JR東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニーは、acure(アキュア)のオリジナルブランド acure made (アキュアメイド)から「福島あかつき もも」を8月5日に発売する。 続きを読む ≫ #JR東日本クロスステーショ
|
https://twitter.com/train_ch |
---|
西武池袋線が舞台で、吾野駅から物語がスタートするオリジナルテレビアニメ「終末トレインどこへいく?」の放送を記念して、休暇村奥武蔵では鉄道ジオラマ・スタンディを設置したフォトスポットで応援します
埼玉県飯能市に位置するリゾートホテル「休暇村奥武蔵」(所在地:埼玉県飯能市吾野、総支配人:荒井泰博)の最寄り駅「吾野駅」から物語がスタートする、水島努監督による最新オリジナルアニメーション「終末トレインどこへいく?」の放送が始まりました。休
「#エモい町 湯浅・広川インスタグラムフォトコンテスト」新企画「#エモい町 湯浅・広川鉄道撮影会」を開催!
昨年度に引き続き、湯浅広川えきからワクワク検討委員会※による「#エモい町 湯浅・広川インスタグラムフォトコンテスト」を開催します!日本遺産に認定された湯浅町・広川町のレトロな町歩きを楽しみながら撮影したエモい写真を応募してみませんか。また、
長江をまたぐ新たな大橋の吊り上げ作業、6月上旬に連続鋼桁の連結完了予定―中国
長江両岸の常州と泰州を結ぶ常泰長江大橋の主航道橋の連続鋼桁が29日に吊り上げられ、6月上旬に連結が完了し、来年上半期に開通する予定です。 続きを読む ≫ #長江 #中国 #高速 #都市
九州で活躍するEF81とEF510が並ぶ JR貨物が6月有料撮影会 お弁当は門司機関区の食堂で
JR貨物はこのほど、有料撮影会「今しかできない EF510形式300番代大集結!in門司機関区」を開催すると発表しました。開催予定日は2024年6月29日(土)。 続きを読む ≫ #JR貨物 #電気機関車 #鉄道イベント
JR東日本千葉支社が9月ダイヤ再改正 京葉線の「快速」増発など
JR東日本千葉支社は2024年9月1日(日)、京葉線・内房線・外房線のダイヤの一部を変更します。 続きを読む ≫ #ダイヤ改正 #JR東日本
スルッとKANSAI協議会、デジタル乗車券サービス「スルッとQRtto」を6月17日開始
スルッとKANSAI協議会は、デジタル乗車券サービス「スルッとQRtto(クルット)」を6月17日から開始する。 続きを読む ≫ #スルッとKANSAI協議会 #スルッとQRtto #クルット #京阪電気鉄道 #南海電気鉄道 #大阪シティバ
【名古屋プリンスホテル スカイタワー】気分はプラレール鉄道の運転士さんと駅長さん!1日1室限定「Nagoya Sky Stay~プラレールの世界で遊ぼう!~」を販売
地上140m、NAGOYAの空に浮かぶプラレールづくしの世界 続きを読む ≫ #プラレール #名古屋 #プリンスホテル #運転士
鉄道用ブレーキパッドの世界市場:動向、シェア、市場規模、成長、予測2024 YH Research
YH Research株式会社(本社:東京都中央区)は調査レポート「グローバル鉄道用ブレーキパッドのトップ会社の市場シェアおよびランキング 2024」を5月30日に発行しました。本レポートでは、鉄道用ブレーキパッド市場の製品定義、分類、用途
中鉄第四勘察設計院が主導する中国鉄道建設科学研究重要特別プロジェクト「時速600キロメートル常電導式高速磁気浮上建設重要技術研究」が27日、湖北省武漢市で完了した。これは中国が鉄道建設における常電導式高速磁気浮上プロジェクト建設分野で新たな
デジタル乗車券サービス「スルッとQRtto」のサービス開始について
国内初の複数鉄道・バス事業者による共通デジタル乗車券サービスが開始されます。 続きを読む ≫ #議会 #協議 #NSA #国内
JR貨物、門司機関区でEF510形300番代“シン 銀釜”3両とEF81形の有料撮影会
JR貨物は、2024年6月29日(土)に門司機関区(福岡県北九州市門司区)において撮影イベント「EF510形式300番代大集結!」を開催します。 続きを読む ≫ #JR貨物 #EF510301 #EF510302 #EF510303 #EF
2024年夏季廃車予定の「オハ12形」京都鉄博でさよなら展示へ SL北びわこ号の再現展示も
京都鉄道博物館は2024年6月27日(木)~7月4日(木)にかけ、「オハ12形」特別展示を行います。 続きを読む ≫ #JR西日本 #ミュージアム #蒸気機関車
「THE ROYAL EXPRESS」が静岡を走る!東急・JR東海が協力し県の魅力発掘(2024年11月~12月)
東急とJR東海は30日、横浜発着のクルーズトレイン「THE ROYAL EXPRESS ~SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN~」を運行すると発表しました。 続きを読む ≫ #東急 #JR東海 #臨時列車 #観光列車
首都圏の鉄道8社は、磁気乗車券からQRコードを使用した乗車券への置き換えを、2026年度末以降に順次実施する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道 #京成電鉄 #京浜急行電鉄 #北総鉄道 #新京成電鉄 #東京モノレール #東武鉄
JR東や西武など首都圏鉄道8社、乗車券を順次QR式に…改札機のメンテナンス性高める
JR東日本や西武鉄道など首都圏の鉄道8社は29日、磁気式の切符をQRコード式に置き換えると発表した。2026年度末以降、順次実施する。切符を改札機に通す従来の方式から、券面を改札機の読み取り部にかざす形に変える。改札機の不具合や維持管理の負
粤港澳大湾区最長の都市間鉄道が開通、「1時間生活圏」形成を加速―中国
