JR西日本と京都丹後鉄道を運行するWILLER TRAINSは、2025年8月2日(土)〜9月21日(日)までの土日祝(計16日間)に、特急「こうのとり」の一部列車を天橋立駅まで延長運転すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR西日本 #
|
https://twitter.com/train_ch |
---|
JR東海、三島の研修センターで体験イベント 子どもたちが新幹線の仕事に挑戦
JR東海は、東海道新幹線の旅や仕事について考える親子向けのイベントを静岡・三島の総合研修センターで開いた。約400件の応募の中から選ばれた小学生の親子54組が参加し、運転士や駅員の業務体験や、鉄道を使った旅のプランを計画するワークショップに
北海道新幹線の「牧場の中にある駅」新八雲駅、3つの案の中からデザインが決定! 今後は駅舎設計に移行 (JR北海道)
鉄道・運輸機構(JRTT)は、北海道新幹線の新八雲(仮称)駅のデザイン推薦書を、八雲町から受領したと発表しました。今後は、推薦のあったB案のデザインを基に、JRTTで駅舎設計を進めていくことになります。 続きを読む ≫ #新幹線 #JR北海
JR中野駅、「NAKANO stand」を6月25日に開業 みどりの窓口とNewDaysが一体化
JR東日本とJR東日本クロスステーション、GREENINGは、「NAKANO stand」を6月25日に開業する。 続きを読む ≫ #GREENING #JR東日本クロスステーション #JR東日本 #東日本旅客鉄道
中国国家鉄道集団(国鉄集団)の発表によると、5月には中国と欧州を結ぶ定期貨物列車の「中欧班列」の5月の運行本数が前年同月比14%増の1724本、輸送貨物量は前年同月比13%増の18万6000TEU(20フィート標準コンテナ)に達し、単月の輸
今年の夏休みは“謎解き”で自由研究!巡って謎を解き、楽しく学ぶ“東京駅の歴史”まなビバ!東京ステーション「リアル宝探し ダイスに導かれた三日月(ムーン)鉄道」
一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会は、2024年7月2日(火)〜8月6日(火)の36日間、東京駅構内(改札外)にて、謎解きイベント「まなビバ!東京ステーション リアル宝探し ダイスに導かれた三日月(ムーン)鉄道」を開催いたします。
JRグループは18日、2024年夏季の「青春18きっぷ」発売期間と利用期間を発表しました。 続きを読む ≫ #JR九州 #JR東日本 #JR四国 #JR西日本 #青春18きっぷ #JR東海 #JR北海道 #きっぷ
JRグループ各社は6月18日、夏季の「青春18きっぷ」の設定について発表した。例年は2月頃に春季・夏季・冬季の3シーズン分の発表があるが、今年は春季分のみの発表となっていた。冬季分の発売は未定。 続きを読む ≫ #JR九州 #九州旅客鉄道
アルコール検査で基準値超えたままSL運転、記録に「0・00」記載…真岡鉄道が関係者処分へ
真岡鉄道(栃木県真岡市)の50歳代男性運転士が4月、アルコール検査で基準値を上回る結果が出たにもかかわらず、観光列車「SLもおか」を運転していたことが17日、読売新聞の取材で分かった。同社は近く、男性運転士ら関係者を処分する方針で、その後、
アルコール検査基準超もうその記録 男性運転士「前夜に缶ビール4本飲み乗務前にマウスウォッシュ使った」そのままSL乗務 真岡鉄道 運転士ら懲戒処分へ
栃木県と茨城県を走る真岡鉄道のSLの男性運転士が、運行前のアルコール検査で基準を超える数値が出たにもかかわらず、同僚がうその数値を記録し、乗務していたことがわかりました。 続きを読む ≫ #運転士 #アルコール #男性 #記録
天浜線「夜の転車台&鉄道博物館見学ツアー」、天竜二俣駅構内で開催 6月22日
天竜浜名湖鉄道は、2024年6月22日(土)に天浜線 天竜二俣駅で「夜の転車台&鉄道博物館見学ツアー」を開催します。事前予約制にて参加者を募集、開催時間は19時40分から20時20分。通常、日中の企画として開催されるツアーが夜間に特別に実施
JR西日本、「WESTERポイント全線フリーきっぷ」を2種類発売
JR西日本は、「WESTERポイント全線フリーきっぷ」を2種類発売する。 続きを読む ≫ #JR西日本 #西日本旅客鉄道 #WESTERポイント
電車好きなお子様必見です! 続きを読む ≫ #電車 #キャンプ #博士 #教育
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)大阪支部(支部長:小林 恭彦)は、8月3日(土)に水間鉄道の水間観音駅の車庫(大阪府貝塚市)にてJAF会員の方向けのイベント「親子で楽しい!電車運転体験 in 水間鉄道」を開催します。 続きを読む ≫ #
北京市と広東省広州市を結ぶ高速鉄道「京広線」の湖北省武漢市と広東省広州市区間において15日から時速350キロでの常態化運営が始まった。これにより「京広線」の全線において時速350キロで運行することになり、高速鉄道網全体の効率がさらに高まり、
小湊鉄道、キハ40形観光急行列車を減便 6月29日から日曜のみの運行に
小湊鉄道は、キハ40形観光急行列車を6月29日から減便する。 続きを読む ≫ #小湊鉄道
仙台貨物ターミナル駅で「鉄道フェスティバル in 東北」開催 10月6日
国土交通省 東北運輸局は2024年10月6日(日)、仙台貨物ターミナル駅において第31回「鉄道の日」記念イベント「鉄道フェスティバル in 東北」を開催します。開催時間は10時から15時までです。 続きを読む ≫ #JR貨物 #鉄道イベント
京阪2200系がデビュー60周年、1988年当時の外観復刻!ヘッドマーク掲出やグッズ販売も
京阪電気鉄道は、2024年7月27日(土)から2200系デビュー60周年記念企画を実施します。 続きを読む ≫ #京阪電鉄 #京阪2200系 #鉄道イベント
JR東日本、湘南新宿ライン・上野東京ラインの車両を1組で2時間貸切る体験会を実施 1組6万円で
JR東日本は、「選べる貸し切り体験会」を小山車両センターで7月14日・15日に開催する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道
阪急初の座席指定サービス「PRiVACE」、7月21日スタート!座席体験イベント・試乗会開催へ
阪急電鉄は、2024年7月21日(日)から座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」をスタートすると発表しました。サービス開始に先立ち、座席体験イベントと特別試乗会を実施します。 続きを読む ≫ #阪急電鉄 #阪急9300系 #阪急
両社の特急等で「スペーシアX」1周年記念コラボビールを発売します!
