chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yukkieの子どもと一緒に学ぶ子育て https://athena-englishschool.hatenadiary.jp/

小学2年の算数少年と母の二人暮らしの日常を綴ります。 母は数年前まで約25年間中高生の英語指導を行い、現在はとある研究所で言語や人の動作の分析にたずさわっています。 日々の出来事、息子の算数話、勉強や塾のことなどを書いていきます。

yukkie
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/28

arrow_drop_down
  • [2022.7.8] 安倍元総理銃撃事件のショック

    今日は算数少年のお話はちょっとお休み。 まさか、いつもチェックしているBBCのニュースサイトに自分の生活圏内の写真が掲載されるなんて夢にも思わなかった。しかも、こんな形で。日本のみならず、世界に衝撃が走っている安倍元総理の銃撃殺人事件ですが、事件自体にも、そしてそれが近くで起こったことにも大変大きなショックを受けています。 現場は普段から買い物や外食に出かけるところで、徒歩でも車でもよく通る場所。数日前にも他の政党の立候補者が街頭演説をしていて、足を止めることはなかったけど、歩調を緩めて耳を傾けていました。 安倍さんが搬送された病院には、もうかなり以前のことですが、家族が入院や通院をしていたり…

  • [2022.6.20] 数学検定3級結果

    数学大好き小学3年生、まーてぃのことについて書いています。 4月に受けた数学検定3級、一次だけ合格しました。 (報告遅すぎやろー!ごめんなさい…) お母さんも二次合格は難しいなと思っていたし、まーてぃも受験直後「一次は自信あるけど、二次は無理かも」という感想でしたので、まあ予想通りの結果です。 まーてぃは、結果が分かるまでは、 「奇跡が起こるかもしれない✨」 などと淡い期待を抱いていました。(お母さんは、「二次不合格やったら癇癪起こすよな~、いややな~。内緒にしとく訳にもいかないわな~。奇跡起こらんかなぁ✨」と思っていました)が、やっぱり現実はそんなに甘くなかった はいもう、一通り暴れましたョ…

  • [2022.4.30] もはやアシスタントではない!

    数学大好き小3息子まーてぃについて書いています。 昨日からゴールデンウィーク~🎵 10連休、イェ~イ🎵と浮かれています😆 大きなイベントはないのですが、ちょこちょこ近場に遊びに行って、あとは日頃から蓄積されている用事を片付けてしまいたいです‼️ 初日の昨日は、荒れた家の中を整理して、要らないものを捨てる!これだけで一日かかりました💧今月に入ってから特に忙しい日々が続いていて、もうエライことになっていましたので😱 夕方、 「お腹空いた~」と言い出したまーてぃ。 おお、もうこんな時間! 忙しい日にたまに作るのは、おはなはんのお好み焼きです。 https://www.o-ohanahan.com/s…

  • [2022.4.12] 今回こそ数学検定3級の話

    数学大好き小学3年生、まーてぃのことについて書いています。 前回は話が逸れてしまいましたが、日曜日に数学検定3級を受けに行って来ました。 朝から大阪で算数オリンピック キッズBEEの対策授業を受けて、その1時間45分後に奈良公園で数学検定を受検するというハードスケジュールでした。(お昼ごはんも食べなあかんしね) 先に数検を申し込んでから、その後でキッズBEEの対策授業の案内が来ました。「両方は疲れるし(←特にお母さんが)、大変やからキッズBEEの方は諦めへん?」 と何度か打診してみまたが、言い出したら聞かない、あ、いや、やる気満々のまーてぃは「不可能でない限り行きたい」とのことで、無理しました…

  • [2022.4.10] 小3最初の数学検定3級の話(ではない)

    数学大好き小3男子まーてぃのことについて書いています。 今日は暑かったですね! 上着を脱いで半袖になっても汗をかきました。ちょっと奈良の美しい春の風景をUPしてみます✨ 今日はまーてぃと自然の中をお散歩に… ではなくてー、 こちらは何と、数学検定の会場でした!今日の数学検定の会場は、 「春日野国際フォーラム」 奈良公園のど真ん中、大仏殿から歩いて5分程のところにあります。能楽ホールや会議室などがある施設で、写真のような自然をたくさん残した大きな庭園があって、無料で自由に散策できます。ここには鹿も入ってこなくて、フ●ン●(あ、ズレた笑)が落ちていないというのも大変良い! まーてぃの数検受験中の待…

  • 文科省 特異な才能 有識者会議第9回が4/15(金)に開催されます

    ギフテッド関連情報の共有です。 文部科学省の「特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議(第9回)」が開催されます。 議題:「特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する指導・支援の在り方等について」開催日時: 令和4年4月15日(金)13:00~15:00 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/169/kaisai/mext_00010.html オンラインでの傍聴が可能です。 希望される方は4/13(水)17:00までに上記リンク先から申し込みが必要です。 会議資料はこちらにUP…

  • [2022.4.5] 小2最後の数学検定4級

    数学大好き息子まーてぃについて書いています。 明日から新学年が始まります。3年生です。 クラス替えで友達や先生が変わるので、 「ドキドキする?先生誰になるかな?」と声をかけてみました。さぞかし緊張しているかと思いきや、「別にドキドキしてない。恐い先生じゃなかったら誰でもいい」とクールな返事。 (1、2年の時の他のクラスの担任に超恐い女の先生がいて、その先生だけは姿を見るだけでも恐しいらしい) まぁ、基本一人で過ごすことが多いようだし、こういうところではあまり気持ちが左右されないんでしょうか。めっちゃドキドキしてると思ったけど… ところで、少し日が経ってしまいましたが、2月19日に数学検定4級を…

  • [2022.3.24] 意外な一面?!

    数学大好き小学2年生、まーてぃのことについて書いています。 今日は終業式でした。コロナと共に幕開けした小学校生活も早2年が過ぎようとしています。青空の下、校庭で行われた入学式はついこの間のことのように感じるんですけどねー。 そして、 またランドセルから水筒を出さずに塾に行ってしまったまーてぃ。いつもなら自分で出させるのだけど、終業式のあと、学童に行ってもらったし、その後塾とそろばんの二本立てだし、「しょうがないなぁ、今日はお母さんがやってあげるか」ランドセルを開けて水筒を出すと、何やら底の方に黒いものが。 ん?なにこれ?黒?茶色?布?と手を突っ込んで引っ張り出してみると… な、な、なんと!真っ…

  • [2022.3.21] いちご狩り🍓

    今日はまーてぃを連れて、私の学生時代からの友人と3人でイチゴ狩りに行って来ました。 奈良県明日香村のイチゴ狩り。 要予約です。 https://asukadeasobo.jp/asukaichigoあすかルビーが30分食べ放題。 大人1800円、小学生1500円。元取れるかな😄 主要道路を少し逸れると、田んぼの中にイチゴのビニールハウスが並んでいます。 今日の午前中は空気がひんやりしていましたが、温室だからとっても暖か~い☀️ まず、おじさんの説明を聞いて この長~~い通路一本で3人イチゴを貪り食べる🍓 ハサミで軸から切って、ヘタは捻ると簡単に取れます。食べまくるお母さん↓ きれいなイチゴ、光…

  • 文科省 特異な才能 有識者会議第8回が3/17(木)に開催されます

    ギフテッド関連情報の共有です。 文部科学省の「特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議(第8回)」が開催されます。 議題:「特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する指導・支援の在り方等について(主に学校外での対応策)」開催日時: 令和4年3月17日(木)13:00~15:00www.mext.go.jp オンラインでの傍聴が可能です。 希望される方は3/15(火)17:00までに上記リンク先から申し込みが必要です。 会議資料はこちらにUPされます↓ (多分開催日前日とか) https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/…

  • [2022.3.7] 通塾開始で多忙な毎日

    数学大好き小2息子、まーてぃについて書いています。先日受けたそろばん検定5級、正解数1問足りず不合格でした(悲)本人は自信あったみたいで、帰りの車でひとしきり荒れました💧また今週末に受験します。今度はうまく行くかな? ところで、先月2月から塾通いを始めました。大手進学塾の新3年生コースです。そのため、まーてぃのスケジュールが多忙化してしまって、ゆっくりする時間が少なくなり、母は何だか可哀想にも思うのですが、本人はあまり嫌がっている様子でもありません。 現在の習い事は3つになりました。・算数教室(隔週日曜日) ・そろばん(平日週2回) ・塾[国語と算数](火・木) 本人は、平日にまんべんなく毎日…

  • [2022.2.25] 数学好き過ぎエピソード

    数字をこよなく愛する小2男子、まーてぃについて書いています。 まーてぃの数学脳なエピソードを少し紹介します。 ◇今日は二人でスシローに行きました。席の番号を取ってきてくれるように頼んで、 「何番?」と尋ねたら、 「2の6乗番!合成数で完全数。 わーい、いい数字や~♥」 とニコニコ嬉しそうに席番の紙を眺めている。 お願い、フツーに番号教えて~😅 (64番でした) ◇お風呂の中でブツブツ言いながら、π(パイ)使って何やら一生懸命計算している。声かけても全く応答なし。 (基本計算中は何も聞こえません。無理に声かけると、計算が途切れて激怒されるから母は終わるまでひたすら待ちます) 「おおー!」と納得し…

