」を是非お読みください。プーチンと同じ夢を見て来た人の末裔・・・?

  • 公民館の活動って何に・・・?

    うたごえサークルのお仲間が、「こんな記事を書きました。」と一冊の雑誌を貸してくれました。月刊「社会教育」、私はこの雑誌を読んだことがありません。「問われる公共施設の再編」をテーマにした特集です。私も公民館を借りて囲碁サークルを運営しています。もう、随分前から会場費が有料になり、消費税が引き上げになるとその分の費用も上積みされました。私は馬鹿だから、「時代の流れだから・・・」と容認してきました。でも、隣町に住むお仲間の岡田さんは、この問題に正面から取り組みました。その経過を書いたものです。私は小さな活字が読みずらいのでA3に拡大して読みました。公民館の利用者の会を組織し、そもそも社会教育とは何か?その源泉は?公民館のあるべき姿とは?などを有識者のお話を聞き、勉強し、利用者の会のみなさんと相談し、行政に要望書...公民館の活動って何に・・・?

  • もうフキノトウ・・・

    連れ合いが、珍しく庭に出て「もうフキノトウが・・・」と言いました。私はあまり草花に関心がなく、全く気がつきませんでした。先日の雪で元気が出て、そのnお後暖かさで一気に膨らんだのでしょう。いつもは、天ぷらに揚げて食べましたが、油が高いからと使いたがりません。茎も大分伸びていました。例年、春が終わるころ、茎をつまんで煮物にしました。これは私の好物です。そう言えば、新潟県上越市議会議員の橋爪さんのブログを見たら「水芭蕉が出てきた」と書いてありました。どうなっているのでしょうか?まだ2月です。季節がドンドン早くなっています。地球の温暖化を実感しています。もうフキノトウ・・・

  • 初めてのペイペイ・・・

    昨日はとても暑い?日でした。呼吸器疾患の連れ合いに付き添って、リハビリを受けに行きました。駐車場の梅は満開でした。梅ももう終わりのようです。桜が咲きかねない陽気です。終了後、暑さのせいもあり久しぶりにつけ麺を食べに行きました。お店のスタッフが酸素ボンベを引く連れ合いを見て、「お元気そうで良かったです」と迎えてくれました。暑い時以来のつけ麺です。美味しかったです。支払いは初めてペイペイを使いました。孫にスマホにペイペイを入れてもらいました。お試しに孫から、100円を入金してもらいました。そして預金口座からのチャージの仕方も教わりました。でも、使うのは初めてです。お店の方にスマホでの支払いの方法を教わりました。簡単で便利です。でも現金の感覚が薄れ、お金の価値が麻痺しそうで怖かったです。支払金額を見るとつけ麺も...初めてのペイペイ・・・

  • 小林多喜二と同じ・・・

    今日は、91年前に築地警察で小林多喜二が虐殺された日です。それと同じようなことが世界各地で今も行われています。私はアクレウ・ナワリルイさんの死を悼み、ロシアに抗議するネット署名に署名しました。今も続く不条理な抑圧の抗議して・・・。アムネスティ国際ニュースを転載します。ロシア連邦:政権批判の急先鋒アレクセイ・ナワリヌイさんが獄中で死亡ニュースリリース国際事務局発表ニュースロシア連邦:政権批判の急先鋒アレクセイ・ナワリヌイさんが獄中で死亡2024年2月19日[国際事務局発表ニュース]国・地域:ロシア連邦トピック:表現の自由37カ月もの間不当に投獄されていたアレクセイ・ナワリヌイさんが、獄中で亡くなった。政権を批判し、汚職を追及してきたナワリヌイさんは、2020年に毒殺されそうになった後、逮捕されて実刑判決を受...小林多喜二と同じ・・・

  • 週が明ければ病院・・・

    呼吸器の難病の連れ合いに付き添い東京病院に行きました。今日は暖かい小雨で、駐車場のハナミズキの木に滴がついていました。各種検査がないのでいきなり主治医の診察です。発症以来10年です。間質性肺炎ですが投薬とリハビリで何とか持っているのが不思議です。ガンなどは新たな治療法が生まれているのとは大差です。調剤薬局では小1時間かかりました。色々の支払い方法があるのにびっくりしました。クレジットカードしか知らない私はもう時代遅れなのでしょう。いつものカフエでランチを食べて帰ってきました。午後は、私自身の歯科診療です。歯周病からの虫歯の治療です。長期間かかりそうで、困ったものです。週が明ければ病院・・・