東武鉄道株式会社(代表取締役社長:都筑 豊、以下「東武」)と近畿日本鉄道株式会社(代表取締役社長:原 恭、以下「近鉄」)は、関東・関西における両社の知名度向上や、相互誘客を推進することを目的に連携を行っています。 続きを読む ≫ #スペーシ
鉄道改札で全国初の「顔認証」本格導入、6駅にタブレット8台…従来の切符と定期券の新規発売取りやめ
千葉県佐倉市のユーカリが丘ニュータウンを走行する鉄道「山万ユーカリが丘線」で15日、顔認証で乗り降りできるシステムが全国で初めて本格導入される。利用者は事前に専用サイトでクレジットカード情報と顔を登録し、改札に設置されたタブレットに顔をかざ
1周年を記念したイベントなどを展開します! 続きを読む ≫ #スペーシア #7月 #東京都 #鉄道イベント
駅スタンプアプリ「エキタグ」岐阜エリア明知鉄道「国鉄明知線全線開通90周年記念デジタル駅スタンプラリー」開催!
明知鉄道に既に設置されている恵那駅、明智駅の2駅でスタンプを取得すると、期間ごとに異なる90周年記 続きを読む ≫ #スタンプ #アプリ #国鉄 #ジェイ
平成筑豊鉄道『ことこと列車』DEランチと英彦山神宮参拝の旅の販売について
九州旅客鉄道株式会社(以下、JR九州)は、JR九州オリジナルツアー「平成筑豊鉄道『ことこと列車』DEランチと英彦山神宮参拝の旅」を販売しております。 続きを読む ≫ #列車 #参拝 #ランチ #九州
北条鉄道の利用客と売上高、3セク移行後の最高記録…通学定期の利用4・3%増
兵庫県加西市と小野市を結ぶ北条鉄道(北条町—粟生13・6キロ)の2023年度の利用客(年間輸送人員)と売上高が、1985年に旧国鉄から第3セクター鉄道に移行後、最高を記録した。加西市から周辺地域の高校に通学する生徒の利用が増えたことに加え、
京王9000系が「闘魂トレイン」に!京王百貨店の「アントニオ猪木展」に先駆け16日運行開始
京王百貨店で開催される「超・燃える闘魂 アントニオ猪木展」(2024年6月20日~26日)に先駆け、京王電鉄の9000系1編成が「闘魂トレイン」に変身。14日に若葉台車両基地でお披露目会が開かれ、プロレスラーの藤波辰爾さん、タレントのアント
東海道新幹線「N700S」がさらに進化 JR東海、2026〜2028年度に計17編成追加投入
JR東海は14日、東海道新幹線の最新モデルである「N700S」を2026年度から2028年度にかけて17編成追加投入すると発表した。2026年度に4編成、2027年度に7編成、2028年度に6編成追加し、同社が保有する「N700S」は計76
名鉄「ゴジラ襲来きっぷ」発売へ 「中部電力 MIRAI TOWER」の開業70周年イベント開催にあわせ
中部電力 MIRAI TOWERが2024年6月20日に開業70周年を迎えるにあたり、同じく70周年を迎えるゴジラと期間限定でタイアップ。6月20日から9月23日までの期間限定で、特別企画イベント「中部電力 MIRAI TOWERにゴジラ襲
引退発表の「ドクターイエロー」T4編成、東京駅に姿現す ラストランまで約7か月
2027年以降をめどに完全引退することが発表された新幹線の検測車両「ドクターイエロー」が6月14日午前、東京駅に姿を現した。 続きを読む ≫ #923形 #JR東海 #東海旅客鉄道 #JR西日本 #西日本旅客鉄道 #ドクターイエロー
モノレールをシャッターで切り取った自信作を来年のカレンダーに 湘南モノレールがフォトコンテスト開催(神奈川県鎌倉市)
2024年はまだ折り返し点を回っていないが、ここで紹介するのは2025年に向けた話題。神奈川県の湘南モノレールは、「2025年湘南モノレールカレンダーフォトコンテスト」を企画、2024年6月1日から8月31日まで、作品を募集している。優秀作
『特急A列車で行こう』と『南阿蘇鉄道トロッコ列車』に乗車できる!阿蘇の魅力発見旅
九州旅客鉄道株式会社(以下、JR九州)は、JR九州オリジナルツアー「『特急A列車で行こう』と『南阿蘇鉄道トロッコ列車』に乗車できる!阿蘇の魅力発見旅」を販売しております。 続きを読む ≫ #阿蘇 #列車 #魅力 #発見
夏休み期間、Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にてプラレール65周年記念『プラレール展 in 東京ドームシティ~プラレール鉄道東京ドームシティ線開業!~』開催
プラレールを使った東京ドームの外観をイメージした巨大ジオラマや、高さ約4.5m大迫力の鉄道タワーが登場!過去最大級の300種以上のプラレールコレクションを展示!! 続きを読む ≫ #プラレール #レール #東京ドーム #東京ドームシティ
関西初!車いすご利用の際などの列車乗降介助がWebでお申込み可能になります
南海電気鉄道株式会社(社長兼COO:岡嶋 信行、以下「南海電鉄」)と泉北高速鉄道株式会社(社長:金森 哲朗)では、株式会社日立製作所(社長兼CEO:小島 啓二、以下「日立製作所」)の「移動制約者ご案内業務支援サービス」を導入した「南海・泉北