  • [2022.2.13] 氷上のチェス

    数学大好き小学2年生、まーてぃについて書いています。 北京オリンピックを見ていて氷上のチェス、カーリング🥌に魅せられたらしい。 ネットでカーリングのルールを調べ、ホワイトボードにカーリングの絵を描いて、ストーン代わりに指をボード上で這わせ、 ヤップ、ヤップヤップ、ヤップ 叫んでおります(笑) お母さんもヤップ、ヤップ言わされています😅 ブラシ係の時はシュシュシュシュシュ…です(笑) フィギュアとか、スノボとかも一緒に見てますが、やっぱり、自然とこういうのに強く興味が引かれるみたいです。

  • 文科省 特異な才能 有識者会議第7回が2/16に開催されます

    ギフテッド関連情報の共有です。 文部科学省の「特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議(第5回)」が開催されます。議題は「特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する指導・支援の在り方等について(主に教室・学校内での対応策)」開催日時: 令和4年2月16日(水)13:00~15:00https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/169/kaisai/mext_00008.html オンラインでの傍聴が可能です。 希望される方は2/14(月)17:00までに上記リンク先から申し込みが必要です…

  • [2022.1.24] こだわりは消えたのか? 着替えの順番

    2Eの小2息子について書いています。 息子の呼び方ですが、以前から「息子」じゃ何だか味気ないなと思っていました。少しでも親しみを持っていただたらと思い「まーてぃ」と改めることにしました。本名からは、遠からず近からず、です。「マーティ」と書くと、外国人?ハーフ?と疑問に思われる方がいらっしゃるかも知れないので、ひらがなで「まーてぃ」にしました☺️純日本人です。 さて、週末に学校から、「自分の小さい頃の話を親に聞いてくる」という宿題が出ました。これまでの歩みのような物を作るらしく、このところ名前の由来とか、生まれたときのお母さんの感想とか、ちょこちょこ生い立ちに関するエピソードを聞いてきます。中で…

  • [2022.1.22] 只今 関数電卓にハマり中

    数学大好き小2息子について書いています。 去年の誕生日に本人の希望でプレゼントした関数電卓。 ずっと普通の電卓+αぐらいの使い方しかしてなかったのですが、ここに来てまた改めてハマっています。 引き出しに眠っていた取説を引っぱり出してきて、最初から一つ一つ機能を確認。 ひまさえあれば、…いや違うな、 他のことを投げうって、電卓ばっかり触ってます。 寝る前も 食前も 食後も 「すご~~っ😳」 「うお~~~😯」 「ひゃ~~~~~😮」 「なんじゃこりゃぁーーーっ✨✨」と嬉しそうに叫びながら。 何をやってるのか全然わかりませんが、 電卓にそこまで没頭して楽しめるって幸せやな~(笑)そんなに遊んであげたら…

  • [2022.1.18] 今年初のブログ更新

    今年最初のブログです。 今年もよろしくお願いいたします!(ってちょっと遅すぎますね💦) 1か月以上振りの更新です。最近は情報共有ばかりで、あまり自分たちのことを書いていませんでした。書きたいことはいっぱいあるのに。このところずっと仕事が忙しいです。 時間に少し余裕ができたら、息子の相手をしてあげたいし、溜め込んでいる自分の用事も済ませたくて、なかなかブログ更新できずでした。今年はゆるく書いていこうかな…。 がんばって書こうと思うと、時間を確保できなくてついつい後回しにしてしまい、結局書けなかった…ってことが多かったので、できるだけそれは避けたいと思っています。 ごちゃごちゃ言ってないで、近況書…

  • 文科省 特異な才能 有識者会議第6回が12/13に開催されます

    ギフテッド関連情報 文部科学省の「特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議(第6回)」が開催されます。開催日時: 12/13(月)10:00~12:00https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/169/kaisai/mext_00007.htmlオンラインでの傍聴が可能です。 希望される方は12/9(木)17:00までに上記リンク先から申し込みが必要です。

  • [2021.12.1] 傍聴メモ~特異な才能のある児童生徒に対する指導・支援の関する有識者会議(第5回)

    11/29(月)に特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議(第5回)を傍聴しました。と言いたいところですが、実際は当日仕事を調整して傍聴する準備をしていたのですが、開会直前になって文科省から「危機の不具合でリアルタイム配信できません」というメールが来ました。30分後には聞けるようになったらしいですが、仕事に戻っていた私はそのお知らせメールに気づかず、当日配信された録音を、結局昨日聞いたという次第です。ゆっくり聞く時間が取れず、「ながら聞き」なので、気になったところだけを書きます。 全国の教育委員会に対して実施されたアンケート結果がまとめられて…

  • 文科省 有識者会議第5回が11/29に開催されます

    ギフテッド関連の情報共有です。 文部科学省の「特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議(第5回)」が開催されます。開催日時: 11/29(月)10:00~12:00https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/169/kaisai/mext_00005.htmlオンラインでの傍聴が可能です。 希望される方は11/25(木)17:00までに上記リンク先から申し込みが必要です。

  • ギフテッドあるあるだったのかー! ~セミナーに参加しての感想~

    先週11/19(金)に行われたギフテッド関連のオンラインセミナーを視聴しました。 11/15発売「ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法」という本の発刊記念講演です。全3回で、まだ12/3(金)、12/10(金)の2回あります。(有料)本の方はセミナー参加後に注文して、間もなく私の手元に届く予定になってます。小学館 みんなの教育技術オンライン研修会「ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法」〈第1回〉 kyoiku.sho.jp セミナーでは3人の専門家の先生がそれぞれ・ギフテッドの特性 ・HSP(HSC) ・WISC-IVというテーマでお話しされました。 どの先生の話も、共感できる部分が多くあって、 …

  • [2021.11.2] 鈴鹿サーキット モートピアではじけた一日

    小学校の創立記念日を利用して、鈴鹿サーキットにやって来ました。ちなみに、鈴鹿サーキットと伊勢神宮参りのセットは毎年うちの11月の恒例行事になっています。夏休みもシルバーウィークもコロナでどこにも行けず我慢していたので、嬉しい~! 11/1の夜から前泊して、昨日は開園と同時に入場。平日なのでガラガラです😆 なんでも待たずに乗り放題!わーい♥ 遠足で小学生の団体が来ていたり、お昼近くになると少し人は増えましたが、どのアトラクションも5分と待つことはありませんでした。平日の遊園地、素晴らしい! この遊園地の最大の魅力は、自分で運転するアトラクションが多いこと。(と私と息子は思っている)上手に運転でき…

  • 文科省の有識者会議の資料がアップされました

    情報共有です。本日午後から、文部科学省の「特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議(第4回)」が行われます。その関連資料が先ほどアップされました。 (ギリギリやん!)9月ごろに行われていたアンケートの結果もまとめられています。 仕事中にさらっと走り読みしただけですが、生の声は大変興味深いです。今日は傍聴も申し込んでいるので(2時間全部参加できるかわからないのですが…)、近いうちにできるだけ時間を作って感想なども書きたいと思います。www.mext.go.jp

  • [2021.10.12] 小2息子、急進化中~こりゃ受験向きだなと思う今日この頃

    数学大好き小2息子のことについて書いています。 9月ごろから息子の勉強の勢いがすごいです。もともと勉強に当てる時間は小2にしては長い方だと思うんですが、さらに拍車がかかっています。 9月に入って学校が始まり(8月末に2学期が始まったけど、咳が出ていて9月から行きだした)、そろばん塾にも通い始めました。そろばんは週2~3回。早く進むために、自宅でできそうな分は宿題にしてもらうよう先生にお願いしました。そしたら毎回若干予想を上回る量が出ています。 学校から帰るとおやつも食べずにまず学校の宿題。そろばんの宿題があるときはそれもやって、そのあと算数系の遊びをします。 今はナンプレとか、wallprim…

  • [2021.10.7] 教えてあげて!勉強の先には一体何があるの?

    こんにちは。 昨日、科学について見聞を広げられる2つのイベントを紹介しました。[イベント] 10/9(土) 理研・横浜市大『未来想像ふぇすてぃばる』 - Yukkieの子どもと一緒に学ぶ子育て[イベント] 10/16(土) さんそうけん☆サタデー - Yukkieの子どもと一緒に学ぶ子育て ご紹介したようなイベントは大変面白くてためになりますので、お父さん、お母さんは子供たちにぜひこういう機会を与えてあげてほしいと思ってブログに上げましたが、少し掘り下げて私の考えについてお話ししたいと思います。 問題集、テスト、塾通い、受験勉強に忙しい日々を送る子供たち。今ではこのような学習の開始がどんどん低…

  • [イベント] 10/16(土) さんそうけん☆サタデー

    もういっちょ行っときます! 産総研(産業技術総合研究所)のオンラインイベントです。 『さんそうけん☆サタデー ~あつまれ!科学フレンズ~』 10月16日(土) オンライン開催 ※リアルタイムライブは13:30~14:30第1回目と2回目は終了していますが、アーカイブで見ることができます。 毎月第3土曜日、12月の第5回目まであと3回あります。 www.aist.go.jp 理研&横浜市大のイベントに比べると、規模的に小さくちょっと地味ですが、こちらも研究者さんから直接興味深いお話を聞くことができる貴重な機会です。きっと、お父さん、お母さんも「ほ~!」「へ~!」なことがいっぱいありますよ。 もし…