広仏南環都市間鉄道(仏山西駅—番禺駅)と仏莞都市間鉄道(番禺駅—東莞西駅)が26日に開通した。新華網が伝えた。 続きを読む ≫ #都市 #中国 #広州 #香港
【THE OSAKA STATION HOTEL】<室数限定>神戸~大阪鉄道150周年×ホテル開業記念宿泊プラン
JR西日本ホテルズの新ホテルブランド「THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection」(「大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション」以下「大阪ステーションホテル」)(大阪市北区 総支配人
踏切内の点字ブロック、普及に遅れ…鉄道会社か行政か整備主体あいまい
奈良県大和郡山市の踏切で2022年4月、全盲の女性が電車にはねられて死亡した事故を受け、国は踏切内への点字ブロック整備を促しているが、普及に時間がかかっている。国土交通省によると、全国3万以上の踏切で、点字ブロックがあるのは今年3月時点で8
鉄道8社、磁気乗車券からQRコード乗車券へ置き換え 2026年度末以降から
京成電鉄、京浜急行電鉄、新京成電鉄、西武鉄道、東京モノレール、東武鉄道、東日本旅客鉄道、北総鉄道は、5月29日に磁気乗車券からQRコードを使用した乗車券への置き換えについて発表した。2026年度末以降に順次実施する。 続きを読む ≫ #磁気
JR東日本など鉄道8社は「QR乗車券」に移行へ 利用者から「便利かも」「違和感ある」の声
JR東日本や西武鉄道など鉄道8社は、現在使われている磁気を使った切符を2026年度以降に順次廃止し、QRコードが印刷された切符に切り替えると発表しました。 続きを読む ≫ #JR東日本 #廃止 #西武鉄道
黒部峡谷トロッコ電車、想定以上の落石被害で今季の全線開通を断念…「キャニオンルート」も延期
富山県の黒部峡谷鉄道は27日、10月1日頃を予定していた今季のトロッコ電車の全線開通(宇奈月—欅平(けやきだいら)駅間)を断念すると発表した。能登半島地震による落石被害が当初の見立てより甚大だったことが原因。「黒部宇奈月キャニオンルート」も
鉄道8社が切符廃止を発表 2026年度以降は“環境にやさしい”QRコードに【Nスタ解説】
電車の乗り方が大きく変わります。JR東日本など鉄道8社が、今使っている切符を2026年度以降に順次廃止すると発表しました。変わりに使うのはQRコードです。 続きを読む ≫ #廃止 #QRコード #環境 #Nスタ
立山トンネルトロリーバス、ラストラン記念イベント 6月1日開始!ヘッドマーク装着など
立山黒部貫光は、2024年11月30日(土)に「立山トンネルトロリーバス」が営業運行を終了することを記念し、6月1日(日)からラストラン記念イベントを開催します。 続きを読む ≫ #立山黒部貫光 #立山トンネルトロリーバス #鉄道イベント
小田急多摩線、開業50周年で記念乗車券・入場券を発売 写真展も開催
小田急電鉄は、2024年6月1日(土)に多摩線が開業50周年を迎えることを記念し、記念乗車券・入場券を発売します。 続きを読む ≫ #小田急電鉄 #小田急多摩線 #鉄道イベント
東海道新幹線、「バンドリ!」とのコラボを開催 車内限定ボイス・グッズ販売など
JR東海とブシロードは、東海道新幹線と「BanG Dream!(バンドリ!) ガールズバンドパーティ!」のコラボ企画「バンドリ!推し旅 in 2024 夏 ~大須商店街へようこそ!~」を7月20日から9月1日まで実施する。 続きを読む ≫
共同通信デジタル(東京都港区)は、高千穂あまてらす鉄道(宮崎県高千穂町)のミニチュア世界を旅する映像コンテンツ「ファンタジー線の旅」(約17分)を制作、高千穂鉄道記念資料館(高千穂町)で放映している。 続きを読む ≫ #高千穂 #共同通信
中国高速鉄道のシートカバーの交換時期は? 回答にネット民「え?」「恐ろしい」
中国で「高速鉄道の座席が汚い」との投稿が注目を集めている問題について、鉄道プラットフォームの担当者がコメントした。中国の映像メディア・梨視頻が27日に報じた。 続きを読む ≫ #中国 #カバ #高速鉄道 #座席
「ポケモンGOフェスト仙台」特別仕様の 地下鉄&観光循環バスの一日乗車券を販売! 仙台市内に10の公式ルートが登場! いよいよ5/30(木)~6/2(日)で実施
宮城県仙台市では、2024年5月30日(木曜日)から6月2日(日曜日)までの4日間、「Pokémon GO Fest2024:仙台」が開催されます。 続きを読む ≫ #ファミリー #仙台市営地下鉄
「渝万(重慶〜万州)高速鉄道」火地堡複線特大橋の連続桁が連結が完了しました。これは「渝万高速鉄道」全線で最初に連結された連続桁となります。 続きを読む ≫ #高速鉄道 #中国 #工事 #断面
谷原章介 迷惑撮り鉄に苦言 撮影のために電車緊急停止させる危険行為に「鉄道を愛していると言えない」
俳優の #谷原章介 (51)が28日、MCを務めるフジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)に出演。番組内で鉄道写真を撮影して楽しむ鉄道ファン「撮り鉄」の迷惑行為を取り上げた。 続きを読む ≫ #谷原章介 #撮り鉄
中国で初となる5都市をつなぐ総延長距離258キロの都市間鉄道が26日、広東省で開通した。最高時速は200キロで、粤港澳大湾区(広州、仏山、肇慶、深セン、東莞、恵州、珠海、中山、江門の9市と香港、マカオ両特別行政区によって構成される都市クラス
鉄道の窓から見るスイスの山々。写真や動画、絵画でも見たことがある風景、一度は実際にこの目で見てみたいという人に最適の入門書にして決定版、『列車で行こう!鉄道王国スイスの旅』(櫻井寛著、世界文化社)が5月29日に発売される。 続きを読む ≫
「ONE FUKUOKA HOTEL」の運営会社として『株式会社Nishitetsu One Style』を設立いたします。