好評を博した初版を7年ぶりに大改訂!『車両の見分け方がわかる! 関西の鉄道車両図鑑[第2版]』発売。
株式会社創元社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:矢部敬一)は、『車両の見分け方がわかる! 関西の鉄道車両図鑑[第2版]』を2024年6月13日に刊行いたしました。 続きを読む ≫ #車両 #関西 #発売 #大阪府
神戸六甲鉄道株式会社(本社:兵庫県神戸市灘区 社長:川邉直哉)は、2024年6月14日に国土交通省近畿運輸局へ一般乗合旅客自動車運送事業の上限運賃変更認可申請を行う予定です。申請理由及び概要等は、以下のとおりです。 続きを読む ≫ #バス
【東芝インフラシステムズ】鉄道車両・部品溶接の欧州安全性規格「EN15085認証」の取得について
当社は、ドイツ連邦鉄道庁(EBA)の認定機関であるテュフ ラインランドから、鉄道車両・部品溶接の欧州安全性規格「EN15085認証」を取得しました。具体的には、鉄道車両向けモータを対象機器として、最高クラスであるCL1に認証されました。 続
崎陽軒、筍煮が通常の約4倍入った「ドリーミング筍シウマイ弁当」を期間限定発売
崎陽軒は、筍煮が通常の約4倍入った「ドリーミング筍シウマイ弁当」を期間限定で発売する。 続きを読む ≫ #崎陽軒
JR東海、「ドクターイエロー」の御朱印帳発売 中面に923形の図面も
JR東海は、新幹線電気軌道総合試験車「ドクターイエロー」のデザインの御朱印帳を9月21日に発売する。 続きを読む ≫ #923形 #JR東海 #東海旅客鉄道 #ドクターイエロー
小山車両センター所属E231・E233系10両お好きに!運転台入室もOK 1組貸切プラン登場
JR東日本大宮支社は、2024年7月14日(日)、15日(月・祝)にイベント「見たい、知りたいを探求しよう!夏の選べる貸し切り体験会」を開催します。会場は、JR小金井駅東口またはJR自治医大駅東口より徒歩約20分の小山車両センターです。 続
【イベント情報】「鉄道ひとり旅」音楽&トークライブ 2024年6月16日横浜で開催!夜の部や配信もあります
2011年に放送が始まった旅番組「鉄道ひとり旅」が12周年を迎えます。 続きを読む ≫ #吉川正洋 #鉄道イベント
近鉄名古屋駅の2・3番線へホームドア設置 6月下旬から工事開始
近鉄は13日、名古屋線 近鉄名古屋駅の2・3番線にホームドアを設置すると発表しました。 続きを読む ≫ #近鉄
南海電鉄、7月にデビューする“はじまりの「めでたいでんしゃ」”全貌を発表 11日には試乗会も開催
南海電鉄はこのほど、7月13日(土)から運行を開始する観光列車「めでたいでんしゃ」の5編成目、“はじまりの「めでたいでんしゃ」”の詳細を発表しました。 続きを読む ≫ #南海 #ミュージアム #観光列車
京阪2200系、60周年記念企画 リバイバル塗装やミステリーツアーなど
京阪電鉄(本社:大阪市中央区)は2200系のデビュー60周年を記念し、2024年7月27日(土)からリバイバル塗装をはじめとする様々な記念企画を実施します。 続きを読む ≫ #京阪 #臨時列車 #ヘッドマーク #グッズ #鉄道イベント
ドクターイエロー、2025年1月から順次引退 N700Sで機能代替へ
JR東海とJR西日本は、新幹線の電気設備や軌道設備の検測車両「ドクターイエロー」について、老朽化に伴い数年以内に運行を終了すると発表した。検測専用の後継車両は製造しない方針だという。 続きを読む ≫ #923形 #JR東海 #東海旅客鉄道
JR京葉線、ダイヤ改正を9月1日に実施 快速の本数・運転時間拡大など
JR東日本は、京葉線のダイヤ改正を9月1日に実施する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道 #京葉線
新幹線のお医者さん「ドクターイエロー」引退を発表! JR東海のT4は2025年1月に、JR西日本のT5は2027年以降に検測走行を終了
JR東海とJR西日本の2社が、「ドクターイエロー」による検測の終了を発表しました。 続きを読む ≫ #JR西日本 #JR東海 #新幹線 #ドクターイエロー
厚木珈琲と小田急、ロマンスカーをデザインしたドリップバックを発売
厚木珈琲と小田急電鉄は、ロマンスカーをデザインしたオリジナルドリップバックを6月22日から販売する。 続きを読む ≫ #ロマンスカー #厚木珈琲 #小田急電鉄
JR東日本は、「JR東日本アプリ」で在来線グリーン車の混雑状況の確認に対応した。 続きを読む ≫ #JR東日本アプリ #JR東日本 #東日本旅客鉄道
~名鉄創業130周年~ 記念乗車券の発売および記念イベントを実施します
名古屋鉄道では、当社の前身である愛知馬車鉄道の創業(1894年6月25日設立免許)から本年で130周年を迎えることに合わせ、日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、名鉄創業130周年記念商品の発売および記念イベントを実施します。 続きを読む ≫