  • [イベント] 10/9(土) 理研・横浜市大『未来想像ふぇすてぃばる』

    こんにちは! なかなかブログを更新する時間がないのですが、情報共有だけしておきましょう! 今週末、理化学研究所と横浜市立大学の合同イベントがあります。『未来想像ふぇすてぃばる』 10月9日(土) オンライン開催 (10/9~10/31 特設Webサイト公開) www.yokohama.riken.jp 普段はなかなか覗くことのできない 理研の横浜キャンパスと横浜市大の鶴見キャンパスがオンライン公開されます。 スーパーコンピューター富岳、コロナ、SDGsなど旬なテーマが満載!スクラッチでプログラミング、バーチャルラボツアーも面白そうですよ!科学がいっぱい詰まったコンテンツ 子どもから大人まで楽し…

  • [2021.9.29] 天才を育てる上で一番大事なこと

    文科省がギフテッド支援について検討し始めたというニュースが出てから、天才児に関する記事がニュースや新聞などでにわかに増えたような気がします。 日経新聞でも「孫正義を超えろ Z時代の天才たち」というシリーズで「天才」を特集しており、第2回目では梶田光君が取り上げられていました。 梶田光君は、去年だったかNHK Eテレで放送された「素顔のギフテッド」で初めて知ったのですが、自分で高度な計算ができる計算機を開発したり、大人の数学者と肩を並べて研究発表している姿を見て舌を巻きました。テレビで見たときは5年生ぐらいだったと記憶していますが、現在は中1だそうです。記事には、小さい頃の様子、習い事、不登校、…

  • 初Vlog!数学大好き少年のある休日~虫取りに行った日

    数学大好き少年、小2息子のことについて書いています。今日はVlogのご紹介です。 遅めの夏休みと言うことで、今週は1週間のオフ。 まとまった時間ができたので、動画編集に挑戦してみました。購入後10か月目にして、 初めてちゃんと動画編集ソフトに向き合った私。始動まで長すぎやろ~~!(笑)でも、 結構がんばった。 8時間以上かかった。 そして、燃え尽きた!もう次あるかどうかわかりません。 (ウソ、がんばります。ネタはいっぱいあるから!) 数学大好き少年とその母の日常を Vlogにしてアップしましたので、良かったら見てください。 はじめに言っておきますが、もちろん、 クオリティは、低いですよ!(笑)…

  • [2021.9.8] ゆっくりだけどコミュ力だって育っているんだ

    数学大好き、小2息子について書いています。 息子が友達と一緒に下校していた。 それも楽しそうに笑いながら。 こんな何でもないごくごく普通のことに、発達の凸凹を持つ子供のお母さんは感動します。 同年代の子供限定でコミュニケーション能力が低い息子。(大人とは比較的普通に関われる) 幼稚園の頃、滑り台やジャングルジムで一人黙々と遊び、お友達に誘われても輪の中に入らず、園庭をウロウロ。サッカーボールは蹴りたいけど「入れて」と言えず、近づいても、誰かが振り向いて自分を見ると、恥ずかしくて逃げていました。そんなもどかしい息子の姿に母は胸が痛みました。 本人は別に淋しくないと言うけど、 先生は無理に輪の中に…

  • 小2そろばん事始め

    数学大好き少年、小2息子について書いています。 9月1日からそろばん教室に通い始めました!コロナの不安が大きい今始めるのは少し気が進まなかったのですが、3年生から(来年の2月から)塾に通うことを最近決めたので、早く始めておかないといろいろ重なってしんどいだろうと思ったからです。体験から2週間ほど空いて、最初の授業に行くのに、何時間も前から「緊張する、緊張する」と、息子はそわそわしていました(笑) 先生には、 「3年から塾に行く為、そろばんに通える回数が減るのは確実なので、2年生の間に宿題を出すなどしてできるだけ効率良く進んでください」とメモを書いて渡しました。 お迎えの時に先生から、 「進むの…

  • [2021.8.24] 数学少年の夏休み

    小学2年、数学大好き息子のことについて書いています。 コロナ感染急拡大と連日の雨のせいで夏休みらしいことは何一つできず終わってしまった今年の夏休み。それに加えて息子の風邪引きからアレルギーで咳が長引き、外出さえももままならず。有り余るほどあったおうち時間、息子は一体何をして過ごしていたのか?写真を見ながら振り返ってみました。(ちなみに私は在宅でずっと仕事でした) 久々にがっつりレゴ 2日がかりで完成のミレニアムファルコン(1351ピース) 重ねた積み木の数を求める公式を考えたり バランスボールに乗って問題集解いたり 散歩しながらナンプレ 朝御飯食べながらナンプレ 真夜中までナンプレ(早く寝ろと…

  • [20210821] そろばん教室 体験授業

    数学大好き小学2年生の息子について書いています。 幼稚園の頃から習い事の候補に挙げてはいたけれど、始めるきっかけを逃し続けていたそろばん。一昨日、近くのそろばん教室の体験授業を受けに行ってきました。以前は、算数好きな息子に、何となくそろばんを習わせてみたら良いかなぐらいの漠然とした思いでしたが、最近は「是非習うべき」という考えに変わってきました。というのも、よくここでも書いていますが、息子は問題を解く時、いつでも、どんな計算でも全部暗算で済ませようとします。2~3桁の掛け算、割り算や、分数・少数の計算、方程式を解くときでも、筆算しません。途中の式も書きません。答えにダイレクトに辿り着こうとする…

  • [2021.8.6] 小2夏 数学検定5級の結果

    算数大好き少年の小2息子のことについて書いています。…と、いつも冒頭に書いていますが、もう完全に中学以上の域に入っているので、次からは「数学大好き少年」に改めることにします。昇格(笑) 7月18日に数学検定5級を受験しました。 5級から、算数検定ではなく数学検定になります。出題の範囲は小5から中1まで、試験は1次と2次があります。1次は計算技能、2次は数理技能試験で、同日に両方受験します。 試験前の私の予想では、合格か不合格かギリギリのところで運次第と見ていました。 相変わらず、どんな計算も方程式も全部暗算で解いて答えだそうとするからよく間違うのです。試験後の息子の話では、「1次はできたけど、…

  • [2021.8.4] 自宅で過ごす夏休み ~朝日小学生新聞購読~

    夏休みに入ってもう2週間が過ぎました。去年の夏休みは、 私の仕事の都合で8月は有休を使ってほとんど休みにできたので、家でのんびりしたり、目的地を決めない車の旅に出掛けたり、息子とずっと一緒に時間を共有しました。旅行は8日間、奈良→京都→岐阜→富山まで辿り着き、人混みを避けて、観光、博物館、川遊び、山登り、虫捕り、温泉など、これぞ夏休みという楽しい時間を満喫しました。 今年はうって変わって、がまんの夏です。沖縄旅行をしたくて春からコロナの様子と旅費のレートを観察していました。見切り発車で予約できないまま夏休みに突入しましたが、現在沖縄には緊急事態宣言が発令されて、感染者数も過去最多を更新中、無理…

  • [2021.7.22] 癇癪は自分で無意識に作り上げた枠のせい

    小2算数大好き息子について書いています。 今日も癇癪炸裂した息子。原因は算数の間違い。 (あー、なんか癇癪日記みたいになってますね…💧) 終業式の日にもらった夏休みのワーク2冊。当日、学童で全部仕上げてきました。答え合わせはおうちの人がするという決まりで、今日家事の合間に丸付けをしました。間違いがあったら言った方がいいのか、それとも放っておいた方がいいのか尋ねたら、言ってほしいとのこと。文章題で引き算するところを足し算していたので、「一つだけあったよ。ここだけやり直す?」 と聞くと、もうそれだけでイライラを顔ににじませて、私のところにやって来ました。既に雲行き怪しい。間違いあったら言ってほしい…

  • [2021.7.20] 夏休み!ためになる子供の暇つぶし2本目~理化学研究所 とびこめ!科学の夏~

    夏休みのオンラインイベントをもう1本紹介します。 理化学研究所 「とびこめ!科学の夏」 こちらは7/22(木祝)のイベントで、中高生向けです。日本が誇る世界一のスパコン「富岳」を開発した「計算科学研究センター」と、ライフサイエンス系の最先端をゆく「生命機能科学研究センター」が情報を配信。研究者を夢見る子供たちにぜひ!大人も十分に楽しめそうです。開催日: 2021年7月22日(木・祝) 時間: 10:00-16:30 対象: 中学生・高校生・高専生 開催形式: オンライン開催 www.kobe.riken.jp (HPから抜粋) 「当たり前だと思っていたことが変わってしまったこの一年。それは科学…

  • [2021.7.20] 夏休み!ためになる子供の暇つぶし~NTT キッズドリームオンライン2021~

    今日は終業式でした。夏休みが始まりますね。在宅を増やして、できるだけ子供と一緒に過ごしたい、でも仕事はしないといけないのでおとなしく過ごしてほしい。わがままな母の要望です。働いていなくても、夏休み中の子供の相手は大変。「ひまー!」「なんか面白いことないのー?」「次何したらいいー?」を少しでも解消するために、自宅から参加できるためになるオンラインイベントを一つ紹介します。 「NTT ドリームキッズ オンライン2021」 https://group.ntt/jp/kids/group.ntt 息子も学校から帰って早速やっていました。動画、クイズ、ゲーム、プログラミング体験など楽しいコンテンツがいっ…

  • [2021.7.19] 文科省のギフテッド支援について part3 ~有識者会議(第1回)会議資料~

    2021年7月14日に行われた、文部科学省「特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議(第1回)」の会議資料のリンクを貼っておきます。資料は1から5まであります。事前に用意されたものであり、会議の内容を事後にまとめた資料ではありません。※資料3~5が説明資料で、これを見れば検討されている内容の概要が分かります。 資料1 特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議 設置要綱 (PDF:111KB) PDF https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/content/2021…