西日本鉄道(株)では、2025年春に開業予定の「ONE FUKUOKA HOTEL」の運営会社として、本日5月27日(月)に『株式会社Nishitetsu One Style』を設立いたします。 続きを読む ≫ #設立 #日本 #開業 #ま
恵比寿駅周辺で2つのハワイ イベント “HAWAIʻI EXPO” と “ALOHA TOKYO” が開催に! フラやハワイアンミュージック・フードを楽しもう (渋谷区 恵比寿駅)
東京都渋谷区の恵比寿で、6/1(土)-6/2(日)「HAWAIʻI EXPO 2024(ハワイエキスポ2024)」と、5/31(金)-6/2(日)「ALOHA TOKYO 2024」の、2つのハワイ関連イベントが開催されます。 続きを読む
下田駅構内留置線で185系撮影会 360°楽しめます!6月8日・9日 伊豆急行
伊豆急行は2024年6月8日(土)と6月9日(日)の2日間、下田駅構内の留置線で185系車両撮影会を開催します。 続きを読む ≫ #伊豆急下田駅 #伊豆急行 #185系 #鉄道イベント
ディズニーリゾートライン、「ファンタジースプリングス」デザインのフリーきっぷをきょうから販売
ディズニーリゾートラインは、 「ファンタジースプリングス」デザインのフリーきっぷをきょう5月28日から販売する。 続きを読む ≫ #ディズニーリゾートライン
東武、6月に「野州大塚駅」をいちご色に模様替え お披露目の日は東武宇都宮線を全線無料に(栃木県)
東武鉄道は2024年6月15日(土)から、東武宇都宮線「野州大塚駅」の駅舎をいちごカラーに模様替えし、「いちご研究所前」の副駅名称を設定します。 続きを読む ≫ #東武
三陸鉄道は25日、岩手県宮古市の運行本部と車両基地で車両の運転体験などができるイベントを開いた。東京都内から2人が参加し、車両を実際に走らせる貴重な体験に夢中になっていた。 続きを読む ≫ #車両 #三陸鉄道 #岩手県 #宮古市
中国の国家重点プロジェクトである雄商(河北省雄安—河南省商丘)高速鉄道河北区間の建設は、建設計画各段階の条件をクリアしつつ、順調に進められている。新華網が伝えた。 続きを読む ≫ #高速鉄道 #中国 #河北省 #河南省
前線や低気圧の影響 高速道路は一部で通行止め、鉄道は大幅な遅延や運休も(27日12時更新)
台風1号周辺から前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、明日28日(火)から29日(水)にかけて広い範囲で雨や風が強まる予想です。 続きを読む ≫ #影響 #高速道路 #通行止め #低気圧
西日本旅客鉄道株式会社による線路近接工事のWeb受付開始について
西日本旅客鉄道株式会社(以下JR西日本)と西日本電信電話株式会社関西支店(以下NTT西日本)は、2024年6月1日から、立会受付Webシステム(以下、本Webシステム)を利用した、工事前の近接協議受付を開始します。近接協議受付は、これまで電
黒部宇奈月キャニオンル一トの一般開放・旅行商品化開始日が令和7年以降に延期(富山県)
黒部宇奈月キャニオンルートの一般開放・旅行商品化の開始日が令和7年以降に延期されることとなりました。 続きを読む ≫ #鉄道
113系が「福知山色」に 「懐鉄」シリーズ第3弾追加企画でリバイバル列車運転
JR西日本は27日、「懐鉄(ナツテツ)」シリーズ第3弾の追加企画として、北近畿エリアで活躍したリバイバル列車を新たに運転すると発表しました。既存の113系(2両)を福知山色に塗り替えます。 続きを読む ≫ #JR西日本
JR西日本「DEC700」初の営業運転だけじゃない!岡山県北部で開催される「森の芸術祭 晴れの国・岡山」にあわせバラエティ豊かな列車が走る(2024年9月~11月)
2024年9月28日~11月24日にかけて岡山県北部で開催される「森の芸術祭 晴れの国・岡山 (以下、森の芸術祭)」にあわせ、JR西日本がバラエティ豊かな列車を運行します。 続きを読む ≫ #JR西日本 #臨時列車 #観光列車 #鉄道イベン
京急に「ハッピーターントレイン」が登場! “京急イエローハッピートレイン” をラッピングして 8/18(日)まで運行!
京急電鉄の「京急イエローハッピートレイン」を、ハッピーターン仕様にジャックしたフルラッピング車両『ハッピーターントレイン』の運行が、亀田製菓から発表されました。2024年5月27日(月)~8月18日(日)までの期間限定で運行されます。 続き
ゆりかもめ、クレジットカード等のタッチ決済と2次元コード認証による鉄道乗車サービスを2024年度内に開始
ゆりかもめは、タッチ決済対応のクレジットカード等と二次元コードでの乗車に、2024年度内から全駅で対応する。 続きを読む ≫ #QUADRAC #ゆりかもめ #ジェーシービー #JCB #三井住友カード #日本信号
JR西日本、こうのとり号で出発時刻後に特急券が買えるサービスを開始
JR西日本は、「乗った後でも買える」チケットレスサービスを5月15日から9月30日まで展開する。 続きを読む ≫ #JR西日本 #西日本旅客鉄道
わたらせ渓谷鉄道にゾンビ列車再び…6〜9月、地元高校生のダンスで進化
逃げ場のない客車内でゾンビが迫る——。「わたらせ渓谷鉄道(わ鉄)」(本社・群馬県みどり市)は6〜9月、恐怖体験を味わう「ZOMBIE TRAIN(ゾンビトレイン)2」を運行する。昨夏に続く第2弾。今年は地元高校ダンス部によるゾンビダンスも加
阪堺電車、あびこ道車庫で「第26回 路面電車まつり」開催 6月8日
阪堺電気軌道は、2024年6月8日(土)に我孫子道停留場すぐの「あびこ道車庫」で第26回「路面電車まつり」を開催します。入場は無料、開催時間は9時30分から15時30分、最終入場は15時です。 続きを読む ≫ #我孫子道停留場 #阪堺電気軌
2024年ローレル賞は「宇都宮ライトレール HU300形」「大阪市高速電気軌道 400系」が受賞!