清瀬駅開業100周年 清瀬市出身・中森明菜の楽曲が新たな発車メロディーに
西武鉄道と清瀬市は11日、清瀬駅が開業100周年を迎えることを記念し、記念式典を実施した。式典には清瀬市出身の #釈由美子 、芸能界きっての鉄道好きとして知られる #中川家 ・礼二、鈴川絢子が登場し、テープカットを実施した。さらに、駅の新た
≪下関港発着≫関釜フェリーはまゆうで行く 第7回 韓国鉄道撮影名所を訪ねる旅 ローカル列車 ムグンファ号で京釜線旅情を感じながら 秘境駅“院洞駅”を訪ねる鉄道撮影紀行 販売開始について
SHKライングループの旅行会社・株式会社ヴィーナストラベル(本社:大阪府大阪市、代表取締役:池田恒雄)は、下関港発着の往復関釜フェリー利用のパッケージツアー「関釜フェリーはまゆうで行く 第7回 韓国鉄道撮影名所を訪ねる旅 ローカル列車ムグン
国家鉄道集団、1〜5月の固定資産投資額は日本円で5兆円相当―中国
中国全国の都市間鉄道の運営などを手掛ける国家鉄道集団(CR)は11日、「1〜5月の固定資産投資額が前年同期比10.8%増の2284億7000万元(約5兆円)に達した」と発表しました。 続きを読む ≫ #資産 #投資 #中国 #日本円
ローカル線で行く温泉、東の横綱は鳴子 では西の横綱は? 交通環境整備ネットワークの「フォーラム2024」から(東京都墨田区)
地方ローカル線を沿線住民の利用だけで成り立たせるのはもうムリ。都市や外国から観光客を呼び込んで乗ってもらうことで、はじめて存続できる……。 続きを読む ≫ #JR東日本 #JR四国 #東武 #観光列車
JR九州、日南線 南宮崎~志布志でキハ 40形「首都圏色」運行!お披露目イベントも
JR九州は、2024年7月12日(金)から日南線 南宮崎~志布志間でキハ40形気動車1両を「首都圏色」に塗装して運行します。また、運行に先立ち7月7日(日)に南宮崎駅にてお披露目会を実施します。 続きを読む ≫ #JR九州 #日南線 #キハ
JR九州、キハ40形「首都圏色」日南線で運行へ 2024年7月から
JR九州は12日、日南線が昨年開業60周年を迎えたことを記念し、キハ40形1両(1編成)を首都圏色に塗装すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR九州 #キハ40 #鉄道イベント
鉄道博物館で「鉄道写真家・南 正時 作品展 Lの時代 国鉄特急、大集合!」開催(2024年7月~9月)
大宮の鉄道博物館で今夏、1970年代から1980年代末までの特急列車をテーマとした写真約90点を展示する収蔵資料展「鉄道写真家・南 正時 作品展 Lの時代 国鉄特急、大集合!」が行われます。 続きを読む ≫ #JR東日本 #ミュージアム
いよいよ381系「やくも」ラストランまでカウントダウン!米子駅下車乗客へ記念品配布
JR西日本は、2024年6月14日(金)に381系「やくも」の定期運行ラストランに合わせた記念品の配布等を実施します。 続きを読む ≫ #米子駅 #JR西日本 #381系 #鉄道イベント
東急、「いけたまハッピートレイン」を6月23日から運行 池上線と多摩川線で
東急電鉄は、「いけたまハッピートレイン」を6月23日から運行する。 続きを読む ≫ #東急電鉄
<「福岡空港ビューんとツアー」2024年7月~9月の実施日を決定!>
西日本鉄道株式会社(本社:福岡市博多区、代表取締役社長執行役員:林田 浩一)は、福岡空港内をオープントップバスで走行する「福岡空港ビューんとツアー」の2024年7月〜9月の実施日を決定いたしました。 続きを読む ≫ #福岡空港 #ツアー #
三菱電機、耐電圧3.3kVのSBD内蔵SiC-MOSFETモジュールに400Aと200Aタイプを追加
三菱電機は6月10日、鉄道車両・直流送電などの大型産業機器向け大容量SiCパワー半導体「SBD内蔵SiC-MOSFETモジュール」の新製品として、耐電圧/定格電流「3.3kV/400Aタイプ」と「3.3kV/200Aタイプ」の低電流領域の2
元プロロードレーサー 三船雅彦さんと直方・宗像・北九州を巡る『西鉄のCYCLE CARGOでGO!! 5/25土~26日-2日間-』を実施しました。
西日本鉄道(株)は2024年5月25日(土)、26日(日)に自転車を分解せずに持ち込める「CYCLE CARGO」を使ったツアーを実施しました。当ツアーでは、元プロロードレーサーの三船雅彦さんと共に宗像、遠賀川、北九州を巡り、ツアー参加者の
西武鉄道清瀬駅、開業100周年事業で発車メロディーが中森明菜さんの楽曲に(東京都清瀬市)
西武鉄道と清瀬市は2024年6月11日、清瀬駅の開業100周年記念式典を実施。「清瀬駅開業100周年記念トレイン」の出発式などを執り行ったほか、清瀬駅の発車メロディー変更について発表されました。 続きを読む ≫ #西武
JR東 前橋統括センターで貸切シミュレータ体験、激レア!吾妻線も 7月開催
JR東日本高崎支社は、2024年7月に「貸切シミュレータで GO!GO!〜現役乗務員と鉄道体験〜」を開催します。開催日は7月13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)、26日(金)、27日(土)の計5日間。会場は、新前橋駅西口から徒歩3分
