〇2025ナショナルトレセンU-14前期 https://www.jfa.jp/youth_development/national_tracen_u14_2025/2025NTCU14_Member.pdf 香川県から代表選出なし 〇2025ナショナルトレセンU14中期 ...
〇2025ナショナルトレセンU-14前期 https://www.jfa.jp/youth_development/national_tracen_u14_2025/2025NTCU14_Member.pdf 香川県から代表選出なし 〇2025ナショナルトレセンU14中期 ...
調べますので、、 気になっている点は、2,3 ・北野体制での強化担当者、小川徹が、讃商の元社員であったこと。 ・讃商は、カマタマーレ讃岐の母体であった、高松フットボールクラブ、高商OB、サンライフ、カマタマーレ讃岐と支援してきた、増田明さんの会社であったこと。 ・2代目社長...
2024年の実績が発表された。 実績: 営業収益 443 +20 計画: 強化費を1000万円プラスとして計画した。 そのため、スポンサー収入を2000万増、入場料を1000万増、スクールを100万増、物販輸入を700万増を実行したい。 との計画であったが、 実績は+20と...
増田勝 就任コメント この度、池内社長の後を継いで代表取締役社長を務めさせていただくことになりました増田勝です。 大変厳しい状況ですが、自分のこれまでの経験を生かしてクラブの発展のために最大限努力してまいります。 よろしくお願いいたします。 私は2006年のチーム発足以来約...
コアサポが存在する理由とコールリーダーの選定方法について(讃岐の場合)
ある目立つ方が、 ・コアサポってなによ? ・コールリーダーは、立候補、他薦、投票や選挙はあるのだろうか? と素朴な質問を投げかけていた。 実はここのある種のサークルのような組織は、讃岐にとって、とても重要なポイントであり、外から見るとある種の閉鎖性の根源である。 だいたい...
山本昌邦ナショナルチームダイレクターが「3月と6月は公式戦で、FIFAランキングの係数が高いので、すべてのゲームが重要」と強調。開催国3か国以外のFIFAランキング上位9か国が獲得するW杯本選でのポット1を目ざす意向を明らかにした。 森保一監督も「勝ち続ければ、(ランキ...
クラブの広報活動には2種類ある。 どちらも大切な広報活動だが、目的が大きく異なる。 ・選手やクラブの日常をニュースとして届けること。 目的はサポータへのファンサービスであり、視聴者数を増やすことである。 チャンネル登録者の数、いいねの数などを増やすことだ。 デジッチなどは...
https://x.com/kamatama_kouhou/status/1880894057783947272 駆け付けた観客さんは、100人ぐらい。 四国医療専門学校presentsカマタマーレ讃岐2025シーズン新体制発表会 ご来場の皆さまありがとうございました。 #...
地域タグ:香川県
〇2024ナショナルトレセンU-14後期 ▽四国 FP宇山彰(徳島ヴォルティスジュニアユース) FP野村駿太(徳島ヴォルティスジュニアユース) FP青木琉壱(愛媛FC U-15) 〇2024ナショナルトレセンU-14中期 ▽四国 GKチーマ・ハサンアリ(カマタマーレ讃岐U-...
讃岐にはそもそもゴール裏がない。 なので、ゴール裏の聖域もない。 応援のスタイルをどうするこうするという話もない。 他の良いところを取り入れ、他の悪いところを改善して、などという応援スタイルはありえない。 独自スタイルをただ繰り返すのみ。 なので、負けても、負けても、負け続...
地域タグ:香川県
もう10年前、ほぼ同時期に岡山と讃岐はグランド整備の署名集めをしたものの、その後の10年の差(Jに相応の経営をしたクラブと、なにもしなかったクラブ)が、ファジアーノ岡山との圧倒的な差となって表れている。 Jクラブでは、成長スピードと最高到達地点を争っているのだ。 おめでとう...
地域タグ:香川県
元日本代表の選手ら著名な選手が続々と今シーズ限りでの引退を発表し始めている。 という事で、泣いても、ヘラヘラしても、「0円通知」の届くシーズンがやってきました。 さて、J3選手の場合、単年契約以上、1年以上の契約実績があった場合、10月24日までに契約満了(予告)しないとな...
児山藍士選手13歳 スペインサッカー留学3年目 クラファン募集中
早いもので、留学3年目に突入します。 スペインサッカー留学・児山藍士さん 2年目の経験・勝負の3年目へ 相当にレベルアップしているのでしょう。引き続き頑張って欲しいですね。 ーーーーーーーーーーーーー 同時に、香川県でJFLクラファンが立ち上がっていました。 丸亀KSGサッ...
プロスポーツとアマチュアスポーツの決定的な差 プロスポーツはビジネスです。 各種メディアを利用した宣伝広告ビジネスです。 アマチュアスポーツは、お金を払わないとなかなかメディアには取り上げてもらえません。 決定的な差 プロスポーツは、メディアに載る度にお金を生みます。 大谷...
JFL以下のアマチュアサッカー選手の待遇はこのような感じです。 〇地域リーグ VONDS市原 http://vonds.net/ 池田選手のTwitter / ikekokkou 地域リーグ サッカー 【本当の実態】給料は?生活はできるの? 〇地域リーグだったころの高知ユナ...