鉄道友の会はこのほど、2024年ブルーリボン賞・ローレル賞を発表。ブルーリボン賞は東武N100系「スペーシア X」、ローレル賞は「宇都宮ライトレール HU300形」「大阪市高速電気軌道 400系」が受賞しました。 続きを読む ≫ #新型車両
東武の新型特急 N100系「スペーシア X」が2024年ブルーリボン賞を受賞 スペーシア以来33年ぶり2度目
東武鉄道の新型特急 N100系「スペーシア X」が2024年ブルーリボン賞を受賞しました。同社の車両がブルーリボン賞を受賞したのは、1991年の100系「スペーシア」以来、33年ぶり2度目となります。 続きを読む ≫ #新型車両 #東武 #
東武鉄道は2024年5月30日(木)15時から、とうきょうスカイツリー駅・北千住駅・池袋駅で日向坂46による駅構内アナウンスを放送します。 続きを読む ≫ #東武
JR東「よこすかYYのりものフェスタ2024」出展 E235系車内で横須賀線写真展も 6月8・9日
JR東日本横浜支社は、2024年6月8日(土)と9日(日)に開催される「よこすかYYのりものフェスタ2024」に出展します。イベントでは、JR横須賀駅保守基地、JR横須賀駅、ヴェルニー公園内のブースで様々な体験イベントや展示、観光PRなどが
「ゆりかもめ」も全駅でクレカタッチ・QRコード乗車サービス開始へ 2024年度中に導入
2025年の開業30周年に向け、サービスの更なる向上に取り組むゆりかもめ。 続きを読む ≫ #ゆりかもめ
陝西省安康市と漢中市を結ぶ旅客列車4901/4902号は、嘉陵江や漢江に沿って走る。最も短い2両編成(先頭の動力車を除く)のため、沿線の住民からは親しみを込めて「ヌンチャク」と呼ばれている。 続きを読む ≫ #列車 #陝西省 #中国
名鉄、6月に4000系車両運転体験 「名鉄電車 運転体験in尾張旭検車支区」実施へ
名鉄は「名鉄創業130周年記念」と「瀬戸線沿線価値向上プロジェクト」の記念企画として、2024年6月16日(日)に「名鉄電車 運転体験 in 尾張旭検車支区」を実施します。 続きを読む ≫ #名鉄 #鉄道イベント
JR東海道線の大船~藤沢間の新駅 “村岡新駅(仮称)” 将来の重要な拠点として整備、2032年開業を予定 (藤沢市, 鎌倉市, JR東日本)
JR東日本が、東海道本線大船・藤沢間の「村岡新駅(仮称)」設置に関して発表しました。 続きを読む ≫ #JR東日本
【新進気鋭の鉄道系スイーツ】新発売!サマーバージョン「こぐまくんケーキ」&推しケーキ総選挙開催!
株式会社名鉄生活創研(愛知県名古屋市中村区名駅/代表取締役社長 足立 洋平)は、2024年6月1日(土)より、名鉄商店において、昨年秋より数量限定で販売している「こぐまくんケーキ」を夏仕様にアレンジした「こぐまくんケーキ〜サマーバージョン4
味ぽん(R)がMR松浦鉄道「アジフライの聖地 松浦号」をジャック?!
「アジフライの聖地 松浦号」に乗れば分かる!松浦といえばアジフライ!アジフライといえば・・・味ぽん! 続きを読む ≫ #アジ #味ぽん #聖地 #愛知県
名古屋鉄道は、蒲郡市・西尾市と締結した「名鉄西尾・蒲郡線に関する連携合意書」の合意事項である「地域とともに更なる観光推進」の一環として、蒲郡市制70周年記念事業に協力し、7月6日から西尾・蒲郡線を走る6000系ワンマン車両(2両1編成)に、
【JR東日本・首都圏】「買って住みたい街」鉄道路線ランキング、1位は? – 2位総武線、3位京浜東北・根岸線
LIFULLは5月22日、首都圏における「買って住みたい街ランキング」TOP200内の駅を路線別に集計し、JR東日本の首都圏における「住みたい街が多いJR東日本・首都圏の鉄道路線ランキング」と、上位にランクインした路線ごとの住みたい街TOP
中国・ラオス鉄道の旅客列車運行本数が5万本突破、旅客数は3405万人超
中国の国有鉄道である中国国家鉄路集団傘下の昆明局集団が22日に明らかにしたところによりますと、中国と東南アジア諸国を結ぶ重要な輸送ルートである中国・ラオス鉄道は、21日時点で累計旅客列車運行本数が5万187本に達し、延べ3405万人超の旅客
西武池袋線が舞台のTVアニメ「終末トレインどこへいく?」スタンプラリー開催(2024/5/24~7/15)
現在放送中のTVアニメ「終末トレインどこへいく」は、西武池袋線を舞台とするオリジナルアニメーション。 続きを読む ≫ #スタンプラリー #西武
小田急「もころん号」がリニューアル 全面ラッピングに生まれ変わって6月再デビュー
「もころん」は小田急電鉄の子育て応援マスコットキャラクター。小田急線でのお出かけや沿線イベントなどを一緒に楽しみ、お子様やご家族の笑顔を育むため2023年8月にデビューしました。 続きを読む ≫ #小田急 #ラッピング車両
JR西日本は24日、三菱電機およびトヨタ自動車と連携し、燃料電池車両開発の具体的な検討を開始したと発表しました。 続きを読む ≫ #JR西日本
JAXA・スカパーJSAT・JR西日本鉄道の故障予測AI技術を宇宙機へ活用するため事業共同実証活動を開始ー地上から宇宙まで機器メンテナンスの課題解決を目指してー
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(本社:東京都調布市、理事長:山川宏、以下「JAXA」)と西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:長谷川一明、以下「JR 西日本」)は、JR西日本にて社内開発し業務使用している機械故障