BS日テレ「友近・礼二の妄想トレイン」11日夜9時放送 三山ひろしさんが山形県のフラワー長井線に乗車、けん玉ゆかりの地へ
BS日テレで毎週火曜日夜9時から放送している「友近・礼二の妄想トレイン」は、妄想があれば何でも出来る!鉄道好き、旅好きな芸能人たちが机上の旅を楽しむ、新しい旅番組。 続きを読む ≫ #鉄道
JR東日本びゅうツーリズム&セールスの旅行オンラインサイト「日本の旅、鉄道の旅」が2024年6月12日(水)8時よりリニューアルします。 続きを読む ≫ #JR東日本
めざせ地下鉄運転士! 京都市営地下鉄、烏丸線で車両運転体験イベント開催 12月まで計5回
京都市交通局は、2024年9月1日(日)から12月8日(日)までの期間、京都市営地下鉄烏丸線において、車両運転体験イベントを実施します。 続きを読む ≫ #京都市交通局 #京都市営地下鉄烏丸線 #京都市営地下鉄10系 #竹田車両基地 #鉄道
鉄道業界“男性社会”のイメージ払拭へ 女性定着の取り組みで「すごく嬉しかった」
男性社会のイメージがある鉄道業界。鉄道会社の女性従業員の割合は増えつつありますが、出産・育児といったライフイベントを経ても、社員を定着させられるかが課題です。こうしたなか、新たな取り組みが始まっています。 続きを読む ≫ #女性 #新幹線
パワー半導体「SBD内蔵SiC-MOSFETモジュールUnifull」新製品発売
三菱電機株式会社は、鉄道車両・直流送電などの大型産業機器向け大容量SiC(※1)パワー半導体「SBD(※2)内蔵SiC-MOSFET(※3)モジュール」の新製品として、耐電圧/定格電流「3.3kV/400Aタイプ」と「3.3kV/200Aタ
圧巻の4編成!国鉄185系&サフィール踊り子E261系並べた“朝活”撮影会、東大宮操車場で開催
JR東日本大宮支社は、2024年7月13日(土)と8月10日(土)の早朝に「朝活サマー2024!185系2編成とE261系2編成のモーニング撮影会」を開催します。イベントは、さいたま市北区の東大宮操車場で6時20分から8時20分まで開催、会
将来の鉄道ファンを養成?! 東武鉄道、日光市小学生向けのSL学習会開催 6月19日から
東武鉄道は、2024年6月19日(水)から栃木県日光市の小学校と連携したSL学習会を開催します。実施場所は下今市駅(栃木県日光市今市)です。 続きを読む ≫ #下今市駅 #東武鉄道 #SL大樹ふたら #鉄道イベント
役目を終えて眠る「東成田駅」を活用するイベント「昭和・平成ノスタルジーミュージアム」6月22・23日開催 京成フリーク第3弾
2024年6月22日(土)・23日(日)、東成田駅(旧成田空港駅)で京成フリーク第3弾(※)となるイベント「昭和・平成ノスタルジーミュージアム」が開催されます。 続きを読む ≫ #京成 #鉄道イベント
黒部峡谷鉄道 夏の人気イベント「こども駅長の日」を7月27日、8月3日に開催!
黒部峡谷鉄道株式会社(運営:黒部峡谷鉄道株式会社、所在地:富山県黒部市、代表取締役社長:鈴木 俊茂)では、夏休み企画「こども駅長の日」を2024年7月27日(土)・8月3日(土)に開催いたします。 続きを読む ≫ #富山県 #社長 #夏休み
国土交通省のSBIRフェーズ3採択事業「Project SPARROW」コンセプトムービーを公開~ドローン・運航管理システム・デジタルツインを活用した鉄道施設の維持管理に関わる技術実証を開始~
株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役CEO 閔 弘圭)は、国土交通省「中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3基金事業)」の「鉄道施設の維持管理の効率化・省力化に資する技術開発・実証」において採択された
静岡鉄道、最後の1000形が引退 6月末に「ありがとう1008号ラストランイベント」開催
静岡鉄道に残る最後の1000形電車、1008号が2024年6月30日(日)をもって引退します。 続きを読む ≫ #臨時列車 #静岡鉄道 #ラストラン #鉄道イベント
現在ではほとんど見られなくなった、電車に乗るとき紙の切符にパチンと切り込みを入れる改鋏(かいきょう)が、西武鉄道(本社:埼玉県所沢市)で復活する。西武鉄道は6月11日より7月15日まで、「開業100周年×4駅 改鋏ラリー」を開催する。 続き
東急電鉄、池上線・東急多摩川線で特別装飾「いけたまハッピートレイン」運行へ
東急電鉄は10日、池上線・東急多摩川線所属の1000系1編成を、特別装飾のラッピングトレイン「いけたまハッピートレイン」として運行すると発表しました。 続きを読む ≫ #東急 #ラッピング車両 #鉄道イベント
ハワイ州の祝日、6月11日キング・カメハメハデーを祝してハワイの暮らしや文化に触れられる書籍3冊を6月10日(月)~16日(日)まで一部無料公開!