  • もっと、こどもファーストの学校に・・・

    市内の公民館でドキュメント映画「夢みる校長先生」の上映会があると言うので、連れ合いと一緒に見に行きました。自主上映でしか見られない映画のようです。受付の掲示です。自主上映のスタッフはフリースクールなどのお母さん方のようです。今、不登校のこども数は全国で30万人だそうです。これはカウントされた数ですが、カウントされていない子どもも含めるとこの2倍とも3倍とも言われています。上映会に先立ち、小野塚所沢市長が「映画を観て私も勉強をさせてもらいます」と簡単な挨拶をしました。市役所職員や教育関係者がこのような映画を見に来ることは良いことだと思います。学校が安心・安全で楽しければ不登校のこどもは出ません。現在の学校の環境とそれを改善するためには何が必要か?を考えさせられた素晴らしい映画でした。こども権利条約に日本も加...もっと、こどもファーストの学校に・・・

  • 何が出来るか?さよなら原発所沢アクション!

    間もなく3月。東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の日がやってきます。私の住む所沢市では「さよなら原発IN所沢」などの市民団体が「3:11アクション」を企画しています。私は、この日定例の予定もあり、どの時間帯にどれだけ参加できるか?悩んでいます。出来れば、所沢うたごえ喫茶Love&Peaceのみなさんと「水に流すな」のうたを歌いたいのですが、みなさんの都合も聞かなければなりません。デモ、映画会、キャンドルナイトどなたでも参加できますので各自の都合で参加していただける方を募っています。ふくしまを忘れないために・・・。何が出来るか?さよなら原発所沢アクション!

  • 年金、減らさないで・・・

    昨日は年金支給日でした。年金者組合所沢支部では毎月、年金制度改悪反対の駅用宣伝をしています。今回は、所沢駅西口です。私も久しぶりに参加しました。「物価が上がる中で、年金減らさないで!」「補聴器助成金制度をつくって!」とのチラシを撒き、署名を集めました。併せて、能登半島地震への救援募金も訴えました。参加者は13人。交代でマイクを握りました。年金減額は高齢者だけの問題ではありません。現役世代の方々へ、しっかりした制度を残すためでもあります。そんな訴えに応えて証明してくれる方が何人もいました。異常な暖かさの中、1時間、みんなで頑張りました。年金、減らさないで・・・

  • 暖かさに誘われて・・・

    昨日は4月並みの陽気でした。そこで市内の航空公園に連れ合いと行きました。公園内を歩けばよいのですが、歩ききれないので電動車いすでの散策です。ロウバイ園ですが、花は盛りを過ぎていました。でも、甘い香りだけは堪能できました。日本庭園に行きました。フクジュソウを見るとやはり春を実感します。散策後のお茶です。抹茶と和菓子を頂きました。白梅に赤い傘、向かい側には紅梅も咲いていました。電動車いすではサッパリ運動にはなりません。でも、春の陽ざしを浴びることも対峙だと思います。連れ合いは終始ご機嫌でした。暖かさに誘われて・・・

  • この映画、観に来て・・・

    所沢市の小野塚市長が始めたタウンミーティングの第1回のテーマ「こども・子育て」の参加者有志の方々が、話し合いのすえ企画した映画会だそうです。映画「夢みる校長先生」の自主上映会です。とき2024年2月18日(日)ところ所沢市立松井公民館ホール第1回午前10時から第2回午後1時から私は第1回の10時からを観に行く予定です。当日、直接参加も可能だそうです。近隣のみなさんの参加をお待ちしています。この映画、観に来て・・・

  • もう、春・・・?