名鉄、西尾・蒲郡線の6000系ワンマン車両に5500系イメージの復刻塗装 7月運行開始
名古屋鉄道は24日、西尾・蒲郡線を走る6000系ワンマン車両(2両1編成)に、かつて運行していた5500系車両をイメージした復刻塗装(通称:ストロークリーム×赤帯)を施して運行すると発表しました。 続きを読む ≫ #名鉄
名鉄創業130周年記念企画で反転塗装の2000系「ブルーミュースカイ」登場へ 6月に「お披露目の旅」も
名古屋鉄道は23日、創業130周年企画の一環として、2000系車両4両1編成の「ブルーミュースカイ」を運行すると発表しました。運行開始は2024年6月30日(日)。 続きを読む ≫ #名鉄 #臨時列車 #特急列車
新幹線と登山鉄道などを乗り継いで箱根を周遊 JR東海と小田急箱根が「EXサービス」でコラボ企画(神奈川県箱根町)
小田急とJR東海のコラボといえば、小田急線からJR御殿場線への乗り入れを思い浮かべる方も多いだろうが、今回ご紹介するのは営業・販売面のタイアップ。 続きを読む ≫ #小田急 #JR東海 #小田急箱根
講師は南田裕介!「池袋鉄道研究室 番外編 伊豆箱根鉄道編」6月2日開催
東京・池袋の「セブンカルチャーネットワーク 池袋コミュニティ・カレッジ」は、2024年6月2日(日)に講座「池袋鉄道研究室番外編 伊豆箱根鉄道編」を開催します。講師は、鉄道BIG4でありホリプロマネージャーの南田裕介氏と、伊豆箱根鉄道の小池
“鉄オタ”市川紗椰 ひざ上20センチの脚見せショットに「本業さすが」「美脚にうっとり」の声
「鉄道オタク」としても知られるモデルでタレントの #市川紗椰 (37)が23日までに、自身のインスタグラムを更新。PRイベントでの最新ショットを披露した。 続きを読む ≫ #市川紗椰 #ひざ #美脚 #ジュエリー
山陰新幹線は「すごく疑問」、いっそ「現代のSL」を 立憲・亀井氏が鉄道めぐり持論
立憲民主党の #亀井亜紀子 衆院議員が2024年5月22日、東京・丸の内の日本外国特派員協会で開いた記者会見で、大阪-鳥取-松江-下関を結ぶ「山陰新幹線」の構想について、「すごく疑問がある」と述べた。 続きを読む ≫ #新幹線 #疑問 #立
藤井聡太王将 恒例の勝者の記念撮影は「来期はもう少し…」 日本鉄道賞選考委員としても意気込み
将棋の第73期ALSOK杯王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)の就位式が23日、東京都文京区の東京ドームホテルで行われ、 #藤井聡太 王将(21)=8冠=に贈位状、王将盾などが贈られた。菅井竜也八段(32)との対決を通算4勝0敗
藤井聡太八冠、日本鉄道賞選考委員就任は「関心や知識を深めていく良い機会」関心ニュースは宇都宮ライトレール開業「画期的なこと」
将棋の #藤井聡太 八冠(21)が5月23日、都内で行われた第73期ALSOK杯王将戦の就位式に出席。3連覇の喜びをファン200人とともに分かち合った。就位式後に行われた記者会見では、20日に国土交通省鉄道局から発表された「日本鉄道賞」の選
「サステナ車両」第1弾がとうとう西武へやってきた 小田急8000形を西武新101系263Fが牽引する場面も
西武鉄道が導入するというサステナ車両、その第1弾がとうとうやってきた。同社のX公式アカウントは20日、小田急電鉄の「8000形」(8261F)が小手指車両基地へ到着したことを報告した。この編成は今後、国分寺線で営業運転に就く予定となっている
713系が「夜行列車」として鹿児島中央~大分間を走る!鹿児島車両センター見学ツアーや秘境駅「宗太郎駅」停車ツアーなども発売 JR九州
開催中の福岡・大分DCを記念し、JR九州が713系車両を夜行列車として特別運行するツアーを企画しました。ツアー名は「713系夜行列車で行く!鹿児島中央から大分への旅」。出発日は2024年6月22日(土)~23日(日)0泊2日。 続きを読む
JR山陰本線一部復旧へ 長門市~人丸駅間、滝部~小串駅間は6月22日運転再開 通学時間帯を中心に運行
2023年6月末の大雨により被害を受けた山陰本線長門市~小串駅間について、JR西日本は23日、特に被害の大きい粟野川橋りょう以外の区間で列車運転再開の見通しが立ったと発表しました。 続きを読む ≫ #JR西日本 #バス
近畿日本鉄道は、新型車両「8A系」を10月から導入を開始する。 続きを読む ≫ #8A系 #近畿日本鉄道
JR東日本は、東海道線「村岡新駅(仮称)」の建設に、今秋に着工する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道 #東海道線
JR貨物 大宮車両所「車両部品・グッズ販売会」EF65機器・EF64ナンバープレートも 6月15日
JR貨物は、2024年6月15日(土)に関東支社 大宮車両所で「車両部品・グッズ販売会」を開催します。開催時間は9時30分から16時、最終入場は15時30分までです。部品販売は10時から開始、一部の車両部品は抽選販売となり、抽選申し込み締切
2024年5月21日、中国メディアの中国経営報は、中国高速鉄道の大規模な拡張工事により、各所で多数の駅が落成した一方で、海南省儋州(だんしゅう)市の海南環島高速鉄道の海頭駅のように、多くの資金を投入して完成させながらもほとんど使われていない
2024年5月18日、新浪新聞は、中国の高速鉄道で窓側座席の乗車券を購入したにもかかわらず、窓のない座席を指定された問題が物議を醸していることを伝えた。 続きを読む ≫ #高速鉄道 #中国 #物議 #新聞
買って住みたい街が多い鉄道路線、トップ3は『湘南新宿ライン』『総武線』とどこ?