インプレスグループで航空・鉄道分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、旅のヒントBOOK編集部が手がけるハワイ関連の書籍3冊を、6月10日(月)〜16日(日)まで一部無料公開
中国鉄道当局は、「静かな車内環境」を求める乗客専用の「静音車両」を設置している高速列車の数が6月20日に20本増え、92本になることを明らかにした。中国新聞網が伝えた。 続きを読む ≫ #中国 #車両 #高速 #列車
株式会社データフォーシーズ、Google Cloud Next Tokyo '24 に登壇
株式会社データフォーシーズ は、2024年8月1日(木)〜2日(金)に開催される Google Cloud Next Tokyo ’24 (主催:グーグル・クラウド・ジャパン合同会社) に登壇いたします。 続きを読む ≫ #日本 #グーグル
3代目「京成スカイライナー」の利用者が5000万人に到達 成田空港駅に期間限定のフォトスポットを設置
2010年7月の成田スカイアクセス開業とともに運行を開始した3代目「京成スカイライナー」の利用者数が、2024年6月9日(日)、累計5000万人となりました。 続きを読む ≫ #京成 #特急列車
阪神—西武戦は鉄道球団対決として、スタメン選手を駅員風コスチュームに扮して紹介した。 続きを読む ≫ #阪神 #西武 #スタメン #球団
沖縄都市モノレール(ゆいレール)は、新車両基地への分岐器設置工事のため、那覇空港〜牧志駅間で6月29日と30日に運休する。 続きを読む ≫ #ゆいレール #沖縄都市モノレール
西武、清瀬駅開業100周年記念トレイン運行へ 記念乗車券や清瀬市名産のスイートコーン使ったオリジナルカレーなども登場
西武鉄道の清瀬駅は、今月11日に開業100周年を迎えます。 続きを読む ≫ #西武 #ラッピング車両
「実際に改札鋏で入鋏します」西武鉄道の4駅が開業100周年、鉄道ファン向けの改鋏ラリー 11日から開催
西武鉄道は2024年6月11日(火)から、先着2000名限定で「開業100周年×4駅 改鋏ラリー」を開催します。 続きを読む ≫ #西武 #きっぷ #鉄道イベント
顔パスでバスに乗る…顔認証乗車システムが「ユーカリPASS」本格始動 6月15日
顔認証をチケットに代えてバスなどに乗車できるシステム「ユーカリPASS」が6月15日より、千葉県佐倉市のユーカリが丘において本格始動する。日本で初めての本格的な顔認証乗車システムだ。 続きを読む ≫ #ジョルダン #パナソニック
2024年7・8月に特急「熱海海上花火大会号」運行 往復乗車できる旅行プランも
2024年夏で73年目を迎える伝統の熱海海上花火大会。今年は7月26日(金)、8月23日(金)の開催が予定されており、これにあわせて東京~熱海駅間で特急「熱海海上花火大会号」が運転されます。 続きを読む ≫ #JR東日本 #臨時列車 #特急
山万ユーカリが丘線などで「顔認証乗車システム」6月15日からついに本格始動(千葉県佐倉市)
千葉県佐倉市のニュータウン、ユーカリが丘。山万株式会社が街づくりを担い、鉄道ファンの間では新交通システム「山万ユーカリが丘線」が走るまちとして知られています。 続きを読む ≫ #スタンプラリー #バス
JR東日本、「常磐線サイクルトレイン」の通年運行開始 上野~土浦駅間で
JR東日本は、「常磐線サイクルトレイン」の通年運行を、6月1日から開始した。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道 #常磐線
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)茨城支部(支部長・幡谷史朗)は7月6日(土)に、ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅(茨城県ひたちなか市)にてJAF会員向けに車庫見学会を開催します。 続きを読む ≫ #JAF #解説 #自動車 #茨城県
大鐵、6月8日から「きかんしゃトーマス号」運転!「ロコトレインのニア」が仲間入り
大井川鐵道は、2024年6月8日(土)から開催する「きかんしゃトーマス号」の運転を中心とする「DAY OUT WITH THOMAS 2024」に、新しく「ロコトレインのニア」が仲間入りすると発表しました。 続きを読む ≫ #新金谷駅 #大
京浜急行電鉄は、徳島空港での券売機での乗車券販売を6月30日をもって終了する。 続きを読む ≫ #京浜急行電鉄 #徳島空港徳島阿波おどり空港 #TKS
E353系を運転!「乗務員体験ツアーin 松本統括センター」6月29・30日開催
JR東日本長野支社は、2024年6月29日(土)と30日(日)に「乗務員体験ツアーin 松本統括センター」を開催します。 続きを読む ≫ #JR東日本 #E353系 #E127系 #松本車両センター #鉄道イベント
西成(西寧—成都)鉄道の甘粛区間の建設が順調に進められている。甘粛省甘南チベット族自治州碌曲県内の西成鉄道の施工現場では中鉄四局の作業員が急ピッチで作業を進めている。新華網が伝えた。 続きを読む ≫ #中国 #甘粛省 #成都 #チベット族
京急と台湾観光庁、1000形ラッピング電車「ビビビビ!台湾号」運行
台湾観光庁と京急電鉄は6月7日、1000形(1025編成)を使った特別ラッピング電車「ビビビビ!台湾号」の運行を開始した。9月28日までの約3か月半、京急線や乗り入れ先の都営浅草線、京成線、北総線でも運行し、台湾への観光誘致を図る。 続きを
京急の電車に台湾観光特別ラッピング 「ビビビビ!台湾号」運行開始!4つの「ビ」に込められた意味は?
台湾観光庁と京急電鉄は2024年6月7日(金)、台湾観光特別ラッピング電車「ビビビビ!台湾号」の運行を開始したと発表しました。 続きを読む ≫ #京急 #ラッピング車両 #海外
全国の貨物列車を網羅、撮影地ガイドの付録付き 『わかる! 貨物列車図鑑ガイド 2024-2025』発売
学研ホールディングスのグループ会社であるGakkenが、2024年5月に『わかる! 貨物列車図鑑ガイド 2024-2025』を発売しています。 続きを読む ≫ #JR貨物
【積水化学】木とプラスチックの良さを併せ持ち、鉄道を支える積水化学の「FFUまくらぎ」 木材代替で世界の鉄道インフラを強靭化していく
鉄道インフラでひっそりとその役割を果たしているのが「まくらぎ」だ。レールに対し直角になるよう敷かれ、鉄道車両の重さや地面にかかる負荷を分散させる。これまで木材がその大役を担ってきたが、自然素材ゆえの劣化が避けられない問題もあった。実はこのま
本物そっくり!食べられない「ぴよりん」登場、キボリノコンノ展 名古屋パルコで6月8日から
ジェイアール東海フードサービスが製造・販売する名古屋の駅ナカ人気スイーツ「ぴよりん」が、2024年6月8日(土)から名古屋パルコで開催される「キボリノコンノ展」において、木彫り作品として展示されます。 続きを読む ≫ #鉄道イベント
北海道新幹線、お盆に青函トンネルで時速260キロ運転 所要時間約5分短縮
国土交通省とJR北海道は、8月12日から17日までの6日間、北海道新幹線の青函トンネル内で、時速260キロで運転すると発表した。 続きを読む ≫ #JR北海道 #北海道旅客鉄道 #北海道新幹線 #国土交通省
ついにきた!埼玉 鶴ヶ島「KATO Railway Park」、6月9日に一部公開 軽便鉄道車両展示も
埼玉県鶴ヶ島市は、2024年6月9日(日)に「Railway Parkフェスティバル」を開催すると発表しました。会場は、同市と鉄道模型ブランド「KATO」で知られる関水金属が一体整備を進める「KATO Railway Park」が入る関水金
「ブログリーダー」を活用して、気になる鉄道情報さんをフォローしませんか?
