いや〜、実に1年半ぶりの更新!?2023年から更新頻度は鈍っていましたが、2024年は1度も更新してなかったですね(><) ・・・でもキャンプをやめてしまったわけではないのです。 ファミリーキャンプ減少 ↓ソロでのグルキ
焚火大好きなおやじキャンパー。子供に外遊びを体験させたくてファミキャンを始めるも、自分の方がキャンプにハマる。息子からファミキャン卒業宣言を突きつけられそろそろソロキャン?な日誌。キャンプレポート、ギアのレビュー、自作ギアのDIYなども!
自分で作ったキャンプギアって味があって愛着が湧きますよね。そんなキャンプギアのDIYを紹介してくださいね〜!
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 0人
オススメのキャンプギア、お気に入りのアウトドア用品を紹介。使用レビューや便利な使い方など。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 0人
シンプルなソロキャン飯から、ファミリーキャンプでの料理、グルキャン向けの映え料理まで、キャンプご飯を紹介してください!
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 0人
家族でキャンプを楽しんでいる方のトラコミュです。キャンプやキャンプ道具のレポート、ファミリーキャンプのお役立ち情報など、気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
ダイソーやセリアなどの100均でもアウトドアで活躍する道具を紹介
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
愛用しているアウトドア用品の自慢や使用レポート! 人に薦めたくなる物ってありますよね!
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
車に荷物を詰め込んで、いざキャンプ場へ!デイキャンプ(バーベキュー)、泊まりのキャンプ問いません。オートキャンプ場の情報交換の場になれば嬉しいです。オートキャンプに関する日記を書いたらトラックバックしてください♪
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、tsuneさんをフォローしませんか?
いや〜、実に1年半ぶりの更新!?2023年から更新頻度は鈍っていましたが、2024年は1度も更新してなかったですね(><) ・・・でもキャンプをやめてしまったわけではないのです。 ファミリーキャンプ減少 ↓ソロでのグルキ
2023/5/23 購入 半年くらい前に遡るお話なのですがwソロ用にペグケースを購入しました。 これもテーブル同様にソロキャンの荷物を減らしたい!と思ったのがきっかけです。 目次 1. これまでのペグケース2. Soomloom ペグケース
2023/5/3-6 1ヶ月ぶりです!(^_^;)GWの富士山キャンプふもとっぱらの続きです!2日目は前から行ってみたかったところへ 昨年は、GWに富士山キャンプに来たら絶対行きたい!と思っていた『富士桜まつり』に行って・・・ すんごい渋滞
2023/5/3-6 数ヶ月前のキャンプ振り返りレビューです。お付き合いくださいませ〜。 昨年行ったGWのふもとっぱらが素晴らしすぎて「今年も行きたーーーい!」ってことで・・・予約開始日にPCに張り付いて運良く予約ゲット!今年のGWも無事に
気がつけば、ブログ3ヶ月放置・・・(^_^;)なんとか帰ってきましたwww さて、久しぶりにギアのレビューです。 ソロキャンプ用にコンパクトなテーブルが欲しくて色々と物色してました。 ソロで運びのあるキャンプ場へも行くようになり、バックパッ
2023/4/22-23 お誘いいただいてじゃのひれの釣りキャンプに参加させていただきました! Pさん、Sさん、Sまるさんとtsuneファミ4家族のグルキャンです。 目次 1. 久しぶりの淡路島2. 鯛を釣るぜ〜っ!3. ウロコをとるぜ〜っ