    今日は呼吸器疾患の連れ合いに付き添って複十字病院のリハビリに行きました。前回は、大雪のために車が出せず、リハビリをキャンセルしました。ところが今日は一転して4月の陽気だそうです。園庭の梅は満開でした。リハビリの間、私は1時間、待合室で本を読みながら待機です。連れ合いは、マシンを使い、酸素飽和量を図りながら歩行訓練です。主治医から、感染症予防のため介護施設のリハは受けないように言われていますので、連れ合いにとっては唯一の運動の場です。終了後、近くのカフエに行きました。いつも行くレトロな店で早お昼を兼ねたモーニングです。フレンチトーストを食べました。連れ合いは酸素の使用量が徐々に上がり、今ではゲージ4になってしまいました。酸素ボンベの残量が少なくなったので食事を済ませて早々に帰宅しました。携帯酸素の残量を気に...もう、春・・・?

  • うたごえサークルの例会・・・

    今日は休日ですが、年金者組合所沢支部のうたごえサークルこだまの練習日です。所沢支部にはいろいろなサークルがありますが、そのひとつが「うたごえサークルこだま」です。毎月、第2・第4月曜日が例会ですので、昼食後に出かけます。大きな声を出すのも老化防止に役立つそうですので、私は。そんなつもりで参加しています。うたごえサークルの例会・・・

  • キムチを食べて朝鮮学校支援・・・

    済州島出身のお母さんたちが漬けた本格キムチが届きました。家族の分も含めていつも註文しています。これがとても美味しく、子どもたちも喜んでいます。諸物価が上がる中、こちらでも材料費が値上がりし、前回よりも高くなりました。残念ながら朝鮮学校は、日本政府も自治体からも補助金が出ません。その為、保護者などがお金を出し合って学校を運営しているそうです何故、そうなってしまったのか?私も、日本と朝鮮の歴史をキチンと勉強してきませんでした。太平洋戦争が終わった時の講和条約交渉に朝鮮は参加できませんでした。「朝鮮と直接戦争をしたわけでもない」などの理由からだそうです。でも、朝鮮を植民地として支配してきたのは歴然たる事実です。日本は、それに対する反省も謝罪もしてきていません。それどころか、そのような事実を消し去ろうとさえしてい...キムチを食べて朝鮮学校支援・・・

  • 淋しい囲碁会・・・

    昨日は年金者組合の囲碁サークルの例会でした。会場は公民館ですが、コロナ以後、どの囲碁サークルも参加者が激減、解散した囲碁会もあります。私たちの囲碁会も同じで、存亡の危機です。この日も参加者は5人だけでした。年金者組合も超高齢化し、病気、会場まで来られない人が多くなり淋しい例会が続いてます。新しい方が来てくれることを願っています。因みに、私は3局打ち、2勝1敗でした。淋しい囲碁会・・・

  • この通りです!

    今日の東京新聞の「本音のコラム」です。ジャーナリストの北丸雄二さんの記事です。私が昨日のブログで言いたかったことを簡潔に書いています。ぜひ、お読みください。でも、私には「エルビス」という言葉の意味が判りませんでした。「でも自民党は再生する」でなく、自民党におさらばしましょう。この通りです!

  • もっと怒って・・・

    私は、とにかく今の政治は酷すぎると思っています。そんな私の頭を離れないのがネットで見たこの言葉です。今の国会では議員になる資質もない人が大手を振っています。「秘書が、秘書が」がまかり通り、「記憶にありません」「よく読まないでサインしたかも」「「裏金は派閥の指示で」などなど、デタラメばかりです。でも、選挙を摺れば、自民党が勝ってしまいます。こんなテイタラクを許しているのが主権者たる国民です。私たちが無能な政治家に政治を託しているのです。今の政治に主権者が怒りを持って、本気で政治を変えるように変わらなければなりません。そのことをつくづく実感する毎日です。もっと怒って・・・

  • 我が家の雪庇・・・?

    今日は快晴です。洗濯物を乾そうと2階のベランダに出ました。ベランダの波板の屋根から雪が今にも落ちそうに雪庇になっていました。青空に映えて眩しいです。波板にもまだ雪が大分残っています。でも、快晴が続けば今日中には融けるでしょう。この雪に乾燥していた庭木は喜ぶでしょう。梅の老木も葉先が伸びて来そうです。でも、この梅の木、花芽は持っておらず、葉ばかりのようです。以前は沢山、梅の実が採れたのですが、老木になり昨年は全く実を付けませんでした。私自身の身体に似ているようで、可哀そうです。我が家の雪庇・・・?