さて、高松第1フットボールクラブの活躍を調べてみました。 高松にある社会人チームSONIOの選手が多数コーチとして所属している第4種小学生クラブ、 三木正敏監督(TAKASHO) 多田悠馬コーチ(JAPANサッカーカレッジ) SONIO現役選手 橋口一貴 西山大規 大...
地域タグ:香川県
2023ナショナルトレセンU-14後期 【U-14】四国 参加メンバー 12 GK 若崎 佳樹 ワカサキ ヨシキ 2009/08/20 176 72 香川県 カマタマーレ讃岐 U-15 3 FP 竹田 翔 タケダ ショウ 2009/09/24 155 50 香川県 F...
地域タグ:香川県
地域タグ:香川県
武田信玄の言葉 実力の差は努力の差 実績の差は責任感の差 人格の差は苦労の差 判断力の差は情報の差 真剣だと知恵が出る 中途半端だと愚痴が出る いい加減だと言い訳ばかり 本気でするから大抵のことはできる 本気でするから何でも面白い 本気でしているから誰かが助けてくれる。 現...
群馬サポーター代表:「勝っても負けても同じ方向を向いていきたい。」 との要望にてサポーターカンファレンスを開催した。 シーズン中であるため、社長と強化部にて対応し、 監督と選手を守る形にて開催されている。 【LIVE】2024サポーターカンファレンス 補欠カラスさんによる...
ののさん、県知事さんへ「地域の子どもたちが、世界を意識するようなチームになるよう盛り上げてほしい」と協力をお願いするよりも、まず先に池内社長へ頑張るように気合いれてください。 KSB Jリーグ・野々村チェアマンが池田知事を表敬訪問 「地域のクラブを盛り上げてほしい」 香川 ...
かつて、公開の場でサポーターとクラブは毎月ミーティングを開催するという約束は、一握りの方へのみ「できない」と後で電話で一方的に通知され、その場にいた方々、他に誰にも知らされることもなく約束を反故しました。 サポータからの要求や約束を、聞く気もなく、空約束で一切無視を貫き通す...
藤田晋 「これは私見ですが、『低予算でもトップを目指す』とか、『収益が増えれば人件費を増やしていく』とか、そういう考え方は、経営者としては“甘い”と言わざるを得ません」
イベントとしては、サッカーの試合として、 試合開始前とハーフタイムには別のイベントを被せることができる。 あいみょんさんは、1万人規模のアリーナ30か所のアリーナを埋め尽くすことができる大人気アーティストだ。 そのあいみょんさんがサッカーの試合開始前、ハーフタイムにステージ...
無駄なポスター何枚張っても、無駄なビラ配っても1円にもならない。 クラブの収益につながる方法を他クラブから見習え、プロスポーツをなめんな。 プロスポーツは、タレントと同等、選手をつかってポスターを作って、収益あげるんだよ。 1円にもならないこと繰り返すな。 手伝ってるフリに...
カマタマーレ讃岐サポーターミーティング2024(配布資料は説明欄よりご覧ください) 新体制発表会とサポーターミーティングを分けるという試みはよいと思う。 スポンサーたちがサポーターミーティングの内容を直接知ると、〇〇する可能性があるからだ。 主眼は経営者である池内社長が、な...
さて、2024年2月、河野太郎デジタル大臣が、高松に視察にやってきたようだ。 デジタル大臣とはなんなのか思って調べると、デジタル庁という比較的新しいが聞きなれない省庁ができて、日本国の省庁、地方自治体と行政全体のデジタル化をすすめて、各種申請書を紙を減らし、デジタルで申請す...
一般層を取り込むには良い試みだと思う。 誰の発案だろうか。ナイス企画でした。 香川県プロスポーツ応援番組「かまあろ」live カマタマーレ讃岐新体制発表会2024inイオン綾川
おばんざいさんが、アンバサダーとなって、サッカーの資金的な支援募金を募る、プラットフォームのようなサイトを組みたてた。 ・CAMPFIRE(キャンプファイヤー): ・READYFOR(レディフォー): ・Makuake(マクアケ): ・GREEN FUNDING(グリーンフ...
DAZNがJ3から放映権を手放したため、2024年度からJ3の放映権は、Jリーグに戻ることになった。 採算が合わないという事だろう。 では、Jリーグが、新たな売り先を見つけるか、独自で配信するかどちらかしかない。 〇ベスト案 地方ローカル局 地元ローカル局に放映権を買っても...
All-or-Nothing方式か Ready for に12%も手数料取られて、1200万も寄付を集めるのか。 サッカー関係者やクラブ関係者から1000万程度負担してくれる打算があるという事かな。 株主会の追加募集1万円で100人届かず、真のサポータの証として売り出したフ...
サッカーは楽しい。 技術を磨き、うまくいったときはとてもうれしいものだ。 ブルーロックシリーズ をチャレンジして動画にあげている方々も多く、とても人気が高いことがわかる。 〇2段式ボレー なんといっても、三苫薫 2段式空砲直蹴撃 をリバプール戦で繰り出し、話題沸騰。 【三笘...