不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」は、首都圏における「買って住みたい街ランキング」TOP200内の駅を路線別に集計し、JR東日本の首都圏における「住みたい街が多いJR東日本・首都圏の鉄道路線ランキング」と上位にランクイン
超電導リニアをイメージした「ぴよりん」新作が5月登場!名古屋駅で期間限定販売 体験乗車が当たるXキャンペーンも開催
「ぴよりん」は名古屋コーチンの卵を使った名古屋新名物のひよこ型スイーツ。見た目の可愛さや味もさることながら、繊細な「ぴよりん」を崩さずに持ち帰る「ぴよりんチャレンジ」なども盛んに行なわれています。 続きを読む ≫ #グルメ #JR東海 #リ
新鋭8300系増備や鉄道DXでキャッシュレス改札機拡大などに140億円 南海の2024年度鉄道設備投資計画(大阪府、和歌山県)
南海電気鉄道は2024年度の鉄道設備投資計画で、「鉄道事業のサステナビリティーを高める安全・安定的な輸送基盤強化」と「社会的要請に応えるサービス高度化」を施策の2本柱に、企業価値を高める企業活動に力を入れる。2022年度から3ヵ年にわたる、
「ソラトス」開業にあわせ相鉄「ゆめが丘駅」に新改札口誕生 副駅名称も(横浜市)
2024年7月25日(木)、横浜市泉区で最大規模の大規模複合商業施設「ゆめが丘ソラトス」が開業します。 続きを読む ≫ #相鉄
鉄道会社と初のコラボレーション!阪急電鉄の座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」に障害児・健常児がともに座れる子ども用座席として「IKOUポータブルチェア」導入!
〜小さな子連れ家族の電車での「お出かけ」を快適に、もっと楽しく〜 続きを読む ≫ #コラボ #阪急電鉄 #障害児 #子ども
遠州鉄道株式会社が名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」を導入
法人向けソフトウェアパッケージ、クラウドサービスを提供する株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、以下 ハンモック)は、遠州鉄道株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:丸山 晃司、以下 遠州鉄道)が、クラウ
地域住民の重要な移動手段が危機!赤字の地域鉄道を公費で維持するべきか?Surfvoteの意見投票では42.6%公費投入を支持。35.2%が不支持と回答。優先順位はどのようにつけるべきか意見が分かれた。
ミレニアル世代のシンクタンク一般社団法人Public Meets Innovation理事の #田中佑典 氏がSurfvoteで課題提起。公費で赤字鉄道を維持すべきかどうか、さまざまな意見が寄せられました。 続きを読む ≫ #公費 #赤字
子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が阪急阪神不動産・西日本鉄道・総合地所と提携し、マンション入居者向けに健康管理サポートを開始
株式会社ノーススター(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田北 浩大、以下「ノーススター」)は、阪急阪神不動産株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:福井 康樹、以下「阪急阪神不動産」)、 西日本鉄道株式会社(本社:福岡市博多区、取締
日田市を走る久大本線に「進撃の巨人」列車が登場! 市内のトンネルには「ウォール・マリア紋章」など壁面アートも期間限定で設置【2024年6月~8月下旬】
大分県日田市は人気マンガ『進撃の巨人』原作者・諫山創さんの故郷。市内では「進撃の日田」プロジェクトが展開され、キャラクターの銅像や「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」が設置されるなど、同作ゆかりの地となっています。 続きを読む ≫
阪急電鉄初の座席指定サービス『PRiVACE(プライベース)』 運行開始日が決定 座席体験会や試乗会の実施予定も明らかに
阪急電鉄は21日、同社初となる座席指定サービス『PRiVACE(プライベース)』の運行ついて、2024年7月21日(日)から京都線の特急系車両で開始すると発表しました。 続きを読む ≫ #阪急
京成電鉄、新型車両「3200形」導入へ 需要に合わせ2両単位で両数変更
京成電鉄は、新型車両「3200形」を2024年度下期から導入すると発表した。 続きを読む ≫ #京成電鉄
JR西日本、「大阪発サイコロきっぷ」を5月23日発売 サイコロの出目で行先が決定
JR西日本は、「大阪発サイコロきっぷ」を5月23日から7月10日まで販売する。 続きを読む ≫ #JR西日本 #西日本旅客鉄道 #WESTERポイント
延べ13.7億人、前年同期比22.9%増…1-4月期統計が示す「移動する中国」の旺盛な活力
今年1-4月、中国の鉄道の輸送旅客数は前年同期比で大幅に増加した。統計によると、今年1月から4月の全国の鉄道輸送旅客数は延べ13億7000万人で、前年同期比で22.9%増加した。1日平均の旅客列車運行本数は1万483本で、前年同期比で13.
