ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
JR九州、「サガン鳥栖SUGOCA」を6月22日から販売
JR九州は、交通系ICカード「サガン鳥栖SUGOCA」を6月22日午後3時半から販売する。 続きを読む ≫ #JR九州 #九州旅客鉄道 #サガン鳥栖
2024/06/07 11:19
家族連れに人気の鉄道イベント「よこすかYYのりものフェスタ2024」6月8日・9日開催!(神奈川県横須賀市)
毎年恒例の鉄道イベント「よこすかYYのりものフェスタ2024」が8日・9日の土日に開催されます。 続きを読む ≫ #JR東日本 #鉄道イベント
2024/06/07 06:19
大井川鐵道に「ロコトレインのニア」がやってくる アフリカ・ケニア出身の小型タンク機関車(静岡県)
大井川鐵道に新しい「なかま」 静岡県の大井川鐵道で2014年から開催されている、「きかんしゃトーマス号」のイベントといえば、「DAY OUT WITH THOMAS」です。お子さま連れのファミリー層を中心に人気を博しており、今年で運転開始1
2024/06/06 20:19
「小倉工場鉄道ランド」特別ツアー 7月出発 発売のお知らせ
お子さまにも大人の方にも大好評の「小倉工場鉄道ランド」(小倉総合車両センター:北九州市小倉北区)へご案内する特別ツアーを発売いたします。 続きを読む ≫ #工場 #ツアー #発売 #車両
2024/06/06 19:59
「日本の旅、鉄道の旅」サイトがリニューアルします!
「あなたの行きたい!」が見つかる旅行オンラインサイト「日本の旅、鉄道の旅」が使いやすくリニューアル! 続きを読む ≫ #日本 #リニューアル #旅行 #インサイト
積水化学】木とプラスチックの良さを併せ持ち、鉄道を支える積水化学の「FFUまくらぎ」 木材代替で世界の鉄道インフラを強靭化していく
鉄道インフラでひっそりとその役割を果たしているのが「まくらぎ」だ。レールに対し直角になるよう敷かれ、鉄道車両の重さや地面にかかる負荷を分散させる。これまで木材がその大役を担ってきたが、自然素材ゆえの劣化が避けられない問題もあった。実はこのま
「ぼっち・ざ・ろっく!」劇場版公開記念、下北沢や片瀬江ノ島で小田急コラボ 7日から
小田急電鉄は「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!」の公開を記念し、2024年6月7日(金)~8月31日(土)まで、下北沢駅などでコラボ企画を実施します。 続きを読む ≫ #小田急
2024/06/06 18:59
315系4両編成によるワンマン運転、2025年度中に関西本線(名古屋~亀山駅間)と武豊線で実施へ JR東海
JR東海は6日、315系4両編成でのワンマン運転実施計画を発表しました。まず2025年度中に関西本線(名古屋~亀山駅間)と武豊線で実施。2026年度以降は東海道本線線(三島~沼津駅間、浜松~豊橋駅間、大垣~米原駅間)や御殿場線等で順次実施し
2024/06/06 16:39
JR東日本高崎支社、電気機関車・ディーゼル機関車のファイナル運転を企画 2024年秋
JR東日本高崎支社は6日、電気機関車(EL)・ディーゼル機関車(DL)の営業運転終了について発表しました。 続きを読む ≫ #JR東日本 #電気機関車 #ディーゼル機関車 #ラストラン
2024/06/06 15:59
JR東日本、山形~左沢駅間で臨時快速「さくらんぼ SATONO」を運転 6月中旬から下旬に
JR東日本は、臨時快速「さくらんぼ SATONO」を6月15日・16日・22日・23日・29日・30日に運転する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道
2024/06/06 13:59
札幌市営地下鉄、全46駅でクレカなどのタッチ決済に対応 2025年春から実証実験
札幌市などは5日、札幌市営地下鉄で2025年春から、タッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォン等を活用した乗車サービスの実証実験を始めると発表しました。 続きを読む ≫ #札幌市営地下鉄
2024/06/06 10:59
インバウンド向け「Welcome Suica」、モバイル版を2025年春にリリース クレジットカードでのチャージに対応
JR東日本は、「Welcome Suica Mobile」を2025年春にリリースする。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道 #WelcomeSuicaMobile
2024/06/06 09:39
江ノ電、夕暮れの列車や富士山が見える本社屋上で撮影会開催
江ノ島電鉄は2024年6月7日(金)、神奈川県藤沢市の江ノ島駅近くの本社において、「本社屋上撮影会」を開催します。 続きを読む ≫ #江ノ島駅 #江ノ島電鉄 #鉄道イベント
2024/06/06 07:20
『THE RAIL KITCHEN CHIKUGO』は、夏メニューでの運行を開始します!
