4月下旬に入ってからアマチュア無線で短波のコンディションは若干下がり気味かと思っています。太陽活動が活発なのは良いですがフレアが多数発生してその影響が有ります…
アマチュア無線(第一級アマチュア無線技士)/フリーライセンス無線 ポケモン/ガンプラ/S.H.Figuarts/剣道(リバ剣)...多趣味なサラリーマンの雑記帳です。
情報系エンジニアとして働く万年サラリーマンの雑記帳です。 仕事も趣味も一生懸命をモットーに、様々な事にチャレンジしています。 剣道は20年近くのブランクを経て去年、リバ剣として復帰しました。 市民剣士として真剣に楽しく鍛錬しています。
|
https://x.com/oita_tn24 |
---|
4月20日 アマチュア無線夕活はいつもの海岸より移動運用, ガラパゴス諸島局等と交信です。
4月下旬に入ってからアマチュア無線で短波のコンディションは若干下がり気味かと思っています。太陽活動が活発なのは良いですがフレアが多数発生してその影響が有ります…
今年の剣道稽古41回目, 平日仕事終わりに師匠先生七段先生の胸をお借りし基本打ちです。
平日, こうやって仕事終わりに師匠先生を始め先生方の胸をお借りし稽古できる事に毎回感謝しています。剣道には大変良い気候にもなりましたし一層精を出して修練させて…
今年の剣道稽古40回目は週末恒例, 朝の出稽古で先生方の胸をお借りし鍛錬です。
あっという間に4月も下旬になってそろそろゴールデンウィークの話が出てきたり今年も日々が早く過ぎていっています。私は相変わらず, リバ剣になって目覚めた(?)剣…
4月下旬, 九州総合通信局から"第二級陸上特殊無線技術士"免許証が届きました。
3月の中旬にCBTで受験して合格できた無線従事者の"第二級陸上特殊無線技術士"ですが首を長くして待っていた免許証が熊本県の九州総合通信局から先日郵便で届きまし…
今年の剣道稽古39回目 平日仕事終わりに師匠先生と「攻めかえし」等の特訓を頂戴しました。
好きな剣道に対し, こうやってリバ剣になってから師が弟子を想って下さり充実した稽古を頂戴出来る事が嬉しく本当に感謝ばかりです。今年の稽古39回目は平日仕事終わ…
今年の剣道稽古38回目 仕事終わりに師匠先生とマンツーマン稽古を頂戴しました。
師が剣道好き, 真剣だと弟子の私も似る様で毎回の稽古で鍛錬と色々な勉強をさせて頂いています。今年の稽古38回目 平日仕事終わりに師匠先生とマンツーマン基本打ち…
今年の剣道稽古37回目 週末恒例朝の出稽古, 先生方に今回も鍛えて頂きました。
4月中旬になって, 本当に初夏のような天気が続いて気持ち良い日々が過ごせています。相変わらず新年度なので仕事や私用が忙しい日々を送っていますが稽古は自分自身を…
リバ剣になって欠かせないのが竹刀ですが, 私が住んでいる近くには武道具店さんが昔は有ったのですが今や殆ど止めてしまって用具はほぼインターネット購入をしています…
今年の稽古36回目 平日仕事終わりに師匠先生七段先生と共に基本稽古を頂戴しました。
日増しに気温が上がって本当に春らしくなり剣道の稽古には良い日が続き嬉しい限りです。相変わらず仕事や私用が立て込んでいる年度初めですが稽古の機会があらば必ず先生…
4月6日午前中, 久々に"杵築市 横岳"からフリラ&アマチュア無線移動運用を行いました。
日増しに気温がグングン上がっている春の陽気に誘われて6日の午前中は久々に"杵築市 横岳"へ登って各種フリーライセンスラジオ&アマチュア無線移動運用を行いました…
ちょっと仰々しいタイトルになっていますが, 私は理系としてずっと生きてきましたし出身学校や仕事も理系の日々を過ごしています。そんな人生の中でまた出逢えて夢中に…
今年の稽古35回目 週末恒例朝の出稽古で先生方, 子供達と共に修練に励みました。
新年度になって初めての週末も恒例の朝稽古へ出稽古でお邪魔しました。いつも鍛錬させて頂き感謝です。剣道ノート記事を書いて行きます。 * 関連記事をリブログ…
今年の剣道稽古34回目, 師匠先生とマンツーマン稽古で汗を流しました。
ようやく4月に入って季節相応の天気や気温になって例年通りの春らしい天候に戻りました。新年度なので色々と忙しいですが剣道とは縁を切らずに稽古を続け鍛錬をさせて頂…
今年の剣道稽古33回目 平日仕事終わりに師匠先生とマンツーマン基本稽古で鍛えて頂きました。
あっという間に年度末から年度初めに入って時が流れるのを早く感じているこの頃です。そんな時期柄, 仕事が多忙で大変なのですが稽古を頂戴するとパフォーマンスが良く…