サッカーは楽しい。 技術を磨き、うまくいったときはとてもうれしいものだ。 アオアシチャレンジ アオアシチャレンジ 小野伸二 普通では考えられない、小野伸二の神業トラップ!【北海道コンサドーレ札幌 小野伸二】 縦回転フリーキックの蹴り方を教えます!【名古屋グランパス マテウ...
サッカーは楽しい。 技術を磨き、うまくいったときはとてもうれしいものだ。 キャプテン翼シリーズ ①カミソリシュート Jリーグ×キャプテン翼 #1カミソリシュート Captain Tsubasa super shot ②反動蹴速迅砲 Jリーグ×キャプテン翼 #2反動蹴速迅砲(...
三木町からスペインへサッカー留学した児山藍士はどんな育成プログラムでサッカーを指導してもらっているのだろうか。 海外留学では、その指導方法やノウハウが日本よりはるかに先進的で優れているはずで、どんどん取り入れなければならない。 さて、調べてみると、育成方法の本もあるにはある...
11月2日からは、待ったなしで、「0円通知」の予告が届きます。 契約満了予告は、最終試合12月2日の30日前(11月2日)まで。 契約満了通知は、最終試合12月2日後の3日以内(12月5日)まで。 Jクラブ選手は、 1/4~1/3は満了になるだろう。 情報が入り次第、速...
【戦術分析】圧勝!! 完成された4141対策とゲームプラン 徹底解説 サッカーのシステムをよく見えるている方 GOAT football tactics さんによる、 ドイツ崩壊の分析です。 ドイツの3バックに、日本のハイプレスがはまりまくった背景には、鎌田がとても効いてい...
本田圭祐選手が来讃し話題作りに盛り上がった。 さて、久しぶりに順位を確認すると、BBやBBメーカーでなくなっているカマタマーレ讃岐について、サポはどう思っているかちらっと見てみると。 なにやらスポンサー絡みでもめているらしい。 スポンサーが激〇したり、弁〇士ざたになっ...
光陰矢の如し。 児山藍士選手がもうスペインへ留学して早くも1年が経過してしまった。 次の9月からも、もう一年スペイン留学を継続するとの事で、 9月からの分、100万円のクラウドファンディングの2次募集が始まっていた。 情報が遅くて申し訳ない。 これは応援したい。 一時帰国し...
おいマジか、本田圭佑選手(所属フリー)が、讃岐のTOPチームへ練習参加するってよ。 yahooニュースに、3本、FOOTBALL ZONEさん、ゲキサカさん、SOCCER DIGESTさんと、素早く記事を掲載してくれた。 ただし、いまのところローカルメディアからの発信ではな...
溝渕選手、 急展開でカマタマーレに凱旋帰国?してくれたものの、 5試合出場したのみで、結局サッカーから引退してしまった。 大学卒業後の22歳から28歳まで6年間で、千葉、松本、栃木、讃岐と渡り歩き、 J選手の平均の引退年齢が 26 歳のなか、28歳まで戦えたのは平均以上の成...
将来、香川県のサッカーを支える優主な選手のなかから、 高校進学と共に、香川県を離れてしまう選手はどれぐらい存在しているのか調べてみたが、 香川県トレセンメンバーと、四国トレセンメンバー情報はほぼ制限され、公開されていない情報ばかりとなっている。 唯一ナショナルトレセンメン...
北野監督の退任コメント 「僕がいるからクラブは成長しなかった」を考えてみた。 クラブを去る際には、サッカー文化、体育の文化、日本の文化として、立つ鳥跡を濁さず。とよく美談、人格者、日本の誇りとして語られている。 また、去って行く者がグチっても、誰ひとり得をしない。 それ...
・日本プロサッカー選手会(JPFA)が28日、29日栃木県内でトライアウトを実施した。 カマタマーレ讃岐からも満了になった選手が数多く出場していた。 11月28日 栃木県 終了 11月29日 栃木県 終了 ・Arrow me「全国合同トライアウト2023」 関西会場A...
な。 予言とおりカウンターサッカーだったでしょ。 直前のNHKスペシャルまで 日本は、ハイプレス+ビルドアップで戦う ドイツと互角と報道していたが、ふたを開けると 日本はカウンターサッカーだった。 (NHKも日本代表のアシスト報道だったかな) あと、途中からの交代に伴うフォ...
さて、カマタマーレ讃岐からは、数々の功労者、かつて数々の手をこまねいてくれた支援者たち、そして多くのサッカー関係者たちが去っていた。 その中でも名将北野監督は、抜群の功績を収め胴上げと共に去って行った。 生けるレジェンドといえると思う。 ご存じのとおり、名将北野監督が去った...
溝渕 雄志 選手 地元高松市屋島のディアモからJリーガーまで昇りつめ (流通経済大学柏→慶応→ジェフ) ヨーロッパで所属クラブを探すべく、草サッカーをしていたはずの、地元の英雄が、 香川県に凱旋することになりました。 ふがいないクラブの再起と、 ディアモの関係者の方々、屋島...