西日本鉄道(株)では、地域を味わう旅列車『THE RAIL KITCHEN CHIKUGO』の、6月6日(木)より夏メニューでの提供を開始しますので、お知らせします。 続きを読む ≫ #メニュー #日本 #列車
2024/06/06 06:00
タムロン、鉄道撮影のマナーが学べる無料の撮影会 鉄道博物館を貸し切りで利用
タムロンは6月3日、鉄道撮影マナー向上のための特別イベント「鉄道博物館ナイトミュージアム撮影会&鉄道撮影マナー講座」(以下、鉄道撮影マナー講座)を発表した。JR東日本大宮支社の協力を得て、埼玉県さいたま市の鉄道博物館で開催する。開催日時は7
神戸~大阪 鉄道開業150周年! 歴代車両をデザインした特製アクリル時計を発売
スクールアルバムを製造・販売する株式会社ダイビ(本社:大阪府大阪市住吉区 我孫子東 2-10-15)は、自社ブランド「trainfan.net」より「神戸〜大阪 鉄道開業150年」の卓上アクリル時計を2024年6月5日発売開始いたしました。
J-WESTチケットレス・トク特チケットレス リピート大歓迎キャンペーン
西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)では、乗れば乗るほどWESTERポイント獲得のチャンスが増える「J-WESTチケットレス・トク特チケットレス リピート大歓迎キャンペーン」を実施します。 続きを読む ≫ #チケットレス #キャンペー
中国初の鉄道用水素ステーションが運営開始
中国北部の内蒙古自治区オルドス市に建設された中国国家エネルギー集団のバトゥタ(巴図塔)水素ステーションが2日に商業運営を始めました。同ステーションは中国初の重負荷鉄道用水素ステーションです。 続きを読む ≫ #水素 #中国 #エネルギー #
2024/06/06 01:20
東急、新幹線ラッピングトレイン車内で「ひかりチャイム」を使用 関東で21年ぶりに復刻
東急鉄道は、新幹線デザインのラッピングトレイン車内で「ひかりチャイム」を7月1日から順次使用する。 続きを読む ≫ #東急電鉄
2024/06/05 23:19
JR東日本不動産、7月1日設立 社有地開発など見込む
JR東日本は、JR東日本不動産を7月1日に設立する。 続きを読む ≫ #JR東日本不動産 #JR東日本 #東日本旅客鉄道
2024/06/05 19:19
JR西日本、個人向けデジタル特典付き社債を発行 30万円以上の購入で鉄道優待割引券進呈
JR西日本は、個人向けデジタル特典付き社債(WESTをもっと!WESTER債)を、6月19日に発行する。 続きを読む ≫ #JR西日本 #西日本旅客鉄道 #みずほフィナンシャルグループ
2024/06/05 12:20
JR東日本、「Suicaアプリ」で経済圏拡大へ 各種IDを27年度までに統合
JR東日本は、「Suicaアプリ(仮称)」による経済圏の拡大を目指す。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道 #Suica
2024/06/05 09:19
「6.6.6.記念きっぷ」アラカルト 車両形式の「6」や駅ナンバリングの「06」で18社共演(全国)
時代が昭和から平成、令和へと移るのに連れ影が薄くなったのが和暦。平成の終わりまでは「2018年(平成30年)」などとカッコ書きで併記するのが一般的だったが、最近は2024年と西暦だけ表記するのが当たり前になっている。 続きを読む ≫ #きっ
2024/06/05 06:39
参加は小学生限定!「リアル鉄道模型操作体験会」開催
一般非公開の連動操作シミュレータを体験しよう! 続きを読む ≫ #小学生 #限定 #模型 #非公開
2024/06/05 05:20
HelloWorld、「鉄道横断型社会実装コンソーシアムJTOS」と多文化共生社会の実現に向けて「まちなかENGLISH QUEST」を開催
「世界中に1ヵ国ずつ友達がいることが当たり前の社会をつくる」をミッションに掲げるHelloWorld株式会社(本社:沖縄県沖縄市、代表取締役Co-CEO:野中 光・冨田 啓輔)は、鉄道横断型社会実装コンソーシアム「JTOS(ジェイトス)」と