3月29,30日 アマチュア無線移動運用でモーリシャス ロドリゲス島"3B9DJ"局と交信です。
太陽活動サイクル25が盛況になってXフレアが発生したりと活発な活動が続いていてアマチュア無線も短波帯コンディションが良く嬉しいです。3月29日は夕方, 30日…
今年の剣道稽古32回目 週末恒例朝の出稽古, 先生方と共に汗を流しました。
3月最終の週末も剣道の出稽古です。本当にリバ剣になって楽しく真剣に修行をさせて頂いている次第です。そんな環境, 先生方に感謝です。今年の稽古32回目, 週末恒…
今年の剣道稽古31回目 師匠先生とのマンツーマン指導稽古で極意を色々ご指導頂きました。
日増しに春を感じて本当に剣道がしやすい季節だと肌身で感じています。今年の稽古31回目は仕事終わりに体育館をお借りし師匠先生とマンツーマンで基本稽古を頂戴し学ぶ…
今年の剣道稽古30回目, 平日仕事終わりに師匠先生とマンツーマン稽古を頂戴しました。
3月下旬に入って本格的な春を感じるようになって更に季節外れの暖かさで初夏の様な陽気になっている当地です。本当に剣道の稽古がしやすい季節で助かります。今年の稽古…
CBTによる第二級陸上特殊無線技士の国家試験を受験, 合格を頂きました。
私はアマチュア無線の無線従事者免許証以外は業務で使える無線従事者免許を持ってなく, 自己啓発を含め以前から陸上特殊無線技士を受験しようと思っていましたが仕事の…
3月22日 ナイト市民ラジオ移動運用はいきなり1,2エリアが開いた良コンディションでした。
太陽活動サイクル25が元気なお陰かアマチュア無線で10mのコンデイションが抜群に上がっていたりと電波遊びが楽しい日々が続いています。22日の夜は久々に市民ラジ…
推し活? ポケモンのB SIDE LABEL"グリーン"をセリアのアイテムでキーホルダー化です。
久々にポケモンの記事を書きますが自分は良い歳ながらポケモントレーナーでレッド(主人公)の良きライバルでグリーンが好きなのはブログを見ていらっしゃる皆さんご存知…
今年の剣道稽古29回目 週末恒例朝の出稽古で先生方と汗を流しました。
時間が有れば何かしら剣道の事を考えたり稽古に行ったりと本当に良い意味でドップリと剣道にハマっているここのリバ剣ですが, 暖かくなって更に意欲が増している様に(…
今年の剣道稽古28回目 春分の日は朝の出稽古で先生方の胸をお借りしました。
3月下旬の走り, なごり雪が降ったり春分の日の様に大変春めいて気候が良かったりと安定しない天気が続いていますが概して今後は春めいた良い天候が続くと予想が出てい…
最近のアマチュア無線でマイブーム, 世界各国の島巡りをやっています。
アマチュア無線は短波帯のコンディションが春分の日辺りを境に劇的に上る良いシーズンへと来ています。太陽活動サイクル25も大変素晴らしいですね。最近のマイブームで…
今年の剣道稽古27回目 週末恒例朝の出稽古, 大変息の上がる稽古を頂戴しました。
3月中旬に入って, いきなり冬に逆戻りしたかの様な天候になって身体が付いていかない感じがしますがリバ剣になって毎週の稽古, 鍛錬は欠かしていません。今年の稽古…
今年の剣道稽古26回目 平日師匠先生とマンツーマンで基本稽古, 鍛錬させて頂きました。
週ごとに寒暖差が激しく, また花粉症なので少し参っている所ですが稽古とならば修練の場なのでしっかり先生方の胸をお借りしています。今年の稽古26回目は平日仕事終…
3月11日 別府市亀川"八幡竈門神社"へ剣道昇段のお礼参り&久々の散策へ出向きました。
鬼滅の刃ブームで一躍, 聖地になった別府市亀川の"八幡竈門神社"ですが11日は家族の用事でお休みを取れたので2年振り位に参拝し, 先般合格を頂戴できた剣道昇段…
3月9日 苅田町で開催された"西日本ハムフェア"へ今年もお邪魔しました。
九州でアマチュア無線の祭典"西日本ハムフェア"へ今年もお邪魔して各企業ブースを訪れたりや旧知の仲なフレンド局さん達と歓談し大変有意義な時間を過ごせました。 …
今年の剣道稽古25回目 久々に電車旅で週末朝の出稽古, 先生方いつも感謝です。
3月に入って寒暖差が激しい当地です。最初は暖かく良い時期が続きましたが2週目の週末は冷え込みだしましたね。そんな中ですがいつも通り機会あらば修練していく気持ち…
今年の稽古24回目 師匠先生に平日マンツーマン基本稽古で胸をお借りしました。