遅ればせながら、、、、 香川県三木町から、2022年9月から約1年間スペインサッカー留学プログラムに参加する将来有望な選手がでてきました。 3月にはバルセロナのエリートプログラムへ参加していたようで、将来有望なサッカー選手です。 香川県三木町の小学6年生・児山藍士君 香川県...
シーズン中のコメントは、選手やクラブの外乱になる恐れがあるので、塩加減控えめです。 さて、サッカー分析士による、現代サッカーの解説本です。 ベップはじめいろいろな監督の戦術解説が、シンプルにまとめられていてとても面白い。 もういちど読んでから、レビューしよう。 シーズン中は...
カマタマーレ讃岐が、一般公開してくれた新加入記者会見での議事録を公開してくれました。 どの紙面よりも、より詳細に新監督の声や意図が記録されていて 試合を読み解くヒント集としてとてもありがたい。 さて、西村監督 勝率を上げるために必要と考えていることが二つあります。 一つ目は...
地方都市のクラブには、避けてとおれない道がある。 元々指導者の重鎮がいる町クラブと、たかだか発足10年程度の新参のユースクラブとの間に、軋轢が生じることだ。 軋轢は、最初はどうやっても避けられない。 指導者同士、お互いに言い合える環境がなければ、必ず生じる。 なぜなら、町ク...
上野山GMの残したものについて整理します。 〇試合観戦できる目を要求 2020年のサポーターズミーティングにて、 よくできているときには拍手。 不甲斐ないときにはブーイングして欲しいと、 サポータに注文を付けました。 https://www.kamatamare.jp/pd...
西村監督は、監督就任に際し、「打診を聞いて驚いた」と言いました。 おいおい。 監督探すのが、GMだったり強化部だったり、その上のトップチームダイレクターの仕事だろ。 いったいだれに監督就任要請の決定権があるんだよ。 2人で決めた人事より悪化して、1人で決めた人事になってない...
香川県からどれぐらいのサッカー選手が、県外流出しているか調べてみた。 まず、香川県の3種U15を調べてみる。 香川県の3種U14のトレセンメンバーは、なぜか非公開扱いとなっている。 では、四国U14のトレセンメンバーには、香川県の選手は、 2021年U14ナショナルトレセン...
森保一監督率いる日本代表も、他の多くのJクラブも、もちろんカマタマーレ讃岐もだが、それぞれのクラブで、それぞれのらしさの追求がある。 Jクラブの強化、選手選考は、らしさを元に編成するらしい。 用語を再定義しておく 〇サッカースタイル=クラブらしさ 基本となる決まり事の集約...
四国リーグの現在地を確認できる、 全国高校サッカー選手権、四国勢は4県共にもう終わってしまいましたね。 さて、2021年の四国リーグの高校は、 1 カマタマーレ讃岐 U-18(香川県) 2 愛媛FC U-18(愛媛県) 3 高知高校(高知県) 4 大手前高松高校(香川...
2008年のカマタマーレ讃岐は ・羽中田監督(漫画オフサイドの主人公、車いすの監督) ・TV番組情熱大陸でも特集が組まれるほど期待された監督であった ・住谷幸伸社長 ・NPO⇒株式会社カマタマーレ讃岐へ移行した初年度 ・四国リーグ(J1、J2、JFL、地域リーグ(四国リーグ...
竹内彬 強化担当 兼 地域連携リーダー の引退後の最初のインタビューは、地元紙でも、公式ツイッター、公式トークンでもなく、名古屋の赤シャチクラブ紙だった。 それはともかく、 竹内彬リーダーが、久米一正のGMに影響を受けて、強化に従事したかったとコメントしてます。 おおっ、 ...
最近、地上波でもBSでもサッカー番組はほぼ無くなってしまっているが、常勝請負那須大亮、元代表鈴木啓太、元代表槙野智章、元代表城彰二など、引退したJの選手中心に、TVでは見ることがない、びっくりするような大物選手を呼び、対談形式で選手インタビューをyoutubeに次々とあげ...
来シーズへのトライアウトがあと1回あります。 ぜひ参加して欲しい。 という事で、 カマタマーレのトップチームのセレクションを宣伝しておく。 〇セールスポイント ・Jリーグのクラブの中で、ぶっちぎりに弱いクラブである。 裏を返すと、 ・J3のドンケツでもJリーガーである。 ...
おいおい。 社長さま、こんな隠し玉持ってましたか。 12月は、予算の時期ですけど、予算確定前に発表してしまっていいのですか? と逆に心配になるな。 とにかく、クラブハウスの建設発表は、サポータ全員が首をながくして待ち望んできたことだ。 建設資金は、企業様から募る「企業版ふる...
はぁ もう カマタマレーの闇をすべて洗いざらい書くしかない状況にまで陥りましたね。 社長さん。 おかれた苦難は十分理解できるけど、いったい今まで何してたの? 2019年開幕戦にJリーグから原博実さんがわざわざ視察に来てくれたの覚えていますか? 対応したのは、あなた、現社長で...
2021年12月12(日)14:00 等々力陸上競技場 天皇杯 準決勝を観ただろうか。 波状攻撃をくりだす絶対王者川崎フロンターレに対し、守備を固め耐えて耐えてカウンターを狙う大分トリニータ。 この一瞬のまばたきしている間位に攻守が切り替わる。 まさにJの舞台だ。 ボール支...