2024/06/04 19:19
JR埼京線に最強の敵現る 『ロマサガRS』5.5周年で電車ジャック広告が実現
スクウェア・エニックスが配信するスマートフォン向けRPG『ロマンシング サガ リ・ユニバース』は、2024年6月6日にリリース5.5周年を迎えます。 続きを読む ≫ #JR東日本
2024/06/04 17:59
Suicaは進化する─JR東日本が中長期ビジネス成長戦略「Beyond the Border」策定
JR東日本は2024年6月4日、従来の「NEXT10」にかわる新たな中長期ビジネス成長戦略「Beyond the Border」を策定したと発表した。人口減少や少子高齢化等によるマーケットの変化に対応し、「モビリティ」「生活ソリューション」
2024/06/04 15:21
台湾をN700Sが走る!! 日車が2026年にもデビューの高速鉄道車両を受注 JR東海は技術コンサルティング業務受託(台湾高鐵)
日本の鉄道技術輸出で話題が続くのが台湾の高速鉄道。日本車輌製造(日車)は、日立製作所から台湾高速鐵路(台湾高鐵)向けの高速鉄道車両を受注した。一方、日車の親会社のJR東海は新車納入に関連して、台湾高鐵から技術コンサルティング業務を受託した。
2024/06/04 10:39
阪急の座席指定サービス「PRiVACE」、7月21日開始 1回500円
阪急電鉄は、初の座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」を京都線で7月21日に開始する。 続きを読む ≫ #阪急電鉄
2024/06/04 10:19
JR東の水素ハイブリッド電車「HYBARI」、稲城長沼駅で一般公開!6月9日
JR東日本は、2024年6月9日(日)に水素学習イベント「水素でGO!未来のエネルギー『水素』を楽しく学 ぼう!in 稲城長沼駅」を開催します。未来のエネルギーである水素の周知・啓発を目的として実施。2030年度の導入を目指す、試験車両の水
2024/06/04 07:19
JR浜松町駅近くの大規模開発 街区名が「BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)」に! 1棟目の竣工は2025年2月予定 (浜松町駅)
JR浜松町駅の東側、旧芝離宮恩賜庭園の南側で大きなビルが建設されているのを、電車の中からご覧になられた方も多いのではないでしょうか。この場所で建設進行中の高さ約230m のツインタワーなどの街区名称が、「BLUE FRONT SHIBAUR
2024/06/03 19:39
今年も「タムロン鉄道風景コンテスト」の特別イベント「鉄道博物館ナイトミュージアム撮影会&鉄道撮影マナー講座」を開催 150組・300名様を無料ご招待 本日より受付開始
総合光学機器メーカーの株式会社タムロン(代表取締役社長:桜庭省吾、本社:さいたま市)は、鉄道撮影マナー向上の啓発を目的として昨年実施した特別イベント「鉄道博物館ナイトミュージアム撮影会&鉄道撮影マナー講座」を、今年も引き続き東日本旅客鉄道株
2024/06/03 18:59
物流2024年問題および環境負荷低減に向けた取り組み 貨物鉄道輸送を活用したモーダルシフトを推進~プライベートブランド「ファミマル 新潟県津南の天然水」で実施~
株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下「ファミリーマート」)は、株式会社クリアーウォーター津南(本社:新潟県中魚沼郡津南町、代表取締役社長:金武浩二、以下「クリアーウォーター津南」)が製造するプライベート
日立、仏タレスの鉄道信号事業の買収完了…鉄道事業売上高1兆円超に
日立製作所は1日、仏電子機器大手タレスの鉄道信号事業の買収が完了したと発表した。2021年に買収を発表し、当初は22年度後半の買収完了を目指していたが英国など各国・地域の競争当局による審査が長引いていた。 続きを読む ≫ #買収 #日立 #
「書泉と、10冊」第10弾は人気の鉄道ジャンルから“日光路の女王”こと『東武デラックスロマンスカー』復刊!
JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTBパブリッシング(東京都江東区、代表取締役 社長執行役員、盛崎宏行)と株式会社 書泉(東京都千代田区、代表取締役 社長:手林大輔)は、「書泉と、10冊」第10弾にて『東武デラック
「書泉と、10冊」がついに第10弾に!節目は「鉄道」!! インバウンドを狙った高級車両の魁?『東武デラックスロマンスカー』の詳細な資料や未公開写真満載した一冊を付録付きで復刊。6月3日(月)予約開始!
「中世への旅」シリーズの大ヒットから始まった、「書泉と、10冊」。この企画は、過去に出版された書籍で既に在庫がなく手に入りにくい名作を、株式会社書泉と出版社のみなさま、著者のみなさまに協力いただき重版・復刊してお届けしていくものです。 続き
“鉄道のまち大宮″に本社を置くタムロンが開催 「第 17 回 タムロン鉄道風景コンテスト 私の好きな鉄道風景ベストショット」本日より作品募集開始
特別イベント「鉄道博物館ナイトミュージアム撮影会&鉄道撮影マナー講座」無料ご招待、本日より受付開始 続きを読む ≫ #大宮 #コンテスト #たま #さいたま市
これがラストチャンス!381系「やくも」3色連結展示に幕回し見学ツアー おひとり様特別プランも
JR西日本と日本旅行は、2024年6月26日(水)に後藤総合車両所 出雲支所で「tabiwa 専用商品 ありがとう、381系やくも381系3色連結幕回しと文字『やくも』幕見学会」を開催します。 続きを読む ≫ #JR西日本 #381系 #後
2024/06/03 17:40
東急電鉄の新幹線ラッピング車両で「ひかりチャイム」現代風アレンジが流れる!「そうだ 京都、行こう。」などの車内広告ジャックも
東急電鉄は3日、新幹線ラッピングトレインの車内で「ひかりチャイム」を復刻使用すると発表しました。 続きを読む ≫ #東急 #JR東海 #新幹線 #ラッピング車両
2024/06/03 16:39
「スガキヤ×ぴよりん」コラボ詳細発表 期間限定で「スーぴよちゃんプリンパフェ」発売!(2024年6月13日~)
東海地方を中心にラーメンと甘党の店「スガキヤ」をチェーン展開するスガキコシステムズが、ジェイアール東海フードサービスのオリジナルスイーツ「ぴよりん」とコラボ。2024年6月13日(木)から、期間限定のコラボパフェをスガキヤ249店舗(※)で
2024/06/03 15:59
ありがとう、381系特急「やくも」─3色連結幕回しと文字「やくも」幕見学会 2024年6月開催へ
2024年4月の新型273系「やくも」デビューにより、役目を終えて離脱する編成も増えてきました。定期運行も遠からず終了となります。 続きを読む ≫ #JR西日本 #特急列車 #ラストラン #鉄道イベント
2024/06/03 15:19
「大阪駅の裏側」「うめきた地下トンネル」潜入ツアー 2024年7月開催へ JR西日本×日本旅行
JR西日本と日本旅行が「大阪駅の裏側とうめきた地下トンネル潜入」日帰りツアーを企画しました。 続きを読む ≫ #JR西日本
2024/06/03 14:39
新マスコットキャラクター「らびゅーくん」お披露目!「西武・電車フェスタ2024 in 武蔵丘車両検修場」に約8000人が来場
埼玉県日高市の武蔵丘車両検修場で1日、西武鉄道の車両基地イベントが開催された。今年で22回目となる恒例のファンイベントで、利用者や沿線住民に鉄道事業への理解を深めてもらうのが狙い。来場者数は約8000名(完全事前申込制・入場無料)。 続きを
2024/06/03 12:19
東京メトロ×東大生研「鉄道ワークショップ」開催 テーマは「モーターの仕組みと変化」
東京メトロは、2024年7月24日(水)に東京大学生産技術生研究所(東大生研)と連携した中学生・高校生向けの企画「鉄道ワークショップ2024~モーターの仕組みと変化~」を開催します。 続きを読む ≫ #東京メトロ #綾瀬検車区 #鉄道イベン
2024/06/03 07:19
鉄道8社、2026年からQR乗車券導入へ
京成電鉄、京浜急行電鉄、新京成電鉄、西武鉄道、東京モノレール、東武鉄道、JR東日本/東日本旅客鉄道、北総鉄道の8社(以下「鉄道8社」)は5月29日、2026年度末以降、磁気乗車券をQRコードを使用した乗車券への置き換えると発表した。持続可能