5月上旬位まで暖かい日が有るかと思えば一気に真冬並みに寒くなったりと中々気候が安定しませんね。まだまだ寒稽古の季節だと思って毎回の稽古で修練を続けています。今…
3月2日午前中 市民ラジオ移動運用で北海道各局と交信, コンディション良さを実感です。
太陽活動サイクル25が絶好調のせいか市民ラジオの11mバンド帯も今の季節から国内が開いている場合が多く楽しめています。2日の午前中早く, いつもの杵築市 海岸…
今年の剣道稽古23回目 週末恒例朝の出稽古, 毎回先生方子供達と鍛錬出来て感謝です。
3月に入って一気に春本番の様な気候や気温になって本当に剣道には良い季節になりました。剣道は春と秋が一番稽古しやすいと言われてますね。リバ剣になってどっぷりハマ…
2月27日, 仕事早上がりからのアマチュア無線移動運用 "5N9DTG"局と交信出来ました。
アマチュア無線の移動運用にドップリ嵌まり込んでいて平日も時間が有れば仕事終わり等に行って太陽活動サイクル25のビッグウェーブに乗せさせて頂いています。仕事が早…
今年の剣道稽古22回目 平日仕事終わりに師匠先生とマンツーマン基本打ちでした。
大変春らしくなって, 花粉症さえ無ければ(?)とても稽古がしやすい季節になりました。リバ剣になって今の師匠先生へ師事し数年経ちますがこうやって表題の様に時間さ…
今年の剣道稽古21回目 久々に剣友会, 先生方仲間の子供達ありがとうございました。
2月下旬に入って一気に春めいて来て気温がグングン上がり稽古にはうってつけの季節がやって来たのを肌身で感じています。今年の稽古21回目は久々に剣友会の稽古で先生…
2月24日午後,大分空港に米海兵隊"CH-53 シースタリオン"2機が着陸, 見物に行きました。
米軍機が民間空港に着陸するのはさして大騒動する事では有りませんが24日の午後, 地元の大分空港へ米海兵隊の"CH-53 シースタリオン"2機が悪天候のため着陸…
全剣連"剣道世界大会応援クラブ"に個人会員として入会させて頂きました。
リバ剣になって嵌まり込んでいる剣道ですが, 前回の剣道選手権大会はイタリア ミラノで開催され2027年の次回大会は日本ですね。ふと, 全剣連公式サイトを拝見し…
今年の剣道稽古20回目 週末恒例朝の出稽古, 先生方子供達と鍛錬させて頂きました。
2月終わりになって一気に春めくかと思えば雪がちらほら舞う極寒の日がまた続き始めました。なんだか天気が安定しませんが心身の鍛錬を続けるべく稽古の機会あらば先生方…
アマチュア無線平日の朝活夕活は自宅から, 各バンドで海外遠距離局との交信を楽しんでいます。
最近, アマチュア無線は移動運用記事が多くなっていますが平日で朝や夕方は積極的にシャックへ入ってHF各バンドで海外遠距離局との交信も楽しんでいます。2月中旬ま…
今年の稽古19回目 平日仕事終わりに師匠先生七段先生と基本打ち, いつも感謝です。
2月下旬に入ってまた寒の戻りかと思いますが, 朝晩は風が冷たく息が真っ白になる程冷え込みが厳しくなっている当地です。相変わらずですがリバ剣になって本当に剣道に…
2月16日午前中, 買い物ついでに市民ラジオ移動運用は北海道各局と交信でした。
アマチュア無線の移動運用が多くなっていますが, サイクル25の影響で市民ラジオ11mバンド帯のコンディションが上がっている場合が多く, 頻繁にワッチして状況を…
今年の剣道稽古18回目 週末恒例朝の出稽古で先生方子供達と鍛錬しました。
最近は比較的例年並みの気温や天候が続いている日が多くて剣道の稽古をするには丁度良いかなと感じています。日々の鍛錬は続けていて, 今年の稽古18回目は週末恒例朝…
2月8日夕方はアマチュア無線移動運用, 15mFT8でセントヘレナ島と交信出来たり大収穫でした。
昨年度より太陽活動サイクル25が本格的に立ち上がって移動運用でもアマチュア無線が本当に楽しいです。8日の夕方, いつもの杵築市 海岸より移動運用に出向いてセン…
今年の剣道稽古17回目 平日仕事終わりに師匠先生とマンツーマンで基本打ちでした。
あれだけ寒かった2月上旬が過ぎて今度は今頃の季節らしい日々が戻って来ました。この位が丁度稽古には良いですね。そんな事を思いながら日々鍛錬を続けています。今年の…
今年の剣道稽古16回目 久々に日曜朝出稽古へお邪魔し先生方の胸をお借りしました。
2月初めの週は大寒波の影響で週末まで積雪や極寒の天気が続きいつもの出稽古へお邪魔できなかったりと少し気持ちが落ち着かなかったりしましたが幸いな事に, 日曜日は…