2021年12月12日 13:30 KickOff バルコムBMW広島総合グランド カマタマーレ讃岐U-18 0-5 履正社高校 http://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_premier2021_playoff/playoff6/ma...
カマタマーレ讃岐の選手たちは、香川県の子どもたちのあこがれの星であるべきです。 でも、そのスターが ホームでシーズン1勝 10敗 3引き分け いいところ見せないとダメじゃないですか。 弱いなら、 ・弱い理由を分析し ・対策を講じ 前に進んでいくべきではないですか? あこ...
プロサッカー選手は、 クラブ内での順列が下がってスターティングメンバーや控えメンバーでなくなると、 契約継続されなくなったりする。 選手は、 J3はクラブから12月10日までに選手に通知し、選手は12月中に返事する事になっているとのルールがある。 Jリーグのなかでは、解雇の...
岡田監督は、1997年-1998年日本代表を率いていた際に、YO-YOテストを実施し、選手の持久力を測っていた。 岡田監督独自の戦法、数的有利な状況をつくりだすためには、比類なき走力が求められたからだ。 ・休み無く長い距離を走る全身持久力 ・動きの中で短い休息が含まれる間欠...
JリーグはJ3の上限を20チームとしており、15チームが参加する今季を含め、これまではJFLへの降格はなかった。 村井チェアマンは2021年11月25日理事会後の記者会見で、「サッカーは開かれた存在であり、どこのクラブにもチャンスがある。一方で、ぬるま湯であってはならない厳...
おっと、北野監督が、今の練習環境について、ちょっとつぶやいたような気がしたので、2021年度の練習場の環境についてちょっと触れておきます。 2021年からは、広報の写真などでも確認できる範囲と、練習時間帯に通った際に自分の目で見た感じで答えておくと、 ・高松空港の下にある、...
〇上野山監督兼GMの辞任について①、②、③から続きます。 〇2006年香川県サッカー協会 香川県サッカー協会とは何をする組織かと言うと、香川県で行われる、社会人(Ⅰ種)から小学生(4種)までの各種サッカーの試合(リーグ戦、カップ戦、天皇杯など含む)の事務業務・開催・運営業...
ゼムノビッチ監督さんがやってきてもっと、改善するかと期待してましたが、立ち上げメンバーの一人もお亡くなり、ゼム監督さんも辞任しましたし、 上野山GMの辞任にいたる続編を整理し、ボチボチ、カマタマーレの核心に触れたいと思います。
〇上野山監督兼GMの辞任について①のつづきです。 〇2004年~2006年 企業スポーツの頭打ちと地域プロスポーツへとバトンタッチ 2004年、2005年、2006年は、Jリーグだけでなく、日本国内のプロスポーツ界において、大きな改革が進められた時期である。 バブル崩壊...
〇上野山監督兼GMの辞任について 〇はじめに 2021年3月31日、突然の上野山監督辞任ニュースは、サポータ間おいて、様々な反応が見られた。 表面上は、カマタマーレ讃岐の監督辞任・GMが、成績不振で辞任となった事実が取り上げられただけのJリーグにはよくあるニュースである...
整理中です。 ちゃんと整理して書きます。
FOOTBALL INTELLGENCE 相手を見てサッカーをする(2019)岩政大樹 内田篤人選手引退ですね。お疲れさまでした。 うっちーこと内田篤人選手が鹿島に入団したのが2006年。 常勝軍団の鹿島アントラーズにおいて、18歳の高卒ルーキーが開幕スタメンでのデビュー...
FOOTBALL INTELLIGENCE 良いポジショニング①
FOOTBALL INTELLIGENCE 相手を見てサッカーをする(2019)岩政大樹 「自分たちのサッカー」とはなにか。 あらかじめ正解を決めておいて、一生懸命にプレーして、正解をできたかできなかったか。と誤解している気配が日本全体に蔓延している事に気づきました。 サッ...
モダンサッカーの教科書(2018)レナートバルディ モダンサッカーの5つのキーワード 可変システム、5レーン理論、中盤空洞化、パワーフットボール、進化型マンツーマン 〇可変システム 攻撃と守備にてシステムを変える事が主流となっている。 攻撃をビルドアップとすると、ビルドアッ...
モダンサッカーの教科書(2018)レナートバルディ 対戦相手分析のフレームワーク イタリアではスタンダードな方法としてスカウティング講座で使われている手法となっている。 4つのフェーズ+セットプレー(攻撃、ネガティブトランジション、守備、ポジティブトランジション、セットプレ...
モダンサッカーの教科書(2018)レナートバルディ 〇ペップ・グアルディオラ監督研究 ペップ・グアルディオラ監督は、バルセロナをルーツとする、ポゼッションサッカーの第一人者だ。 リーガエスパニュール(バルセロナ)から、ブンデスリーグ(バイエルンミュンヘン)、プレミアリーグ(...