2024/06/02 22:39
山陽新幹線、WESTERポイントでの交換で割引 新大阪~岡山が1,610ポイントなど
JR西日本は、「WESTERポイント超特典きっぷ」をポイント交換商品として、5月24日から8月8日まで提供する。 続きを読む ≫ #JR西日本 #西日本旅客鉄道 #WESTERポイント #山陽新幹線
2024/06/02 18:20
阪急マルーン誕生秘話や新型特急車両情報も!6月10日放送の「Let’s トレ活!」は阪急電車特集 BSフジ
BSフジの鉄道番組「Let’s トレ活!」は、鉄道好きのメンバーが集まって「トレイン活動」を敢行する月1のレギュラー番組です。放送は第2月曜日の24:00~24:25。根強い人気の国鉄車両や、惜しまれつつ引退した名車、最新車両など、鉄道車両
2024/06/02 16:19
非電化区間を走る〝電車〟実現へ 日立グループがイギリスで走行試験をスタート(英国)
非電化の鉄道を走る旅客列車といえばディーゼルエンジンを搭載した気動車が思い浮かぶが、〝電気を貯める技術〟の進化で、架線(第3軌条も)のない路線を走る電車が現実味を帯びている。 続きを読む ≫ #日立 #海外
2024/06/02 14:19
鉄道系 位置情報ゲーム『TRAIN & TRAIN』フィールドテスト参加者募集開始 貴重な鉄道グッズが当たるキャンペーンも同時開催
リアルワールドゲームス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:清古貴史、以下「RWG」)は、銚子電気鉄道株式会社(本社:千葉県銚子市、代表取締役:竹本勝紀、以下「銚子電鉄」)と共同で、日本全国の鉄道の力で地域を活性化させることを目指す「
2024/06/02 01:39
鉄道ファンが驚いた、クルーズトレイン「THE ROYAL EXPRESS」のJR東海エリア運行
東急のクルーズトレイン「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」は通常、横浜〜伊豆急下田間で運行している。それに加え、全国展開として、これまで北海道クルーズ、四国瀬戸内クルーズを行ってきたが、第3弾としてJR東海エリ
上海から上海まで高速鉄道で8時間、初のスーパー環状線がダイヤ編成―中国
中国では間もなく、2024年第3四半期のダイヤ改正が行われます。発表によると、長江デルタエリアの鉄道は上海駅と上海虹橋駅を結ぶスーパー環状線高速鉄道「G8388」列車の運行を開始し、上海、江蘇、安徽、浙江の3省1市を8時間9分で通過します。
2024/06/01 14:00
3Dプリンターで鉄道施設ができる!? JR西日本、グループで兵庫県のスタートアップ企業に資本参加(兵庫県西宮市)
ネーミングで連想する「印刷」からは大きく飛躍、モノづくりツールとして注目を集める3Dプリンター。JR西日本と、グループでスタートアップ(ベンチャー)企業育成をミッションとするJR西日本イノベーションズは2024年5月22日、3Dプリンターに
2024/06/01 12:59
JR九州、進撃の巨人とのコラボを実施 ラッピングトレインの運行など
JR九州は、日田市が開催するキャンペーン「進撃の日田」とのコラボ企画を6月1日から実施する。 続きを読む ≫ #JR九州 #九州旅客鉄道
2024/06/01 12:19
東武東上線、「町中華グルメスタンプラリー」を6月30日まで開催
東武鉄道は、「町中華グルメスタンプラリー」を6月30日まで開催している。 続きを読む ≫ #東武鉄道
2024/06/01 10:21
JR貨物、旭川で「貨物鉄道フェスティバル」開催 DF200の添乗体験も
JR貨物は、2024年6月22日(土)に北旭川駅構内(旭川市流通団地)で「貨物鉄道フェスティバル IN あさひかわ2024」を開催します。開催時間は10時から15時までです。 続きを読む ≫ #JR貨物 #DF200形 #鉄道イベント
2024/06/01 08:40
2024年6月 (201件〜300件)
「ブログリーダー」を活用して、気になる鉄道情報さんをフォローしませんか?