2月上旬, おんせん県も大寒波&大雪で大変な日が続きました。 我が家近くの写真です。
今年は1月から2月上旬まで10年の1度と呼ばれる大寒波がやって来ておんせん県も大雪で通常生活に支障が出るほどでした。何枚か写真を撮って記録をしておいたのでブロ…
今年の剣道稽古15回目 師匠先生七段先生と共に体育館をお借りしみっちり基本打ちでした。
2月に入って猛烈な寒気から当地でも雪が積もったり舞ったりとかなり寒い日々が続いています。稽古に行くのがその影響で少し億劫になりがちですがしっかり稽古を積んで今…
今年の剣道稽古14回目 師匠先生にお誘い頂き地元道場へ出稽古, 先生方と汗を流しました。
2月に入った途端, 大雪で非常に寒い日々が続いている当地です。健康に気をつけながら好きな剣道を続けて心身の鍛錬を行っています。今年の稽古14回目は師匠先生にお…
今年の剣道稽古12回目 週末恒例の朝の出稽古, 先生方子供達と良い汗を流しました。
季節外れの大雨が降ったりまた大寒波がやって来たり暖冬と言われながら当地は不安定な天気が続いています。天気が悪いと気持ちが沈みがちですがそんな時も稽古を頂戴すれ…
今年の剣道稽古12回目 師匠先生七段先生と仕事終わりに体育館をお借りし鍛錬です。
1月下旬に入ってこの時期はまた寒さがぶり返し雪が舞った日も有りました。そんな寒い季節ほど, 心身の鍛錬に剣道の稽古は良くて機会あらば必ず先生方の胸をお借りする…
愛用の広帯域受信機アルインコ"DJ-X100"のファームウェアアップデートを行いました。
久々に受信機関連記事を書いています。発売されてすぐ購入して愛用しているアルインコの広帯域受信機"DJ-X100"のファームウェアで大型のアップデートが1月下旬…
今年の剣道稽古11回目 電車旅をして週末恒例の朝稽古, 先生方いつもご指導ありがとうございます。
剣道は春と秋が一番稽古がしやすい季節と言われていますが真夏でも真冬でも稽古をする理由は心身の鍛錬でスポーツでは無く武道だからです。最近は昼間ぽかぽか陽気ながら…
今年の剣道稽古10回目 見習い先生として剣友会の子供達を指導させて頂きました。
1月下旬になり段々と春めいてきて私の場合は花粉症(!?)が気になって仕方ないシーズンが近くなりました。今は剣道でマスクの着用はシールドをしていれば不要なのです…
今年の剣道稽古9回目 平日仕事終わりに師匠先生七段先生と基本稽古で汗を流しました。
1月下旬に入って, 昼間は15℃近くまで気温が上がり少し春の気配を感じるようになりました。週に2,3回の剣道稽古は続けていて今年の稽古9回目は平日仕事終わりに…
1月19日アマチュア無線朝活, いつもの海岸から移動運用でフランス領ポリネシア局等と交信です。
太陽活動サイクル25の本格的立ち上がりから約1年が過ぎてアマチュア無線の短波帯は近年稀に見るコンディションが続いています。1月19日, アマチュア無線朝活とし…
今年の剣道稽古8回目 週末楽しみな朝の出稽古, 先生方子供達と共に鍛錬させて頂きました。
朝晩は息が真っ白になる季節で寒いですが鍛錬の意味を込めて積極的に稽古へ出向いて鍛えて頂いています。今年の稽古8回目, 週末恒例の朝の出稽古で先生方子供達と共に…
今年の剣道稽古7回目 仕事終わり師匠先生七段先生と共にみっちり基本稽古でした。
大雪が降って物凄く寒かったりはたまた季節外れの暖かさだったり当地は新年が明けて目まぐるしく天候が変わる日が続いています。そんな中ですが, 寒稽古の季節で心身を…
今年の剣道稽古6回目 師匠先生と共に国際武道大学朝稽古へ出稽古, 大変貴重な経験でした。
私がリバ剣になってからの師匠先生は千葉県の国際武道大学とご縁が有って昨年末より1月の連休中は一緒に朝稽古へ行かないか?と大変嬉しいお誘いを頂いていました。2つ…
今年の剣道稽古5回目 平日仕事終わりに師匠先生七段先生とみっちり基本打ちでした。
本格的な冬の到来で文字通り寒稽古と言うには丁度良いかと思いながら毎回の稽古に汗を流しています。今年の稽古4回目, 平日仕事終わりにいつもの体育館で師匠先生や七…
今年の剣道稽古4回目 剣友会初稽古で先生方, 仲間の子供達と汗を流しました。
1月に入って早々初雪が観測されたり当地も本格的な寒さのシーズンインです。今年の稽古4回目は年末年始休み明け平日の剣友会で初稽古でした。剣道ノート記事を書いて行…
1月5日は大分空港にてホーバークラフトの見学会へ参加, キャプテンさんからお話を伺えました。