  • 例会中止=所沢うたごえ喫茶Love&Peace

    昨日は雪に振り回されました。うたごえ喫茶の例会だったからです。天気予報では、午後から雪です。伴奏者と相談し、急遽、中止することにしました。機材を会場に運ぶ私の車などだがノーマルタイヤで雪道に対応出来ないからです。参加予約のお客さんに電話で中止の連絡をしました。念のため、午後1時から2時まで会場に待機しました。雪の中、5人のお客さんが来てしまいました。事情を話し、帰っていただきました。午後からは久しぶりに本格的な雪になりました。帰宅後の我が家へ入る路地もドンドン積もり始めました。そう少し積もると車の出入りが出来なくなるところでした。昨日はもうひとつ嬉しいことがありました。現役時代の仲間の常山知子さんが皆野町議会議員選挙に当選したことです。写真は常山さんのブログからの転載です。ひとりはみ出しの選挙戦で、3位で...例会中止=所沢うたごえ喫茶Love&Peace

  • 積もらないことを願って・・・

    今日は所沢うたごえ喫茶Love&Peaceの2月例会です。天気予報は午後からは雪が降り始めるとのことです。お客さんの帰りの脚が心配です。積もれべ雪道など歩けません。お客さんが無理をして来ないように願っています。「不用不急」の外出は控え、この歌でも聴きましょう。BKIBHZ187雪が降る五木ひろし2018・220115vLHD積もらないことを願って・・・

  • 昨日は「節分」・・・

    昨日は節分でしたが、ふたつの嬉しいことがありました。昼間は「3の日行動」でした。いつも一緒に参加しているEさんから、「チョット早いですが・・・」と言って、バレンタインチョコを頂きました。缶入りの素敵なチョコでした。幾つになっても嬉しいです。Eさん、ありがとうございました。夕方には恵方巻が届きました。長女が手作りで巻いたものです。孫娘が届けてくれました。マグロとサーモン、デンブの味が引き立ちとても美味しかったです。節分の豆まきをすることもなくなり、静かな節分でした。立春を迎え、いよいよ春です。災害復旧が進み、争いごとが収まる明るい春が一日も早く来るように願っています。昨日は「節分」・・・

  • 持てる力を合わせて、3の日行動

    今日は作家の澤地久枝さんが提唱した「憲法9条改憲阻止」の3の日行動の日でした。私たちはいつものように所沢駅東口で12時30分から13時30分まで駅頭宣伝をしました。思ったより寒さを感ぜず、助かりました。今回も所沢うたごえ喫茶Love&Peaceのみなさんが平和のうたごえで応援してくれました。憲法9条改憲反対3000万の署名も訴えました。小さなアクションですが、車いすで参加した方、1時間立っていられないので座って平和のうたを歌ってくれる方など、各々、出来る範囲の力を束ねての「3の日行動」です。色々な困難を乗り越えて、励まし合ってのスタンディングでした。「青い空は、青いままで」平和な世界をめざしての素敵な街頭宣伝でした。持てる力を合わせて、3の日行動

  • 「議員」そのものをやめるべきでは・・・

    自民党の安倍派の議員が多額の裏金を受け取っていると公表されました。その内のひとりが衆議院埼玉8区の柴山晶彦議員です。埼玉8区は私の住む所沢市が中心の選挙区です。柴山氏は自民党の埼玉県県連会会長を辞めると表明したそうです。でも、私は自民党の役職ではなく、議員そのものを辞職すべきだと思います。何故なら柴山氏は弁護士です。違法性を認識しながら裏金を作っていました。それは議員も、弁護士の資質もないことの証左だからです。少なくとも次期総選挙では落選させたい人です。しかし、小選挙区埼玉8区では立憲野党も含め各政党が選挙準備を始めています。各政党バラバラでは残念ながら自民党に勝てそうもありません。私は、県レベルも含め、市民連合のような組織が中心になり、市民と立憲野党が手を携えて自公に立ち向かう体制を早急に作るべきだと思...「議員」そのものをやめるべきでは・・・

  • 良い考えかも・・・?