  • [2021.7.17] 文科省のギフテッド支援について part2 ~ギフテッド児・2E児に対する小学校の対応の現状~

    幼稚園ではなかなか集団行動がうまくできなかった息子。 年中から幼稚園に通いましたが、みんなで一緒に歌を歌うとか、踊るとか、普通の子供は楽しんでやりそうなことをとても恥ずかしがりました。追いかけっこや鬼ごっこなど、友達が誘ってくれてもその中に混じることはほとんどありませんでした。幼稚園に入る前にパパを亡くしたので、母子ともに、…というか、私が先に精神に不調をきたし、その影響で息子も情緒不安定になり、ちょっとしたことでパニックを起こすようになりました。さらに年中の終わりごろ、私が働き始めて幼稚園に預けられる時間が長くなったために症状が悪化して、自傷行為(頭を叩く)が出た時期もありました。年長の夏ご…

  • [2021.7.13] 担任に塾を勧められたことと、文科省のギフテッド支援について

    先週、息子の個人懇談で担任の先生とお話してきました。学習面でも、生活面でも特に問題なく、平和に学校生活をエンジョイしているようです。実際私から見ても、普通に楽しそうに行っており、特に大きな問題もなさそうです。相変わらず自ら友達の輪に入っていくことはないようで、他人と積極的に社会的関係を築くことは苦手なのかもしれません。でも必要な時は集団の中でちゃんと自分の役目を果たしていて、協調性もあるようですし、休み時間一人でいることが多いらしいですが、淋しそうにしているわけでもなく、そういうのが気楽なのかもしれません。息子についてはたいして面白い話もなかったのですが、担任の先生が、息子に塾をお勧めしてくだ…

  • [2021.7.10] 息子、癇癪の理由を自ら語る

    算数大好き小2息子について書いています。でも今日は癇癪の話。 息子最大の困り事、それは癇癪です。 息子にとっても、私にとっても。今朝も、起きてリビングに来るなり癇癪を起し始めました。朝から歯医者の予約がありました。息子を起こして、私は先にキッチンへ。朝食を用意していたら、後からやってきて、リビングのいつも着替え置いてあるところに行って、グズグズ服を脱ぎながら癇癪を起しています。「もうサンドイッチできるよ。早く着替えてなー」 (別に怒っていません、フツーの言い方)それを聞いて、息子またイーッ!ってなってます。ハァ~、またか…💧 こちらの気分もどんよりします。私も夕べは寝るのが遅かったし、眠い。 …

  • [2021.7.8] 学校休んだ算数少年の一日

    算数大好き少年、小2息子について書いています。 息子、今日は朝から鼻水が少し出ていたので、念のため学校を欠席しました。本人はいたって元気で、コロナ禍でなければ何の躊躇もなく登校させるレベルです。今日は算数の授業が2回あったらしく、残念がっていました。私は出社しようと思っていましたが、在宅に切り替えました。算数少年は一日なにをして過ごしているのでしょう?実は母もよく把握しておりません。休日など一緒にいてても私も忙しいので、あまりすべての行動チェックしていませんから😅今日は仕事も平和だったし、ちょっと観察してみました。では、 算数少年の一日をUPしてみます! 7時半起床。私より先にリビングに行って…

  • [2021.7.7] 灘中学の入試科目に社会がない理由

    もしかしたらよく知られている話なのかもしれませんが、私は初耳だったので書くことにします。先日、息子が公開テストを受けに行ったとき、受験会場の塾で保護者説明会があったので出席しました。その時に先生が、灘中の受験科目に社会が含まれていない理由を話されていました。私もその事に関しては以前から不思議に思っていました。関東の中学入試はだいたい4教科です。一方関西では、灘中は社会なしの算国理の3教科。東大寺、西大和、洛南、星光、四天王寺などは、どこも社会は選択科目にされていて、算国理社の4教科か算国理の3教科かを選べるようになっています。社会って関西では軽視されてるの?と思っていました。が、実際はそうでは…

  • [2021.7.4] 教え子との再会7年振り

    今日は長らく会っていなかった私の教え子が自宅を訪ねてくれました。彼女は小学2年生から高校2年生の夏まで私がやっていた英語塾に通ってくれた生徒です。途中、私が勤務していた方の塾に移った期間があったり、私の出産のため高2から指導できなくなったりということもありましたが、通算約10年学習指導をさせてもらいました。私の塾は個別指導専門だったので、本人はもちろん、お母様ともとても親しくさせていただき、今でも実家に帰ると、近くで営んでおられるお花屋さんにふらっと立ち寄っておしゃべりします。彼女は、ハキハキしていて、明るくて、冷静な考え方をする女の子でした。勉強にかけては人の何倍も負けず嫌いで、その点は小2…

  • [2021.7.1] 予想以上に解説上手

    算数大好き小2息子について書いています。ごくごく最近になって、ようやく学校から家まで一人で帰れるようになった息子。これまでは私の通勤の都合もあり、登下校送り迎えをしていました。今日は自力で下校4回目。在宅勤務しながら、校門通過のお知らせメールが届き、もうそろそろ到着だなと待っていたところ、窓の外から鈴の音が。今日は玄関のカギを開けておいて、ピンポン鳴らした途端、扉を開けて「わっ!」とか言って驚かせてやろうと企んでいたら、扉を開けるなり「うわーーーーーーぁん!!!」大泣き😭💦 なに?なに?どうなった?お母さんまだ「わっ!」て言ってないで???家まであと100m程のところで派手に転んだらしく、両足…

  • [2021.6.30] 塾選びのヒント~何を判断材料にするか

    今日は6/30(水)。息子曰く、ロサンゼルスの日らしいです。 ろく、さん、ぜろ、すい→ろくさんぜろすぃ→ろぅさんぜるすぃ→ロサンゼルス、バンザーイ🙌 みたいな…、何かこんなん好きなんです、息子(笑) いつも算数大好き小2息子のことについて綴っていますが、今日は元塾講師の目から、塾選びのヒントについてお話しできることを書いてみたいと思います。 6月に立て続けに行われた、進学塾の全国テストの結果が返却されて、一喜一憂されている親御さんは多いと思います。そして、結果が良かった人も残念だった人も、これからのことを考えて入塾を検討されることが多いのではないでしょうか? 先日、四谷大塚の全国統一小学生テス…

  • [2021.6.28] テスト結果&感想 2021年6月 四谷大塚全国統一小学生テスト&日能研全国テスト(小2)

    算数大好き小2息子について書いています。 四谷大塚の全国統一小学生テストと日能研の全国テストの結果が揃いました。 日能研のテストについてあまり語っていませんでしたので、少し…。 日能研はテストの後、答案をスキャナで読み取って、原紙を返却してくれます。解答も配布されるので、テスト終了後すぐに自己採点できるようになっています。そしてなんと翌日にはネットで結果を見ることができてしまう超迅速対応です。結果を早く見たくてたまらなーい!という人たちにとっては嬉しいシステムですね。熱が冷めないうちに復習もできます。 ウチの場合は、一つでも間違いを見つけようものならまた癇癪を起こしてギャーギャーうるさいので、…

  • [2021.6.27] 2021年6月日能研全国テスト&中学受験のこと

    算数大好き少年、小学2年生の息子についていろいろと書いています。 6月20日は日能研の全国テストでした。 www.nichinoken.co.jp 四谷大塚の全国小学生統一テストを申し込んだ後、詳細について検索していたら、たまたま見つけた日能研の全国テスト。概要や問題例に目を通してみると、四谷のテストとは少し趣が違って、算数にも国語にも記述式の問題がいくつかあるのが目に留まりました。 スケジュールも空いているし、息子に尋ねてみると、受けたいというのでそのまま申し込みました。 息子の学習における弱点の一つは自己表現力です。理解力、思考力、語彙力などが高い割に、自己表現力が低くて、そのうち何か対策…

  • [2021.6.27] 2021年度 算数オリンピック キッズBEE結果

    算数大好き小2息子について書いています。 6月13日は算数オリンピックの地方大会でした。www.sansu-olympic.gr.jp 算数オリンピックは小・中学生を対象としていて、学年によって受けられるテストが異なります。 小2の息子は、小1から小3を対象とした”キッズBEE”を受けました。 低学年向けといえども、問題の難易度は非常に高いです。算数検定や、塾の公開テストなどとは一線を画していて、教科書的な知識をいくら頭に入れていても解けるような問題ではなく、高い思考力やひらめきが問われます。 今年のファイナル進出にできる基準は55点(100点満点)でした。息子は10点ほど足りませんでした。と…

  • [2021.6.23] 6月近況&YouTubeデビュー

    算数大好き小2息子について書いています。 が、私の話から。先々週からめちゃくちゃ仕事が忙しくなって、そこに学童の会長の仕事とか、空き家が1軒売れたのでその手続きとかが重なってずっとバタバタしていました。 その疲れがたまってきたのか、他に原因があるのか(加齢?更年期?)よくわかりませんが、このところなんだか体がだるくて、頭もボーっとして、思うように用事をサッサと片付けられません。「10年前、20年前ってこんなじゃなかったよな~」と若かりし頃を振り返った後、今度は、こんな調子で10年後は一体どうなるんだろうと恐ろしくなってます。 6月はイベント盛りだくさんだったのに、そんなこんなで更新もできず。書…