JR西日本と京都丹後鉄道を運行するWILLER TRAINSは、2025年8月2日(土)〜9月21日(日)までの土日祝(計16日間)に、特急「こうのとり」の一部列車を天橋立駅まで延長運転すると発表しました。 続きを読む ≫ #JR西日本 #
JR東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニーは、acure(アキュア)のオリジナルブランド acure made (アキュアメイド)から「福島あかつき もも」を8月5日に発売する。 続きを読む ≫ #JR東日本クロスステーショ
JR西日本は、2025年秋の山口デスティネーションキャンペーンプレキャンペーンを盛り上げるべく、観光列車「はなあかり」を新山口駅〜長門市駅間で特別運行します。山口県内での「はなあかり」の運行は今回が初めて。 続きを読む ≫ #JR西日本 #
JR東海リテイリング・プラスが、急行「飯田線秘境駅号」の運行開始15周年を記念し、急行「飯田線秘境駅号」や「飯田線」にまつわるオリジナルグッズの数々を発売しました。 続きを読む ≫ #JR東海 #グッズ #飯田線 #秘境駅 #JR飯田線 #
近江鉄道(滋賀県彦根市)は、2025年7月19日(土)から8月31日(日)の夏休み期間中、お子様向けの特別なフリーきっぷ「夏休みこども10円1デイパス」を発売します。わずか10円で近江鉄道線(電車)全線に1日乗り降り自由となる大変お得なきっ
2025年は後半に入ったばかりだが、お届けするのは鬼が笑うかもしれない2026年に向けた話題。神奈川県の湘南モノレールと茨城県の関東鉄道は2026年カレンダーに掲載する〝ファンこん身の一枚〟を募集している。 続きを読む ≫ #湘南モノレール
JR西日本は、山口市、AI配車アプリなどを提供するREA社と協力し、特急列車停車駅から目的地までの二次交通案内を改善する取り組みとして、MaaSアプリの経路検索から二次交通の案内、予約を可能にする実証実験を始めます。実施期間は2025年10
北総鉄道(千葉県鎌ケ谷市)は、2025年夏もおでかけきっぷ『北総線1日乗車券』を発売します。発売期間は、2025年7月19日(土)〜8月24日(日)までの土曜日・日曜日・祝日で、発売当日の1日限り有効です。 続きを読む ≫ #きっぷ #北総
、 相模鉄道(横浜市西区)は、『12代目そうにゃんトレイン記念入場券』を7月19日(土)より7月31日(木)まで販売します。この入場券は「12代目そうにゃんトレイン」の運行を記念したもので、沿線の魅力を詰め込んだデザインが特徴です。1,50
世界最大の鉄道見本市・イノトランスが2年後にアジア初開催される。「イノトランスアジア」は2027年9月7〜9日、シンガポールEXPO展示場で。 続きを読む ≫ #海外
ユーロスターとロンドン・セント・パンクラス・ハイスピードは、セント・パンクラス・インターナショナル駅の輸送力拡大に向けた取り組みに合意した。 続きを読む ≫ #ユーロスター
ユーロスターは、ロンドンとアムステルダムを結ぶ直通列車を、12月15日から1日5往復に増やす。 続きを読む ≫ #ユーロスター
古都・鎌倉の夏の夜空を彩る風物詩「鎌倉花火大会」が、今年も開催の運びとなりました。第77回鎌倉花火大会は、2025年7月18日(金)の19:20~20:10に花火が打ち上げられる予定です。5年ぶりの開催となった2024年には、約16万人が来
西武鉄道は8月9日から10日にかけて、「正丸トンネル・ナイトウォーキングツアー!」を開催する。終電車発車後の正丸駅からスタートし、全長4811mの正丸トンネルを探検しながら、ゴールの芦ヶ久保駅をめざす。 続きを読む ≫ #西武鉄道
今回は、JR九州で大人気のお得なきっぷに関するクイズを出題します。 続きを読む ≫ #JR九州 #スタンプラリー #きっぷ #イベント
(CNN)1840年代初頭、英ビクトリア女王は自身専用の特別車両で旅をした初の英国君主となった。しかしそれから180年以上が経過した後、チャールズ国王はこの高貴な伝統に終止符を打とうとしているようだ。 続きを読む ≫ #ホテル #王室 #歴
【はじめに図を見る】NAVITIME(ナビタイム)が主に鉄道ファンをターゲットにした新機能を作ったという。どういった点が鉄道ファンに向いているのか、そしてどういった活用法が考えられるのか? 続きを読む ≫ #趣味 #お土産 #パソコン #デ
撮り鉄を巡るトラブルが頻発 鉄道ファンは、鉄道に乗ることを趣味にする“乗り鉄”や、模型を買ったり作ったりして愛でる“模型鉄”のように細かく分類されるが、もっともトラブルを引き起こしやすいのが“撮り鉄”である。撮り鉄は、鉄道の写真を撮影するこ
新幹線に爆弾が仕掛けられ、時速100km以下になると爆発する――。4月23日からNetflix(ネットフリックス)で独占配信中の映画『新幹線大爆破』が話題を呼んでいる。1975年に公開された『新幹線大爆破』(以下、原作)のリブート版である。