既にメディアでも多く取り上げられている大分空港と大分港を結ぶホーバークラフト便が復活する日が近づいて来ました。地元民として, 以前のを使ったことが何度もあるの…
今年の剣道稽古3回目 正月休み終盤に師匠先生よりご連絡を頂きマンツーマン稽古を頂戴しました。
2025年に入って気持ちを新たに好きなリバ剣の道を進み毎回の稽古を楽しみに真剣に精進を重ねています。今年の剣道稽古3回目は正月休み終盤の夜に師匠先生よりご連絡…
1月3日 買い物ついでに市民ラジオ移動運用, 北海道各局と交信です。
アマチュア無線の記事でも良く書いていますが, 太陽活動サイクル25が絶好調なお陰で市民ラジオの11mバンドもその恩恵を受けているようです。2025年の市民ラジ…
2025年のアマチュア無線事始めは2日のニューイヤーパーティに参加しました。
アマチュア無線の世界では毎年2日から開催される"ニューイヤーパーティ"で全国各地の愛好家と新年のご挨拶を行います。私は今年も欠かさず参加して30mバンドFT8…
今年の剣道稽古2回目 地区剣連の稽古始めで先生方, 学生剣士皆さんと気持ち良い汗を流しました。
年末年始の冬休み中は大好きな剣道の稽古三昧を過ごせました。本当に環境や先生方に感謝しか有りません。今年の稽古2回目は毎年恒例の地区剣連稽古始めで先生方や学生剣…
今年の初剣道稽古は元旦朝, 師匠先生と体育館をお借りし清々しい汗を流しました。
今年も剣道ノート記事を拙い文章ながらブログへ書いて行こうと思います。ここに書くことでモチベーション維持になりますし後から読み返すとこんな事を修練していたんだな…
'24年の剣道稽古納めは宮崎県"櫻友剣會"の稽古納めに出稽古, 剣友の皆さん感謝です。
ここ3年ほど, 夏休み冬休みと私の第二の故郷で有る宮崎県の剣道愛好者が集まる"櫻友剣會"へ出稽古でお邪魔させて頂いています。'24年の稽古納めもここの剣友会へ…
'24年の剣道稽古145回目 冬休み2日目に師匠先生と朝稽古を頂戴しました。
リバ剣になって, 毎年年末年始休暇も師匠先生を始め先生方から"稽古しようや!"とお声がけが有って本当に嬉しい自分がいます。'24年の剣道稽古145回目は師匠先…
'24年の稽古144回目 冬休み1日目は電車旅で朝の出稽古,先生方と大変良い汗を流しました。
ブログの投稿関係で少々新年も昨年の剣道ノート記事が続きますがご了承下さい。'24年の剣道稽古144回目は冬休みに入って1日目, 電車旅をして朝の出稽古にお邪魔…
皆様 明けましておめでとうございます。今日から新たな年, 2025年が始まりました。皆様にとって良い年でありますように。今年もどうぞよろしくお願いいたします。…
2024年12月31日 今年も大変お世話になりました。年末のご挨拶です。
2024年も今日を最後に過ぎようとしています。本当にあっという間でまだ新年明けて早々だった頃を思い出してしまうほどです。少し早いですが, 今年のブログ納めと年…
今年の剣道稽古143回目 平日夜の剣友会で稽古納めとなりました。今年もお世話になりました。
12月下旬になってそれこそもう幾つ寝るとお正月...の季節になって毎年ですが1年が過ぎるのを早く感じています。今年の稽古143回目は所属剣友会の稽古納め, 先…
12月15日 アマチュア無線移動運用でバングラデシュ"S21DX"局と3バンド交信でした。
当地は冬になると強風が吹いて移動運用が厳しい状況になりますが止んだタイミングで積極的に運用を続けています。12月15日はいつもの"杵築市 海岸"へ出向いてバデ…
今年の剣道稽古142回目 剣連主催"武道授業協力者養成講習会"に参加, 色々と勉強です。
先般の週末は, 普段の出稽古ではなくスポーツ庁委託地元剣連主催の"武道授業協力者養成講習会"を受講し見習い先生として指導する力量の向上を図るべく先生方の講話や…
今年の剣道稽古141回目 平日夜に剣友会で見習い先生として子供達を指導しました。
師走もあと2週間無いうちに今年が終わって来年になりますね。本当に時が流れるのを早く感じてしまいます。今年の剣道稽古141回目は平日夜に剣友会で自分は見習い先生…
今年の剣道稽古140回目 平日夜に師匠先生, 七段先生と共に"相手に乗る"基本稽古でした。
12月もあと2週間程で終わって来年へ突入する本当に1年間早いなぁと感じているこの頃です。仕事では新規案件PJが始まったりと多忙の中ですが剣道の稽古をすればそれ…
12月7日 アマチュア無線移動運用でシエラレオネ"9L5A"局を狙い打ち, 結果は如何に?