  • [2021.6.7] 四谷大塚 全国小学生統一テストを受けてきました

    小学2年生の算数大好き息子について書いています。 6/6(日)に四谷大塚の全国小学生統一テストを初めて受けてきました。 全国小学生統一テストは、四谷大塚が年2回行っている無料の公開テストです。 公式HPには、「昨年11月は全国152,622人が挑戦しました」と謳っています。調べたところ、昨年令和2年度の全国の小学生児童数は6,368,550人だったので、全体の約2.3%、100人に2.3人が受けているということですね。 四谷大塚の教室以外でも、会場になっている塾がたくさんあって、地方でも受けやすそうです。 www.yotsuyaotsuka.com 2年生は国語と算数の2教科。それぞれ30分、…

  • [2021.5.23] 心も晴れた週末

    昨日、外出先で良いことがありました。不動産屋で、もしかしたら空き家がうまく処分できるかもしれないという話が持ち上がってきたことと、美容院に行って10年振りにヘアスタイルを変えたら、それがバッチリ似合っていて、若返ったこと(あくまでも自己評価 笑)。 その帰り道にとっても綺麗な虹を見ました。何だか久しぶりに晴れ晴れした気分になりました。夫が亡くなって以来、一番心が軽く感じた日のような気がします。 (見事な半円の虹でしたが、スマホでは全体を撮影できなくて残念) そして、今日は梅雨の晴れ間。このお天気を逃す手はないと、息子とまたいつもの公園に行って来ました。ラジコン、縄跳び、サッカーボールといつもの…

  • [2021.5.14] 算数脳~息子流(3)ボーっとしているのかいないのか

    算数大好き少年、小2息子のことについて書いています。 たまに、お気に入りのパーソナルチェアにダレた格好で座り、宙を見つめながらボーっとしている息子。 それを見た私は、ヒマならお手伝いでもしてもらおうと思って声をかけます。 「ちょっとだけお手伝いしてくれへん?」 「ちょっと手伝って~」 「聞こえてる?お手伝いしてよ~!」 息子は無反応。こちらは意地になって反応を求めます。 「おーーい!聞こえてないの?返事ぐらいしてよ!」 「お、て、つ、だ、い!」 すると息子が、 「ア"ーーー!もう分かんなくなったやんかぁ!💢 うわぁーーん!最初からやり直しやぁ(泣きべそ)」 スイッチ切れてたのでも、思考停止して…

  • [2021.5.10] 筆箱から鉛筆が消える話

    少し前の話です。 ある日、息子の筆箱を覗くと鉛筆が1本足りません。 別の日には、鉛筆が2本足りません。 また別の日は、鉛筆は戻っているけど、赤鉛筆がありません。 ちょくちょくこんなことがあって、その度に「なんでないの?」と聞くと、「Mちゃんが貸してって言うから貸した」と答えます。 「なんで返してもらってないの?」と聞くと、「……。」 また別の日には、消ゴムの紙のケースだけが消えていることがありました。息子が気に入って選んだキラキラ光る紙ケースでした。 なんで消ゴムじゃなくて紙ケース?(笑) 消ゴムケースをわざわざ外して渡すところを想像したら笑えます。 他の子には借りずに、息子にだけ貸してと言い…

  • [2021.5.9] 連休最終日の良い出来事

    今日は私の11連休最後の日。いい天気だし、家に居てるのももったいないので、息子と松葉杖をつきながら公園遊びに行ってきました。サッカーボールとラジコンとなわとびを持って。 コロナで公園の資料館や駐車場も閉鎖されていて、近隣の人しか来られないので人がほとんどいない。車も入ってこないので、公園内の道路や駐車場でラジコンもボール蹴りもやり放題! いつもは私からあまり離れない息子もラジコンを操縦しながら遠くに行って戻って来ません…。足痛くて追いかけられないし、危なくもないから放っておきましたが。 (↓一応息子も写っていますがほとんど見えない) 風は強かったけど、青空に緑に鳥の声、とっても気持ちよかったで…

  • [2021.5.6] 負傷。左足でよかった…(涙)

    今日は算数話ではありません。母が負傷したトホホな話です。ご興味なければスルーしてくださいね! 朝から、息子が学校に行っている間に、空き家になっている実家の片付けに行ってきました。 6年前に父が亡くなって住む者がいなくなった実家。もう古くて買い手もつかないし、貸すのは管理が大変だし、解体しようかと思って解体費用の見積りを出してもらったら450万円という驚愕の値段!最近不動産屋に相談して、さすがにそれは足元見られていると言われて、今処分方法を模索中です。 今よく耳にする空き家問題。皆さんどうしてるんでしょうね。(どうしようもないから問題になっているのか) まぁどのみち、家財は処分して何もない状態に…

  • [2021.5.1] 小1で解いた算数問題1万問?!

    算数大好き小学2年生の息子について書いています。 ゴールデンウィークが始まった!と思ったらもう3日目が終わろうとしています。私は有給休暇が取れて11連休ですが、ボーっとしていても、バタバタしていても大型連休というのはあっという間に終わるもの。したい事も、しないといけない事もたくさんあるので、時間を無駄に過ごしてしまわないように気を付けます。でも朝はゆっくり寝させてもらお~っと♪ 昨日は息子の本棚を整理しました。要らなくなった本や問題集など結構あったのですが、段ボール箱に入れる前に昨年度1年生の間にどれだけ問題集をやったんだろうかと思って、集めてみました。 こうやって並べてみると結構やってるなぁ…

  •  [2021.4.19] 小2にして4人目の担任の先生

    算数大好き小2息子について書いています。 2年生になって、新しい担任の先生や新しい友達と出会い、少しずつ少し慣れてきて楽しそうに登校しています。 コロナで学校行事もほとんどないし、ママ友との交流もないし、母としては子供の学校での様子が見えにくくて困ります。昨年度はPTAで学級委員をしていたので、それが唯一の学校とのパイプでしたが、これがなければ本当に何もわからない一年だったと思います。 いろいろと分からないだらけの中でも気になるのは担任の先生のこと。 どんな先生かな?先生はうちの子のことをちゃんと見てくれているのかな?困ったとき気づいてくれてるのかな?などと不安に思ってしまいます。 ほとんど直…

  • [2021.4.4] 算数検定6級 成績と評価

    算数大好き小1(新小2)息子について書いています。 先日受けた算数検定6級(小5~6レベル)の合格は既にWebで確認していましたが、昨日郵送で合格証と成績が届きました。 実際に合格証を手にすると改めて嬉しいようで、ピョンピョン跳び跳ねて喜んでいました。 同封されていた成績と評価を見ると、30点中29.5点でした。0.5点分の部分点は、記号を2つ選択するところを1つしか書いてなかったようです。それでもちゃんと部分点をくれるんですね。 コメントに「小学6年生までの範囲を十分に理解しています」と書かれてありました。 満点に近く、よくがんばったなと思いながらも、これから学校での算数の授業に物足りなさを…

  • [2021.4.3] 車で母子二人旅~山陽方面1000キロ走行

    旅行記①がなぜか消えてしまいました(涙)操作ミスかな…💧 自分用の記録としても残しておくためにも書きます。ブログのテーマからは外れますのでご興味ない方はスルーでお願いします。 5日間の旅から本日未明に帰宅。コロナもまた増えてきているし、公共交通機関をほとんど使わず、車でできるだけ人の少ない場所や時間帯を選んで旅しました。 姫路 ー 岡山(倉敷、水島) ー 広島(宮島、広島市内、呉、野呂山、尾道) 走行距離、1000キロ弱。 今回は行き先を決めない旅でした。行程を決めたり、ホテルを予約していくと、どうしてもそれに縛られてしまって予定に合わせるために慌ただしくなります。特にコロナのせいで何かと予定…

  • [2021.3.30] 母子二人 放浪の旅~第②日目 倉敷

    旅行記です。 昨日から倉敷に来ています。 朝起きたらすぐ、ボサボサ頭のまま算数の問題集を真剣に解いていました。旅行に来てまで、何たる算数愛…(笑) 息子がホテルを気に入って、もう一泊したいと言いました。それなら朝から荷物をまとめなくていいし、私もバタバタと家を出てきて、運転疲れもあり、ゆっくり過ごせるのはありがたいので賛成して、部屋を予約しました。 朝から美観地区を散策。 観光客は少なく、人との距離を不安に思うことはほとんどありませんでした。 ↓ガラガラのアイビースクエア 大原美術館に行きたいと思ったのですが、まだ小1連れは厳しいかなと思いながら、絵がたくさんあるところだけど入る?と聞いてみた…

  • [2021.3.29] 母子二人 放浪の旅~第①日目

    今日は算数のお話はお休みです。 息子の春休みに合わせて、仕事の休みが取れたので基連休です。 今朝から6日間ですが息子と二人、車で放浪の旅に出ました。出発前に挙げた旅の候補地がまだ決まっておりません、鳥取砂丘、広島の厳島神社、金沢の二十一世紀美術館、淡路島、四国など考えていました、方向に統一性が全くない。 仕事が忙しく、直前の土日も溜まった家事や用事でバタバタして、旅行のことは何も調べられず、結局出発の朝になっても行き先を決めていないという有り様で…。とりあえず着替えだけスーツケースに詰めて、スマホさえあればなんとでもなると出発しました。車に乗るまで鳥取砂丘と金沢と、もう一つちょこっと頭の片隅に…