京成電鉄、新型車両「3200形」導入へ デビューは2025年冬
京成電鉄は20日、新型車両「3200形」を導入すると発表しました。 続きを読む ≫ #新型車両 #京成
JR東、7種のSL「D51 498」イベント6月一挙開催!大宮工場創立130周年記念
JR東日本大宮支社は、2024年6月に蒸気機関車(SL)「D51 498」を使用した、7つの有料イベントを大宮総合車両センターで開催します。 続きを読む ≫ #JR東日本 #D51498 #鉄道イベント
藤井聡太王将 「日本鉄道賞」選考委員に歴代最年少で就任 応募者へ鉄道マニアの質問飛び出すか注目
#藤井聡太 王将(21)=8冠=が「日本鉄道賞」の選考委員に就任した。国土交通省が20日、発表した。同省が2002年に創設した賞で、鉄道に関する施設整備、サービス、映画、楽曲などさまざまな取り組みの中から優れたものを表彰している。選考では、
鉄道ファンも驚く!JR東日本の銀行サービス『JRE BANK』のスゴイ特典
鉄道会社ならではの特典が盛りだくさんいよいよ、5月9日、JR東日本の『JRE BANK』が開業しました。「BANK」(銀行)といっても、JR東日本の本体が銀行免許を取得したわけではなく、「銀行代理業者」となって、楽天銀行のプラットフォームを
藤井聡太8冠 「日本鉄道賞」表彰選考委員に 国交省鉄道局長などそうそうたる顔ぶれ
将棋の #藤井聡太 8冠(21)が「日本鉄道賞」の表彰選考委員(9人)に任命された。20日、国土交通省が発表した。 続きを読む ≫ #表彰 #藤井聡太 #日本 #国交省
「ブログリーダー」を活用して、気になる鉄道情報さんをフォローしませんか?
JR東日本クロスステーション ウォータービジネスカンパニーは、acure(アキュア)のオリジナルブランド acure made (アキュアメイド)から「福島あかつき もも」を8月5日に発売する。 続きを読む ≫ #JR東日本クロスステーショ
JR西日本は、2025年秋の山口デスティネーションキャンペーンプレキャンペーンを盛り上げるべく、観光列車「はなあかり」を新山口駅〜長門市駅間で特別運行します。山口県内での「はなあかり」の運行は今回が初めて。 続きを読む ≫ #JR西日本 #
JR東海リテイリング・プラスが、急行「飯田線秘境駅号」の運行開始15周年を記念し、急行「飯田線秘境駅号」や「飯田線」にまつわるオリジナルグッズの数々を発売しました。 続きを読む ≫ #JR東海 #グッズ #飯田線 #秘境駅 #JR飯田線 #
近江鉄道(滋賀県彦根市)は、2025年7月19日(土)から8月31日(日)の夏休み期間中、お子様向けの特別なフリーきっぷ「夏休みこども10円1デイパス」を発売します。わずか10円で近江鉄道線(電車)全線に1日乗り降り自由となる大変お得なきっ
2025年は後半に入ったばかりだが、お届けするのは鬼が笑うかもしれない2026年に向けた話題。神奈川県の湘南モノレールと茨城県の関東鉄道は2026年カレンダーに掲載する〝ファンこん身の一枚〟を募集している。 続きを読む ≫ #湘南モノレール
JR西日本は、山口市、AI配車アプリなどを提供するREA社と協力し、特急列車停車駅から目的地までの二次交通案内を改善する取り組みとして、MaaSアプリの経路検索から二次交通の案内、予約を可能にする実証実験を始めます。実施期間は2025年10
北総鉄道(千葉県鎌ケ谷市)は、2025年夏もおでかけきっぷ『北総線1日乗車券』を発売します。発売期間は、2025年7月19日(土)〜8月24日(日)までの土曜日・日曜日・祝日で、発売当日の1日限り有効です。 続きを読む ≫ #きっぷ #北総
、 相模鉄道(横浜市西区)は、『12代目そうにゃんトレイン記念入場券』を7月19日(土)より7月31日(木)まで販売します。この入場券は「12代目そうにゃんトレイン」の運行を記念したもので、沿線の魅力を詰め込んだデザインが特徴です。1,50
世界最大の鉄道見本市・イノトランスが2年後にアジア初開催される。「イノトランスアジア」は2027年9月7〜9日、シンガポールEXPO展示場で。 続きを読む ≫ #海外
ユーロスターとロンドン・セント・パンクラス・ハイスピードは、セント・パンクラス・インターナショナル駅の輸送力拡大に向けた取り組みに合意した。 続きを読む ≫ #ユーロスター
ユーロスターは、ロンドンとアムステルダムを結ぶ直通列車を、12月15日から1日5往復に増やす。 続きを読む ≫ #ユーロスター
古都・鎌倉の夏の夜空を彩る風物詩「鎌倉花火大会」が、今年も開催の運びとなりました。第77回鎌倉花火大会は、2025年7月18日(金)の19:20~20:10に花火が打ち上げられる予定です。5年ぶりの開催となった2024年には、約16万人が来
西武鉄道は8月9日から10日にかけて、「正丸トンネル・ナイトウォーキングツアー!」を開催する。終電車発車後の正丸駅からスタートし、全長4811mの正丸トンネルを探検しながら、ゴールの芦ヶ久保駅をめざす。 続きを読む ≫ #西武鉄道
今回は、JR九州で大人気のお得なきっぷに関するクイズを出題します。 続きを読む ≫ #JR九州 #スタンプラリー #きっぷ #イベント
(CNN)1840年代初頭、英ビクトリア女王は自身専用の特別車両で旅をした初の英国君主となった。しかしそれから180年以上が経過した後、チャールズ国王はこの高貴な伝統に終止符を打とうとしているようだ。 続きを読む ≫ #ホテル #王室 #歴