カマタマーレ讃岐のサッカー vs 秋田戦 2020/8/15
開幕から10戦目、 いまだ勝ち星がない望月カマタマーレの采配は、 5バック1アンカーの堅守システムだった。 対する秋田は2トップなので、2トップをCB-CB、CB-AC 2人で挟んでも、サイドもケアできるカチカチの布陣だった。 秋田は、守備も攻撃も右寄り、左寄り、前へ、後ろ...
日本のメッシの育て方(2012)上野山信行 上野山メソッドとは 「コーチング」と「日々のやるべき課題の意識づけ」 サッカーの指導者には、元プロ選手などいろいろな指導を受けてきた方から、プロにはなれなかったが指導者ライセンスを保有の指導者から、小・中学校の教員、近所のおじさん...
日本のメッシの育て方(2012)上野山信行 上野山GMの指導方法 一般的なサッカー指導者と大きく異なり、コーチングとティーチングの大きな違いがあります。 上野山GMはいわゆるコーチングを実践しています。 監督の指導通りにしかできない選手は、世界では通用しない。 当たり前だが...
日本のメッシの育て方(2012)上野山信行 2020年、カマタマーレ讃岐に上野山GMが来てくれた。 どれほどすごい事なのか、GMの紹介と、著書を紹介したい。 上野山GMのすごさは、なにより先に実績にある。 ガンバ大阪が設立された1992年から2019年まで、ガンバ大阪のアカ...
監督の異常な愛情(2018)ひぐらしひなつ 失敗しない男 北野誠監督 北野監督の失敗しない戦術 〇準備にある。 スカウティングに基づいて、試合を何通りも想定する。 情報収集の鬼、負傷者情報、選手のコンディション、トレーニングメニューを、地方紙やSNSを駆使して拾い集めている...
監督の異常な愛情(2018)ひぐらしひなつ 失敗しない男 北野誠監督 この書籍の北野監督の項目は、大分トリニータの番記者、ひぐらしひなつさんが、地元紙も地元メディアもカマタマーレ讃岐に関心を示さないばかりか、価値なしと取材すらせず広く県民に情報開示しないから、全Jクラブに番...
サッカー戦術の仕組み(2010)湯浅健二 名将の条件 監督のお仕事は、チーム戦術の立案と導入、トレーニング計画、次のゲームへの準備やゲーム中の采配、そして個々の選手に関するフィジカル、技術、個人&グループ戦術役割の落とし込みなどと多岐にわたる。 〇監督は心理マネージャー 優...
サッカー戦術の仕組み(2010)湯浅健二 サイド攻撃 相手の守備の薄いサイドゾーンを突いていく攻撃戦術。 サイド攻撃は、クロスをケアするべきCBが、ボールとマークするべき相手選手の両方をケアできにくい守備側の盲点ムを突くことができる。 試合に入る前、重点的にサイド攻撃を仕...
サッカー戦術の仕組み(2010)湯浅健二 3人目の動き 相手DFラインの前後のエリアや、ペナルティエリア内では、ほぼマンマークを受けるため、自由にプレーできるよう、相手のディフェンスを崩さなくてはならない。つまり、3人目のマークを引き付ける役や、3人目のパスを受ける選手がい...
サッカー戦術の仕組み(2010)湯浅健二 戦術とは、ポジションや役割を示すだけの「システム」や4-2-3-1などの「カタチ」とは次元が異なる、物理的、心理的な「サッカー戦術の仕組み」 「システム」だけではサッカーは分かり得ないよという解説書。 例えば 4-4-2 中盤をフ...
新しいサッカーの教科書(2014)坪井健太郎 バルセロナのサッカースタイル ・ピッチを広く使いボールを循環させる → テクニックがある選手 ・真ん中で数的有利を作り上げる → 偽9番 ・サイド攻撃 → 攻撃参加が多いSB ・注意が希薄になった背...
新しいサッカーの教科書(2014)坪井健太郎 サッカーとは、集団で行う戦術のスポーツです。 戦術とは、相手がこうしてくるだろうから、自分たちはこうする。という駆け引きです。 戦術とは ・ゲーム中に相手を打ちのめす ・相手の意図を無効にする ・フィジカル・メンタル・テクニック...
ゲーゲンプレス アンチカウンターサッカー カウンターを狙ってくるプレスに対抗する策 クロップのドルトムント、リバプール ペップ・グアルディオラの5秒ルール アリゴ・サッキのACミラン・ゾーンプレス ディエゴ・シメオネのアトレチコマドリード 特徴 ・ハイプレス ボ...
カウンターサッカー ペップ・グアルディオラ バルセロナ の 究極のポゼッションサッカーが、最強となったため、各チームは、対抗策を練った。 そのひとつの解が、カウンターサッカーであった。 カウンターサッカーの名手は、レアルマドリッドのモウリーニョ監督であった。 特徴 ・カウン...
カマタマーレ讃岐は、今年からクラブのスタイルを構築すると宣言しています。 サッカースタイルとは約束事の集約のようなものです。 一試合毎に替える、サッカー戦術とは異なります。 クラブ毎にそれぞれのスタイルがあるわけですから、クラブの特徴とも言える大事な部分です。 どのようなも...