  • [2021.3.25] 小1最後の算数検定6級

    算数大好き、小1息子について書いています。 3月6日に受けた算数検定6級の合否がweb上で発表されました。合格でした。 本人も喜んでいます。小躍りしていました(笑) 小1の間に8級、7級とクリアし、あとは6級(6年レベル)まで合格することができたら順調だなと思っていたので良かったです。 次の5級は中1の範囲。ここからは算数ではなくて、数学になってきます。現時点の印象としては、少し問題に慣れて解き方を確認すれば合格できそうな感じなので、4月実施分を申し込むかどうか少し迷っていました。 が、結局は申し込みませんでした。 息子と相談して、先に一度小学校のおさらいをきちんとやってから受けることにしまし…

  • [2021.3.16] 算数脳~息子流(2) ワイルドな学習法

    息子を見ていて算数脳だなと感じることの一つに、算数を学習していく過程があります。 一般的な学習は次のような段階を踏むと思います。 ①まず簡単な例題などで内容を理解する(インプット) ②それを真似て解く(アウトプット) ③レベルを上げながら問題を解いていき、分からないところは立ち止まって理解する(インプット&アウトプット) ④どんな問題でも解けるようになる(アウトプット) 1つの単元を制覇するまでには、さまざまなレベルや出題パターンの異なる問題を反復練習しながら、インプットとアウトプットを繰り返し、理解を深めていきます。もうインプットすることはない、というところまで行き着いたら、その単元を完全制…

  • [2021.3.13] 算数脳~息子流(1) 暗算にこだわる理由

    算数大好き少年の小1息子について書いています。 先週3/6(土)、算数検定6級を受験しました。結果は今月末に出る予定です。本人は自信あるようですが、試験は良くも悪くも何が起こるかわかりませんから。とにかく結果を楽しみに待っています。 先日、6級の過去問をしたときにすべての計算問題をどうしても暗算でやりたがって困っていたけど、結果的には筆算や途中の式書くことを強要しないで良かったという話を書きました。 https://athena-englishschool.hatenadiary.jp/entry/2021/02/21/141858 頑なに暗算で貫き通した理由が分かったので(多分)、今日はそれ…

  • [2021.3.11]死別シングルマザーQOLの向上を目指して(2)~まずは家の中の整理から

    続きです。 QOL(生活の質)を向上させるため、まずは家の中を整理して不要なものを処分しました。(実行中) たまにやる大掃除と違うところは、不用品の基準。いつもはいわゆるゴミしか捨てませんが、今回の不用品はもっと広い範囲から洗い出しています。 ①快適環境と時間を手に入れる 元々こまめに整理整頓はする方ではありました。ただフルタイムワークを始めてからは、毎日掃除に時間をかけることができないので、散らかったまま朝出かけて、帰ってリビングの扉をを開けて、うわっ!と思うこともしばしば。(散らかっているのを忘れているので新鮮な感じでショック受けます) その日に片付けられれば良いですが、土日に持ち越してし…

  • [2020.3.9] 死別シングルマザーQOLの向上を目指して

    今日は自分の事を書きます。 このところ、生活の質を上げるためにいろんな事を見直したいと思っています。 お金のこと、時間の使い方、子供との関わり方、教育方針、将来設計など、生きていくには、そして子供を育てるには、いろんな事を考えたり、取捨選択していかなければなりません。 本当なら夫がいて、二人で相談しながらやっていくはずでしたが、母子家庭になった今は私が全部一人で決めていかなければなりません。 最近の過去を振り返ってみます。 4年前に夫を亡くしたとき、息子は3歳半でした。小さな子供と二人残されて、途方にくれました。奈落の底に突き落とされ、出口の見えない真っ暗なトンネルの中でどちらに向かえば良いの…

  • [2021.2.28] 絵の具でお絵描き

    算数大好き少年、小学生1年生の息子について書いています。 今日は日曜日。朝からベッドの中で、息子が「喉が変な感じする」と言っていて、声も少し枯れている。どうやら風邪を引いてしまったみたいで、外出せずに家で一日過ごすことにしました。 最近、学校の図工の時間に絵の具の使い方を教えてもらって、そのあと家で絵の具を使ってお絵描きしたいと何度か言っていたのだけど、平日はなかなか道具を広げてゆっくりお絵描きできる時間はなく、いつも却下。 今日は時間あるからやってみる?と聞くと喜んで準備し始めて、下絵から完成まで、ママは絶対見ちゃダメと言ってこそこそ描いていました。 そして、できあがった絵を私にプレゼント。…

  • [2021.2.23] 我が家の朝ごはん-納豆トースト

    今日は我が家の休日の朝ごはんを紹介します! 平日の朝は時間がなく、なかなかちゃんとした朝ごはんを用意できないので、休みの朝はできるだけ栄養のあるものを食べるようにしています。でも簡単にできるもの。 今朝食べたのは、息子が大好きな納豆トースト♥️ 「何食べたい?」と聞くと、だいたい「納豆トースト」と返事が返ってきます。 作り方はとっても簡単! 材料: 納豆 1パック(ひきわりの方が食べやすい) 玉ねぎ マヨネーズ ピザ用チーズ ①納豆1パック、玉ねぎのみじん切り、マヨネーズを小さいボウルに入れて混ぜる ②チーズを適量投入して、ざっくり混ぜる ③アルミホイルを敷いて、食パンの上に②をのせる 息子は…

  • [2021.2.21] 母のアドバイスを聞かずに暗算で貫き通した結果

    算数大好き小学1年生の息子について書いています。 2週間後に算数検定6級を受験する予定です。6級は小5から小6が範囲です。 1月末からたまに過去問を解いています。 間違った問題は考え方を教えてあげたいと思うのですが、教えてもらうのが嫌いな息子は断固拒否✋ やり直しをする気があるときは自力でなんとか答えを見つけ出すし、ないときはそのまま放置です。 やるときもやらないときも、自分の間違いに対してイライラしています。完璧主義の息子、まだなかなか自分の失敗を受け止められません。 私の仕事は丸つけだけ。 間違ったところに✕をつけられるのを嫌がるので、正解のところだけ○をつけます。 ↑1/23に解いた過去…

  • [2021.1.29] 折り紙クワガタの完成度に感動!

    算数大好きな小学生1年生の息子について書いています。 今日は朝からたまった家事と家の中の掃除&整理にほぼ1日費やしました。息子の相手はほとんどできず、おとなしく一人で遊んでくれたり、お皿洗いや自分の片付けを少ししてくれたりと、とても助かりました。 夕食の後、寝室でベッドメイクをしていると、息子が相手をしてほしそうにやって来てたのですが、「ごめんね、まだやることあるから、何でも好きなことしてていいよ」と言うと、私に折り紙を折ってくれることになりました。 何を折ってほしいかと聞くので、昆虫と答えたら、本の目次を見せて選ばせてくれました。そして作ってくれたのが、これ👇️ めっちゃ美しくてカッコいいク…

  • [発達の凹凸] 激しい癇癪(4)

    (続きです) ****2020年10月中頃に書いた記事です**** ペアトレ終了から半年たった今でもよく癇癪を起します。イライラや癇癪を止めなさいというのは無理だと思っています。 正直、大人の私だってイライラしてるときに、イライラするなと言われて、即座に心を落ち着かせることはできません。むしろそう言われたら余計にイライラしてしまうでしょう。 子供のイライラを見てイライラしている自分は、完全に子供と同じ状態です。そこで子どもに「イライラしないで!!」とイライラしながら怒鳴っている私って滑稽です。 でも現実はこういうことが多かったです。 大人、子供関係なく、感情のコントロールは難しいです。 今は、…

  • [発達の凹凸] 激しい癇癪(3)

    なんと、ずいぶん前に書いて、なぜか消えてしまった記事が下書きに戻ってきていました。2020.10.14の日記で、「せっかく書いたのに消えてしまって、またいつか書きます」と宣言したものです。 3ヶ月半ぐらい前に書いたので、読み返してみると、この頃からも息子の様子はさらに変化していて、毎日変化を感じるわけではないけど、まとまった期間で振り返ってみると成長を感じました。母も一緒に成長できているのかな? *****ここから2020.10.10に書いた記事です***** ペアトレで、息子の激しい癇癪の対処法として、放っておくようにと言われ、困惑しながらもやってみようかと思い始めたところからです。 【これ…

  • [2021.1.21] 最近のこと (算数検定とかテレビとか)

    気がつけば3ヶ月も更新していませんでした。 今週から、家でできる仕事は在宅ですることにしました。週3日ぐらいは在宅しようと思っています。 普段、息子は5時過ぎまで学童ですが、早く帰れると喜んでいます。 長らく更新していなかったので、小1息子と母の二人暮らしの近況を書きます。 最近は癇癪がだいぶ落ち着いてきて、やりやすくなりました。問題をうまく解けなかったとき、イライラしながらも、何とか大噴火せずに自分でコントロールできる回数が増えています。 大噴火して暴れたり、その事を私に怒られても(できるだけ怒らないようにと思うのですが、私もコントロールできないことがあります。息子と一緒ですね)、後から、イ…

  • [2020.10.28] 過集中、疲れたらドリルは一旦お休みしよう!