【はじめに図を見る】NAVITIME(ナビタイム)が主に鉄道ファンをターゲットにした新機能を作ったという。どういった点が鉄道ファンに向いているのか、そしてどういった活用法が考えられるのか? 続きを読む ≫ #趣味 #お土産 #パソコン #デ
撮り鉄を巡るトラブルが頻発 鉄道ファンは、鉄道に乗ることを趣味にする“乗り鉄”や、模型を買ったり作ったりして愛でる“模型鉄”のように細かく分類されるが、もっともトラブルを引き起こしやすいのが“撮り鉄”である。撮り鉄は、鉄道の写真を撮影するこ
新幹線に爆弾が仕掛けられ、時速100km以下になると爆発する――。4月23日からNetflix(ネットフリックス)で独占配信中の映画『新幹線大爆破』が話題を呼んでいる。1975年に公開された『新幹線大爆破』(以下、原作)のリブート版である。
Netflix映画『新幹線大爆破』が、ついに本日(4月23日)より世界独占配信される。 続きを読む ≫ #ダム #シン #ウルトラマン #六平直政 #豊嶋花 #シン #ゴジラ #尾上松也 #なるほど #4K #図書館 #ガメラ
JR東日本は、E8系の車両故障の調査経過と当面の対応を明らかにした。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道 #山形新幹線 #東北新幹線
一部区間で運休が続くJR米坂線の復旧を後押ししようと、山形県内で活動する音楽ユニット「風とたんぽぽ」が制作した応援ソングのCDが完成した。沿線の風景や鉄道への愛着を歌詞にのせ、「地方の鉄道、地方の人の生き方を考えるきっかけにしてほしい」との
嵯峨野観光鉄道(本社:京都府京都市)は8月の2日間限定で「夕涼み風鈴トロッコ 〜願いの音色に包まれた駅へ〜」を運行します。 続きを読む ≫ #臨時列車 #嵯峨野観光鉄道 #イベント
JR貨物は8月、東青森駅で機関車撮影会を実施します。 続きを読む ≫ #JR貨物 #電気機関車 #ファミリー #鉄道イベント
JR北海道は、エスコンフィールド隣接地の千歳線新駅設置工事に着手した。 続きを読む ≫ #ESCONFIELDHOKKAIDO #エスコンフィールドHOKKAIDO #JR北海道 #北海道旅客鉄道
JR東日本は、「磯原駅発車メロディイベント」を8月3日に実施する。 続きを読む ≫ #JR東日本 #東日本旅客鉄道
秩父鉄道は今夏、親子で参加できる夏休み企画を開催する。7月25日には、鉄道ダイヤについて本格的に学べる「親子ダイヤ作成教室」、8月6日・7日には浦山口キャンプ場で「魚のつかみどり体験」を開催する。 続きを読む ≫ #ダイヤ #親子 #夏休み
千葉大学病院(病院長:大鳥精司)といすみ鉄道株式会社(代表取締役社長:古竹孝一)は、千葉大学医学部および附属病院の創立150周年記念タイアップ企画として、ヘッドマークやラッピングを施した列車に乗りながら車内の掲示物で病院や医療について理解を
JR津山駅の内外装リニューアルが2024年9月14日(土)に完成します。 続きを読む ≫ #JR西日本
近鉄は2024年7月15日「海の日」と8月11日「山の日」に利用できる「きんてつきっずぱす」を発売しています。 続きを読む ≫ #近鉄 #きっぷ
JR東京駅の駅ナカ商業施設「グランスタ東京」では、2024年4月24日にお弁当・惣菜ゾーン(改札内地下1階スクエアゼロエリア)がリニューアルオープン。ここで販売されている、 東京駅限定お弁当売上ランキングTOP10が発表されました(※)。
1999年7月16日に上野〜札幌駅間で運行を開始した寝台特急「カシオペア」。 続きを読む ≫ #臨時列車 #特急列車 #グッズ
ゆったり、たっぷり、の〜んびり♪ 旅ゆけば〜三日月♪ ホテル三日月♪ 続きを読む ≫ #小湊鐵道 #銚子電鉄 #いすみ鉄道 #ホテル #ビジネス
これまでも、さまざまな鉄道事業会社とのコラボグッズを展開してきた神保町・秋葉原の本屋「書泉」。今年2024年は、鉄道関連の周年にスポットをあててオリジナルグッズを展開していきます。 続きを読む ≫ #グッズ #東京メトロ #ファン #聖地
JR東日本グループは7月11日、同社が開発してきた社内向け生成AIチャットツールの全社展開や鉄道事業固有の情報を学習する「鉄道版生成 AI」の開発など、生成AIへの取り組みを発表した。 続きを読む ≫ #JR東日本 #生成AI #チャット
“不思議な駅”のジオラマが登場! 続きを読む ≫ #不思議
鉄道写真家の南正時氏が、鉄道博物館に寄贈した膨大な作品を公開する写真展の第4弾として、「鉄道写真家・南 正時 写真展 L(エル)の時代 国鉄特急、大集合!」が2024年7月6日から開催中だ。 続きを読む ≫ #国鉄 #写真展 #鉄道博物館
四川省成都市と青海省西寧市を結ぶ四川青海鉄道(川青鉄道)の鎮江関-黄勝関区間に建設されていた3駅(松潘駅・黄竜九寨駅・黄勝関駅)が10日、完成した。中国新聞網が伝えた。 続きを読む ≫ #完成 #中国 #青海
三菱電機株式会社は、当社独自のデジタル基盤「Serendie(セレンディ)(TM)」(※2)を活用して、鉄道事業に関わるエネルギーの最適利用や鉄道アセットの最適配置・運用に向けたデータ分析サービスの提供を7月11日に開始しました。 続きを読
えちごトキめき鉄道は2024年8月11日(日)、夏のイベント列車として「夜行急行」を運行します。 続きを読む ≫ #えちごトキめき鉄道 #臨時列車
JR西日本は、夜行列車「WEST EXPRESS 銀河」を京都〜下関駅間(山陽線経由)で10月4日から2025年3月12日にかけて運行する。 続きを読む ≫ #JR西日本 #西日本旅客鉄道 #WESTEXPRESS銀河