戦術のトレンド 2010年 サッカー戦術の大変動が起きた。 ペップ・グアルディオラ バルセロナ の 究極のポゼッションサッカーが、最強となった。 特徴 ポゼッション ボール支配率 70% プレス 高い位置からのハイプレス フォーメーション 4-6-0 0トップ
「戦術の教科書」(2017)ジョナサン・ウイルソン はじめに 4-4-2 対 3-5-2 だとどちらが勝ちますか? はい 答えは、 3-5-2 です。 3バックを採用したチームは、2トップに対して優位に立てる ピッチ中央の攻防も有利になる。 数の理論で、 3-5-2 はとて...
サッカーの勝ち負けの重要なファクターとは何でしょうか? サッカー観戦を、見てる側、サポータが、勝って喜び。負けて怒号を飛ばす。 だけと思っているなら、簡単です。ゴールは誰の目にも明らかです。 さらにゴール裏で飛び跳ね応援してれば十ニ分に立派なサポータです。 しかし、勝敗を...
「ブログリーダー」を活用して、ぽみいちさんをフォローしませんか?
〇2025ナショナルトレセンU-14前期 https://www.jfa.jp/youth_development/national_tracen_u14_2025/2025NTCU14_Member.pdf 香川県から代表選出なし 〇2025ナショナルトレセンU14中期 ...
調べますので、、 気になっている点は、2,3 ・北野体制での強化担当者、小川徹が、讃商の元社員であったこと。 ・讃商は、カマタマーレ讃岐の母体であった、高松フットボールクラブ、高商OB、サンライフ、カマタマーレ讃岐と支援してきた、増田明さんの会社であったこと。 ・2代目社長...
2024年の実績が発表された。 実績: 営業収益 443 +20 計画: 強化費を1000万円プラスとして計画した。 そのため、スポンサー収入を2000万増、入場料を1000万増、スクールを100万増、物販輸入を700万増を実行したい。 との計画であったが、 実績は+20と...
増田勝 就任コメント この度、池内社長の後を継いで代表取締役社長を務めさせていただくことになりました増田勝です。 大変厳しい状況ですが、自分のこれまでの経験を生かしてクラブの発展のために最大限努力してまいります。 よろしくお願いいたします。 私は2006年のチーム発足以来約...
ある目立つ方が、 ・コアサポってなによ? ・コールリーダーは、立候補、他薦、投票や選挙はあるのだろうか? と素朴な質問を投げかけていた。 実はここのある種のサークルのような組織は、讃岐にとって、とても重要なポイントであり、外から見るとある種の閉鎖性の根源である。 だいたい...
山本昌邦ナショナルチームダイレクターが「3月と6月は公式戦で、FIFAランキングの係数が高いので、すべてのゲームが重要」と強調。開催国3か国以外のFIFAランキング上位9か国が獲得するW杯本選でのポット1を目ざす意向を明らかにした。 森保一監督も「勝ち続ければ、(ランキ...
クラブの広報活動には2種類ある。 どちらも大切な広報活動だが、目的が大きく異なる。 ・選手やクラブの日常をニュースとして届けること。 目的はサポータへのファンサービスであり、視聴者数を増やすことである。 チャンネル登録者の数、いいねの数などを増やすことだ。 デジッチなどは...
https://x.com/kamatama_kouhou/status/1880894057783947272 駆け付けた観客さんは、100人ぐらい。 四国医療専門学校presentsカマタマーレ讃岐2025シーズン新体制発表会 ご来場の皆さまありがとうございました。 #...
おいおい。 神様の前でお払いを受ける際に、体育座りとは、、 ふざけすぎている、むなくそ悪いを通り過ぎて、あきれ果てる。 そして、報道陣もたくさんいる中で、 社長や監督スタッフ、そして金毘羅さんの事務員の方、だれひとり注意しなかったのだろうか? (ご高齢に配慮して小さいいすも...
〇2024ナショナルトレセンU-14後期 ▽四国 FP宇山彰(徳島ヴォルティスジュニアユース) FP野村駿太(徳島ヴォルティスジュニアユース) FP青木琉壱(愛媛FC U-15) 〇2024ナショナルトレセンU-14中期 ▽四国 GKチーマ・ハサンアリ(カマタマーレ讃岐U-...
讃岐にはそもそもゴール裏がない。 なので、ゴール裏の聖域もない。 応援のスタイルをどうするこうするという話もない。 他の良いところを取り入れ、他の悪いところを改善して、などという応援スタイルはありえない。 独自スタイルをただ繰り返すのみ。 なので、負けても、負けても、負け続...
2024年の達成度合いを総括してから 2025年の目標と公約を発表するというプロセスが必要ではないだろうか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〇2024年池内社長の公約 今シーズンの目標 J2昇格 昨年より強化費を1000万円プラスとして計画した。 その...
もう10年前、ほぼ同時期に岡山と讃岐はグランド整備の署名集めをしたものの、その後の10年の差(Jに相応の経営をしたクラブと、なにもしなかったクラブ)が、ファジアーノ岡山との圧倒的な差となって表れている。 Jクラブでは、成長スピードと最高到達地点を争っているのだ。 おめでとう...
元日本代表の選手ら著名な選手が続々と今シーズ限りでの引退を発表し始めている。 という事で、泣いても、ヘラヘラしても、「0円通知」の届くシーズンがやってきました。 さて、J3選手の場合、単年契約以上、1年以上の契約実績があった場合、10月24日までに契約満了(予告)しないとな...