    能登半島地震から1か月が経ちましたが、私には復興の兆しさえ見えて来ないような気がします。特に政府や自治体の姿が見えないように思えます。今日の東京新聞の「本音のコラム」に面白い提言?を見ました。青山大学の三木清名誉教授の案です。災害にあった能登半島を「消費税0%特区」にしてはどうかと言うのです。特区で買ったものも消費税ゼロこれをすれば多くの人が能登に行き、買い物をするだろうと言うのです。私は、旅行クーポンを配るより、この方が効果的だと思います。こんなことを国会で議論すれば国民も注目するでしょう。私は、激甚災害が起きた時には「消費税ゼロ特区」に指定する、ひとつの考え方として検討する価値があると思います。良い考えかも・・・?

  • 冬の味覚の柑橘類・・・

    お隣の畑の方から夏ミカンを頂きました。畑の木のなったものですから大きさも様々です。でも、無農薬で新鮮です。皮を使ってジャムにする予定です。こちらは鹿児島のものです。うたごえ喫茶のメンバーのひとりが、「庭先の物を摂りました。「と言って持ってきてくれました。こちらも無農薬、その上、鹿児島から飛行機で持参したものです。キンカン、ポンカン、ユズですか。今が一番おいしい時季です。ありがたくいただきます。冬の味覚の柑橘類・・・

  • なるほど、なるほど・・・

    ネットを見ていると「なるほど・・・」と思わされるものがあります。そんなひとつです。「市民の役に立つところが、市役所」なるほど納得です。「すべての市民の代表が市長」なるほど納得です。そんな市長にふさわしい人が市長になって欲しいです。今、京都で市長選挙が行われています。投票日は、2月4日だそうです。春と共に京都に福がもたらされることを願っています。なるほど、なるほど・・・

  • 所沢に保健所を作るために・・・

    「所沢保健所復活を!」公約に掲げた小野塚市長が誕生しました。保健所復活が本当にできるのか、市民の側から考えるための学習会が開かれ、私も参加しました。講師は長い間、上尾市役所に勤め、現在は埼玉自治体研究所の事務局長をしている渡辺繁博さんでした。沢山の資料に基づきいろいろ説明してくれました。★基本の基から学びなおすことが出来ました。法律と条令の関係国=法律自治体=条例法律に違反する条例は造ることはできないが、自治体は自治体に即した条例を作ることはできる。前市長が行った「育休退園」は条例でないので新市長が廃止できた。★中核市になれば出来ること自治体には、指定都市、中核市、その他などの市があるが、所沢市は市の申し出に基づき「中核市」になることが出来る。中核市に移譲される職務のひとつに保健所業務がある。★中核市にな...所沢に保健所を作るために・・・

  • 3回目の所沢市タウンミーティング・・・

    今日は、小野塚所沢市長のタウンミーティングがあり、連れ合いを同行して参加しました。会場は所沢市役所でした。テーマは「障害者」と言うことで連れ合いも電動車いすで参加しました。冒頭、小野塚市長があいさつしました。能登地震に対し所沢市も救援の職員などを派遣して復旧に協力していると述べた後、所沢市の障碍者の状況について説明しました。所沢市には「所沢市障害のあるひともない人も共に生きる社会づくり条例」が2018年に制定されているそうです。私はそのことを知りませんでした。埼玉県内では2市だけだそうです。今度、条例を読んでみたいと思います。市には現在15,535人の障害者手帳を持っている方がいるそうですが、障害者の方は年々増えているそうです。説明の後、参加者からの意見表明です。発言希望者は74人おりましたが抽選で発言者...3回目の所沢市タウンミーティング・・・

  • 辛い人生に思わず涙・・・・

    今日は、所沢・中国帰国者交流会の例会に連れ合いを伴って参加しました。今回は、冒頭・帰国者の会のSさんが亡くなり、遺族からの会葬御礼の文書が読み上げられました。Sさんの人生は私など想像もできない過酷なものだったと思います。戦争中、家族と共に満州に渡り、戦後、現地に取り残され、中国の養父母に育てられ、そして日本に帰国したようです。会葬御礼を読み上げる方も、聴く方も泣いていました。Sさんの労苦を共に体験したからでしょう。心よりご冥福を祈ります。その後に例会です。最初に、いつものように太極拳と体操で身体をほぐしました。身体を動かさない私も連れ合いもこれだけでくたびれてしまいました。その後、今後の予定についての話し合いでした。春の日帰りのバス旅行、お花見の予定などを話し合いました。サポーターの会長が計画を提案、それ...辛い人生に思わず涙・・・・

  • がんばれ!常山知子さん!