    算数大好き少年、小1の息子について書いています。 先日、10月5日の日記で計算ドリルを1日に数ページから多いときは20ページ以上やったりと、自分でガンガン進んでいく話を載せましたが、あれからしばらくしてプッツリと止めました。(正確には、「止めさせました」ですが) ある日から、ドリルに取り掛かると機嫌が悪くなったり、間違いに対していつもより激しく反応したり、解きながら「難しいねん!もうっ💢」と怒るようになりました。これはきっとドリルのやりすぎだと感じたので、しばらく離れた方がいいなと思いました。 「もう止めよう」と私が声をかけたところで、素直には止めない、…と言うかむしろ意地になって余計にやりそ…

  • [2020.10.21] ことば遊び (撞着語法)

    小学1年生、算数大好きなの息子のことを書いていますが、今日はことば遊びの話。 今日は、お風呂でことば遊びをしました。 矛盾する言葉を組み合わせて、面白い表現を作ります。 例えば、 「すっごく背の高い小人」 「だーれも知らない有名人」 といった感じです。 一見すると、おかしかったり、意味を成さないような文章です。作った文にお互い突っ込みをいれたり、面白い解釈を考えてみたりして、話を膨らませます。 息子は面白がっていっぱい作りました。その中で面白かったものをいくつか紹介します。「 」は後に続いた私たちの会話です。 ・3位の金メダル 「3位なのに金もらったら戸惑っちゃうゎ~(笑) 表彰台でいきなり金…

  • [2020.10.17] ドリル1日で終了

    算数大好き小学1年生の息子について書いています。 今日は朝からインフルエンザの予防接種に行って来ました。 帰りにダイソーで注射をがんばったごほうびのブロックを買い、ついでにドリルも欲しがったので、1年の算数と漢字を購入。 いつも算数は4年、5年をやっているので、たまに息抜きにやればいいかなと思ったのですが、そうはならず…。家に帰ったら直ぐに取りかかり、結局夕食の1時間を除いてぶっ続けで約7時間やっていました。 大好きなTVのドラえもんの時間も手を止めず(チラ見しながら)、横で私が1時間以上うとうと寝てしまったのですが、その間もずっとやっていたようです。 丸つけしてと言われ、私が算数の答え合わせ…

  • [2020.10.14] 教材選びで自学習の効率を上げる

    算数大好き少年、小学1年生のの息子について書いています。 先日、「激しい癇癪(3)」の記事をUPしたのですが、なぜか記事が消えてしまいました。しばらくタイトルだけ残っていて、開こうとしても、削除しようとしても、「記事がありません」とエラーメッセージが表示されました。 (今確認したら、タイトルは削除されていましたが)結構時間をかけて書いたのに、跡形もなく消えてしまって残念です。また時間ができたら書こうと思います。 少し前の話ですが、8月末に受けた算数検定7級に合格しました。事前に過去問を少し解いたらまぁまぁできていたので、大丈夫かとは思っていましたが、ちゃんと合格して良かったです。 ここまでは、…

  • [発達の凹凸] 激しい癇癪(3)

    前回の「激しい癇癪(2)」を更新してから長らく時間が経ってしまいました。もし、(1)と(2)を読んで、続きを待ってくださっていた方がいらっしゃったら申し訳ありません。 ペアトレで、激しい癇癪を起こす息子の対処法として、放っておくようにと言われ困惑しながらもやってみようかと思い始めたところからです。 【これは幼稚園年中から年長頃の話です】 普段は穏やかで素直な息子ですが、癇癪を起こすと別人と化しました。 泣く、わめく床を踏み鳴らす寝転んで体を揺する寝転んで足を床に打ち付ける物に当たる(鉛筆や消しゴムを投げたり、問題集をグシャっとしたり)戸を乱暴に開け閉めして大きな音を立てる などのようなことをし…

  • 激しい癇癪(3)

    前回の「激しい癇癪(2)」を更新してから長らく時間が経ってしまいました。もし、(1)と(2)を読んで、続きを待ってくださっていた方がいらっしゃったら申し訳ありません。 ペアトレで、激しい癇癪を起こす息子の対処法として、放っておくようにと言われ困惑しながらもやってみるかと思い始めたところからです。 【これは幼稚園のときの話で、今はもう落ち着いています】 普段は穏やかで素直な息子ですが、癇癪を起すと別人と化しました。 泣く、わめく床を踏み鳴らす寝転んで体を揺する寝転んで足を床に打ち付ける物に当たる(鉛筆や消しゴムを投げたり、問題集をグシャっとしたり)戸を乱暴に開け閉めして大きな音を立てる などのよ…

  • [2020.10.5] 平日の自宅での時間の過ごし方

    算数大好き少年、小学一年生の息子について書いています。 前回の更新から1カ月以上も経ってしまいました。いつも更新したいと思いつつ、なかなか自分の時間の捻出が難しいです。 フルタイムになってから1カ月が経ち、毎日のルーチンが決まってきました。 仕事が終わった後、学童に息子を迎えに行って、自宅につくのはだいたい5時半~6時頃です。そして9時半~10時にベッドに入るのが目標です。 なので、与えられた時間は約4時間。 その間に、私は夕食の支度をしながら子供の宿題と時間割のチェック、夕食、食事の後片付け、ちょこっと掃除、お風呂、洗濯、髪を乾かす、洗濯物を干す&前日のをたたんで収納する、翌日の自分のお弁当…

  • [2020.9.3] 新しい生活リズム

    9月1日から私の所属(就業先)が変わりました。 今までは週4日、16時までの時短で働いていましたが、9月1日から週5のフルルタイムで仕事をしています。 一気にゆっくりできる時間がなくなりました。 家に帰ったらすぐに子供の宿題や時間割りのチェックをして、夕食の支度、食べて後片付け、お風呂、洗濯、その他名も無き家事に追われあっという間に寝る時間になります。何だか生きるための最低限事しかしていない感じです💧 新しいリズムに慣れるまでは、外食を増やしたり、家の片付けができていなくてもあまり気にせず少しでも楽に行こうと思います。 時間が無くなってもできるだけ優先したいのが子供との時間。例え10分でも15…

  • [2020.8.12] 算数検定の結果と秘境で川遊び

    算数大好き少年、小学1年生の息子について書いています。 7月に受けた算数検定8級の結果がWeb上で発表されました。8/6には出ていたのに見るのをすっかり忘れていました。合格でした。 本人は自信があったようですが、やっぱり確認する前はドキドキで、「合格」と書いてあるのを見ると嬉しそうにしていました。 今月末には7級を受検するのですが、小数の割り算がイマイチ分かっていないのではないかと思い、問題集を開いて少し教えようとしてみましたが、やっぱり鬱陶しがられました💧教えられることを極端に嫌がります。 練習した方が良いと自分でも思ったようで、結局、自力で解いていって、自分で理解が不十分だと思うところだけ…

  • [2020.8.3] 算数検定のことなど

    算数大好き少年、小学1年生の息子について書いています。 このところ忙しく、前回の投稿から少し期間があいてしまいました。気がつけばもう夏休みに突入しています。 今年はコロナの影響で夏休みが短縮されて、学校により期間もまちまちのようですが、息子の小学校は1、2年生は8/1から始まりました。 私は、9月から勤め先が変わることになり、8月に有休が新たに付与されるのに8月末までに消化しないといけなくて(まぁ「いけない」と言うわけではないですが)、8月は約3週間ぐらい休めることになりました。 今週末からどっぷり親子二人生活を堪能できますが、有意義に過ごしたいです。 7月から小学校の算数の授業が簡単すぎると…

  • [2020.7.14] 朝顔に2回驚く

    子供が種を蒔いて、欠かさず水やりをしている朝顔の花が毎日2~3輪ずつ開いています。 ある朝、ピンクの花の中で一輪だけ青いのが咲いていました。蔓をたどると同じ一本の蔓からピンクと青の花が咲いているのを発見。一本ずつ色が違うと思っていたらそうじゃないんですね! そして、夕方に見ると、今度は何と! 朝は青かった朝顔がピンクに変色していました。 びっくり!😲 別の日に青いのが咲いたので、朝と夕方に写真を撮ってみました。 朝 夕方 この日は色の違いがそれほど大きくありませんが、初めて見た日はもっと濃いピンクに変わっていました。 花びらの細胞のpHが変化して、アルカリ性が強いほど青く、酸性が強いほど赤くな…

  • [2020.7.6] コンパスの使い方を習得

    算数大好き少年、小1の息子について書いています。 来週末7/18は算数検定、コロナで延期になった4月分の振替です。 8級を受験します。先週から過去問を解いたり、やりかけてしばらく放置してあった4年生の問題集を再開したりと、ちょこっとテスト勉強らしきことを始めました。 今日は受験票が届いて、持ち物を見ると「コンパス」と書いてありました! あ、コンパス使ったことない…💧 という訳で、急遽コンパスを使う練習をすることに。 最初、私がノートに直径3cmの円を描いて見せました。見よう見まねでやってみましたが、すごく書きにくそうで、ひざ立ちして、右手で上部をガッツリ持ち、左手で鉛筆のついている脚を持ち、コ…

  • [発達の凹凸] 激しい癇癪(2)

    ペアトレで、癇癪を起こす息子に手を焼いていると相談したら、 「暴れたかったら暴れさせてやれ」と言われて、正直困惑しました。 (暴れさせるって、あれをそのまま放置するのか…💧) 子供が激しく暴れているところを頭に思い浮かべながら、にわかには納得できませんでした。 癇癪を起している息子にかける言葉も全て子供の気持ちを理解していないと言われました。 「なんでこんなことでイライラするの?」 「ちょっとぐらい間違ったっていいよ」 「そんなこといちいち気にしない」 「やり直せばいいだけ」 「やるんなら楽しくやろうよ」 私としては息子の気持ちが少しでも楽になるように、どう受け止めたらいいか教えていたつもりだ…