早いもので、留学3年目に突入します。 スペインサッカー留学・児山藍士さん 2年目の経験・勝負の3年目へ 相当にレベルアップしているのでしょう。引き続き頑張って欲しいですね。 ーーーーーーーーーーーーー 同時に、香川県でJFLクラファンが立ち上がっていました。 丸亀KSGサッ...
プロスポーツとアマチュアスポーツの決定的な差 プロスポーツはビジネスです。 各種メディアを利用した宣伝広告ビジネスです。 アマチュアスポーツは、お金を払わないとなかなかメディアには取り上げてもらえません。 決定的な差 プロスポーツは、メディアに載る度にお金を生みます。 大谷...
JFL以下のアマチュアサッカー選手の待遇はこのような感じです。 〇地域リーグ VONDS市原 http://vonds.net/ 池田選手のTwitter / ikekokkou 地域リーグ サッカー 【本当の実態】給料は?生活はできるの? 〇地域リーグだったころの高知ユナ...
さて、高松第1フットボールクラブの活躍を調べてみました。 高松にある社会人チームSONIOの選手が多数コーチとして所属している第4種小学生クラブ、 三木正敏監督(TAKASHO) 多田悠馬コーチ(JAPANサッカーカレッジ) SONIO現役選手 橋口一貴 西山大規 大...
2023ナショナルトレセンU-14後期 【U-14】四国 参加メンバー 12 GK 若崎 佳樹 ワカサキ ヨシキ 2009/08/20 176 72 香川県 カマタマーレ讃岐 U-15 3 FP 竹田 翔 タケダ ショウ 2009/09/24 155 50 香川県 F...
武田信玄の言葉 実力の差は努力の差 実績の差は責任感の差 人格の差は苦労の差 判断力の差は情報の差 真剣だと知恵が出る 中途半端だと愚痴が出る いい加減だと言い訳ばかり 本気でするから大抵のことはできる 本気でするから何でも面白い 本気でしているから誰かが助けてくれる。 現...
群馬サポーター代表:「勝っても負けても同じ方向を向いていきたい。」 との要望にてサポーターカンファレンスを開催した。 シーズン中であるため、社長と強化部にて対応し、 監督と選手を守る形にて開催されている。 【LIVE】2024サポーターカンファレンス 補欠カラスさんによる...
ののさん、県知事さんへ「地域の子どもたちが、世界を意識するようなチームになるよう盛り上げてほしい」と協力をお願いするよりも、まず先に池内社長へ頑張るように気合いれてください。 KSB Jリーグ・野々村チェアマンが池田知事を表敬訪問 「地域のクラブを盛り上げてほしい」 香川 ...
かつて、公開の場でサポーターとクラブは毎月ミーティングを開催するという約束は、一握りの方へのみ「できない」と後で電話で一方的に通知され、その場にいた方々、他に誰にも知らされることもなく約束を反故しました。 サポータからの要求や約束を、聞く気もなく、空約束で一切無視を貫き通す...
藤田晋 「これは私見ですが、『低予算でもトップを目指す』とか、『収益が増えれば人件費を増やしていく』とか、そういう考え方は、経営者としては“甘い”と言わざるを得ません」
イベントとしては、サッカーの試合として、 試合開始前とハーフタイムには別のイベントを被せることができる。 あいみょんさんは、1万人規模のアリーナ30か所のアリーナを埋め尽くすことができる大人気アーティストだ。 そのあいみょんさんがサッカーの試合開始前、ハーフタイムにステージ...
無駄なポスター何枚張っても、無駄なビラ配っても1円にもならない。 クラブの収益につながる方法を他クラブから見習え、プロスポーツをなめんな。 プロスポーツは、タレントと同等、選手をつかってポスターを作って、収益あげるんだよ。 1円にもならないこと繰り返すな。 手伝ってるフリに...
カマタマーレ讃岐サポーターミーティング2024(配布資料は説明欄よりご覧ください) 新体制発表会とサポーターミーティングを分けるという試みはよいと思う。 スポンサーたちがサポーターミーティングの内容を直接知ると、〇〇する可能性があるからだ。 主眼は経営者である池内社長が、な...
さて、2024年2月、河野太郎デジタル大臣が、高松に視察にやってきたようだ。 デジタル大臣とはなんなのか思って調べると、デジタル庁という比較的新しいが聞きなれない省庁ができて、日本国の省庁、地方自治体と行政全体のデジタル化をすすめて、各種申請書を紙を減らし、デジタルで申請す...
一般層を取り込むには良い試みだと思う。 誰の発案だろうか。ナイス企画でした。 香川県プロスポーツ応援番組「かまあろ」live カマタマーレ讃岐新体制発表会2024inイオン綾川
おばんざいさんが、アンバサダーとなって、サッカーの資金的な支援募金を募る、プラットフォームのようなサイトを組みたてた。 ・CAMPFIRE(キャンプファイヤー): ・READYFOR(レディフォー): ・Makuake(マクアケ): ・GREEN FUNDING(グリーンフ...