    埼玉県皆野町の町議会議員選挙が1月30日告示、2月4日投票で始まります。選挙運動期間はたった5日間です。ここに私の友人の常山知子さんが立候補します。今日のしんぶん赤旗です。常山さんは現役時代の仲間です。私は、本局と言われた普通郵便局、常山さんは「あなたの街の郵便局と言われた特定郵便局」でした。常山さんは長い間、郵便局に勤めた後、郷里の皆野町にUターンしました。地元のひとに請われて町議会議員になりました。前回の選挙は定数通りで、無投票当選でした。今回は選挙になるようです。常に庶民の目線で活動し、ふるさとの活性化と平和で民主的な町政をめざします。もし、皆野町に友人・知人がいましたら常山さんへの応援を呼びかけてください。がんばれ!常山知子さん!

  • パー券の思い出・・・

    今、自民党の派閥のパーティー券と裏金が大問題になっています。十分な対価も出さず、パー券は丸儲けの手段になっています。私にもパー券の思い出があります。もう、70年位前の高校生時代です。クリスマスなど口実をつけては高校のチンピラが同級生にパー券を売りつけるのです。買わされた方は、チンピラが開くパーティーなどには怖くて参加しません。要は、チンピラたちの活動資金稼ぎなのです。私はそんなグループと真逆な位置にいましたのでパー券を売りつけられることもありませんでした。考えてみれば、高校のチンピラのやっていることと同じことを自民党もやっていると思います。会場の収容人員の何倍もパー券を売る。来ることを予定していない。パー券に見合う対価を出さない。そっくりで悪質です。しかもその資金で政治が動くと言うのですから恐ろしいです。...パー券の思い出・・・

  • 医療生協の「安心ルーム」・・・

    地元の医療生協の支部が行っている「安心ルーム」に連れ合いと参加しました。今年初めての例会で、15人が参加しました。視力や血圧検査をなど身体のチエックをした後、椅子に座ったままの体操です。自分の身体の硬さに驚きました。連れ合いも体操をしましたが、足元には濃縮酸素の子機を置いてですので、やり辛そうでした。余興にドジョウ掬いもやってもらいました。所作がとても難しいです。フラメンコを踊るひともいましたが「スカートでなくては・・・」と次回持越しになりました。身体を動かした後は脳トレです。漢字の1画から4画まで文字を探しました。4画になると沢山の字があるので次々文字が浮かびました。最後に食事をしながら近況報告です。話題は、能登地震です。各自災害に備えてどんな用意をしているかを出し合いました。みなさんそれなりに備えてい...医療生協の「安心ルーム」・・・

  • 年金者組合うたごえサークルの例会・・・

    年金者組合所沢支部のうたごえサークルこだまは発足してからもう18年になります。60歳代から80歳代のシニアが参加しています。このサークルの異色なところは指揮者と伴奏者が一番若いことです。自分たちの娘や孫世代の女性が指導しています。そんな若い指導者におじいさん、おばあさんが素直に教わっています。昨日も20名余が練習に参加しました。その内の一曲が「私の好きなこの町」と言う曲です。こんな曲です。ユーチューブは女声合唱ですが私たちは混声で歌っています。よろしかったら聴いてください。合唱「私の好きなこの町」|新婦人めだかコーラス年金者組合うたごえサークルの例会・・・

  • 年金者組合うたごえサークルの練習曲・・・

    年金者組合所沢支部のうたごえサークルこだまは発足してからもう18年になります。60歳代から80歳代のシニアが参加しています。このサークルの異色なところは指揮者と伴奏者が一番若いことです。自分たちの娘や孫世代の女性が指導しています。そんな若い指導者におじいさん、おばあさんが素直に教わっています。昨日も20名余が練習に参加しました。その内の一曲が「私の好きなこの町」と言う曲です。こんな曲です。ユーチューブは女声合唱ですが私たちは混声で歌っています。よろしかったら聴いてください。合唱「私の好きなこの町」|新婦人めだかコーラス年金者組合うたごえサークルの練習曲・・・

