chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
letrou
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/21

arrow_drop_down
  • 「O嬢の物語」

    「O嬢の物語」(1975) コリンヌ・クレリー主演のエロ映画をU-NEXTで観ました。初見。  監督はジュスト・ジャカン。予告編は見当たらず。 愛する人のため…

  • 「THE LAST MOVIE STARS -ポールとジョアン 名優夫婦の映画のような人生-」

    「THE LAST MOVIE STARS -ポールとジョアン 名優夫婦の映画のような人生-」(2022) ポール・ニューマンとジョアン・ウッドワードの夫婦の…

  • 「神田川」

    「神田川」(1974) ヒット曲に便乗した青春映画をU-NEXTで観ました。初見。  監督は出目昌伸。予告編はコチラ。 上条真(草刈正雄)は早稲田大学の人形劇…

  • 「新座頭市物語 折れた杖」

    「新座頭市物語 折れた杖」(1972) シュール風味のシリーズ第24弾をU-NEXTで観ました。  監督は勝新太郎。予告編はコチラ。 市(勝新太郎)がブラブラ…

  • 「PIG/ピッグ」

    「PIG/ピッグ」(2021) ニコラス・ケイジが渋い名演で魅せる良作をU-NEXTで観ました。  監督・脚本はこれが長編デビューのマイケル・サルノスキ。予告…

  • 「7BOX」

    「7BOX」(2012) 危ないブツを運ぶ羽目になった少年を描いたパラグアイ映画をU-NEXTで観ました。  監督はフアン・カルロス・マネグリアとタナ・シェム…

  • 「リコリス・ピザ」

    「リコリス・ピザ」(2021) LAを舞台にした青春映画をWOWOWオンデマンドで観ました。  製作・監督・脚本・撮影はPTAこと、ポール・トーマス・アンダー…

  • 「PLAN 75」

    「PLAN 75」(2022) 老人の安楽死制度を描いたSFをAmazonプライムビデオで観ました。  監督・脚本は早川千絵。予告編はコチラ。 冒頭で、長生き…

  • 「緋牡丹博徒 鉄火場列伝」

    「緋牡丹博徒 鉄火場列伝」(1969) 徳島での騒動に巻き込まれるお竜さんを描くシリーズ第五弾を観ました。初見。  監督は山下耕作。予告編はコチラ。 明治中期…

  • 「マッチ工場の少女」

    「マッチ工場の少女」(1990) カウリスマキの初期の傑作をU-NEXTで観ました。  製作・脚本もアキ・カウリスマキ。 ヘルシンキに住むイリス(カティ・オウ…

  • 「女が階段を上る時」

    「女が階段を上る時」(1960) 高峰秀子がよろめく銀座のママを演じる映画をU-NEXTで観ました。  監督は成瀬巳喜男。予告編はコチラ。 銀座のバー『ライラ…

  • 「生きるべきか死ぬべきか」

    「生きるべきか死ぬべきか」(1942) ナチス・ドイツへの憤りを笑いで表現したコメディをU-NEXTで観ました。  監督はエルンスト・ルビッチ。予告編はコチラ…

  • 「イエロー・ハンカチーフ」

    「イエロー・ハンカチーフ」(2008) 「幸福の黄色いハンカチ」の米国版リメイクをU-NEXTで観ました。初見。  監督はウダヤン・プラサッド。予告編はコチラ…

  • 「エンゼル・ハート」

     「エンゼル・ハート」(1987) ミッキー・ローク主演のオカルトスリラーをU-NEXTで久々に観ました。  監督・脚本はアラン・パーカー。予告編はコチラ。 …

  • 「緋牡丹博徒 二代目襲名」

    「緋牡丹博徒 二代目襲名」(1969) 地元に戻って二代目を襲名する第四弾を観ました。初見。  監督は小沢茂弘。予告編はコチラ。 阿蘇山のアップで映画はスター…

  • 「若いお巡りさん」

    「若いお巡りさん」(1956) 名和宏主演のお巡りさん映画をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督は森永健次郎。予告編はなし。 上野公園前巡査出…

  • 「恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ」

    「恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ」(1989) ショービジネスに生きる男兄弟と美女の物語をWOWOWオンデマンドで観ました。  監督・脚本はステ…

  • 「緋牡丹博徒 花札勝負」

    「緋牡丹博徒 花札勝負」(1969) シリーズ屈指の名作とされている第三弾を観ました。  監督は加藤泰。予告編はコチラ。 冒頭、どこかの線路で列車に轢かれそう…

  • 「蛇猫鶴混形拳」

    「蛇猫鶴混形拳」(1980) マースが主演したカンフー・コメディ映画を観ました。  監督は蕭龍と羅文。予告編は見当たらず。 食堂の雑用係のアソイ(マース)は店…

  • 「緋牡丹博徒 一宿一飯」

    「緋牡丹博徒 一宿一飯」(1968) 藤純子(お竜さん)の人気シリーズの第二弾を観ました。初見。  監督・脚本は鈴木則文。予告編はコチラ。 赤バックでの口上の…

  • 「マダムと泥棒」

    「マダムと泥棒」(1955) 英国コメディの古典をU-NEXTでひさびさに観ました。  監督はアレクサンダー・マッケンドリック。予告編はコチラ。 ロンドンのキ…

  • 「緋牡丹博徒」

    「緋牡丹博徒」(1968) 藤純子の代表作となったシリーズの第一作を観ました。初見かも。  監督は山下耕作。予告編はコチラ。 時は明治中期、岩国の賭場にいた矢…

  • 「犯罪都市 THE ROUNDUP」

    「犯罪都市 THE ROUNDUP」(2022) マ・ドンソク主演のシリーズ第二弾をU-NEXTで観ました。  監督はイ・サンヨン。予告編はコチラ。 ベトナム…

  • 2023年1月の雑感

    1月のアクセス数ランキングは下記の通り。ほぼ固定になってきました。 『「ミートキュート ~最高の日を何度でも~」』「ミートキュート ~最高の日を何度でも~」(…

  • 「バラキ」

    「バラキ」(1972) チャールズ・ブロンソン、リノ・ヴァンチュラ共演の実録マフィア映画をU-NEXTで観ました。初見。  監督はテレンス・ヤング。予告編はコ…

  • 「裏窓」

    「裏窓」(1955) ヒッチコック円熟期の名作をU-NEXTで観ました。  ピアニストの部屋でウロチョロしてるのが、アルフレッド・ヒッチコック監督。予告編はコ…

  • 「霊幻道士」

    「霊幻道士」(1985) キョンシー物の元祖をWOWOWオンデマンドで観ました。  監督はリッキー・ラウ。予告編はコチラ。 1900年前後の中国が舞台。いきな…

  • 「カンク・オン・アース〜フィロミナ・カンクとお勉強〜」

    「カンク・オン・アース〜フィロミナ・カンクとお勉強〜」(2022) 人類の歴史を紐解くモキュメンタリーをネットフリックスで観ました。  監督はクリスチャン・ワ…

  • 「THE LAST OF US」シーズン1 エピソード1-3

    「THE LAST OF US」(2023)シーズン1 エピソード1-3 人気ゲームをHBOがドラマ化した話題作が始まりました。  ショーランナーはニール・ド…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、letrouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
letrouさん
ブログタイトル
観た映画に関するメモ
フォロー
観た映画に関するメモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用