アマチュア無線でアフリカのシエラレオネへフランスのアマチュア無線愛好家が出向いて11月下旬から12月上旬まで"9L5A"のコールサインでDXペディションをやっ…
今年の剣道稽古139回目 週末楽しみな朝の出稽古, 先生方や子供達と剣を交えて頂きました。
師走に入って早くも2週目突入で何かと仕事や家の事情等で忙しい毎日を送っていますが好きな剣道とは縁を切らさず鍛錬の日々を過ごしています。今年の稽古139回目は毎…
今年の剣道稽古138回目 平日夜の剣友会, 先生方子供達と共に良い汗を流しました。
12月に入って, 一気に昼間も寒くなりまた年末に近づいているので仕事やプライベートも忙しい日々を過ごしています。そんな中ですが, 稽古をすると本当に心身の調子…
12月初めは地域の防災訓練, 通信手段の確保として避難場所からアマチュア無線で交信試験実施です。
12月初めに私の住む地域では大津波警報が発令された想定での防災訓練が実施されました。その際ですが, ついでにアマチュア無線のハンディ機を避難場所まで持参して電…
今年の剣道稽古137回目 佐伯市の"直心館"大会で選手として試合に出場, 多くの事を学びました。
リバ剣になって, 稽古, 審査は元より試合も機会があらば選手として出場する様にしています。今回で2回目, 12月最初の週末に佐伯市で開催された"直心館"大会に…
今年の剣道稽古136回目 平日夜の剣友会で子供達を指導して先生方と稽古を頂戴しました。
師走の時期, 公私ともに忙しくなりますが好きな剣道は必ず機会あらば稽古へ参加して自分を高める事に専念しています。今年の稽古136回目は平日夜の剣友会で仲間の子…
今年の剣道稽古135回目 平日夜に師匠先生, 七段先生と共に体育館をお借りし修練しました。
カレンダーを見ると今年も残るところあと枚数一枚の師走に入って尚時間が過ぎるのが早いと感じています。そんな忙しい中ですが稽古は必ず機会あらば参加すると自分で決め…
12月1日 アマチュア無線朝活はいつもの海岸より移動運用, 実験を兼ねてHF帯を運用しました。
休日, 仕事が早く終わった日や朝に余裕がある平日に鋭意行っているアマチュア無線移動運用ですが今年は12月に入っても太陽活動サイクル25のお陰で短波帯ハイバンド…
今年の剣道稽古134回目 週末恒例朝の出稽古で先生方, 子供達と共に汗を流しました。
リバ剣になって, 好きな剣道漬けの日々が過ごせて本当に環境や先生方, 剣友に恵まれ感謝です。本格的な寒さの中ですが今年も年末まで稽古が続けられそうです。今年の…
今年の剣道稽古133回目 平日夜に体育館をお借りし師匠先生, 七段先生と修練しました。
11月下旬から一気に冷え込みが厳しくなって, 朝晩は息が白くなる様な気温まで下がる事が増えました。そんな中ですが, 寒い時期も必ず機会あらば稽古を頂戴する事に…
11月25日 アマチュア無線朝活は海岸より移動運用, コンディション良く北南米局と交信です。
朝晩は相当な冷え込みになる季節になりましたがマイブームのアマチュア無線移動運用は平日の朝晩も時間が有る時は積極的に運用しています。11月25日, 家を出て仕事…
今年の剣道稽古132回目 先週日曜日は師匠先生とマンツーマンで新たな課題の稽古を頂戴しました。
11月最後の週で土日と連続で稽古を頂戴できてここのリバ剣は本当に環境や先生方には感謝しか有りません。年末に近づく日々ですがこうやって鍛錬できる事が本当に嬉しい…
今年の剣道稽古131回目 週末朝の出稽古は電車旅, 先生方と稽古に汗を流しました。
暖冬気味と言われながら今年も11月下旬になると朝晩は霜が降りる程度の冷え込みになりました。寒い季節でも稽古の機会有れば先生方の胸をお借りする事を続けていて, …
今年の剣道稽古130回目 平日夜の剣友会で子供達の指導, 皆で稽古に汗を流しました。
あっという間に11月下旬になって気温がだいぶ下がり朝は霜が降りそうなほど冷える日も増えました。そんな中ですが変わらず稽古で鍛錬は続けていて今年の稽古130回目…
11月17日 朝活でアマチュア無線移動運用, 太平洋諸国北米各局と交信出来て大漁でした。
11月下旬になって, アマチュア無線はローバンドがメインとなりますが今年は前から書いている通り太陽活動サイクル25が盛況なお陰でハイバンドも余り枯れずに良いコ…
今年の剣道稽古129回目 平日夜に体育館をお借りして師匠先生七段先生と共に基本稽古でした。
11月下旬になって, 一気に冷たい風が吹いて季節相応の寒さになりました。風邪などを引かない様に気をつけてリバ剣として稽古を楽しみながら鍛錬を続けています。今年…
今年の剣道稽古128回目 久々の電車旅で朝の出稽古, 先生方と良い汗を流しました。
今年もあと一ヶ月ちょっとで終わってしまいます。ちょっと前に今年が始まった感が抜けずびっくりですががそれだけ充実した日々が過ごせている証拠かと考えています。今年…