2023/4/8-9 昨年、花見のつもりで来たハイマート佐仲ですが、遅桜でまさかの一輪も開花していない!という中でのキャンプとなり、来年またリベンジしましょう!となったわけですが・・・ 今年もSさんが予約の激戦を勝ち抜いてサイトを確保してく
やばい! ブログの更新がだんだん滞ってきている!このままフェードアウトしないように気をつけます(^_^;) さて今回のお話は3月に行ったソロキャンプです。 2023/3/18-19 今回ソロキャンプしてきたのは奈良県奈良市のOIWAKE P
ずいぶんアップが遅くなってしまいましたが・・・ 2023/2/18-19 以前から行きたかった京都府木津川市の山城町森林公園にキャンプに行ってきました。 通常のキャンプサイトとしてはウッドデッキのサイトがあるのですが、10月から3月の期間は
先日購入したフレイムストーブ20でペレットを燃焼させるためのロストルを探す旅。 ダイソー、セリア、キャン☆ドゥと100均一パトロールを敢行して鍋の落し蓋、蒸し器、ザルをチェック! コーナン、ナフコとホームセンターもパトロール! そして代用で
2次燃焼系の焚き火といえばソロストーブのレンジャーが有名ですが、薪の消費量がハンパないのと、お値段と積載および収納問題により、わが家は見送って来たのでした。 しかしぼっちキャンプを始めてから一人で楽しむサイズならアリかなぁ〜なんて・・・ ソ
いつからだろう。フチが立ち上がった鉄板が欲しくなったのは。 数年前にブームとなったヨコザワテッパン的なものは、頂き物を持っているし、 ミニ鉄板もあるし、焼き物であればスキレットもあるし、プライパンでもできるではないか? だいたい何に使うのだ
2023/1/21-22 2023年始動!今年のキャンプは昨年に引き続き六ツ矢崎浜でスタート! 1年前に来た時は真っ白の雪景色でしたが・・・ 今年は時折吹雪く程度で雪は積もっていません。 はじめは昨年と同じメンバーで行こう!と声がかかったの
2023年1月も後半に入っていますが・・・ 遅ればせながらも例年通りキャンプの1年をまとめておきたいと思いますw 2022年は13回の出動で15泊。2021年よりキャンプの回数自体は若干増えましたが、7月からファミキャンに行ってない!? 息
2022/12/10 最近ブログのアップが滞っているtsuneですwキャンプから1ヶ月が過ぎてしまいましたが、アップしたいと思います! 2022年のラストキャンプとなった六ツ矢崎浜でのオヤジソログル。 湖畔で殻付き牡蠣を食らうキャンプ!スタ
2022/11/11-12 結構時間が経ってしまいましたが、11月のお話です。 うまい具合に誕生日休暇を週末に取ることができたので初めての平日キャンプに行ってきました! 急に思い立っての出発なので行き先は予約不要の笠置キャンプ場ですが、平日
ONOE × QUICK CAMPのアイアンのメッシュテーブル。 デザイン的には気に入っていてソロの時のメインテーブルとして愛用しているのですが、1箇所イヤな部分があります。 それは・・・ テーブルのメッシュ部分に厚みはないのにフレームに厚
長年愛用しているわが家のホットサンドメーカーBawLoo ブログを見返してみるとtsuneが買ったのは8年前の2014年のようです。未だ現役のキャンプギアの中では一番古いかも? 某キャンプ芸人さんが愛用していることでも有名ですよね。 今更な
2022/10/29-30 ぴーくんにお誘いいただき、兵庫県某所の秘密のキャンプ場でソログルに参加してきました! いつメンのぴーくん、えいたまんパパさん、そして新しいいつメンTくん、さらに今回はアウトドアマンPも。 あと3人は初めましてのメ
武井バーナー。そろそろこいつの季節がやってまいりましたね〜。 基本的には薪グリルで焚き火していれば輻射熱でかなり暖かいのです。 だから火さえ絶やさなければ、あとはカイロとか寝る時の湯たんぽでなんとなかるさ〜って感じなのですが、 コイツがいれ
2023/5/23 購入 半年くらい前に遡るお話なのですがwソロ用にペグケースを購入しました。 これもテーブル同様にソロキャンの荷物を減らしたい!と思ったのがきっかけです。 目次 1. これまでのペグケース2. Soomloom ペグケース