  • 主治医に新年のごあいさつ・・・

    連れ合いの呼吸器疾患の外来診察に付き添って東京病院に行きました。駐車場のハナミズキは、大寒の時季ですが冬芽が少し膨らんだような気がしました。今年初めての外来診察です。先ず採血をしてもらいました。看護師さんが酸素ボンベを引いて採血を受ける連れ合いに「息の仕方が浅いようです。浅いと酸素をしっかり取り込むことが出来ないので、もっと息をしっかり吸った方が良いです」とアドバイスをしてくれたそうです。主治医は、「レントゲンの画像は前回と変わりない、間質性肺炎の数値もあまり変わりないのでこの調子で行きましょう」と言いました。調剤薬局で薬が出来るまでの間にランチです。昭和の名残のカフエです。室内も昭和の名残です。壁もランプも昭和に育った私たちには向いていました。連れ合いは間質性肺炎になって、いよいよ10年目に入ります。先...主治医に新年のごあいさつ・・・

  • これに参加します・・・

    昨年、私たちも応援した新しい市長になり、市民の声を聞くタウンミーティングが行われています。今回のテーマ、、「障害者」です。私の連れ合いも呼吸器疾患の障碍者になり、ヘルプマークをつけて外出しています。障がい者のみなさんの声を聞くため、私たちも参加します。これに参加します・・・

  • 所沢から戦争と戦傷医療を考える・・・

    昨日、所沢地区労会館で開かれた「防衛医大の戦傷医療問題などを考える」勉強会に参加しました。埼玉平和委員会の二橋元長さんがパワーポイントを使って早口で説明してくれました。今、アメリカは主敵を中国に据えて対抗策を練っています。その一翼として日本の自衛隊と共同行動をとることを主眼にしています。それに対応して作られたのが一昨年の安保関連3文書です。自衛隊の強化に向けて軍事費を急速に引き上げています。特に安保3文書以来の伸びは驚異的です。岸田政権がその役を担っています。アメリカの台湾有事に備えての軍事行動と連動しています。台湾には米軍基地はありません。従ってアメリカが中国と戦う場合は日本の基地に依拠せざるを得ないのです。必然的に日本は戦争に巻き込まれます。その時の戦傷者への対応が急がれています。戦争で戦傷者が出た時...所沢から戦争と戦傷医療を考える・・・

  • 遅ればせながら・・・

    昨日、借りた本を返しに図書館に行きました。そして新たな本を借りてきました。児童、子ども向け図書のコーナーにあった本です。「在日朝鮮人ってどんなひと」そのことを私は全く知らいのです。学校でも習った覚えがありません。友人に朝鮮学校の支援をしているひとがいます。私は、その方の紹介で朝鮮の方が作ったキムチを少し買っています。でも、私自身は「在日」のことも「朝鮮学校」の由来も何も知りません。目次です。中学生向きに書かれているそうですが、簡単には読めそうもありません。関東は、明日、明後日と天気が悪く寒いそうです。2日間で読んで、「在日朝鮮人ってどんなひと」かしっかり勉強してみたいと思います。中学生に帰った気になって・・・。遅ればせながら・・・

  • 湯たんぽは優れもの・・・

    暖冬とは言えさすがに寒に入ると朝晩は寒いです。しかも間もなく大寒になります。そんな寒い夜をしのぐため私は湯たんぽを使っています。昔はブリキ製でしたが、今はプラスチック製です。毎晩、これにお湯を入れて布団の中に入れておきます。寒い夜に布団に入るのが苦になりません。入りたては暑くて触れません。脚から少し離します。私が気にいっているのは明け方です。体温よりやや高い温度の湯たんぽは最高です。中々、布団から出られなくなります。私は、電気毛布や電気湯たんぽは絶対に使いません。湯たんぽは優れもの・・・

  • 最優先すべきは、「災害の復旧」では・・・?