今年の剣道稽古127回目 平日夜の剣友会で子供達, 先生方と鍛錬に励みました。
今年も1ヶ月と2週間程度とあっという間に時が過ぎていっています。季節らしい寒さに当地もなって来ましたが稽古は欠かさず続けていて鍛錬しています。今年の稽古127…
11月13日 早上がりからのアマチュア無線移動運用でサントメ・プリンシペ"S9Z"局と交信です。
マイブームのアマチュア無線移動運用で海外遠距離局との交信を楽しんでおり11月13日は仕事が早く上がれたのでいつもの杵築市海岸から移動運用を行い, サントメ・プ…
今年の剣道稽古126回目 平日夜に師匠先生七段先生と共に体育館をお借りして基本打ち鍛錬でした。
早いもので11月も中旬に入りました。今年もあと1ヶ月と半月, 色々と公私忙しい中ですが剣道の鍛錬は週2,3回のペースで続けています。今年の稽古126回目は平日…
11月10日 買い物ついでに午前中市民ラジオ移動運用, 北海道各局とのパスが良好でした。
太陽活動サイクル25が極大期の為か今年は年中市民ラジオのコンディションが良い様に感じています。特に午前中は市民ラジオ11m帯で北海道とのパスが良くてアマチュア…
今年の剣道稽古125回目 週末恒例朝の出稽古で先生方, 子供達と共に鍛錬させて頂きました。
朝晩はめっきりと涼しくなり(寒い位ですが)稽古にはまだまだ良い季節が続いています。リバ剣になって, 毎回ですが週末の出稽古は本当に楽しみにしていて今回も沢山稽…
今年の剣道稽古124回目は平日夜の剣友会, 先生方子供達と一緒に鍛錬しました。
立冬が過ぎてから朝晩一気に冷え込む当地となりました。季節に関わらず, 剣道で鍛錬は続けていて今年の稽古124回目は平日夜の剣友会で先生方や子供達と共に鍛錬に励…
11月5日 アマチュア無線夕活, 移動運用でブルキナファソ"XT2MD"局と2バンド交信です。
前からブログに書いている通りアマチュア無線でマイブームは移動運用で海外遠距離局との交信になっています。太陽活動サイクル25が盛況で黒点数200超えの日が続いて…
「ブログリーダー」を活用して、おおいた TN24/JQ6QOP, リバ剣出稽古先名 グリーンさんをフォローしませんか?
4月下旬に入ってからアマチュア無線で短波のコンディションは若干下がり気味かと思っています。太陽活動が活発なのは良いですがフレアが多数発生してその影響が有ります…
平日, こうやって仕事終わりに師匠先生を始め先生方の胸をお借りし稽古できる事に毎回感謝しています。剣道には大変良い気候にもなりましたし一層精を出して修練させて…
あっという間に4月も下旬になってそろそろゴールデンウィークの話が出てきたり今年も日々が早く過ぎていっています。私は相変わらず, リバ剣になって目覚めた(?)剣…
3月の中旬にCBTで受験して合格できた無線従事者の"第二級陸上特殊無線技術士"ですが首を長くして待っていた免許証が熊本県の九州総合通信局から先日郵便で届きまし…
好きな剣道に対し, こうやってリバ剣になってから師が弟子を想って下さり充実した稽古を頂戴出来る事が嬉しく本当に感謝ばかりです。今年の稽古39回目は平日仕事終わ…
師が剣道好き, 真剣だと弟子の私も似る様で毎回の稽古で鍛錬と色々な勉強をさせて頂いています。今年の稽古38回目 平日仕事終わりに師匠先生とマンツーマン基本打ち…
4月中旬になって, 本当に初夏のような天気が続いて気持ち良い日々が過ごせています。相変わらず新年度なので仕事や私用が忙しい日々を送っていますが稽古は自分自身を…
リバ剣になって欠かせないのが竹刀ですが, 私が住んでいる近くには武道具店さんが昔は有ったのですが今や殆ど止めてしまって用具はほぼインターネット購入をしています…
日増しに気温が上がって本当に春らしくなり剣道の稽古には良い日が続き嬉しい限りです。相変わらず仕事や私用が立て込んでいる年度初めですが稽古の機会があらば必ず先生…
日増しに気温がグングン上がっている春の陽気に誘われて6日の午前中は久々に"杵築市 横岳"へ登って各種フリーライセンスラジオ&アマチュア無線移動運用を行いました…
ちょっと仰々しいタイトルになっていますが, 私は理系としてずっと生きてきましたし出身学校や仕事も理系の日々を過ごしています。そんな人生の中でまた出逢えて夢中に…
新年度になって初めての週末も恒例の朝稽古へ出稽古でお邪魔しました。いつも鍛錬させて頂き感謝です。剣道ノート記事を書いて行きます。 * 関連記事をリブログ…
ようやく4月に入って季節相応の天気や気温になって例年通りの春らしい天候に戻りました。新年度なので色々と忙しいですが剣道とは縁を切らずに稽古を続け鍛錬をさせて頂…
あっという間に年度末から年度初めに入って時が流れるのを早く感じているこの頃です。そんな時期柄, 仕事が多忙で大変なのですが稽古を頂戴するとパフォーマンスが良く…