Netflix映画『新幹線大爆破』が、ついに本日(4月23日)より世界独占配信される。 続きを読む ≫ #ダム #シン #ウルトラマン #六平直政 #豊嶋花 #シン #ゴジラ #尾上松也 #なるほど #4K #図書館 #ガメラ
「先輩のさまぁ〜ず三村マサカズにも東武特急スペーシアXの魅力を熱く語りまして、『それじゃあ、奥さんと日光行くときはスペーシアX乗って行きたいな』と」(ななめ45° 岡安章介) 続きを読む ≫ #グルメ #東武 #特急列車 #グッズ #プレゼ
JR西日本は、「デジタル可変案内サイン(One to One)」を大阪駅(西口エリア)にサービスを7月31日から拡大する。 続きを読む ≫ #JR西日本 #西日本旅客鉄道
伊藤桃さんが『最長片道切符 11000kmの旅 〜鉄旅タレントが挑んだ、令和4年新ルート達成第1号への24日間〜』(小学館)を発売しました。電子書籍版となっており、AmazonやReader Storeなどで購入できます。 続きを読む ≫
タイから中国ラオス鉄道を通して輸送されたドリアン108トンが11日、雲南省昆明市の鴻運国際物流港に到着し、輸送先ごとに仕分けされながら、順次積み降ろされていた。これらはこの後、中国各地のスーパーや商業施設、青果店などに次々と出荷されていく。
鉄道旅行と宇宙飛行士訓練体験などをセットにしたツアー「ロケット列車で宇宙を目指そう!一泊二日の旅」がJTBから発売されています。 続きを読む ≫ #臨時列車 #阿武急
中国中車傘下の株洲中車特殊装備科技が開発した30本の高山断崖跨座式モノレールと鉄道システムが11日、江西省の大覚山景勝地で引き渡された。同プロジェクトの全線が山腹に「埋め込まれ」ており、そのうち3分の1以上の区間が断崖絶壁の横にある。観光客
一部区間で運休が続くJR米坂線の復旧を後押ししようと、山形県内で活動する音楽ユニット「風とたんぽぽ」が制作した応援ソングのCDが完成した。沿線の風景や鉄道への愛着を歌詞にのせ、「地方の鉄道、地方の人の生き方を考えるきっかけにしてほしい」との
嵯峨野観光鉄道(本社:京都府京都市)は8月の2日間限定で「夕涼み風鈴トロッコ 〜願いの音色に包まれた駅へ〜」を運行します。 続きを読む ≫ #臨時列車 #嵯峨野観光鉄道 #イベント
JR貨物は8月、東青森駅で機関車撮影会を実施します。 続きを読む ≫ #JR貨物 #電気機関車 #ファミリー #鉄道イベント
JR北海道は、エスコンフィールド隣接地の千歳線新駅設置工事に着手した。 続きを読む ≫ #ESCONFIELDHOKKAIDO #エスコンフィールドHOKKAIDO #JR北海道 #北海道旅客鉄道
JR東日本は、「磯原駅発車メロディイベント」を8月3日に実施する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道
秩父鉄道は今夏、親子で参加できる夏休み企画を開催する。7月25日には、鉄道ダイヤについて本格的に学べる「親子ダイヤ作成教室」、8月6日・7日には浦山口キャンプ場で「魚のつかみどり体験」を開催する。 続きを読む ≫ #ダイヤ #親子 #夏休み
千葉大学病院(病院長:大鳥精司)といすみ鉄道株式会社(代表取締役社長:古竹孝一)は、千葉大学医学部および附属病院の創立150周年記念タイアップ企画として、ヘッドマークやラッピングを施した列車に乗りながら車内の掲示物で病院や医療について理解を
JR津山駅の内外装リニューアルが2024年9月14日(土)に完成します。 続きを読む ≫ #JR西日本
近鉄は2024年7月15日「海の日」と8月11日「山の日」に利用できる「きんてつきっずぱす」を発売しています。 続きを読む ≫ #近鉄 #きっぷ
JR東京駅の駅ナカ商業施設「グランスタ東京」では、2024年4月24日にお弁当・惣菜ゾーン(改札内地下1階スクエアゼロエリア)がリニューアルオープン。ここで販売されている、 東京駅限定お弁当売上ランキングTOP10が発表されました(※)。
1999年7月16日に上野〜札幌駅間で運行を開始した寝台特急「カシオペア」。 続きを読む ≫ #臨時列車 #特急列車 #グッズ
ゆったり、たっぷり、の〜んびり♪ 旅ゆけば〜三日月♪ ホテル三日月♪ 続きを読む ≫ #小湊鐵道 #銚子電鉄 #いすみ鉄道 #ホテル #ビジネス
これまでも、さまざまな鉄道事業会社とのコラボグッズを展開してきた神保町・秋葉原の本屋「書泉」。今年2024年は、鉄道関連の周年にスポットをあててオリジナルグッズを展開していきます。 続きを読む ≫ #グッズ #東京メトロ #ファン #聖地
JR東日本グループは7月11日、同社が開発してきた社内向け生成AIチャットツールの全社展開や鉄道事業固有の情報を学習する「鉄道版生成 AI」の開発など、生成AIへの取り組みを発表した。 続きを読む ≫ #JR東日本 #生成AI #チャット