  • [発達の凹凸] 激しい癇癪 (1)

    小学1年生、算数大好き少年の息子について書いています。 普段は温厚で、気の優しい息子ですが、人が変わったように激しい癇癪を起すことがあります。 その理由はほぼ100%、 「間違った」か「自力でできなかった」 ということです。 断トツで一番多いのが、問題集を解いていて、答えを間違えた。その次に、きれいに書こうとしている絵や表や文字を間違えた。また、一生懸命考えていた内容に勘違いしているところがあると自分で気づいたり、何かを解こうとしているときに私が軽くヒントを出してしまったり、先に解いてしまったりすると(たとえ答えを言わなくても、私が分かったというそぶりを見せただけでも)、サッと顔色が変わって、…

  • [2020.6.21] ラジコンカーと散歩

    もともと私は外に出掛けるのが好きで、休みの日に一日中家にいることなんてありませんでした。でもここ数年家で過ごすことが増えてきて、特に昨年再就職してからは土日出掛けることの方が少なくなり、今やコロナの影響で完全に引きこもりの休日を過ごしています。 息子はインドア派で、放っておいたら算数してるか、本読んでるか、ノートに何か書いているか、ドラえもんを読んでいるか…、外に行かなくても十分満足しているので、私が連れ出さないと外に行こうとしません。 今日は梅雨の晴れ間だし、それほど暑くもなく、久しぶりに外に出掛けたくなりました。 大型遊具のある公園は子どもが多そうだし、遊具がないとつまらないと言い出すかな…

  • [2020.6.20] ナンプレにハマっています

    1ヶ月前、100均ショップでナンプレの本を見つけて息子に手渡してみました。手に取った瞬間から興味津々で中身をチェック。 絶対「欲しい」と言うと思っていたら、難しそうだからいいと棚に戻してしまった。 (え、そうなの?) それまでにも「賢くなるパズル (宮本哲也 著)」で少し簡単なバージョンはやっていたけれど、81マスは複雑に感じたようで…。 それに、もう一つ理由があって、問題が出来ないとイライラして癇癪を起こしちゃったりするので、自分でもそれを気にしていて、イライラの原因となるものは取り除こうという姿勢みたいです。 でもお店を出てからも気になって仕方がないみたいで、結局戻って買うことに。 家に帰…

  • [2020.6.14] 算数オリンピック キッズBEE

    本日6/14(日)14:00より算数オリンピックが開催されました。今年はコロナの影響で全員自宅受験となりました。 息子は小学1年生から3年生までが受験できるキッズBEEに初参加。 集中できるように室内にテントを張って、その中で奮闘しました。 出題がパターン化されている算数検定とは違い、算数オリンピックの問題は特殊です。単純な計算問題などは出ません。学校の教科書に合わせたような問題集をやったからといって点数が取れる問題ではありません。読解力、発想力、計算力、集中力など総合的に高いレベルが求められます。 算数検定なら試験の前に過去問を一回分解けば、だいたい受かるかどうか予想がつきますが、こちらは予…

  • [2020.6.1] ステイホーム生活で気付いたこと

    いつの間にかもう6月。 コロナで幼稚園が突然休園となった3月初旬から3カ月が経ちました。 その間に季節は変わり、息子は小学生になり、今やっと学校が始まってスタート地点からゆっくりと歩み始めています。 まだまだ終息しそうにない新型コロナ。多くの感染者や死者、経済的影響など多大な犠牲や被害が出ていて、これからも不安で不便な生活が強いられますが、一方では、引きこもり生活を通して、生き方や家族との関わり方を見つめ直す良い機会になったという人も多いと思います。 私の在宅勤務は4月中旬に始まり、1カ月半を息子と2人自宅でずっと一緒に過ごしました。 この長期間のべったり生活は、これから成長と共に少しずつ親離…

  • [2020.5.28] 登校2日目 幼稚園より小学校の方が楽しそう

    今週の月曜日、小学校に初登校して、帰ってくるなりチックが始まった息子。2日間咳払いが止まりませんでしたが、水曜日にはほとんど症状がなくなりました。 そして本日木曜日が2回目の登校日。大丈夫かなと心配しながら学校まで送りました。 帰りは、通学路の途中まで先生や他のお友達と帰ってきます。迎えに行った私を見つけるやいなや、駆け寄ってきて、 「今日は先生が鉛筆の持ち方を教えてくれたよ!ママ教えてあげよっか」 と嬉しそうに報告し、習った持ち方を一生懸命説明してくれました。 幼稚園に通っていたときは、楽しいことあった?何をしたの?誰と遊んだの?などと尋ねても全然答えてくれませんでした。 集団が少し苦手で、…

  • 息子の算数遍歴(2) 1~2歳の頃*数字を見たら

    1歳の終わり頃から、散歩に出掛ける度に車のナンバープレートの前にしゃがみこみ、数字を指差しながら声を出して読み上げていました。だんだんと家の中でも数字を見たら、駆け寄ってきて読むようになりました。 毎日必ず読み上げる数字が二つありました。 一つは電子レンジの表示パネル。 もう一つはテレビのニュースの字幕です。 朝は牛乳を温めるのに電子レンジで60秒チンします。牛乳の入ったカップをレンジにセットすると、息子は必ず駆け寄ってきて、カップボードに捕まり、つま先立ちしてスタンバイします。そしてスタートボタンを押すと同時に、パネル見ながら60秒のカウントダウンを読み上げるのです。でも60から1まで、なか…

  • [2020.5.25] 本日小学校に初登校

    コロナで入学式の翌日から休校になり、約2ヶ月。やっと今日初めて登校となりました。分散登校で、クラスの半数の生徒がたった2時間ですが初めて一緒に教室で過ごすことができました。 学校では何をしたのか知りたいのに、なかなか話してくれません。幼稚園のときもそうでしたが、その日したことや、楽しかったこと、誰と遊んだかなど、聞いてもほとんど教えてくれません。 口下手なのかというと、そうでもないのです。 例えば、算数の答えの解法や、ドラえもんを読んで面白かったストーリー、興味深かったテレビ番組のことなど、上手に話してくれます。 でも、幼稚園の話はいくら聞いても答えないし、しつこく聞くと怒られました。 今日も…

  • 息子の算数遍歴(1) 1歳の頃*数字との出会い

    息子は現在小学1年生。算数大好きな男の子です。 数字との出会いから現在までのことを書いていきたいと思います。 初めて数字を覚えたのは1歳6ヶ月の頃です。当時私の実父が入院しており、息子と2人で毎日見舞いに行っていました。病棟は3階まであり、父は3階に入院していましたから、エレベーターに乗る度に「3だよー」「1だよー」と言ってみせながらボタンを押したり、押させたりしていました。何日か繰り返す内に1と3を覚えました。 でもまだこの時は別段数字に強く興味を示すわけではありませんでした。ボタンを押す気のないときはそっぽを向いたりしていました。 それから2ヶ月もしないうちに父が亡くなって見舞いや介護の必…

  • 息子の算数遍歴 (序)

    これからしばらく、小学1年生の息子のこれまでの「算数好き」について書こうと思います。何よりも算数が大好き、いや、「異常に」好きと言った方が良いかもしれません。 1歳の終わり頃から、数字ばかり追いかけています。とにかく数字に出会うと、興奮して目をキラキラさせながら夢中になります。数字だけでなく、漢字やアルファベット、記号、標識、間取図、設計図など表記されたものに強い興味を持ちます。 赤ちゃんの時から今でも、その姿を見て面白く、微笑ましく感じていますが、そればかりではなく手を焼くこともたくさんありました。息子の行動を理解するのが困難で、同じような子がいないか、なにかアドバイス的な情報はないか、よく…

  • [2020.5.23] スーパーかけ算マスターと平方数

    息子は小学1年生です。 算数が大好きな男の子です。 小学校の入学式を済ませたにも関わらず、コロナのせいで翌日から休校になり、まだ授業を受けたことがありません。毎日家庭学習をしています。 算数か国語が主ですが、本人は算数が大好きなので、9割5分は算数です。 数日前メルカリで、長らく探していたものをやっと見つけました。もう生産中止になっているニチガンの「スーパーかけ算マスター」です。 11×11から19×19までの掛け算が覚えられるボタン式のおもちゃです。ボタンを押すと答えが飛び出します。 ちなみに、「エリートかけ算マスター」という1の段から9の段の九九バージョンもありますが、そちらも生産中止です…

  • [2020.5.20] 頭の中は「算数列車」

    息子は小学1年生です。 コロナのせいで4月に入学式だけ済ませてそのまま学校はお休み。そのあと私も在宅になり、ずっと2人で自宅生活です。 今夜はお布団に入ったのが22時を過ぎていました。なのに私が少し用事をしている間に、キッズBEE(算数オリンピック)の分厚い過去問題集を取り出してきて、夢中になってしまいました。 さあ寝よう、とお布団に誘ったのですが、なかなか本から離れません。「もうやめなさい」と言いかけましたが、明日は仕事も休みだしゆっくり寝ればいいかー、と少し相手をすることにしました。 楽しそうに本をめくる息子。 こういうときは、 「すごいねー」 「どうやって解いたの?」 「センセイ、ちょっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukkieさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukkieさん
ブログタイトル
yukkieの子どもと一緒に学ぶ子育て
フォロー
yukkieの子どもと一緒に学ぶ子育て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用