太陽活動サイクル25が盛況になってXフレアが発生したりと活発な活動が続いていてアマチュア無線も短波帯コンディションが良く嬉しいです。3月29日は夕方, 30日…
3月最終の週末も剣道の出稽古です。本当にリバ剣になって楽しく真剣に修行をさせて頂いている次第です。そんな環境, 先生方に感謝です。今年の稽古32回目, 週末恒…
日増しに春を感じて本当に剣道がしやすい季節だと肌身で感じています。今年の稽古31回目は仕事終わりに体育館をお借りし師匠先生とマンツーマンで基本稽古を頂戴し学ぶ…
3月下旬に入って本格的な春を感じるようになって更に季節外れの暖かさで初夏の様な陽気になっている当地です。本当に剣道の稽古がしやすい季節で助かります。今年の稽古…
私はアマチュア無線の無線従事者免許証以外は業務で使える無線従事者免許を持ってなく, 自己啓発を含め以前から陸上特殊無線技士を受験しようと思っていましたが仕事の…
太陽活動サイクル25が元気なお陰かアマチュア無線で10mのコンデイションが抜群に上がっていたりと電波遊びが楽しい日々が続いています。22日の夜は久々に市民ラジ…
4月下旬にこんなに雨が降ったかな...と思うほど, 最近は天気が良くない当地です。梅雨の走りが早めに来たのかと思ってしまいますね。今年の剣道稽古46回目は平日…
久々のフリーライセンスラジオ記事となります。4月21日, 夕方に雨が小雨となり市民ラジオ11mバンドのコンディションが上がっていたのでお気に入りの運用地"杵築…
4月の下旬に差し掛かった頃毎年開催される地元の剣道連盟主催大会へ選手として今年も出場しました。剣道ノート記事を書いて行きます。 * 関連記事をリブログし…
毎週末になると楽しみな剣道の出稽古を今週も先生方に頂戴しました。今年の剣道稽古44回目 週末朝の出稽古で息の上がる稽古を頂戴し先生方に胸をお借りし頑張って来ま…
本格的な初夏の季節に近づいています。気温も剣道の稽古では結構暑いかな...こう感じる事も増えましたね。今年の剣道稽古43回目は仕事終わりに体育館をお借りして師…
日々, 天候が春から初夏に近づいて来ているのを肌身で感じる今日このごろです。リバ剣に私がなってずっとですが毎回の稽古を大切に精進を続けています。今年の剣道稽古…
春めいた季節どころか気温は初夏の陽気が続いている当地です。天気が良いと何故か気持ちが上がっていつにも増して稽古に熱が入るのは私だけでしょうか。さて, 今年の剣…
ようやく4月も中旬になってとても暖かい日が続いて剣道の稽古日和ですね。リバ剣になって稽古は出来る限り機会を作って参加しています。今年の剣道稽古40回目は平日仕…
以前記事にした, 西日本ハムフェアで購入したICOM ハンディ機IC-52は色々とセットアップを進めて機能を使いこなせるようにしています。最近は, アマチュア…
大変春らしい天気になってまた, 汗ばむくらい季節の変わり目を感じる今日このごろになりました。リバ剣になって剣道の稽古は毎回大切かつ楽しみにしていて継続は力なり…
イベント情報で楽しみにしていた今年の別府八湯温泉祭りでの航空自衛隊エリート部隊ブルーインパルス展示飛行ですが当日, 大分県速見郡日出町の某所にて飛行を目で追っ…
我が家のソメイヨシノがほぼ満開となり春らしい天候が続いたりで稽古日よりですね。リバ剣になって毎回の稽古を楽しみにまた修練の機会として励んでいます。今年の剣道稽…
我が家のソメイヨシノも満開近くになって, 天気も気温も稽古にはとても良い季節になりました。リバ剣になって日々の鍛錬や稽古は毎回しっかり行っています。今年の剣道…
だいぶ暖かくなり, 稽古には本当に良い季節となりつつ有りますね。今年の稽古36回目は仕事終わりに体育館をお借りして師匠先生や先生方の胸をお借りし基本稽古で汗を…
年度末3月31日, 日曜日は午前中の買い物ついでにアマチュア無線移動運用をいつもの杵築市 海岸から行いました。 * 関連記事をリブログしています。 い…
3月に開催された西日本ハムフェアで購入したアイコムのハンディ機ID-52は総通に届け出を出して約2週間後に無事審査終了となり使用できる様になりました。今はこの…
本格的な春の気配を感じるこの頃は本当に, 剣道の稽古には良い季節だと思っています。今年の剣道稽古35回目, 週末毎回楽しみな朝の出稽古で先生方の胸をお借りし修…
毎週2,3回の稽古が楽しみなここのリバ剣ですがいつも先生方には感謝しかありません。今年の剣道稽古34回目は平日仕事終わり体育館をお借りして師匠先生と七段先生の…
年度末, 何かと忙しい中ですがリバ剣になって毎回楽しみな稽古はずっと続けています。今年の稽古33回目は仕事終わりに師匠先生方と共に体育館をお借りして約1時間の…
学生時代から相当な年数ブランクが有って剣道の世界へ戻った私ですがブログの記事に毎回書いている通りはまり込んでいます。そこで, 今回は時期柄剣道を始めたりリバ剣…