    今日は阪神・淡路大震災が起こって29年目になります。私は当日のことをよく覚えています。現役で郵便局で働いていました。泊りの勤務でした。明け方、郵便物を運んで切るトラック便とパレットや郵袋を授受する仕事をしていました。その時に地震が置き、ラジオをかけて震源地を聞きました。時間と共に被害が大きくなるのを知りました。それが阪神・淡路大震災でした。地震の恐ろしさを思い知らされました。今、能登半島地震・津波の被害が連日報道されています。被害のすさまじさに心が痛みます。そんな時でも、政府・財界などの原子力村の人々は、志賀原発再稼働の姿勢を崩していません。志賀原発は地震発生の断層帯の上にあります。そもそも、原発など造れる場所ではありません。阪神淡路大地震を体験した関西の政治家や財界は、この日も大阪万博開催に固執していま...最優先すべきは、「災害の復旧」では・・・?

  • 餃子作り教室・・・

    日中友好協会所沢支部の餃子作り教室に参加しました。会場は公民館の料理実習室を借りました。普段、調理は連れ合いにお任せで、料理などしたことがありません。日中友好協会の方との交流を兼ねて参加しました。講師は、陳老子で地元で中国語の先生をしているようです。いわば、陳老子の家庭料理が基本でした。餃子はもっぱら食べることに専念していましたが新しい発見もありました。そのひとつが具に素干しアミを練りこむことです。素干しアミを煎っていました。これをすり鉢で摺って具に練りこみました。ブタひき、トリヒキ、万能小ネギ、ニンニク、シイタケも入れていました。出来上がった具です。これを水餃子で試食しました。とても美味しかったです。餃子の皮作りにも挑戦しました。でも、私には無理でした。餃子包みはやらされましたが、パンクしたり散々でした...餃子作り教室・・・

  • 私の打ちはじめ・・・

    私は、囲碁・将棋が趣味です。囲碁は、最近はもっぱらネットで打っています。対面で打つのは年金者組合の囲碁サークルだけです。今年の打ちはじめは12日でした。5人が参加しましたが私は世話役で初級者の方に手ほどきしただけでした。何とか二桁の参加者が来て欲しいと願っています。東京新聞の夕刊を見たら、日本将棋連盟・日本棋院の打ち初めの様子がの載っていました。日本将棋連盟も、日本棋院も今年創立100年を迎えるそうです。昨夜も録画してあったNHKの将棋を見ました。羽生9段の見事な差し回しに感心しました。将棋も囲碁も平和でなければ楽しめません。争いごとが収まり、災害の復旧が進み穏やかな環境の中で囲碁将棋を楽しみたいと願っています。私の打ちはじめ・・・

  • こんなことも知らないで・・・

    能登半島地震は未だに電気も水も使えない地域がありなどその惨状に心が痛みます。その反面、私自身が災害に対して何も知らないことを恥じています。例えば、トイレトレーラーです。工事用の簡易トイレはよく見かけるので知っていました、しかし、トイレトレーラーは新聞、テレビで初めて知りました。全国の自治体でトイレトレーラーを持っている所は20自治体位しかないそうです。群馬県大泉町から能登へ供用したらしいです。私の住む所沢市にもトイレトレーラーはないようです。地震や津波だけでなく、異常気象で今、全国各地で災害が多発しています。今までの防災対策では対応しきれない事例が多発しています。防災に対する抜本的な対策を検討しなおす必要があるのでは・・・と痛感しました。併せて、私自身も防災意識を最初から学びなおす必要があると痛感しました...こんなことも知らないで・・・

  • 人も、機器も・・・

    喉風邪で体調不良が続いていたら、昨夜は給湯器が作動しなくなりました。連れ合いは、「冷たくて洗い物もできない」と嘆いていました。メーカーに連絡したところ、「先ずは型番から教えてください」と言われました。懐中電灯で型番を見ました。型番のシールが良く見えない程になっていました。20年以上、使い続けているのですからやむを得ません。今日、スタッフの方が修理に来てくれました。もの給湯器、修理は2回目です。前回修理の時も「古い機器なので部品がもうない」と言われていました。機器を開けてとりあえず応急的に給湯できるようにしてもらいました。「これ以上のことはできません。故障は時間の問題で、その時は、部品がないので修理は出来ません」と言われました。買い替えを検討せざるを得ません。人も機器ももう使えない状態で困りました。支出がか...人も、機器も・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とこ爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
とこ爺さん
ブログタイトル
囲碁きちの独り言 Ⅱ
フォロー
囲碁きちの独り言 Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用